2006,09,10, Sunday
友人の日記を見てみたいなぁ…と言うことで友人ご協力のもと
mixiに参加してみました。もちろん、自分の日記は蒼い車輪ブログへ
転送されるようになっていますのでmixiで日記を書くことはありません。
最初は蒼い車輪ブログへの転送方法が分からず
RSSの呼び出し方を探したりと慌てていましたが(^^;
もし、当ブログをご覧の方でmixi参加の方は是非マイミク登録を
お願いいたします。ニックネームは「ねうとん」なので
探せば一発で見つかると思います。
mixiでは内部のコミュニティにも参加できるので早速
共感したコミュニティに登録してみました。
■猫背
自分もかなり酷い猫背です。猫背のおかげで見た目の身長が4cmくらい縮む(推測)。
矯正する必要があるかもしれませんorz
■Seagate友の会
ハードディスクはSeagateに限ります。低発熱で長寿命。今のところ
使っているSeagate製HDDの20GB、80GB、200GB[2台]、320GBすべて健在です。
■200円うわあぁああああ
音ゲーで1ゲーム200円は痛いです。
最近では100円のゲーセンが多くなりましたが地価の高い都心では
200円設定が多い。どこでも100円でリーズナブルに遊べる日が来て欲しいですね。
■万年若葉マーカー
少し前に免許が取れたので、初心者マークを付けるのは当たり前ですが
毎日運転するような生活になるまでは、1年経っても初心者マークは
貼り付けて運転するつもり。安全運転、無事故、無違反。
■Happy Wedding
弐寺(beatmaniaIIDX)の曲で特にお気に入りなもの。
BGAレイヤーも良し、曲も良し、譜面も良しの三拍子が揃っています。
■目が悪い。
中学1年の頃から目が悪くてメガネを使った生活しています。
コンタクトも良いかなーと思うときもありますが衛生面やコストを考えると
なかなか踏み切れずにいたりします。
■このスピードが今の目標
情報系の大学に所属しながらも、ブラインドタッチできませんorz
長門のように華麗なタイピングを目指して練習中。
■そう!
弐寺の某曲でのネタ。弐寺を遊ばない方ごめんなさい。
私は振り向き中毒状態になってしまったのでEDENを選曲した暁には……。
こんな感じで楽しく参加させて頂きます。
mixiに参加してみました。もちろん、自分の日記は蒼い車輪ブログへ
転送されるようになっていますのでmixiで日記を書くことはありません。
最初は蒼い車輪ブログへの転送方法が分からず
RSSの呼び出し方を探したりと慌てていましたが(^^;
もし、当ブログをご覧の方でmixi参加の方は是非マイミク登録を
お願いいたします。ニックネームは「ねうとん」なので
探せば一発で見つかると思います。
mixiでは内部のコミュニティにも参加できるので早速
共感したコミュニティに登録してみました。
■猫背
自分もかなり酷い猫背です。猫背のおかげで見た目の身長が4cmくらい縮む(推測)。
矯正する必要があるかもしれませんorz
■Seagate友の会
ハードディスクはSeagateに限ります。低発熱で長寿命。今のところ
使っているSeagate製HDDの20GB、80GB、200GB[2台]、320GBすべて健在です。
■200円うわあぁああああ
音ゲーで1ゲーム200円は痛いです。
最近では100円のゲーセンが多くなりましたが地価の高い都心では
200円設定が多い。どこでも100円でリーズナブルに遊べる日が来て欲しいですね。
■万年若葉マーカー
少し前に免許が取れたので、初心者マークを付けるのは当たり前ですが
毎日運転するような生活になるまでは、1年経っても初心者マークは
貼り付けて運転するつもり。安全運転、無事故、無違反。
■Happy Wedding
弐寺(beatmaniaIIDX)の曲で特にお気に入りなもの。
BGAレイヤーも良し、曲も良し、譜面も良しの三拍子が揃っています。
■目が悪い。
中学1年の頃から目が悪くてメガネを使った生活しています。
コンタクトも良いかなーと思うときもありますが衛生面やコストを考えると
なかなか踏み切れずにいたりします。
■このスピードが今の目標
情報系の大学に所属しながらも、ブラインドタッチできませんorz
長門のように華麗なタイピングを目指して練習中。
■そう!
弐寺の某曲でのネタ。弐寺を遊ばない方ごめんなさい。
私は振り向き中毒状態になってしまったのでEDENを選曲した暁には……。
こんな感じで楽しく参加させて頂きます。
| 雑談・日常生活::記録・記念 | 11:02 | コメント(0) |
2006,09,09, Saturday
数日前ですが、掲示板で英語のスパム投稿がありました。
全文英語で「Good site. Thank you! ………(以下 大量のURLが貼られる)」
という投稿です。これは人がやっているのではなく、プログラムが自動的に
行っているようです。
蒼い車輪を運営して5年、掲示板も稼働して5年経ちますが
掲示板でスパム投稿があったのは、これが初めてだったりします。
現在は英語スパム投稿でよく使われる英単語を投稿禁止語句に
設定しているため、スパム問題は解決しています。
ちなみに、こちらのブログでは既に英語のスパム対策済みです。
最近は小規模な個人サイトの掲示板でもスパムの被害に遭いやすくなっています。
ご自分でサイトをお持ちの方は、スパム対策の見直しをお勧めします。
全文英語で「Good site. Thank you! ………(以下 大量のURLが貼られる)」
という投稿です。これは人がやっているのではなく、プログラムが自動的に
行っているようです。
蒼い車輪を運営して5年、掲示板も稼働して5年経ちますが
掲示板でスパム投稿があったのは、これが初めてだったりします。
現在は英語スパム投稿でよく使われる英単語を投稿禁止語句に
設定しているため、スパム問題は解決しています。
ちなみに、こちらのブログでは既に英語のスパム対策済みです。
最近は小規模な個人サイトの掲示板でもスパムの被害に遭いやすくなっています。
ご自分でサイトをお持ちの方は、スパム対策の見直しをお勧めします。
| サイト運営情報::蒼い車輪 | 21:17 | コメント(0) |
2006,09,08, Friday
▼特別講演
今日は事情により、友人と卒業した高校へ行くことになりました。
2日前に友人と一緒に高校へ行って恩師とお話しするときがあったのですが
恩師のK教員が 「あさっての5時間目の数学の授業を潰して
大学受験に関係する話をぜひしてほしい」 という依頼がありました。
どうしようか迷っていたところ、真顔で 「おねがいします」 と
懇願してくるではないですか(^^; 引き下がることも出来ず
特別講演に参加することに。
廊下ではK先生のクラスにいる知り合いの生徒Yくんを発見。
「ちょっと数学の授業が潰れるかもしれないからね」と言ったところ
「どーぞ、どーぞ。 遠慮なく潰しちゃってください!」と返事されました(^^;
高校2年生は元気で良いですね。
K先生のクラスに入室します。このクラスには部活動の後輩である
yamaさんもいたります。なぜかアイコンタクトをとって自分の番が来るまで待機。
自分の番ではAO入試に関係するエピソードを話したのですが
話の筋を全然考えていなかったので、言葉があやふやになりながらの説明です(^^;
せっかく話するなら、あらかじめネタを考えておくべきだなぁ…と反省です。
#本日の教訓。アドリブ100%の講演は痛い目に遭う。
もともと数学の授業を30分使うはずが、結局1時間まるまる使ってしまいました。
おまけに、途中からTさんまでも参加して来るではないですか。
Tさんは4時間目の時に講演をしたそうで……。
講演を終えてからは、Tさんと友人と一緒にゲーセンへ移動。
弐寺やポップン、DDRなどを楽しみます。
途中でしょーたさんとも合流。雑談もしながら
まったり楽しませて頂きました。
夏休みもあと僅か。しっかり楽しんでおきたいですね。
2日前に友人と一緒に高校へ行って恩師とお話しするときがあったのですが
恩師のK教員が 「あさっての5時間目の数学の授業を潰して
大学受験に関係する話をぜひしてほしい」 という依頼がありました。
どうしようか迷っていたところ、真顔で 「おねがいします」 と
懇願してくるではないですか(^^; 引き下がることも出来ず
特別講演に参加することに。
廊下ではK先生のクラスにいる知り合いの生徒Yくんを発見。
「ちょっと数学の授業が潰れるかもしれないからね」と言ったところ
「どーぞ、どーぞ。 遠慮なく潰しちゃってください!」と返事されました(^^;
高校2年生は元気で良いですね。
K先生のクラスに入室します。このクラスには部活動の後輩である
yamaさんもいたります。なぜかアイコンタクトをとって自分の番が来るまで待機。
自分の番ではAO入試に関係するエピソードを話したのですが
話の筋を全然考えていなかったので、言葉があやふやになりながらの説明です(^^;
せっかく話するなら、あらかじめネタを考えておくべきだなぁ…と反省です。
#本日の教訓。アドリブ100%の講演は痛い目に遭う。
もともと数学の授業を30分使うはずが、結局1時間まるまる使ってしまいました。
おまけに、途中からTさんまでも参加して来るではないですか。
Tさんは4時間目の時に講演をしたそうで……。
講演を終えてからは、Tさんと友人と一緒にゲーセンへ移動。
弐寺やポップン、DDRなどを楽しみます。
途中でしょーたさんとも合流。雑談もしながら
まったり楽しませて頂きました。
夏休みもあと僅か。しっかり楽しんでおきたいですね。
| 学生生活(更新終了) | 21:33 | コメント(2) |
2006,09,07, Thursday
免許も無事取得して、ドライバーの仲間入りです。
早速今日は実家の車で運転の練習をすることにしました。
以前から免許を持っている知り合いの先輩からは
「免許を取って、最初に運転するときは助手席に両親を乗せて
見てもらった方がいいよ」 というアドバイスを何年か前に聞いていたので
今日の初運転は助手席に母を乗せて見てもらうことに。
教習車(トヨタ クラウン・コンフォート)と実家の車(トヨタ カローラ・スパシオ)
を比べてみると全然違いますね。実家の車の方がサイドミラーが大きくて見やすいし
死角が教習車よりも多少少ないので運転しやすい車です。
教習では本格的な車庫入れの練習はなかったので(方向転換は
車庫入れに似ていますが)大型スーパーの広い駐車場で練習です。
10回くらい入れ直す練習をしたところ、なんとか白線の中に
納めることが出来るようになりました。
あとは、市役所に行ってみたり、カーブの多い道を通って
ハンドリングの練習みたいなこともしてみたり。
まだ完璧ではありませんが、少しずつ慣れてきました。
2~3日すれば、一人で自由に運転できそうです。
早速今日は実家の車で運転の練習をすることにしました。
以前から免許を持っている知り合いの先輩からは
「免許を取って、最初に運転するときは助手席に両親を乗せて
見てもらった方がいいよ」 というアドバイスを何年か前に聞いていたので
今日の初運転は助手席に母を乗せて見てもらうことに。
教習車(トヨタ クラウン・コンフォート)と実家の車(トヨタ カローラ・スパシオ)
を比べてみると全然違いますね。実家の車の方がサイドミラーが大きくて見やすいし
死角が教習車よりも多少少ないので運転しやすい車です。
教習では本格的な車庫入れの練習はなかったので(方向転換は
車庫入れに似ていますが)大型スーパーの広い駐車場で練習です。
10回くらい入れ直す練習をしたところ、なんとか白線の中に
納めることが出来るようになりました。
あとは、市役所に行ってみたり、カーブの多い道を通って
ハンドリングの練習みたいなこともしてみたり。
まだ完璧ではありませんが、少しずつ慣れてきました。
2~3日すれば、一人で自由に運転できそうです。
2006,09,06, Wednesday
いよいよ今日は免許センターに行き、試験を受けてみます。
住民票は神奈川県の方に移しているので、試験は
神奈川県の免許センターである二俣川へ行くことに。
神奈川のアパートから免許センターまでは約40分で行けます。
久しぶりに通勤ラッシュ帯の電車で缶詰になりながら移動です。
免許センターに着いたときの感想としては、やはり場内コースが広いですね。
地図を見ても分かるとおり、大型免許やけん引免許の技能検定が出来るように
大きな道路が用意されているので、こんなに広いです。土日は場内コースを
解放しているらしく、お金を払えばマイカーで運転の練習も出来るようです。
免許取得のために、各書類に記入して収入印紙を貼り付けて申し込みます。
視力検査終了後に受験番号と受験教室が決まり、会場で試験を受ける流れになります。
……自分の受験番号は119番ですか(^^;;
さて、試験を受けた感想としては、やっぱり少し難しいですね。
なんとか受かるかなーという感じでした。
20分後、合格発表の時間です。次々に表示されていく受験番号。
……113 117 118 119 121 122……
自分の受験番号があるじゃないですか。なんとか合格できたみたいです。
途中で書類内容を確認する時があるのですが、試験の点数を見てみると95点だそうで。
合格発表後は警察官からの講習を10分くらい受けて写真撮影です。
それから1時間半後に免許証を手に入れることが出来ました。
いよいよ車が運転できますね。明日から実家の車で特訓です。
住民票は神奈川県の方に移しているので、試験は
神奈川県の免許センターである二俣川へ行くことに。
神奈川のアパートから免許センターまでは約40分で行けます。
久しぶりに通勤ラッシュ帯の電車で缶詰になりながら移動です。
免許センターに着いたときの感想としては、やはり場内コースが広いですね。
地図を見ても分かるとおり、大型免許やけん引免許の技能検定が出来るように
大きな道路が用意されているので、こんなに広いです。土日は場内コースを
解放しているらしく、お金を払えばマイカーで運転の練習も出来るようです。
免許取得のために、各書類に記入して収入印紙を貼り付けて申し込みます。
視力検査終了後に受験番号と受験教室が決まり、会場で試験を受ける流れになります。
……自分の受験番号は119番ですか(^^;;
さて、試験を受けた感想としては、やっぱり少し難しいですね。
なんとか受かるかなーという感じでした。
20分後、合格発表の時間です。次々に表示されていく受験番号。
……113 117 118 119 121 122……
自分の受験番号があるじゃないですか。なんとか合格できたみたいです。
途中で書類内容を確認する時があるのですが、試験の点数を見てみると95点だそうで。
合格発表後は警察官からの講習を10分くらい受けて写真撮影です。
それから1時間半後に免許証を手に入れることが出来ました。
いよいよ車が運転できますね。明日から実家の車で特訓です。
| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 16:52 | コメント(4) |
2006,09,05, Tuesday
▼再試験
今日は大学で某科目の再試験を受けてきました。
講義室へ行ってみると、受講している学生全体のうち
半分くらいの学生がいました(^^;
この科目はJABEEという単位互換の対象となっている科目なので
他の科目のように底上げして単位認定することが出来ないのです。ですが、今回は
成績不振の学生が多いので再試験で点数を取り戻すチャンスを作ったみたいです。
テストの出来具合としては、そこそこ良かったかなと思います。
これでもダメなら落第も納得かなという感じです。
今日と明日はアパートに滞在予定ですが、アパートのインターネット回線が
少し早くなっていました。夏休み前は転送速度が60KB/sでしたが
現在は110KB/sまで回復。ついにYBBクオリティに変化が。
開通当時の180KB/sまで回復できれば文句なしですね。
……光にしようか微妙に迷うところです。
講義室へ行ってみると、受講している学生全体のうち
半分くらいの学生がいました(^^;
この科目はJABEEという単位互換の対象となっている科目なので
他の科目のように底上げして単位認定することが出来ないのです。ですが、今回は
成績不振の学生が多いので再試験で点数を取り戻すチャンスを作ったみたいです。
テストの出来具合としては、そこそこ良かったかなと思います。
これでもダメなら落第も納得かなという感じです。
今日と明日はアパートに滞在予定ですが、アパートのインターネット回線が
少し早くなっていました。夏休み前は転送速度が60KB/sでしたが
現在は110KB/sまで回復。ついにYBBクオリティに変化が。
開通当時の180KB/sまで回復できれば文句なしですね。
……光にしようか微妙に迷うところです。
| 学生生活(更新終了) | 15:39 | コメント(0) |
2006,09,04, Monday
#今日は弐寺(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
大学に行く必要があるため、一旦神奈川のアパートへ
移動することになりました。そのままアパートへ直行しても良いのですが
ちょうど川崎ダイスでbeatmaniaIIDX14 GOLDのロケテをやっているので、
ゲーセンを経由して移動することに。
川崎ダイスのゲーセンに行くと、20人の行列があるではないですか(^^;
平日でも大学生は夏休みの方が多いので混んでいます。
2時間待ちで、ようやく自分の番が回ってきました。
ゲームでは曲を最大3曲プレイ出来るわけですが、今回は
「シティ・エンジェル」「earth-like planet」「KAMAITACHI」をチョイス。
トランス好きの私にとってはシティ・エンジェルが気に入りますね。
それ以外の曲は、そこそこ良かったかなという感じです。
曲を楽しむ以前に、筐体の画面がリアプロジェクションモニタだったので
それに慣れることが出来ず、譜面の演奏だけで余裕がなかったのが痛いです。
今回のロケテでは公開している新曲が少ないです。
製品版が登場するときは、さらに驚くような曲が登場する可能性大ですね。
大学に行く必要があるため、一旦神奈川のアパートへ
移動することになりました。そのままアパートへ直行しても良いのですが
ちょうど川崎ダイスでbeatmaniaIIDX14 GOLDのロケテをやっているので、
ゲーセンを経由して移動することに。
川崎ダイスのゲーセンに行くと、20人の行列があるではないですか(^^;
平日でも大学生は夏休みの方が多いので混んでいます。
2時間待ちで、ようやく自分の番が回ってきました。
ゲームでは曲を最大3曲プレイ出来るわけですが、今回は
「シティ・エンジェル」「earth-like planet」「KAMAITACHI」をチョイス。
トランス好きの私にとってはシティ・エンジェルが気に入りますね。
それ以外の曲は、そこそこ良かったかなという感じです。
曲を楽しむ以前に、筐体の画面がリアプロジェクションモニタだったので
それに慣れることが出来ず、譜面の演奏だけで余裕がなかったのが痛いです。
今回のロケテでは公開している新曲が少ないです。
製品版が登場するときは、さらに驚くような曲が登場する可能性大ですね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係 | 20:59 | コメント(3) |
2006,09,03, Sunday
今日は卒業検定の日です。天気も良いし、絶好の運転日和です。
私は2番目の運転となりました。1番目に運転する教習生は
修検や高速教習の時に同乗した方で、いまでは顔見知りになっています。
……いよいよ私の番です。多少は緊張しますが修検の時と比べればマシです。
いつも通りの手順で運転席に乗り、いつも通りの手順で発進させます。
路上検定の時は休日の午前中だったので交通量も少なく快適に走れます。
ただ、歩行者が多く巻き込み確認や横断歩道での安全確認あたりは大変でした。
歩行者を通行させるために3回も停車です。それからは順調に走行し教習所へ帰還。
今度は場内で方向転換を行います。
見きわめの時に一度脱輪していたので、かなり慎重に運転です。
脱輪すると20点減点(以前教官から聞いた話)ですから絶対に避けたいところ。
慎重に確認をしながらバックさせ、無事に方向転換は終了。
発着所に戻り、私の技能検定は無事終わりました。
今回の卒業検定ではノーミスで安全に走ることが出来ました。
検定後に教官からアドバイスを聞いたところ、歩行者を優先させて
運転していたところが良かったとのこと。逆に教官の方が歩行者の姿に
気が付かなかったそうです(^^;;
おかげさまで卒検は合格し、教習所を卒業することが出来ました。
教習所から渡されたものには、このようなものがありました。

初心者マークですね。マグネットタイプの若葉を2枚いただきました。
もうすぐ一般の車で一般道を走ることが出来ます。楽しみですね。
今週中には神奈川の免許センターで試験を受けて免許を取得予定です。
私は2番目の運転となりました。1番目に運転する教習生は
修検や高速教習の時に同乗した方で、いまでは顔見知りになっています。
……いよいよ私の番です。多少は緊張しますが修検の時と比べればマシです。
いつも通りの手順で運転席に乗り、いつも通りの手順で発進させます。
路上検定の時は休日の午前中だったので交通量も少なく快適に走れます。
ただ、歩行者が多く巻き込み確認や横断歩道での安全確認あたりは大変でした。
歩行者を通行させるために3回も停車です。それからは順調に走行し教習所へ帰還。
今度は場内で方向転換を行います。
見きわめの時に一度脱輪していたので、かなり慎重に運転です。
脱輪すると20点減点(以前教官から聞いた話)ですから絶対に避けたいところ。
慎重に確認をしながらバックさせ、無事に方向転換は終了。
発着所に戻り、私の技能検定は無事終わりました。
今回の卒業検定ではノーミスで安全に走ることが出来ました。
検定後に教官からアドバイスを聞いたところ、歩行者を優先させて
運転していたところが良かったとのこと。逆に教官の方が歩行者の姿に
気が付かなかったそうです(^^;;
おかげさまで卒検は合格し、教習所を卒業することが出来ました。
教習所から渡されたものには、このようなものがありました。

初心者マークですね。マグネットタイプの若葉を2枚いただきました。
もうすぐ一般の車で一般道を走ることが出来ます。楽しみですね。
今週中には神奈川の免許センターで試験を受けて免許を取得予定です。
| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 15:36 | コメント(4) |
2006,09,02, Saturday
午前中はmoさんと一緒に実家近くのゲーセンへ行ってきました。
お目当てはDDRです。今日行った店舗では、ジョイント設定となっているため
ダブルプレイや2人プレイでも100円で遊ぶことが出来ます。
moさんと割り勘でDDRを遊びます。実質1人あたり50円という安さ!
これで4曲設定なら完璧ですが、ジョイント設定だけでも助かりますね。
ようやくDDRはレベル4が出来るように。疲れますけどね(^^;
こちらのゲーセンではポップンも4曲設定となっていました。
しかも4曲目クリア時にポイントが138ジャストになると
5曲目のエクストラが出せるんですね。初めて5曲目の
エクストラまで遊べました。こんな感じに音ゲー開拓は好調です。
お目当てはDDRです。今日行った店舗では、ジョイント設定となっているため
ダブルプレイや2人プレイでも100円で遊ぶことが出来ます。
moさんと割り勘でDDRを遊びます。実質1人あたり50円という安さ!
これで4曲設定なら完璧ですが、ジョイント設定だけでも助かりますね。
ようやくDDRはレベル4が出来るように。疲れますけどね(^^;
こちらのゲーセンではポップンも4曲設定となっていました。
しかも4曲目クリア時にポイントが138ジャストになると
5曲目のエクストラが出せるんですね。初めて5曲目の
エクストラまで遊べました。こんな感じに音ゲー開拓は好調です。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係 | 21:37 | コメント(0) |
2006,09,01, Friday
今日から9月と言うことで生徒さん達は学校に通い始める日ですね。
ちょうど自宅と教習所の間に、私が卒業した中学校と小学校があるため
教習所へ通うときは学校の近くを通っています。
賑わっている校舎の様子を見て、9月だなぁ…と実感していたりします。
今日の教習所では最後の学科教習と効果測定テスト
(学科試験の練習みたいなテスト)を受けてきました。
仮免の時と比べれば、問題が少し難しくなってきてますね。
個人的には、最後に出てくる5問のイラスト問題が解きやすくて好きです。
教習内容の全課程が終わったので、あとは卒業検定と
免許センターでの試験を合格することが課題となりました。
一発で合格できることを祈りつつ、卒業検定の申し込みをして今日は終了です。
ちょうど自宅と教習所の間に、私が卒業した中学校と小学校があるため
教習所へ通うときは学校の近くを通っています。
賑わっている校舎の様子を見て、9月だなぁ…と実感していたりします。
今日の教習所では最後の学科教習と効果測定テスト
(学科試験の練習みたいなテスト)を受けてきました。
仮免の時と比べれば、問題が少し難しくなってきてますね。
個人的には、最後に出てくる5問のイラスト問題が解きやすくて好きです。
教習内容の全課程が終わったので、あとは卒業検定と
免許センターでの試験を合格することが課題となりました。
一発で合格できることを祈りつつ、卒業検定の申し込みをして今日は終了です。
| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 21:20 | コメント(0) |