まとめ
もうすぐ6月が終わりますので
月末恒例の記事まとめを書いてみます。

【食事・食品】
・日光で湯葉蕎麦を食べる [→6/1]
・最大級の生姜焼き [→6/3]

【コンピュータ・家電】
・au版iPhone 6sのSIMロックを解除しました [→6/25]

【バイク関係】
・去年の千葉ツーリングを動画化 [→6/11]
・シグナスXセルモーター回らない問題を解決 [→6/13]

【買い物・散策】
・立川のイケアに行ってきました [→6/9]

【生活・雑談】
・国内生産テレビの将来 [→6/5]
・自宅にスマートメーターがつきました [→6/19]

【その他】
・なし

今月は梅雨の時期ですが、とてもバランスの良い記事が揃いました。
個人的には、とても理想的な記事の内容だったと思います。

バイクについては久しぶりにセカンドバイクのシグナスで
トラブルが起きましたが、修理代金が発生することなく
自分で解決することができました。

来月は梅雨明けで夏が始まりますね。
毎年恒例となってきていますが夏季休暇を利用した
夏の大規模ツーリングも準備していきたいと思います。
今年は今まで行ったことのない場所を観光してみようと計画中です。

| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
たぶんこのまま
今日はこちらの記事を紹介します。

レーシック手術が激減! ピーク時の9分の1 なぜ? - ITmedia ニュース

レーシック手術が全盛期だった頃から6年後には、
9分の1まで激減していることが分かったそうです。
需要が減った背景はいくつかあるようですが
①費用が高い(30万円)
②稀に手術後にトラブルが起きる
③メガネ、コンタクトレンズで十分
この3点ではないかと言われています。

私も視力はかなり低くて、両目の裸眼で視力計を見ても
0.1の輪っかを判別できず0.06程度の視力しかありません。

一時期レーシック手術に興味をもった時期はあるのですが
手術は角膜を削り元には戻せないことから、今までどおり
メガネで十分だという判断になりました。

視力低下は最近かなり緩やかになり、近眼の進行よりも
乱視によって見え方にかなり差が出ることのほうが気になります。
(同じメガネをかけていても午前中は1.0見えても
深夜には0.4程度しか見えなくなることもあります)

なので私としては③の理由でレーシック手術はいらないと考えています。
元に戻せる(角膜を傷つけず)視力回復の治療方法が見つかって欲しいですね。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
すぐにau iPhone6sのSIMロック解除できました
私がスマートフォンを買い換えiPhone6sを使い始めてから半年が経過します。
去年あたりから新しい機種のスマートフォンは、SIMロック解除が
可能になっています。

私のiPhone6sもSIMロック解除をして
MVNOへの切り替えがいつでもできる状態にしたいと思います。

auの場合は、SIMロック解除OK/NGを判定するWebサイトがあります。

SIMロック解除のお手続き | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au
ここでMEIDを入力すると、SIMロック解除できるかどうか判定されます。
問題なければ◯マーク、解除できない・すでに解除済みの場合は×マークが表示されます。

SIMロック解除可否判定
解除可能である場合は、解除するための手続きをするためのリンクがあります。
リンクをクリックするとauお客様サポートのログインを行います。

いままで購入した端末一覧
ログインすると、いままで自分の名義で購入してきた
au電話機の一覧が表示され、解除できる端末にはチェックマークをつけて
SIMロック解除をさせることができます。

解除理由
SIMロックを解除するとき、解除する理由を選択します。
選択肢はかなり細かくあって、「docomo SIM差し替え」 「複数SIM差し替え」 、
更には「SIMロック解除のお試し」と言った選択肢まであります。

解除理由2
私はmineo(docomo系MVNO)のSIMがすでにあるので
「SIMカードを複数お試し」を選択してSIMロック解除を行いました。

SIMロック解除完了
SIMロック解除は一瞬で終わります。
au側の手続きはこれで終了ですが、SIMロック解除したため
iPhone側を再アクティベートする必要があります。

再アクティベートの方法は、iPhoneの電源OFFにしてから
au以外のSIMに差し替えて電源ONにするだけです。

iPhoneの再アクティベート
電源ONにすると、Wi-Fi接続先を選ぶ画面と
Apple IDの入力が求められますので
IDとパスワードを入力すると再アクティベートが始まります。

これでau iPhone6sのSIMロック解除がすべて完了しました。
今回はSIMフリー版iPad Air2で使っているmineo(docomo系MVNO)の
SIMカードを入れてAPNプロファイルをインストールしたところ、
通信が問題なくできることを確認しました。


SIMロック解除できると、au以外のSIMが接続できるので
選択肢が増えるのは嬉しいことです。通信費節約のためメイン回線も
mineoへ切り替えることを考えていますが、これでいつでも引っ越しできますね。

| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 03:27 | コメント(0) |
決して真似できないミス
今日はこちらの記事を紹介します。

「喜多方ラーメン」誤表示、原因は12年前の… JR東:朝日新聞デジタル

JR東日本の会津若松駅の電光掲示板に「喜多方ラーメン」という
表示になっていたことがTwitterで話題になりました。

この不具合を調べ、JRの見解によると12年前に運行された臨時列車
「喜多方ラーメンフェスタ号」の表示データが残っており
それが表示されてしまったとのことです。

鉄道のようにネットワークから切り離された独自のシステムは
何十年も同じものが使われているようですので
不具合の原因もかなり昔の情報まで遡らないといけないようです。

しかし臨時列車であることは間違いないので
表記内容は間違えていても、そこまで問題視する必要はないと思います。
とても珍しい不具合のニュースでしたね。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
たぶんインテリア向け
今日はこちらの記事を紹介します。

近紫外線で蚊を自動で誘導、風圧で駆除する『insect forever』をイーバランスが発売 - Engadget Japanese

これから虫や蚊が多くなる時期ですが、電気殺虫器のうち
高電圧ではなく風圧で殺虫できる製品が登場するそうです。

虫を誘きよせる原理は紫外線なので、
いままでの殺虫器と同じですが蟻地獄のように
風の流れに乗ったら脱出できないような作りになっているようです。

高電圧の場合はバチッという音がしますけど
こちらだと、そういう音がしないので虫を捕獲しても
動作音は気にならないかもしれません。


ただ、個人的に気になるのは本当に紫外線で
蚊が誘きよせるのかどうかです。蚊の場合は、紫外線よりも
動物の吐く二酸化炭素に寄ってくる習性があったと思いますので
二酸化炭素を発生させる仕掛けがあるとより効果は高くなりそうですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
じっくり眺めるスマートメーター
約1ヶ月前に電力自由化の制度を活用して
自宅の電気を東京電力からLooopでんきへ変更することにしました。

無事にLooopでんきへ変更ができたようで、電力会社が変更されてから
3日後くらいに自宅前の電力メーターが交換されました。
電力メーター交換は停電することなく交換されます。
(住人の立会も不要です)

スマートメーター
いままで電力メーターは円盤が回るタイプのものでしたが
今度はスマートメーターになり、デジタル表示になっています。
機器はGE富士電機メーター製となっていました。

スマートメーターは電気の使用量を無線通信で
通知する機能があるため、今まで1ヶ月に一度電力会社が検針に来る
手間がなくなる特徴があるそうです。

また、電気の使用量は細かく見れるため自分にあった
電力会社を検討するときの判断材料にも使えるようですね。

スマートメーター自体は2020年頃までに
全家庭で導入することを考えているようです。
自宅マンションを見る限り、スマートメーターに交換されたのは
私の部屋だけでした。まだまだ普及率は低いようです。

東京電力からLooopでんきへ変更したことで、
どれくらい電気代に変化があったか検証については
数ヶ月してからブログで紹介したいと思います。
| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 23:59 | コメント(0) |
当分の間はこの数字?
今日はこちらの記事を紹介します。

ドコモ新社長、日本でスマホが普及しない理由を語る。MVNOとの協業、通信以外のビジネス拡大にも意欲 - Engadget Japanese

ドコモの社長がスマホ普及率がやや伸び悩んでいることについて
見解を述べています。総務省の統計でも、2015年末でスマホ普及率が
64.2%と出ていますが依然ガラケーの需要もあるようですね。

ドコモ社長は
・ガラケーの作りが良い
・バッテリー動作時間が長い
・片手で操作しやすい
の3点を理由にガラケーの人気が残っていると分析しているようですが
個人的には別の理由があると思います。

私の予測としては、
・操作が単純 (携帯を開いて電話番号を押せば電話発信できる)
・バッテリー動作時間が長い
・料金が安い (最安1000円前後)
この3点だと思っています。

スマートフォンは直感的な操作ができるように
工夫されているとは言え、初めて使い始めたときは
電話のかけかたさえ分からないと思います。
電話メインでたまにメールできれば十分であれば
ガラケーで十分であることが分かりますね。

私の場合、ガラケーを使っていた頃はメールがメインで
外出中でもインターネットやTwitterができると便利だと思って
スマートフォンに買い換えています。
現在はコンパクトデジカメの役割も兼ねています。

個人的には、パソコンとほぼ同じようにインターネット
できる環境が持ち歩けるので、機種変更のときにガラケーと
スマートフォンで迷っているならスマートフォンを
おすすめしたいのですが、用途に応じて選ぶのがベストだと思います。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 15:00 | コメント(0) |
いいウィジェット
今日はこちらの記事を紹介します。

iPhoneの通知センターに「次の電車の発車時刻」を表示できるんです!:iPhone Tips - Engadget Japanese

iPhoneのウィジェットはいろいろありますが、
そのなかでも実用性の高いものが紹介されています。
Yahoo乗換案内のアプリは、最寄り駅を登録すると
次の発車時刻がウィジェット画面からすぐに確認できるようになります。
電車通勤・電車通学だと重宝すると思います。

ちなみに、私は乗換案内は使っていませんがYahoo地図はiPhoneにインストールしています。

通常の地図機能はあまり使っていませんが、インストールすると
「Y!地図 雨雲レーダー」というウィジェットが使えるようになります。

この雨雲レーダーが個人的にはすごく便利です。
地図上に気象庁のような雨雲レーダーで雨の降っている地域が
確認できますし、さらにGPSで現在地を地図に表示してくれるため
これから雨が強くなるのか弱くなるのか、おおまかな予想ができます。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
がっつり調べて解決@シグナスXセルモータ問題
日曜日にセカンドバイクのヤマハ シグナスXに乗って
出かけようとしたらトラブルが発生しました。

トラブルの内容は、エンジンがかからないという症状です。

エンジンがかからないのは過去に発生した燃料ポンプ不具合を思い出しますが
今回は燃料ポンプの動作音が聞こえるため、それとは違うようです。
正確にはセルモーターがまわらない状態でした。

バッテリーも調べましたが、ハンドルにつけている電圧計を見ると
12.1V前後あり特に問題ありません。ヒューズも調べましたが
電装系はすべて動作していました。

もう1つ大きなヒントがありました。スターターボタンを押しても
セルモーターのリレーがカチッと動作する音が聞こえなかったのです。
このことからセルリレーよりもスターターボタン側の配線に
問題があると予測して、周辺の配線を調べてみることにしました。

メットインを外して調査中
シグナスXのメットインを外すとエンジンが見えます。
セルモーターも見えるので、そこから配線を探してみます。

私の台湾仕様シグナス(2009年式・台湾5期)は
セルリレーがヒューズボックスの近くにありました。
その手前にカプラーがあり、よく確認してみると
半差しの状態になっていてリレーに電気が
送られていない状態になっていることが分かりました。


セルモーターのまわらない原因
分かりやすいように、外れたカプラーの向きを変えて撮ってみました。
原因は不明ですが、もともとケーブル同士が
引っ張られるような配線であったため購入後7年の経年変化で
カプラーのツメ部分が外れてしまったものと推測しています。

セルリレー手前のカプラーをつけると、
いつも通りセルモーターが回るようになりました。

台湾仕様のシグナスはキックがついていないため
セルモータがないとエンジンをかける手段がなくなってしまいます。

自走できない状態になるため、トラックでバイク屋さんへ
持って行き多額の修理代を払うという最悪のケースを回避できてよかったです。

バイクに限らずエンジンのついた乗り物ではセルモーターが
まわらないトラブルはよくあるそうですね。
ほとんどはバッテリーあがり、バッテリー劣化が原因みたいですけど
私みたいなパターンもあるため、参考にしてもらえたらと思います。

またひとつバイクに詳しくなりました。

| 車/バイク関係::メンテナンス・改造 | 23:50 | コメント(0) |
あのときの車載動画
去年のツーリング記録になりますが、千葉・房総半島を
ツーリングしたときの記録を動画化しましたので紹介します。

■【ニコニコ動画】【FJR1300】千葉・房総半島ツーリング (富津・鋸南・南房総)

Youtube版はこちら (動画の内容は同じです)

去年11月に知人のうさみさんと2人で
マスツーリングに行った時の車載動画です。

千葉県のツーリングはシルバーウイングの頃にも
動画化しており約2年後に同様の場所をツーリングしたときに、
編集のやり方がどのような変わっているのか比較しやすいと思います。

当時と違うのは、以下2点が大きいと思います。
・ビデオカメラのハンディカムを導入
・GoProの車載動画撮影マウントがタンクマウントになった

どちらも動画撮影時のブレを軽減する効果があって
一気に動画素材の質が良くなるのでお勧めしたいですね。

あと車載動画の収録でいつも心がけていることは
自分が旅先で見た・感じ取った雰囲気を動画に
詰め込むことができるようカメラ視点はとても気にしています。

まだまだ改善の余地はたくさんありますが、
約10分間の車載動画がより楽しいものになるよう進化させたいです。

次回の車載動画は、つい最近ツーリングへ行った
日光・草津・毛無峠の旅を動画化したいと思います。

| 車/バイク関係::車載動画 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<   06 - 2016   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.396132秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox