しっかり火力がある内炎式@リンナイRSB-206N購入レポート
自宅のガスコンロは、パロマ製のガステーブルを使ってきました。

今まで使ってきたガステーブル
普通に自炊する分には過不足ないのですが、
中華鍋を使っていると火力不足を感じることがよくあります。
また、強火の時に炎が外側まで伸びてきて
鍋の取っ手が無駄に熱くなるのも気になっていました。

そこで、炎が内側に向かって燃焼するタイプの
内炎式コンロに買い換えてみることにしました。

内炎式コンロはカセットコンロでは売られていますが
家庭用ガステーブルではSiセンサ搭載を義務付けられているため
構造上内炎式のコンロが売られていません。

リンナイRSB-206N
そこで家庭用だけでなく業務用コンロまで範囲を広げて
探したところ、リンナイのRSB-206Nという機種が
唯一ガステーブルで内炎式を採用していることが分かりました。

業務用なので「家庭では使用しないでください」という注意書きが
至るところに書かれています。Siセンサがないだけの違いで
ガス消費量は家庭用と同じなので実用的には問題ありません。
(換気扇を有圧換気扇へ交換する必要がありません)
また、ガスホースも家庭と同じものが使えます。

RSB-206N
新しい購入したリンナイRSB-206Nです。
業務用なので、五徳がとても重く1枚で3~4kg近くありそうです。

中華五徳も使用可能
特殊な形をした五徳ですが、先日買ってきた
中華五徳がそのまま使えます。また、8本足なので中華五徳が
なくても中華鍋は安定して置くことができました。

火力は4.2kW
火力は家庭ガスコンロと同じ4.2kW(3610kcal)ですが
内炎式なので、外炎式よりも熱効率が良いです。

過去にリンナイは家庭用でも内炎式コンロを作っていましたが
そのときは4.2kW(3610kcal)で外炎式5.35kW(4600kcal)相当の
加熱性能があると謳っていたこともあります。
おそらく、このコンロも同じ火力があるものと推測されます。

内炎式は見た目以上に火力が強く、お湯の沸く時間が早いことと、
沸騰時の泡がとても細かいことから加熱の仕組みが
最適化されていることを実感します。

両方ともハイカロリーバーナー
また、業務用コンロなので左側も右側も同じ火力があります。
炒め物をしている間に、片方でお湯を沸かす時もスムースでした。


炒飯を作ってみます
内炎式が中華鍋と相性が良いことを確かめるために
炒飯を作ってみました。材料は「炊きたてご飯一膳」「生卵」
「ネギ」「刻みチャーシュー」「調味料(ウェイパー)」だけです。

火力の強さを確かめるため、水分の少ない冷ご飯ではなく
炊きたての熱いご飯を使ってみました。

調理開始2分で完成!
調理を開始して、コンロの火をつけてから
たった2分で炒飯が完成しました。ラーメン屋さんで食べる
炒飯とまったく同じものが完成して感動です。
このとき火力は常に最大火力です。中華鍋は10年
使っているため、油は大さじ1杯程度で済んでいます。


また、家庭用ガスコンロの外炎式を使っていたときは
鍋の中央にSiセンサがあるため、中央が加熱できず
中華鍋の中央だけ油を馴染めない状態が続いていました。

外炎式のガスコンロを使用したとき
外炎式で中華鍋を使ったあとに、鍋をお湯と洗剤で洗うと
中央だけ水を弾かない状態になります。
これは中央だけ加熱が不十分で、油が鉄鍋に馴染めず
黒錆ができないため、洗剤でコーティングが流されてしまうためです。

内炎式のガスコンロを使用したとき
続けて内炎式コンロRSB-206Nで中華鍋を使ったあと
お湯と洗剤で洗った直後の写真です。
鍋の中央も十分加熱されて黒錆のコーティングができているため
洗剤でゴシゴシ洗っても、水をすぐに弾く鍋肌になります。


■まとめ(◎、○は長所 △、×は短所)
◎同じガス消費量でワンランク上の火力
 1つのバーナーのガス消費量は、家庭用のバーナーと同じですが
 明らかに家庭用よりも火力が強いです。また、火力の強さだけでなく
 トロ火の弱さは、家庭用よりもさらに弱い火力にすることができます。
 火力調整の幅が広く、料理がとても楽しくなります!

◎鍋の取っ手が熱くならない
 強火で加熱すると、普段は取っ手があつくなったり
 焦げてしまうケースもありますが、このコンロは
 炎が内側に向いているため、まったく熱くなりません。
 着衣着火の事故は起こりにくいガスコンロで安全性は高いです。

◎五徳の安定性抜群
 五徳が8本足なので、どんな鍋を置いてもガタガタしません。
 まるで鍋敷きに置いた時のような安定感があります。
 五徳が大きいので、巨大な鍋を置いても大丈夫です。

△炎が見えにくい
 バーナーが見えにくいところにあるのも1つの要因ですが
 家庭用ガスコンロよりも、炎そのものが透明にちかい
 青色なので見えにくいです。内炎式で効率よく
 ガスを燃やしているためだと思いますが
 見た目以上に火力があるので注意してください。

△火力調整が難しい
 強火~弱火の幅は家庭用よりも広く調整できるのですが
 調整がかなりシビアです。強火にするのは簡単ですが
 中火や弱火にするのがとても難しいので、慣れが必要です。

△五徳が錆びやすい
 五徳は鋳物であるため、塩分や水分は早めに拭きとる必要があります。
 調理中は五徳全体がホットプレートのように熱くなるので
 水分は蒸発して問題ないですが、皿洗いのあとに
 濡れたままの鍋を置きっぱなしにしないよう注意が必要です。

 錆びないよう五徳が熱い状態のときに、キッチンペーパーに
 サラダ油をつけ薄く油を伸ばしておく作業を
 定期的にしておくとメンテナンスが楽になると思います。
 (金属製トングまたは菜箸を使いヤケドに十分注意してください)
 

五徳の交換部品はリンナイで売られているため
万が一サビがひどくなった場合は交換可能ですが
1個交換で5000円かかります。




業務用コンロで使い勝手の変わった点はありますが
内炎式に買い換えて大正解でした。

基本的に家庭では使用してはいけない製品なので
声を大にしてオススメとは言えません。しかし自己責任という
条件付きで使用する価値は大いにあると思いました。

※現在、業務用ガスコンロを家庭で使ったことによる罰則はありません。
 昔のガスコンロやカセットコンロにはSiセンサがないことと
 それらの使用が禁止されているわけではないので
 グレーゾーンと判断しています。

※Siセンサ以外は家庭用と同じで、立ち消え安全装置がついています。
 しかし安全のため天ぷら調理だけでなく、火をつけている時は
 コンロから絶対に離れないようにしてください。


Siセンサは事故防止には有効かもしれませんが
調理の使い勝手が悪くなるため、私としてはSiセンサ義務付けには反対です。

個人的には内炎式コンロはもっと普及して欲しいです。
省エネにもなるため、メーカーは進んで開発してもらいたいです。


■2019/7/31追記
4年に一度の法令点検がきましたので、その結果を紹介したいと思います。
別のガステーブルに入れ替えたりせず「業務用」と書かれたシールを剥がした程度の対策しかしていません。
点検結果としては、まったく問題ありませんでした。

点検結果
4年前の点検から違うガステーブルに変わっていたため、
ガス会社は登録してる機種名をタブレット端末から更新していました。

また、営業所でこのガステーブルを使用している家庭がなかったため
ガステーブルの写真を何枚か撮影はされてましたが、使い続けるのは問題ないとのことです。

点検完了
このような感じで20分程度で点検が完了しました。
ガス会社や担当者によって対応は違うかもしれませんが、事故を起こしそうな
危険な使い方をしていなければ特に問題はないかと思います。

| 買い物・導入レビュー::業務用機器 | 23:59 | コメント(6) |
■コメント
▼ Posted by くま (17年12月14日 11:40 ) ID:B1AeM9Xw
大変に参考になりました。
ありがとうございます。

引越してガスコンロ新調したがSiセンサー付きの為
使い勝手が非常に悪くて買換え予定
Siセンサーないものと業務用を検討中でした。
こちらの記事見て 不満解決
うちも業務用内火式に決めました。(笑)
▼ Posted by ねうとん (17年12月16日 12:43 ) ID:0SBFdkJY
>くまさん
業務用のため、ガス屋では取り寄せ・設置作業してくれない可能性がありますので
通販で購入し、自分でガスホースを取り付けること前提で検討していただければと思います。

※ガスコンロはLPガス専用、都市ガス専用の2種類ありますので、間違えないようにお気をつけてください。

やかんでお湯を沸かすのも、同じガス消費量の家庭向け製品より短時間になるのでお薦めです。
▼ Posted by 業務用好き (18年09月05日 16:59 ) ID:ecPIWBiE
こんにちは。

こちらの記事を参考にしまして、今ある換気扇や
ガステーブル置き場周りの状態を確認して
使用できる事を確認しRSB-206Nを購入しました。

色々と参考になりました。
ありがとうございました。

一つお聞きしたいのですが、
4年ごとのガス検査の際はどうされていますか?
気をつけて使用するよう注意されるくらいで問題ないですか?
▼ Posted by ねうとん (18年10月12日 11:14 ) ID:0SBFdkJY
>業務用好きさん
現在の業務用ガスコンロにしてから、まだガス会社の定期点検を
受けたことがないので何とも言えません。

ここからは個人的な推測になりますが、業務用を使っていても
罰則は設けられていませんので、淡々と点検して帰られるか、
口頭で注意される程度かと思われます。
▼ Posted by 業務用好き (18年11月04日 07:59 ) ID:7pr6QKdU
お返事ありがとうございます。

そうですか、賃貸なので色々と面倒になると嫌なので
点検の時だけ予備のコンロを置いて対応してまして
お聞きしましたが、あれからネットの意見を見ると
ねうとんさんの言われるような意見が数件ありました。
▼ Posted by まーくん (19年06月06日 17:38 ) ID:LPaKZZjg
今日は、我が家で使っているリンナイのビルトインガスコンロは内炎式です。今では珍しいフラット五徳なので鍋を置きやすく安定しているし火力はメチャメチャ強いです。先日メーカーから新品の五徳やバーナー回りの部品など買って交換したのでまだまだ頑張ってくれるでしょう。たまにオークションで内炎式ガスコンロが出ているのでそちらなら業務用ではないので普通に使えますよ。
■コメントを投稿する




このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   03 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.314552秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox