正しい表記は千葉
今日はこちらの記事を紹介します。

なぜ千葉の施設は「東京○○」だらけなのか - NAVER まとめ

東京と名前がついているのに住所は東京以外の場所にあるというのは
ときどき見かける光景ですね。記事によると、千葉県ではその傾向が強いようです。

個人的な推測としては、千葉県は東京湾、太平洋、利根川によって
他の県と比べると分断されているイメージがあります。

あとは東京ディズニーランドみたいに千葉県の施設だけど
東京の近くにあるということをアピールするために
名前をつけるようになったものと考えられます。


施設だけでなく、ライフラインでも同じことは言えそうですね。
東京電力や東京ガスは、関東全域が対象です。
関東電力、関東ガスと言われても、逆に違和感を感じるくらいですね。

むしろ関東鉄道は、よく東京の名前を使わなかったと感心してしまいます。


所在地を分かりやすくして欲しい意図があると、近くにある有名な
地名を借りるのは、とても効果的みたいですね。

旅行で西日本へ行ったとき、神奈川県相模原市と言っても理解してくれる人は
全然いないので、「横浜の近くに住んでます」と説明すると反応が良くなりますよ。

| 雑談・日常生活 | 23:59 | コメント(0) |
いろいろ慣れてきました
2台目バイクのビッグスクーターを納車して最初の1週間がたちます。

バイクに慣れるためにも、今週はいろいろ運転してました。
乗っていてとても快適なので、この1週間で300km近く走行してしまいました。

300km走行
私は通勤時間帯にバイクはあまり乗らない人なので
休日の日中か、平日深夜にプライベートだけで使っている感じです。

この1週間300kmの走行で新たなことが分かりましたので紹介します。

■シルバーウイングGT400 乗車メモ
Tモード使用時の体感加速に大きな変化はないが、エンジン音に変化がある。
 シルバーウイングにはTモードというスイッチがついています。
 登坂でのトルク不足を補うために、エンジンの点火マップを
 加速重視に変えるためのものです。

 Tモードを使っても、気持ちほど加速が良くなったかな・・・と
 プラシーボ効果くらいの差しかないのですが、エンジン音に変化があります。
 エンジンに負荷をかけると、バタバタした感じの音になってきますが
 Tモードにするとバタバタ感がなくなりエンジンに負荷がかかっている音がなくなります。

 また、Tモードのほうが再加速がしやすい感じがします。

70km/h~80km/hの巡航がもっとも燃費がよい
 駆動系がノーマルの場合、エンジンが4000rpmを維持したままVベルトの
 変速が終わるのが80km/h前後になります。
 この状態で、なるべく停車せずに走るのが一番燃費が良いようです。
 信号待ちが少ないと、燃費はリッター24kmくらいになります。

プッシュキャンセル式スイッチが若干操作しにくい
 ホンダCB400SFを乗っていた時でも感じたのですが、ウインカーの
 スイッチ操作が厚手の手袋をつけていると若干操作しにくいです。

 ヤマハ製のシグナスX、マジェスティ、XJR400に乗ったときは
 キャンセル時のプッシュ操作がとてもやりやすかったので
 慣れるまでは気をつけたほうがよさそうです。

この3点が乗り続けて分かってきた感想になります。

250kgある車体の取り回しの重さも、だいぶ慣れてきました。
立ちごけはゼロのまま続けたいところですね。


ガソリン給油中
この1週間でシルバーウイングを選んで正解だったと改めて感じました。

去年の夏に250ccのマジェスティをレンタルして乗ったことがあるのですが
シルバーウイングは風防がしっかりして、横風の影響を受けにくいのが一番印象に残っています。
マジェスティで東名高速を走ったときは、トラックの横風でハンドル操作に影響が出ます。

ホンダ シルバーウイングGT400ABS 試乗インプレ・レビュー|スクーター・ライド-バイクブロス
こちらのインプレ記事にも書かれている通り、ソファーに座っている感じで運転ができます。
125ccのシグナスXもいいバイクですが、長時間の運転ならシルバーウイングが圧倒的に楽です。

ちなみに購入したシルバーウイングは中古車で諸経費含め約60万円です。
50万を超える買い物は初めてなので、バイク屋さんの支払いで
お札を60枚数えるのも結構緊張してました。

ETCセットアップやUSB電源、シガーソケットの電源コネクタ取り付けで
別途5万円くらいかかる感じです。近いうちにETCの取り付け作業が始まるので
こちらは後日紹介したいと思います。

| 車/バイク関係 | 02:53 | コメント(0) |
取りやすいが外れにくい
今日はこちらの記事を紹介します。

月額課金サービス契約者の4人に1人、月に一度も利用しないのに契約したまま -INTERNET Watch

Web関係の有料サービスで、月額料金を払っているにもかかわらず
まったく使っていないのに契約したままの人が結構いるようです。

私も、Web関係のサービスでいくつか有料課金のものを使っているのですが
確かにいくつか使っていないけど契約してるものがあります。

お金の無駄遣いをしないためには、こういうものを洗い出して
契約するもの、契約しないものを分けるのが一番ですね。

ただ、Web関係の有料課金の問題は、月額数百円という安さであることと
入会・退会の月は日割りで計算しないものがほとんどです。
こういう背景があるので、たまに使うかもしれないサービスは
入ったままの方が管理が楽というパターンができてしまいますね。

インターネット関係は、マウス操作でなんでも気軽にできる分
見落としやすいポイントがあるということも覚えておいたほうがよさそうです。

| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:59 | コメント(0) |
でっかいスクーター@シルバーウイングGT400導入レポート
数日前から400ccバイクを買うという話がブログにあったと思いますが
無事に購入して納車できたので紹介します。

まず、2台目バイクを買うコンセプトですが・・・

・高速道路や長距離ツーリングに特化したバイクである
・収納、積載能力が十分ある
・400cc以下の排気量である
・2気筒または4気筒エンジンが良い

この条件を満たしたのが、ホンダのシルバーウイングGT400です。

ホンダ シルバーウイングGT400
400ccのビッグスクーターです。
シートが大型で、風防もしっかりしています。
長距離ツーリング向けのバイクになっています。

3ポッドキャリパー採用のディスクブレーキ
前輪は3ポッドキャリパーのディスクブレーキになっています。
250kgの車体をしっかり停車させることができます。

存在感のある純正マフラー
純正マフラーですが、大きくて存在感があります。
2気筒エンジンなので排気管が2つ並んでいます。

テールランプ
テールランプはビッグスクーターらしい2眼タイプです。
原付とは全然違いますね。遠くからでもハッキリ見えます。

メーター周辺
計器類は4連メーターで、速度計、タコメーター、
ガソリンメーター、水温計の4つがアナログ式で表示されます。
燃費とオドメーター、時刻はデジタル式で表示されます。

アイドリングは暖気中だと2000rpm、通常時は1400rpm付近を指しています。

片目点灯仕様のヘッドライト
ヘッドライトは2灯式です。
逆車のように、ロービームでは片目点灯で
ハイビームの時だけ両目点灯という作りになっています。
ウインカーもポジションランプとして常時点灯してますね。

大容量メットイン
メットインは広いスペースが用意されていて
原付の足元に置けるものなら全部ここに収納ができます。
また、メットイン内部にも照明があるので、暗闇でも見やすいです。



■まとめ(◎、○は長所 △、×は短所)
◎2気筒エンジンサウンドが素晴らしい
 400ccスクーターでは唯一の2気筒エンジン搭載です。
 ボコボコした振動はなく、なめらかなエンジン音が心地いいです。
 排気量もあるので低音もしっかり聞こえて存在感があります。

◎走りに余裕がある
 このクラスになると、トルクで走っていることがよく分かります。
 基本は4000rpmで加速していく感じですね。高速道路を100km/hで走っていても
 タコメーターは6000rpm程度でまだまだ余裕があります。

◎風防の効果が高く安定性もよい
 納車日は気温7℃の寒い天気だったのですが、高速道路を
 楽に走ることができました。風防の効果はかなり高いです。
 また、バイク自体が大柄なので横風にも強く安定して走れます。

○スイングアーム式で後輪の衝撃吸収が良い
 普通のスクーターは、後輪のサスペンションの下にエンジンが
 そのままついているユニットスイング式が多いです。
 しかし、シルバーウイングは本体にエンジンがついているので
 後輪側の衝撃吸収がしっかりしています。
 スクーターはタイヤが小さいため、ネイキッドより走破性は劣りますが
 路面が多少荒れていても挙動が乱れず走れるのは安心感があります。

△キー操作でメットイン開放操作ができない
 シグナスXでは標準装備なのですが、メインキーの操作で
 メットインが開きません。いちいちエンジンを切って
 別の鍵穴にさして操作しないといけないため使い勝手が悪いです。
 キー操作に関しては、ヤマハ製スクーターの方が軍配が上がります。

△ライトが片目点灯の仕様
 2眼ライトですが、普段は片側しか点灯しないのはもったいないです。
 片側点灯でも十分見えるのですが、両側点灯の方が
 車に存在感をアピールできるのでより安全だと思います。

△社外品のカンタムパーツが少ない
 車検があるためか、カンタムパーツが非常に少ないです。
 ノーマルで乗る分には関係ないですが、ちょっとチューニングしてみたい人に
 とっては選択肢がなくて苦労すると思います。

×重量が重い
 分かっていてバイクを購入していますが、400ccクラスのバイクでは
 トップクラスの重量があります。基本600cc版のシルバーウイングの
 排気量を小さくしただけなので車体は250kgあって、大型二輪と変わらない重さがあります。
 取り回しが難しいので、ハンドルをきるときは基本バイクに
 またがった状態で移動させたほうが楽です。



高速道路走行や長距離ツーリング用のバイクとして買ったので
選んで正解だったと思います。それに普段から大柄のバイクを扱っていれば
大型二輪のステップアップも楽かなと予想してます。


今まで買ってきたバイクを比較してみます。(☆は現在所持 ★は売却済)
★ホンダ Today (空冷50cc単気筒 3馬力)
☆ヤマハ シグナスX (空冷125cc単気筒 11馬力)
☆ホンダ シルバーウイングGT400 (水冷400cc2気筒 39馬力)

シグナスXと比べると、馬力は約3.5倍にアップしています。
さすが水冷2気筒エンジンですね。
最初に買った原付と比べると10倍以上のパワーアップです。

シルバーウイングで高速道路を80km/hで走っていてるとき、追い越しで
スロットルを開けると一気に120km/h近くまで軽く加速してくれるのが頼もしいです。
大げさかもしれませんが、セダンの車を運転しているかのような雰囲気ですね。

まわりは250ccのビッグスクーターが多いので400ccだと余裕があっていいです。
今週末にはETCを取り付けてもらう予定です。

バイク2台体制(ヤマハ シグナスXとホンダ シルバーウイングGT400)
ちなみに、125ccのシグナスXもセカンドバイクとして残しています。
いよいよバイク2台体制での運用が始まりました。

シグナスXは新車で買ったバイクであることと、もともと125ccクラスは維持費が
かからないバイクなので、手放すよりは私が最後まで乗ってあげたいと思っています。
任意保険も、バイク保険のファミリーバイク特約が使えます。

ゴールデンウイークからは、本格的なツーリング開始です!
高速道路が走れることで、行きたい場所がたくさんあります。
1つ1つ訪問してみる予定です。

| 車/バイク関係 | 16:51 | コメント(1) |
身近なネタで
今日から新年度スタートです。
早くも私は社会人5年目となりました。
さすがに丸4年も仕事していると、学生気分は完全にゼロですね。

さて、4月1日はエイプリルフール(四月馬鹿)で盛り上がる日でもあります。
どんなネタがあるのか見てみると、さくらインターネットも
エイプリルフールネタが出てます。

普段からお世話になっている業者がこういう遊び心のある
ネタを披露してくれるのは、とても楽しいことですね。


エイプリルフール仕様
(フルサイズ表示)

この蒼い車輪ブログも、さくらインターネットの
レンタルサーバを契約して動いているわけなのですが
そこの業者で、とある科学の超電磁砲をネタとしたものが出ています。

このネタは、3年前の2010年4月1日にもあったのですが
久々に同じネタで来ましたね。ちょうどアニメ2期放送が近いからでしょうか?

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2013   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.447007秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox