可能な限り前向きに
新年あけましておめでとうございます。
今年も蒼い車輪ブログをよろしくお願いいたします。

12月のブログ記事では2018年を振り返りましたが、
それを踏まえて2019年の目標を決めていきたいと思います。

■チャレンジと冒険 2019ver
 昨年から設定している目標にはなりますが、今年も
 今までやったことのないものに挑戦していきたいと思います。
 ただし、無理やりレベルの高いものを設定するわけでもなく
 普段の生活を起点に新しく見聞を広められるチャンスがあれば乗ってみる
 というスタンスで無理なくチャレンジできるものをやってみたいですね。

 漠然とした目標にはなりますが、チャンスあれば積極的に挑戦したいですね。


■趣味の集約・取捨選択
 自分は新しいものや興味を持ったものに触るのが好きなため
 毎年マイブームが少しずつ変わっていきます。
 だいたい半年~1年くらいで熱が冷めて、通常通りに戻る感じなのですが
 いつでも再開できるように会員に留まっていたり、関連グッズやデータが残っていたりします。

 マイブームになったものを置いておくこと自体は
 そこまで悪いことではないのですが、実家から離れて15年以上たち
 不要なものがかなり増えてしまったため、思い切った取捨選択が必要な時期かと思っています。
 ブログ記事で紹介するネタにはならないと思いますが、身軽に動けるための
 作業も少しずつやっていきたいところです。


こんな感じで今年もマイペースに頑張っていきますので、よろしくお願いいたします。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(0) |
どこまで来年は行けるか
2018年最後のブログ記事になります。
今年記帳した記事から印象に残ったものをランキング形式で紹介して
1年の締めくくりをしたいと思います。不定期更新で記事数が減っているため
これまでベスト10まで出していましたがベスト5に限定してまとめてみます。


■5位 メカニカルキーボード導入
いままでパンタグラフ式のキーボードを10年以上使いましたが
思い切ってメカニカル式に買い替えてみました。値段は張りますが
毎日使うものに対しては費用対効果は十分にありそうです。

自宅と職場PCで同じメカニカルキーボードを2個使っています。


■4位 2年ぶりのひたち海浜公園
ゴールデンウイークで久しぶりにひたち海浜公園へ行ってきました。
前回行ったときは、ネモフィラが満開前だったのですが今年は暖かくなるのが早いため
満開を過ぎた感じになっていました。 なかなか見頃を狙って行くのは難しそうですね。


■3位 ワイヤレス温度計Digoo DG-TH3330導入
ベランダや冷蔵庫の温度チェックができるようワイヤレス温度計を導入してみました。
センサが3個ついて3000円という安さにビックリしましたが、しっかり動いてくれて便利です。

購入から1年経過しましたが、冷凍庫(-22℃~-15℃)に入れているセンサーは
不調になり-20℃前後では信号が送られなくなってしまいました。電池交換しても改善せず
常温に何日か戻すと計測できるため、あまりにも低温環境が続くと不調になるようです。

冷蔵庫(3~8℃)やベランダ(-5℃~35℃)に置いている温度センサはまったく問題なく
電気交換せずに1年動いています。十分元は取れていますね。


■2位 過去最低の気温
神奈川県でも真冬シーズンは-5℃くらいまで下がることはありますが
-8℃という気温は始めて見ました。また、一人暮らしをしてきて
自宅の水道が凍って水が出なくなるという光景も初めてです。

比較的新しい賃貸物件に住んでいるのですが、寒冷地仕様でないと
ここまで寒いと水道は凍ってしまうようですね。


■1位 西日本ツーリング2018
7泊8日で西日本(近畿・中国地方)のツーリングへ行ってきました。
かなりの猛暑が続いたので、鍾乳洞や海沿いなど涼しめのスポットを多く観光してます。
西日本豪雨の影響で山間部は観光できないところもありましたが、全体的には
大きなトラブルなく旅を満喫させてもらいました。

来年は北海道を考えていましたが、ひとつ大きな節目を迎える年なので
これまで行ったことのない地域の旅行に特化しようと考えています。


また、年始に掲げた目標に対して、どれくらいの達成度があるか振り返ってみました。

■効率化を進める
時間を有効活用するために、自動化や効率化を進めるという
漠然とした目標を掲げていました。結果としては事務作業で単純な動作のものは
自動操作できるようプログラムを作ることができました。

どれくらい効率化できるかと言われると、人間の操作で3時間かかる作業が
Enterキーひとつで1.5時間くらいかけて自動的に動いてくれるような感じです。
ポイントは、動作ログを細かく残すようにしたので想定していない
動作になりそうな場合は停止したり、警告ログを残して続行することもできます。
自分が2人現れて勝手に作業してくれているような感じになりますが
かなり仕事の作業が楽になりました。

プログラム開発にかかった時間分はすぐに回収できそうです。
点数をつけるなら100点中90点という感じになりそうです。


■冒険をする
挑戦ではなく冒険というテーマを掲げましたが
非日常的なものを見つけることは残念ながらできませんでした。
ただし、今年から新たに始めた習慣や趣味はいくつかできたので
「冒険」→「挑戦」に変わってしまいますが、
点数をつけるなら100点満点中30点くらいなのかなと思っています。

来年も当ブログは不定期更新となります。
1ヶ月に1記事程度の近況報告的な感じになるかもしれませんが
ゆるく長く続けたいと思いますので、2019年もよろしくお願いいたします。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(0) |
あめましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年も蒼い車輪ブログをよろしくお願いいたします。

さて今日から2018年がスタートしましたが、昨日の大晦日で1年間を振り返り
今年の目標をいくつか掲げてみたいと思います。

■効率化を進める
社会人になって、かなりの年月が経ちましたが自由な時間は
どんどん減っていくことが想定されるため「自動化できるものは自動化する」
「手間になるものは効率化を進める」ことを目標にしたいと思います。

これはどちらかと言うと、趣味よりも仕事での目標に近いのですが
いまの職場は自動化できると、かなり仕事量が圧縮できるため時間を確保するためにも
日々試行錯誤をしていきたいと思います。
(主にマクロやバッチファイル、Pythonなどの簡易的なプログラムを使いこなす感じになるかと思います)

■冒険をする
いつも目標にチャレンジ精神を忘れずにという感じで書いていましたが
今年は視点を変えて「冒険」をテーマにしていきたいと思っています。

チャレンジと冒険は何が違うのか突っ込まれそうなので、私の解釈を以下に書きます。
「チャレンジ(挑戦)」
 ⇒危険が少なく、能力と努力で不可能を可能にする。
 ⇒世間体を気にして目標を定めることがあり、本人が楽しむ要素がない場合がある。
 ⇒日常的。
「アドベンチャー(冒険)」
 ⇒危険を伴うものであっても、未知の物事に取り組み克服する。
 ⇒冒険の一連の過程・行動そのものを楽しむことができる。
 ⇒非日常的。

チャレンジと冒険の決定的な違いは、人生を左右するようなリスクが
あるかないかの違いだと思っています。

今のところ「冒険」に位置づけられる趣味はバイクですね。
バイクの旅は楽しいですが、事故が発生した場合リスクがかなり高い乗り物です。

旅先でバイクの話をすると、すぐに事故の話を持ちかけて「危ない」と
否定してくる人を時々見かけます。否定する人の意見は一理あって
反論するつもりは一切ないのですが、このリスクを背負って得るものはあって
これは否定している人には理解できないものだと思います。

また、これらの冒険は歳をとればとるほど余計に難しくなっていく可能性があるため
バイク以外の冒険ができるようにしていきたいと思っています。


今年はこの2点に集中して頑張っていきたいと思います。
目標そのものは漠然としたもので、まだ実体がない状態ではありますが
少しずつ落とし込みをして、実際の作業に反映させていきたいところです。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(2) |
頑張って実りある1年
2017年は今日で終わりです。毎年恒例となりますが1年の節目になりますので、
今年印象に残った出来事をランキング形式で紹介したいと思います。


■10位 Windows10に表示される謎のスマホ・タブレット →5月18日
Windows10のパソコンから、ネットワーク(マイネットワーク)を見ると
見知らぬスマホ・タブレット端末が表示される現象に遭遇しました。

調査した結果、自宅の無線LANが自動登録機能(WPS)がONになっていたため
近隣住民がスマホ・タブレットのペアリングをWPSでやろうとすると
無線LAN親機が反応して有線LANに端末の情報を流してしまうようです。

自宅ではWPSを使わず、SSID等の設定を直接入力して接続させているため
この機能をOFFにすることで解決しました。セキュリティが低下するわけではなさそうですが
精神衛生上この機能を使わないときはOFFにすると良いと思われます。


■9位 エアーチャック導入 →5月21日
自転車やバイクのタイヤ空気圧を簡単に調節できるよう
エアーチャックを導入しました。これに合わせて自転車のバルブも
車と同じ米式バルブへ変換するアダプタを使い、適正な空気圧で走れるようにしています。

現在は1ヶ月に一度空気圧を調整して乗るようになり、とても快適に自転車とバイクが乗れています。


■8位 マットレス導入 →8月11日
7000円で買える格安マットレスを導入し、すのこベッドに載せて使っています。
半年近く使いつづけていますが、バネのへたりはなく順調です。
将来的にはairweaveを使ってみたい感じはしますが、コストパフォーマンス抜群で
簡単に元が取れそうな状況です。


■7位 モバイルバッテリーPowerCore13000導入 →3月17日
ポケモンGOのスマホゲームを遊んでいるとiPhoneのバッテリーが
あっという間になくなってしまいます。外出時の長時間プレイが楽しめるよう
モバイルバッテリーを導入しました。

iPhoneが5回くらい満充電できるため、朝に充電しておけば1日は十分使えるレベルになりました。
どれくらいバッテリーの劣化が進むかは未知数ですが、
来年・再来年も引き続き使ってみたいと思います。


■6位 すばらしいプリン@牧家 クリームブリュレ →1月23日
北海道アンテナショップで見かけたものなのですが
変わった形のプリンが売られていたため試しに買ってみた記事となります。
かなり濃厚で、プリンというよりチーズケーキやアイスを
食べているような満足感がありました。

アンテナショップでは限定販売とのことなので、常に買えないのが残念ですが
また見かけたときは買ってみたいと思う一品です。


■5位 宮ヶ瀬湖の水位が下がり、水没した町並みが見える →8月27日
神奈川県の水道は、大半が宮ヶ瀬ダムによって作られた宮ヶ瀬湖が水源となっています。
今年は雨が少ないため、貯水量が例年よりもだいぶ減り、一時期54%まで下がったことがあります。

このダムは2000年に完成した比較的新しいダムであるため、貯水量が減ると
水没した町が一部見えるということで、地元民が様子を見にくるのがブームとなりました。

私が見に行ったときは、貯水率が64%まで回復していましたが、それでも
水没した看板や道路が見えていたので、まるで時が止まった非日常感を味わえるスポットでした。

また、これだけ水位が下がっても宮ヶ瀬湖の取水制限(水道の断水)はなかったため
神奈川県の水源はかなりの余裕があることを実感できた一面もありますね。


■4位 新自作パソコン7号機作成 →4月16日
自作パソコンは7年間使っていたのですが、エンコード等でCPU処理性能が
物足りなく感じていたことと、RAID1によるデータ二重化を取り入れたかったため
久しぶりの自作パソコン制作になりました。

いつも自作パソコンは予算8~10万円程度なのですが、7~10年間使い続けることを
想定し過去最高の予算18万円に引き上げ、かなりのハイスペックモデルになりました。
VGAカードを載せ替えれば、いつでもゲーミングPCに化けることができる性能です。

安心して長時間使い続けられる自作パソコンを手に入れました。


■3位 メインHDDの想定外な故障発生・RAIDケース導入 →1月29日 →1月29日
今年1月に突然メインHDDが故障し、データを一切救出できないトラブルが発生しました。
通常ハードディスクの故障は、ディスクが徐々に読めなくなる壊れ方をするのが普通なのですが
設計が悪かったり、使用環境に問題があるとヘッドが壊れたり、制御基板が壊れたりして
一切データが読み書きできなくなることがあります。今回はヘッドが突然死を起こしたようです。

いままでHDD故障は2回経験しているのですが、どれも予兆があり
不良セクタが徐々に増えて読み書きができなくなるという壊れ方だったため
突然死のパターンに驚いてしまいました。

幸いにも重要なデータはオンラインストレージに入れていたことと、
突然死HDDの一世代前に使っていた5年前のHDD(不良セクタ有)から、
当時のデータが取り出せたため80%のデータは取り戻すことができました。

今後は故障したら困るHDDやSSDはすべてRAID1によるミラーリングを行うことにして
突然死が起きても冷静にデータ救出作業ができる体制にしていきたいと思います。


■2位 鳥取ツーリング →11月27日
ポケモンGOのイベントが鳥取砂丘で開催されることと、鳥取に住んでいる
知人に合うため、急遽鳥取までツーリングへ行くことになりました。

連休と有給休暇を使い長期休暇でないのに4泊5日の旅ができたことと、
初めて冬の長距離ツーリングが成功したという収穫がある素晴らしい旅でした。

また、この時期はタイミングよくカニが採れる時期であるためカニ丼や
親ガニの味噌汁を味わえたこと、また倉吉市にたくさんある牛骨ラーメンの店を
散策できたことが良い思い出になりました。


■1位 北海道ツーリング2017襟裳岬編 →7月20日
今年の夏は北海道へ行ってきました。
北海道のツーリングは今回が3回目となりますが、行ったことのない
襟裳岬へ行くのがメインの目的です。しかしながら襟裳岬は寒く
霧が発生していたため景色を見ることができませんでした。
時期を変えて再チャレンジしてみたいところですね。

他には苫小牧にあるノーザンホースパークへ行ってきて乗馬体験をしてきました。
馬に乗るのは今回が初めてですが良い経験ができたと思っています。



こんな感じで2017年は無事に終わりました。
今年からブログ不定期更新になったため、かなり記事は減りましたが
印象に残る記事の質は昨年と遜色ないかと思います。

今年を振り返ると、ハードディスクの突然死トラブル以外は
どれも収穫ばかりで良い一年と言えるかと思います。
来年も、いい経験が積める一年にしていきたいですね。

蒼い車輪ブログをご覧いただきありがとうございました。
2018年もよろしくお願いいたします。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(0) |
あめましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。
今年も蒼い車輪ブログをよろしくお願いいたします。

今日から2017年がスタートしました。2016年は30歳を
迎えたこともあり、新しいチャレンジの多い1年でしたが
今年も前年とほぼ同じく、チャレンジ精神を忘れずに、
過ごしていきたいと思います。

2017年の目標を作りました。(2016年とまったく同じです)

■ボランティア活動をする
去年に引き続き、今年も「他人のため」にできることに
挑戦したいと思います。ネット活動では他人を楽しめるような
コンテンツを作り上げることに成功したので
今度は地域に役立つものに挑戦してみたいですね。

■健康志向
今年からはひとつ大きな目標を追加したいと思います。
「自転車通勤の比率を下げ、1週間に徒歩通勤を3回以上行う」
自宅から職場まで3kmちょっと距離があり、普段は自転車通勤です。

基礎代謝が下がりすぎているので、普段の生活で
軽い運動ができるものとして徒歩通勤を取り入れたいと思います。

実は徒歩通勤は12月から試験的にやっていて、スニーカを履いて通勤しています。
片道の所要時間は倍になりますが、ポケモンGOも平行して遊べるため
感覚的には結構短く感じるくらいです。

また、自転車通勤のときだとiPhone付属の万歩計は1日約6000歩なのですが
徒歩通勤をすると、万歩計は1日約14000歩になります。
1日1万歩は歩いたほうが良いようですね。

■資格取得
2016年は仕事関係の資格を取る予定でしたが
残念ながら資格取得に至りませんでした。
こちらも計画的に準備してワンランク上の資格に挑戦していきます。

こんな感じで2017年も無駄に時間を過ごさないように努力したいと思います。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(0) |
とても充実した1年
いよいよ2016年も今日で終わりで、明日から2017年になります。
毎年恒例ですが1年の節目になりますので、今年印象に残った出来事を
ランキング形式で紹介したいと思います。

■10位 POLA業務用シャンプー導入 →5月11日
出張先や旅先のビジネスホテルで使われている業務用シャンプーが
とても気に入ったので、銘柄をメモして自宅用として買ってしまいました。

業務用のボディーソープ、シャンプー、リンスをそれぞれ10L購入して
洗濯機の前に段ボールを積み上げて保管しています。
一人暮らしで使っていますが、毎日の風呂で使うペースから概算して
2年半くらいあれば一人でも使い切れると思われます。

業務用は量が多いですが、市販されている容量で計算すると結構安くなるので一石二鳥ですね。


■9位 北海道アンテナショップのオープン →12月1日
北海道ツーリングを何度かやってきて、北海道の食べ物が
魅力的に感じるようになりました。そのなか「北海道限定」で
販売されているものに興味をもち北海道アンテナショップが
あることを知りました。

最近になって、相模原市に北海道アンテナショップが
新規オープンすることが判明し、しかも自宅から比較的近い場所にあります。
北海道限定アイテムが定期的に買いに行ける環境になりました。

特にソフトカツゲンは、要冷蔵で賞味期限が短いため北海道限定品のなかでも
めったにお目にかかれないものなので、いつでも手に入るのはありがたいことです。


■8位 山田工業所33cm中華鍋導入 →7月17日 →7月21日
中華鍋は大学時代に一人暮らしをしていた頃から27cm鍋を持っているのですが
チャーハンなど水分を飛ばす料理には、少し小さい気がしてきました。
中華鍋を使って10年経過するため、思い切って大きい鍋を買い足すことにしました。

中華鍋は家庭での使用であれば、ほぼ一生使えるほどの耐久性があるため
買い足す鍋は徹底的に調べてから「山田工業所 打ち出し中華鍋 33cm」を購入。

今までの中華鍋より2まわり大きくなりましたが、チャーハンが
とてもおいしく作れるようになりました。大は小を兼ねるため
基本的に中華鍋は家庭でも30~33cmがおすすめです。


■7位 業務用ガスコンロ導入 →1月29日 →7月19日
8位と連動する話題になりますが、中華鍋の料理で火力不足を感じるため
業務用コンロに買い替えることにしました。
リンナイの内炎式コンロは、通常サイズのフライパンや鍋であれば
文句なしの火力でガス消費量が少ないので経済的です。

33cmの中華鍋だと、内炎式コンロだと火力が足りないので
中華鍋専用として火力9300kcal/hある鋳物2重コンロも購入。
ガスホースをワンタッチのコネクタにしたので、必要に応じて
内炎式コンロと鋳物2重コンロを使い分けています。
鋳物2重コンロの火力は圧巻です。


■6位 シグナスXエンジン不動問題の自己解決 →6月13日
突然セカンドバイクのシグナスでセルモータがまわらないトラブルが起きました。
最初はバイク屋さんまでどうやって持っていけばよいのか困っていたのですが
カウルを全部外せる方法を覚えたことを思い出し、バイク内部を見ていくと
セルモーターの配線が途中で外れていることが分かりました。

余計な出費が発生することなく、バイクの不調を治すことができたのは
とても良い経験になりました。今後も最初は自分で原因を調べる
習慣をつけたいと思います。


■5位 11月で初めての積雪 →11月25日
関東平野で雪が降るのは12月の終わりで、積もるのは2月頃が普通ですね。
しかし今年は季節外れの寒気と南岸低気圧が11月にやってきてしまい
なんと落ち葉がまだ残っているのに雪が積もってしまいました。

今年の冬は例年より寒いのではないかと心配する天気でしたが
その後はやや気温は高い気がします。1月以降はどうなるか気になりますね。



■4位 東京電力→Looopでんき 電力会社変更 →5月21日
電力自由化に伴い、日ごろから東京電力の請求額が高いと感じていたため
別の電力会社へ変更することにしました。どの会社も複雑な契約内容で
分かりにくかったのですがLooopでんきは基本料金0円で、1kWhあたりの価格も
固定であるため、利用料金がとてもシンプルに計算できることが分かりました。

また東京電力40A契約と比較すると、常に数百円程度ですが
毎月安くなることが分かったためLooopでんきへ乗り換えました。

Looopでんきはブレーカー容量が大きめであれば常にお得になりますが
別荘など、ほとんど電気を使わない場所か、夏・冬のエアコンで1万円以上の
請求がよく来ている方であれば、かなり割安になります。

電気代をシンプルに安くしたい方にはおすすめできる電力会社です。


■3位 ポケモンGO国内出現142種類コンプリート →9月23日
2016年7月からポケモンGOというスマホゲームがリリースされました。
もともとスマホゲームには興味があまりない私でしたが、初代ポケモンだけ
遊んでいたことがあり、懐かしさのあまり小学生当時にできなかった
全種コンプリートを目指すようになりました。

普段の生活に溶け込む形で毎日ポケモンGOを遊んできた結果
2か月くらいで国内出現分142種類をコンプリートできました。

現在は一部の金銀ポケモンがリリースされていますが
こちらも今の進み具合から、2017年2月頃にはコンプリートできる見込みです。


■1位 九州ツーリング2016 →7月23日~7月30日
毎年夏に行っている大規模ツーリングは、今まで行ったことのない
九州地方を一周する九州ツーリングに挑戦してみました。

このツーリングで素晴らしかったことは「8日間ほぼ雨が降らなかった」ことと
「北海道ツーリングを超える3700km走行」「1日1000km運転」
「絶景を多数写真に収める」ことを達成できたことです。

夏のツーリングは晴れた天気が一番いいので、天気に恵まれたのは幸運でした。
まだ車載動画は公開していませんが春になるまでに全部制作して公開予定です。
(九州ツーリングの車載動画第一弾は1/3頃公開予定)

この九州ツーリングは、今までやってきた
大規模ツーリング(北海道2回、四国1回)の中では一番満足度が高いです。
観光客が少なく快適に旅ができたこととホテル代が安く、食事も美味しかったためです。

バイクツーリングは北海道だけでなく九州も人気ある理由がよく分かった旅でした。


■1位 立川シネマシティ極上爆音上映のすすめ →1月15日 →5月7日
立川シネマシティという映画館で、劇場版ガールズ&パンツァーの
極上爆音上映の評判がとても良い噂を耳にしたので「そんなに音が良いの??」
と半信半疑で行ってみたところ、予想以上のリアリティを感じる演出に
感激してしまいました。まさに映画の世界に入り込んだ気分になれます。

映画館が徹底的に音にこだわることで、ここまで映画の作品が
化けるとは思ってもいませんでした。その後も立川シネマシティには
定期的に足を運んでいて現在、劇場版ガールズ&パンツァーだけで35回も観ています。

立川シネマシティの音響設備が気に入ったことで
ガルパン以外の映画も見るようになり、今年はこれだけ見てしまいました。

ガルパン 35回
ガルパン アンツィオ戦 3回
艦これ 3回
君の名は 2回
劇場版 響け!ユーフォニアム 1回
ポッピンQ 1回
パシフィック・リム 1回
名探偵コナン 純黒の悪夢 1回
この世界の片隅に 1回
MADMAX 1回
シン・ゴジラ 1回
僕だけがいない街 1回


いままで映画は毎年1~2本しか見ない人が、立川シネマシティに通い始めた結果
今年は51回も映画を見てしまいました。例年の25倍も多くみて
映画鑑賞という趣味を生み出してくれた立川シネマシティに感謝したいですね。
2016年は立川シネマシティに通い始めた「映画元年」と名前をつけたいくらいです。

また、極上爆音に限らず極上音響・通常上映でも
音の再現性はほかの映画館とは一線を画すクオリティです。
また、立川シネマシティの店員さんは映画が好きな方ばかりなので
映画作品の説明も一味違っていて、映画好きでなければ
書けないコメントがたくさん入っています。

IMAXやULTIRA等の高画質にこだわりがなければ
映画鑑賞は立川シネマシティ一択と言えます。



いままで年末の記事まとめでは、同順位の出来事がなかったのですが
今年は1位が2つあるという珍しいランキングになりました。
2016年は「映画元年」という造語をキーワードに締めくくりたいと思います。


これで2016年のブログ更新はすべて終了となりました。
また1か月前にお知らせしたとおり、本日を持ちまして蒼い車輪ブログの
定期更新を終了し、2017年より不定期更新で運営させていただきます。

翌日の元旦には2017年の抱負を書きたいと思います。
不定期更新で記事の投稿ペースが下がりますが、ブログ自体は
末永く運営したいと考えていますので、ご理解・ご協力をお願いいたします。

今年も蒼い車輪ブログのご愛顧ありがとうございました。
皆様良い年をお過ごしください。
| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(0) |
冷たい雨・・・ではなく雪
2日前に天気予報を見ると11/24(木)の天気が、なんと雪マークがついてました。
本当に雪がふるのか疑心暗鬼だったのですが当日の朝起きてみると・・・
たしかに雪が降って積り始めていました。

異例の11月積雪
関東地方に住んでいる人だと、雪がちらつくのは12月下旬、
雪が積もるのは1~2月というイメージがあるのですが
まさか11月に雪がつもりとは思ってもいませんでした。

もちろんニュースにもなっていて、11月の初雪は54年ぶり
積雪は観測史上初(1875年・明治8年以降で初)との記録になったそうです。

3年前に相模原で1日で50cm雪が積もることがあったので
似たような感じで、いつもより寒い時期がくると思っていたのですが
予想以上にあっさり記録を作ってしまいましたね。

今シーズンの冬は、万全の寒さ対策と雪対策が必須となりそうです。
| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(2) |
誕生日
今日は私の誕生日です。とうとう30歳を迎えました。
三十路を迎えたわけですが、特に普段の生活に変化はありません。

強いて言うなら、肉料理よりも魚料理のほうが
おいしく感じるようになってきたくらいでしょうか。
刺身よりも煮魚が好きになりました。

20代でやりたかったことは、ほとんど達成できたので
30代では、20代に達成したことに磨きをかけてレベルアップさせることと
今後10年~30年後を見据えて動いていきたいと思っています。

ただ自分の将来について、いま予想しても
実際にはかなり変わると思います。

ちなみに、10年前の20歳を迎えた当時の記憶を遡る限り
以下のことは想定外でした。
・スギ花粉症になった
・ラーメンを食べ歩いて体重が増えた (10年前と比べるとBMIが19→25になった)
・大型バイクに乗って全国を旅している
・カラオケに熱中した時期があり、採点が75点→93点になった
・年1~2回の映画館来店が、年40回近くに激増した
・携帯電話の依存度が高くなった (スマートフォンの使用時間が増えた)

逆に10年前に想定していた内容がその通り実現されていることは以下の通りです。
・理系の分野が活かせる仕事をしている (電機メーカー勤務)
・神奈川県に住んでいる (大学生の頃から勤務先は神奈川県を考えていた)
・ブログの運営が続いている
・自作パソコンの趣味が続いている (以前よりリプレースの間隔は伸びてます)

20代でこれくらいの変化があったので、30代でも予測しなかったものが
いきなり登場して生活スタイルが一変することが何度が来ると思います。

一人暮らし12年のノウハウを活かして、臨機応変に対応したいですね。
物事には必ずメリット・デメリットが両方ついてきます。

マスコミやSNSではデメリットばかり話が流れる傾向があり
規制を進めていく流れが多いですが、全体を見て
デメリットを受け入れつつ共存させて使いこなすことが
大事だと思っています。そのような情報発信のできる場として
ブログ活動を続けていきます。



| 雑談・日常生活::記録・記念 | 00:00 | コメント(2) |
可能性のある限り前進
あけましておめでとうございます。
今年も蒼い車輪ブログをよろしくお願いいたします。

2015年が終わり2016年がスタートしました。
昨年は安定した1年が過ごせましたが、
今年は私が30歳を迎える歳でもあるため
新たなチャレンジを意識した目標を掲げたいと思います。

いままでやったことのないものに挑戦するのは
敷居が高かったり失敗する可能性は高いのですが
良い経験になると思うので積極的にトライしたいですね。

2016年の目標を作りました。

■ボランティア活動をする
いままで一人暮らしを10年間やってきて
自分のためにやる作業が多かったのですが
今年は「他人のため」にできることに挑戦したいと思います。
ボランティア活動と言っても漠然とした内容ではあるので
やりやすいもの、貢献度のあるものから手を出してみたいですね。

■健康志向
2015年でも「健康維持」という目標を掲げましたが
具体的な成果は残せませんでした。また、ブログ記事では
公表していませんが、去年から年に一度はCT検査を受ける必要があります。
持病があるわけではないですが、身体に異常があっても
早期発見できる体制を続けていきたいと思っています。

■資格取得
こちらも2015年と同じ目標になるのですが
今年もなにか1つ資格を取ってみたいと思います。
こっそり試験勉強を進めているものがあるので
2016年中の合格を目指したいところですね。

今年はボランティア活動が1つ大きな目標になると思います。
時間を大事に、しっかり進めていきたいと思います。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(0) |
目が気にしている大晦日
今日は大晦日です。
毎年恒例ですが今年1年を振り返り
ブログ記事をピックアップしていきます。

2015年で印象に残ったものをベスト10形式でご紹介します。
それぞれ各ブログ記事へのリンクも張っていますので
見覚えのない内容については、ぜひ参照してみてください。


■10位 国勢調査の回答 →9月13日
一人暮らしをスタートして10年目なのですが3回目の国勢調査を回答しました。
今までと違うところはスマホ・パソコンから回答することが前提で
システムが作られていて、とても対応しやすかった印象があります。
次回の国勢調査でも引き続きネットを利用して欲しいです。

■9位 光ファイバーのギガビット化完了 →3月1日
かなり地味な変化でしたが、光ネクストの通信速度が変わり
下りの最大通信速度が200Mbpsから1Gbpsになりました。
高速化により、実測値から最大5倍高速になっています。
自宅サーバを運営している私にとって
ギガビット対応はとてもありがたい変更でした。

■8位 SONYハンディカム導入 →7月9日
いままで動画撮影はコンデジやデジイチの
動画モードから撮影していたのですが、動画撮影に特化した
ビデオカメラを導入しました。ハンディカムの強みは
光学式手ぶれ補正機能がかなり役に立っています。
おかげでバイク車載動画の撮影がとても楽になりました。

■7位 米軍相模総合補給廠の爆発事故 →8月24日
深夜25時頃に相模補給廠で突然爆発音が鳴る事故がありました。
怪我人や死者がゼロであったことはとても良かったです。
原因は倉庫の火災により酸素ボンベが爆発したものだそうですが
詳しい再発防止策が盛り込まれた最終報告が相模原市民に対して
説明がない状態なので、本当に対策できているのか不安になる状況です。

■6位 仕事の忙しい時期がありました →10月29日
10月下旬から11月上旬にかけて、仕事がとても忙しくなる時期がありました。
2週間で残業時間が80時間を超えたり、休日がなく16連勤まで
伸びてしまったこともありました。かなりハードなスケジュールでしたが
現在はすべて解決・終了している状況です。

■5位 ケルヒャー高圧洗浄機導入 →12月25日
ケルヒャー高圧洗浄機を導入してから自宅の掃除がとても楽になりました。
現在ではベランダだけでなくバイク駐輪スペースの掃除でも活躍しています。
洗剤を使わず一瞬で汚れが落ちるので、掃除が楽しく感じるようになりました。
2016年の春からはバイクの洗車でも使う予定です。

■4位 カレーの店マボロシ →7月13日
相模原においしいカレー屋さんがあるという同期からの
口コミで寄ってみた店ですが、いままで食べたカレーのなかでは
個人的にナンバーワンを維持しているカレーです。
今後も定期的に訪問してブログ記事で紹介したいと思います。

■3位 iPhone6s導入 →11月21日
基本使用料を下げるためにiPhone5s→iPhone6sへ機種変更しました。
5sと比べると、電波の入りが良くなり、画面が大きく、
気圧計も内蔵されていることを知りビックリしています。
iPhone6と6sはサイズが同じなので携帯ケースの種類が放置で選びやすいです。

■2位 スギ花粉治療(シダトレン)開始 →7月6日
いつも2月くらいに花粉症を起こして眠れなくなってしまいました。
そこでスギ花粉に慣れることで花粉症の症状をやわらげる治療に挑戦しています。
シダトレン服用は3年以上の期間が必要で根気のいる作業ですが、来年の春が楽しみです。
現在のシダトレンは舌下液を口に含ませていますが
将来的には錠剤だけでも治療ができるようになるかもしれません。

■1位 北海道ツーリング2015 →7月25日
今年のビッグイベントと言えば、北海道の観光が一番です。
シルバーウイングでは達成できなかった宗谷岬の
観光もできたことからFJRの旅が軌道に乗ったと思います。
滞在時間を伸ばし6泊→7泊になり、かなりのんびり旅ができました。
北海道ツーリングは将来も再び行くことを考えています。

去年2014年は激動の一年だったので、今年はとても安定・平和な年だと思います。
目標については、一部達成できなかったところもありますが
来年カバーしてなんとか実現できるよう頑張りたいと思います。


以上で2015年の記事更新は終了です。
来年はどんな年になるのか楽しみですね。
元旦には2016年の抱負を書いていきたいと思います。

今年も蒼い車輪ブログのご愛顧ありがとうございました。
皆様良い年をお過ごしください。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 02:39 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<   09 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.378494秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox