偏り気味?
今日で10月が終わるので、月末恒例の記事まとめを書いてみます。

【食事・食品】
 ・天下一品の日2014 [→10/1]
 ・五衛門の海老みそラーメン [→10/17]
 ・丸亀製麺 タル鶏天ぶっかけうどん・改 [→10/27]

【コンピュータ・家電】
 ・なし

【バイク関係】
 ・ヤマハFJR1300試乗レポート [→10/5]
 ・四国・瀬戸内ツーリング車載動画Part1 [→10/11]

【買い物・散策】
 ・なし

【生活・雑談】
 ・なし

【その他】
 ・2020年の予想 [→10/23]
 ・サイト運営14周年記念 [→10/25]

先月は食べ物関係の記事が0件だった記憶がありますが
今月は食欲の秋らしく、麺類のおいしいものを紹介できたと思います。

その代わりコンピュータ・生活関係の記事が0件になりました。
ブログは見つけたものを紹介していくスタンスなので
ある程度の偏りが出てしまうのは仕方ないですね・・・。

バイク関係では、初のリッターバイク試乗ができました!
大型ツアラーはビッグスクーターのような長距離運転に向いている
バイクであることが確認できたので、シルバーウイング
買い替えの計画を続行していきたいと思っています。

来月からは寒さが徐々に厳しくなってきますので
今年の冬対策をメインにブログ記事を展開していく予定です。

| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
良いサービスが改悪?@WiMAX速度低下
今日はこちらの記事を紹介します。

WiMAX 2+、CA対応で220Mbpsへ倍速化 ~WiMAXは帯域削減で速度低下。ルーターを無償でWiMAX 2+へ交換 - PC Watch

スマートフォンやデータ通信としてWiMAXが使われていますが
高速で通信できるWiMAX2+の通信速度が110Mbpsから2倍の220Mbpsに高速化するようです。

高速化自体は良いことではあるのですが、ここに1つ大きな落とし穴があります。
WiMAXには「WiMAX」と「WiMAX2+」の二種類があります。

■変更前
 WiMAX:最大40Mbps (転送量無制限)
 WiMAX2+:最大110Mbps (転送量 月間7GBまで無制限)

 ↓ ↓ ↓

■変更後
 WiMAX:最大13Mbps (転送量無制限)
 WiMAX2+:最大220Mbps (転送量 月間7GBまで無制限)

今回のWiMAX2+の高速化は、従来のWiMAXの無線バンドを使って
高速化するためWiMAXが40Mbps→13Mbpsへ低速化されてしまいます。

従来のWiMAXのメリットは、データ通信の転送量が無制限であるため
固定回線インターネットの代わりとしても使うことができました。


WiMAXの加入宣伝でも「固定回線の代わりに」という謳い文句も
使っていたことがありましたので、固定回線代わりに
契約した人にとっては、約束を破られる結果となってしまいます。

au側では、WiMAX2+への変更・機種変更を無料にする対応を
打ち出していますが、速度無制限までは引き継がれていません。

WiMAX2+変更後の2年間または、auスマートバリューmine加入など
特定の条件を満たせば転送量無制限で220Mbpsが使えるようですが
転送量よりも理論的な速度を前面に出していますので
他社との通信速度の競争に対向していることが丸出しです。


個人的にはLTEは通信速度重視、WiMAXは転送量重視という風に
役割を分けるのが理想的なのではないかと考えています。

過去にAndroidスマートフォンを使っていた時は
3G回線とWiMAXが両方使える機種でした。
WiMAXも1年半使ったことがありますが、若干電波が弱いけど
無線LAN代わりに使えるレベルだった記憶があります。

実用面でモバイル機器は30Mbps~50Mbps出れば十分であり
ダウンロード速度の理論値の数字ばかりが独り歩きしても無意味です。

WiMAX回線も持っているauですから、もっと独自の
こだわりと信念を持ってマーケットの戦略に挑んで欲しいところです。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
味わうには別々で@丸亀製麺 タル鶏天ぶっかけうどん・改
最近はテレビで、よく丸亀製麺のCMを見かけるようになりましたね。
丸亀製麺は2年前に相模原市に店舗がオープンしてから
ときどき行っています。

久しぶりにブログで丸亀製麺を紹介したいと思います。

※店舗全景の写真は2012年に相模原中央店がオープンしたときに撮影したものです

自宅近くの丸亀製麺 相模原中央店です。

昔と比べると、明らかにお客さんの数が増えています。
全国区でCMを放送している効果は抜群ですね。

期間限定メニューでは「タル鶏天ぶっかけうどん」があります。
公式サイトではこんな感じで天ぷらが大きく乗っていますね。
最近は、このタル鶏天ぶっかけうどんを注文しています。

タル鶏天ぶっかけうどん (天ぷら別皿・かけうどん変更)
タル鶏天ぶっかけうどん(600円)です。油淋鶏ソースつきです。
なお注文するときには「天ぷら別皿・かけうどん変更」と頼んでいます。

かなり特殊な注文をしていますが
実は、この期間限定メニューを食べるのは3回目だったりします。

1回目はデフォルトのぶっかけうどんで食べていたのですが
うどんと天ぷらを別々にして食べたほうが美味しいことが分かったので
注文時に天ぷらを別々にしてもらっています。

また、つゆは醤油の多いぶっかけではなく
醤油の少ない、ダシの効いたかけうどんの汁に変更しています。


丸亀製麺は、こういう細かな注文も受け付けてくれるので
店員さんの迷惑にならない範囲で、美味しい組み合わせを
見つけるといいと思います。


店内を見ると、タル鶏天ぶっかけうどん注文が多いですが
ざるうどんや釜揚げうどんを頼んでいる人も結構います。

個人的に、丸亀製麺で美味しいのは
「かけうどん」「カレーうどん」だと思っています。

かけうどんの汁は、魚介類のダシが強くて風味が良いですし
カレーうどんは程よい辛さで箸が進みます。
(カレーうどん注文時は紙エプロンが用意されます)

看板メニュー以外が美味く感じる時もあるので、ぜひ一度お試し下さい。

| 食べ物レビュー::そば・うどん | 21:14 | コメント(0) |
ずっと続けていきます@開設14周年
10月25日は蒼い車輪ブログの母体となる
鉄道サイト「蒼い車輪」の開設14周年記念日になります。

2000年10月25日からインターネット活動の一環として
鉄道サイトを運営スタートして、もう14年が経過します。


開設当時の鉄道サイトです。
当時は蒼い車輪というサイト名ではありませんでした。

名前は3回変わっていて
 ■鉄道の部屋 (2000~2002)
 ■首都圏Rail (2002~2005)
 ■蒼い車輪 (2005~現在)
となっています。

2000年頃はブロードバンドの普及でホームページを
持つことが小さなブームになっていたため
似たようなサイトが乱立していました。

独自の名前やドメインを持ち、差別化を図るために
サイト名を2度変更しています。

このブログが作られたときは首都圏Railであったため
ブログ名も最初は「首都圏Railブログ」となっていて、
名前変更と同時に蒼い車輪ブログへ名前を変えていたりします。


現在はホームページやブログを持つブームが終息していて
SNSでの活動がメインになりつつありますね。

しかし蒼い車輪は、鉄道や個人趣味の資料館として
年に数回程度の更新ですが、今後も運営を続けていく予定です。

ブログについても、今までどおりの方向で更新していきますので
今後ともよろしくお願いいたします。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
未来予想図
今日はこちらの記事を紹介します。

2020年には「なくなる仕事」 あなたはどうする? : アルファルファモザイク

2ちゃんねるまとめブログ系の記事ですが、今から6年後の
2020年に衰退する業界についての予測が紹介されています。
ちょうど東京オリンピックが開催される頃ですね。


今後なくなる仕事が挙げられていますが
個人的な予測としては、6年後の2020年については
現在とほとんど変わらないと考えています。

その理由として、6年前の2008年と現在の2014年を比較して
身の回りで劇的に変化したものが一部しかないためです。

2008年と2014年を比較すると、以下の面で変わったと思います。

・消費税が5%→8%へ増税された
・携帯電話にスマートフォンが登場し、タッチ操作が主流へ
・携帯電話の通信に4G(LTE)が登場してPCと同じ通信速度になった
・東日本大震災や大雨などの自然災害により、防災意識が高くなった
・テレビのアナログ放送が終了して、デジタル放送へ完全移行した

個人的には、これ以外については昔と変わっていないと思います。
電化製品やパソコンも、6年前よりは性能は上がっていますが
インパクトに残るような劇的な変化ではありません。

仮に変化するとしても、レンタルビデオ関係がダウンロード方式になったり
ボタン操作が音声認識で操作できるようになる・・・くらいの
違いはあるかもしれません。


劇的な変化には過剰な期待はしていませんが
もし新しく登場するものがあれば温かく歓迎したいですね。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
うまく使えば削減できる見込み
今日はこちらの記事を紹介します。

電気料金を半日お得プランに変えたら電気代が安くなるのか検証してみた - kariaの日記

2013年の春から東京電力では、時間帯によって
電気代が変わるプランを導入しています。

蒼い車輪ブログでも以前紹介して、興味を
持っているという話で留めていますが
実際に試された方の検証結果が詳しくまとめられています。

安くなる時間帯に使えば、お買い得になるプランですが
ネットワーク機器、常夜灯のように常に電気を使う場合で
どれくらい電気代に差が出るか机上で比較もして分かりやすいです。

「半日お得プラン」の場合は昼間・夜間の電気使用で
昼間の電気使用量が50%以下に抑えられる見込みがあれば
安くなる可能性はありますね。

自宅は従量電灯契約ですが、ブレーカーが40A契約で
もともと基本料金が高いため料金プラン変更で毎月の料金が
500円くらい安くなったら成功かもしれないと思っています。


去年の自宅の電気代は、エアコンを使わない状態で
1万円近くだったのですが、待機電力のカットと
ウォーターサーバの廃止で現在では6500円程度まで落ち着きました。

電気の使用量自体が30%も減らせたので
節電としては、この状態で満足はしています。

しかし、自宅にはプラズマテレビ・大型スピーカーなど
電気を多く使う製品はたくさんあるので、電気代を気にせず
安心して使うためにも電気料金プランの変更はありかなと思っています。


近いうちに東京電力に問い合わせて、メーター交換を依頼してみようと思案中です。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
あきらかにレベルの低い競争
今日はこちらの記事を紹介します。

駅前ビルから顔写真ばらまき ネット拡散で「撮り鉄」に下った“私刑” - ITmedia ニュース

JR大阪駅で、鉄道ファンの顔写真が大量に
ばら撒かれたというトラブルがあったようです。
まるでドラマにありそうな展開が起こったことに驚いています。

記事によると加害者・被害者ともに鉄道ファンで
その中でも鉄道写真撮影を専門にしている「撮り鉄」の方です。

被害者は、写真撮影の撮影スポットに割り込んだり
優先席で携帯電話を操作すると言った
マナーの悪い行動が目立つ人のようです。

加害者は2人いるようですが、数百枚の紙に印刷したということは
事前準備と時間も必要ですので、相当マナーの悪い行動を
不快に思っていたのかもしれません。


被害者・加害者ともに言えることですが、撮り鉄は
マナーが悪いと話題になるケースがときどきありますが
世間でこのように言われている状況を分かっていて
行動しているか気になります。


私は最近バイクが中心ですが、今でも鉄道は好きです。
ただし、写真撮影については他人や住民の迷惑にならないよう
駅から離れた場所まで行くことが多くなりました。

トラブルを起こす鉄道ファンは、いち早く最新情報に
乗り遅れないよう、イベント等は我先に動いているイメージがあります。
本人は撮影することの「競争」を楽しんでいるのかもしれませんが
自動車やバイクの運転と同じで、周りの見えない状態で
楽しむ行為は非常に危険です。

私としては、穴場を見つけてのんびり写真を撮ることに
シフトしていきたいですね。
| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
とても香りが良い@らーめん五衛門 海老みそラーメン
久しぶりに寄ってみたラーメン屋さんがあるので紹介します。
らーめん五衛門(谷田部店)です。

らーめん五衛門(谷田部店)
実家の茨城県つくば市にある「関東風とんこつラーメン」のお店となります。

過去にブログで何度か紹介した店ではありますが
来訪記念に現在の様子を紹介してみます。

食券
昔は後払いの注文制でしたが、現在は他店の五衛門も含めて
前払いの食券制になっています。
メニューのバリエーションが増えましたね。
醤油ラーメン、つけ麺まで扱うようになっています。


海老みそラーメン
秋冬限定ラーメンという文字が目に入ったので
「海老みそラーメン(780円)」にしてみました。
追加100円で麺を増やし、中盛にしています。

五衛門はとんこつ醤油ラーメンがメインですが
海老みそラーメンが予想以上に美味しくて驚きました。

トッピングは味玉(半分)、チャーシュー、メンマ、もやし、万能ねぎです。
もやしの上には、なにかパウダー状のものが乗せられていましたが
たぶん海老パウダーだと思います。

スープは海老味噌ですが、とんこつベースも含まれていますね。
唐辛子も入っていてピリ辛仕様になっています。
味・香りもよく、程よい辛さなので冬にはピッタリのラーメンですね。

塩ネギライス
五衛門のサイドメニューではネギライスが人気ですが
いつの間にか「塩ネギライス(270円)」というものが増えています。

初めて注文してみましたが、確かに醤油ダレではなく
塩ダレになり黒胡椒も増えています。
ご飯の進む一品ですね。ぜひ相模原のラーメン屋さんでも
サイドメニューに導入して欲しいです。

自宅周辺の神奈川県相模原市はラーメン激戦区がありますが
茨城つくば市の五衛門周辺もラーメン激戦区になっています。
どちらもレベルは高いので、近くを通るときは
寄ってみることをオススメします。

| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
リード&ライト
今日はこちらの記事を紹介します。

「どれだけ力を込めても折れない」シャープペン、ゼブラが開発 中で詰まることもない - ITmedia ニュース

中学や高校の筆記用具では、シャープペンが主流ですが
ゼブラでは、シャープペンで不満のあった問題を解決した製品を登場させたようです。

シャープペンは芯が折れてしまう問題がありますが
強い力を加えると、金属部分が出てきて芯が折れないようになっています。
垂直方向の場合は芯が戻るようになっています。

最近は折れにくいように改良された芯もありますが
筆記用具側も進化していますね。

私が小中学生のときは、ドクターグリップの
シャープペンが流行っていた時期があります。

最近シャープペンを買いに行ったことがあるのですが
今でもドクターグリップのシリーズは販売されていて驚きました。
昔と比べると、だいぶスリムな形になりましたが
持ちやすい形状は昔から変わっていないですね。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
ガンガン増設するメモリ
今日はこちらの記事を紹介します。

初めて買ったパソコンのメモリの容量おしえて : PCパーツまとめ

2ちゃんねる系まとめブログの記事ですが、
初めて買ったパソコンのメモリがどれくらいあるか話題になっています。

最近はスマートフォンやタブレットの普及で
PCを使う時間が減っている方もいると思いますが、
メモリの容量で、おおまかな時期が分かりますね。

記事を見ると、Windows98SE、ME、XP登場頃に買っている人が多いように見えます。

私の実家にも昔からパソコンがありますが
本格的に使い始めた時の機種には、32MBのメモリが
搭載されていました。それから64MB(32+32)、
160MB(32+128)のように2回増設をした記憶があります。

高校生からは自作パソコンを行っているので何台かパソコンはありますが・・・

①自作パソコン1号機 256MB→512MB→1GB
②自作パソコン2号機 512MB→1GB
③自作パソコン3号機 512MB
④自作パソコン4号機 2GB
⑤自作パソコン5号機 2GB→4GB→16GB

こんな感じで、パソコンによってはメモリ増設を
何度かやっている筐体もあります。

現在のメインPCは4年前に作ったCore i7のパソコンですが
メモリ16GBに増設して、最新PCに引けをとらない性能を発揮しています。

昔と比べると、パソコンの性能向上ペースはゆっくりになりましたが
たまには自作パソコンも作っていきたいですね。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<   10 - 2014   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.381985秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox