停止することなく続けたい
今日で5月が終わりますね。
月末恒例となりました今月まとめ記事を書いてみます。


【食事・食品】
 ・長浜らーめん@相模原 [→05/08]
 ・らーめん村田屋 [→05/13]
 ・久々の味噌ラーメン [→05/16]
 ・天下一品のラーメン [→05/20]
 ・厚木のラーメン屋も忘れずに [→05/22]
 ・ベーコンポテトパイ復活記念 [→05/24]
 ・回転寿司に行ってきた [→05/29]

【音ゲー】
 ・DJポイント10000pt、逆ライバル40人突破 [→05/26]
 ・弐寺ロケテ参加 [→05/30]

【コンピュータ・家電】
 ・S70FL購入 [→05/09]
 ・Windows 7 RC版使ってみた [→05/10]
 ・インテルの飴@非売品 [→05/15]

【サイト・ブログ関連】
 ・なし

【買い物・散策】
 ・厚木市と相模原市の境界線 [→05/01]
 ・太陽電池で回るターンテーブル [→05/05]
 ・オール電化住宅の電気代 [→05/11]

【生活】
 ・実家でバーベキュー [→05/04]
 ・定額給付金 [→05/25]

【その他】
 ・ESEC2009 [→05/14]
 ・精密採点2最高記録 [→05/21]
 ・間違ったスピードガンの使い方 [→05/27]

……ラーメン関係の記事が爆発的に増えました(^^;
「ラーメン巡り」のカテゴリを作っておいて正解ですね。

食べ物の記事が増えましたが、音ゲー、パソコン関係なども
書いているので今月はネタのバランスは比較的よさそうです。


6月からは試用社員から正社員へ身分が変わるため
仕事内容も変わりそうですね。正社員から残業もあるので
どれだけ時間を有効活用できるかでブログのネタが決まりそうです。


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 19:10 | コメント(0) |
しっかり調整して欲しい@beatmaniaIIDX17 SIRIUSロケテ
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。

今日は、ちゃっきーさんのお誘いでbeatmaniaIIDX17 SIRIUSの
ロケテに行ってきました。場所はキャッツアイ町田です。

キャッツアイ町田の入口付近の様子
開店時間は10時ですが、8時半に着いたときには20人待ちでした。


beatmaniaIIDX17 SIRIUSからは、「チャージノート」と「バックスピンスクラッチ」という
新しい演奏オブジェクトが登場しています。

チャージノートはボタンを押し続けてからタイミング良く離すもの。
DDRのフリーズアローや、キーマニのロングノートとほとんど同じ感じです。
バックスピンスクラッチは回し続けて、タイミング良く逆向きに回す操作です。


今回のロケテでは、ダブルプレイで以下の3曲をプレイしてみました。

1曲目:かずあそび(DPHレベル7)
 チャージノートあり。
 GOLDに入っている花吹雪に近い音楽でした。

2曲目:Elisha(DPHレベル9)
 チャージノート、バックスピンスクラッチあり。
 ダブルプレイだと、2P側にバックスピンスクラッチが1回ありました。

3曲目:NON-Fiction Story(DPAレベル10)
 新要素の操作方法はなしで、普通通りに楽しめる曲。
 DPレベル10と言えるような難易度でした。




「チャージノート」と「バックスピンスクラッチ」は賛否両論あるようですね。
個人的にはGOLDのGPシステムや、EMPRESSで宝石集めるシステムと
比べれば、面白さを感じるシステムかなと思います。

しかし別の視点から見ると、こういう要素を加えなければ
新作のbeatmaniaIIDXが作れないくらいネタ切れになっている…という風にも見えます。



個人的に、この2つの新要素で心配なところがあります。

1.難易度詐称曲が増える危険性が高い
 チャージノートが頻繁に出てくる曲だと、一気に難易度が高く感じました。
 DJ MAXを遊んでいる方なら、そこまで気にならないかもしれませんが
 私だとチャージノートがあると難易度表記+1くらいが良さそうに感じました。

2.ボタン、スクラッチが、より良い状態であることが求められる
 ロケテの筐体はボタンがやたら硬く感じました。
 新要素のために、わざとこういう設定にしたのかもしれません。
 筐体のメンテナンスの良さによって、インカムの変動が大きくなりそうです。


最後に、ロケテ参加して感想をまとめてみました。


■新要素は別のゲームモードを作って分けた方がいい
 チャージノートとバックスピンスクラッチの登場で、難易度詐称のトラブルが予想されます。

 そこで、従来通りの譜面は「STANDARD」、新要素が含まれる譜面は
 「STANDARD+」みたいな名前で新しいゲームモードを作って
 分けておくと良いのではないかと思いました。

 もしくは、選曲画面で新要素のある譜面には専用のマークを
 表示させれるだけでも効果がありそうです。


■オプション画面は従来通りのデザインが良い
 ゲームオプションの画面で、オプションを変更すると
 他にどんな設定項目があるのか表示するようになっています。

 ハイスピードを例に挙げると、ハイスピードを変更したときサブメニューが出て
 0.5 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0という感じに詳しく表示されます。

 初心者でも、どんな設定項目があるのか分かりやすいように
 改良したつもりだと思いますが、逆効果になっているかもしれません。
 デザイン変えるより、特殊な操作を行うとオプションの解説画面を
 表示する機能をつけた方が良いかもしれませんね。


こんな感じで、まだまだ改良して欲しいところがたくさんありました。
それでも、次回作が出るのが楽しみと思えるようなロケテでしたよ。
実際に新作が稼働するときに、どれくらい進化するのか期待です。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::ゲーセンの旅 | 19:08 | コメント(2) |
せっかくなので回転寿司
今日は回転寿司に行ってきました。近所にある[すしおんど」です。
元気寿司の低価格版みたいで、寿司は全品1皿で105円。

しめ鯖
105円なら、値段を気にせず楽しめますね。
のんびり食べていたら10皿も積み重なっていました。

レーンに流れる寿司
久々の回転寿司なので、レーンの写真も撮ってみました。
分かりやすいように、ネタの名前も一緒に流れていますね。

タッチパネルの画面から注文したネタは、しばらくすると座席の番号札と
一緒に流れてきますね。来る前に音声で自動アナウンスもありますけど見落とすと
1周するまで待たないといけません(^^;

しかし、全皿105円だとウニやイクラがないんですね。
ウニみたいな軍艦巻きが来たと思ったら……納豆の軍艦巻きでした。
納豆は人気がありませんでしたよ。かなりレーン上を回っても
1皿も減ってませんでした(^^;

1000円くらいで満腹になれるのが良いですね。
安く済ませるには便利な店だと思います。


| 雑談・日常生活::食品関係 | 23:48 | コメント(2) |
どうでも良さそうで、そうでもない組み合わせ
今のところカラオケは週に1度以上は行く習慣がついています。

よくある組み合わせ
平日はヒトカラで練習ですが、研究室のメンバーで歌うと
こういうパターンがあるので再現してみました。
2曲とも名前は似ていますが、音楽は全然違いますね。どちらも良い曲です。


今日はこちらの記事を紹介します。
レゴの域を完全に超えたレゴの車
以前はレゴブロックで戦艦ヤマトを作った記事を紹介しましたが、
こちらも完成度の高いレゴブロックです。個人的には
座席のシートの作り方が独特で印象に残りましたよ。凝ってますね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:09 | コメント(0) |
異常な速度
今日はこちらの記事を紹介します。
めざましテレビ「ココ調」で歩道走行自転車の平均時速は34kmとの調査結果…
「ありえない」「プロ並」とネットで話題に

めざましテレビの番組内で、都内の国道246号線の歩道を走る自転車の速度を
スピードガンで測ると平均34kmという結果が報道されています。

他の方が書いているとおり、これはありえない速度ですね。
番組では「歩行者の10倍の速度」と言ってますが、取材の映像を見る限りだと
2~3倍くらいの速度にしか見えません。

Youtubeの動画を見ると、確かにスピードガンの表示が40km/hと
表示されています。しかし、実際は15km/hくらいしか出てないと思われます。
スピードガンは自転車の速度を正しく測れない可能性が高いですねー。

捏造なのか、詳しく調べずに報道しただけなのか分かりませんけど
どちらにしても、フジテレビの信頼性が下がることは間違いないですね。
番組内容の訂正がいつ来るのか見物です。


ちなみに、私は自転車に速度計を付けて走っていますが
歩道だと12~18km、車道だと20~25kmくらいです。
ママチャリだと、下り坂で頑張っても36km/hが限界のような気がします。

チャリの説明書を見て、なんとなく覚えている内容ですが
自転車は体重60kgの人が15km/hで走ることを想定して作られているみたいです。


| 雑談・日常生活::ネットからの話題 | 23:20 | コメント(2) |
たぶんシングルのHYPER譜面だけは収録前までにプレイ
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。

今日はゲーセンで弐寺を遊んできました。
いつもと違い、今回はシングルプレイのみです。

家庭版EMPRESSのスコア収録が近いので、普段遊ばない
シングルプレイの譜面を一気に埋めています。しかし、全譜面だと
間に合わないのでHYPER譜面を全部やるのを目標にしてますねー。

今作も10000pt突破
ようやくDJポイントが10000pt超えましたよ。
シングルの譜面を埋めるようになると、一気にポイントが増えますね。
現在のプレイ回数は245回と、前作よりも大幅に減ってます(^^;


あと逆ライバル人数が40人になりました。皆様登録ありがとうございます!
私の方からもライバル登録したいのですが、設定できる限界の20人になっています。
そこで、お礼として逆ライバル登録してくださった方を全員紹介します。

※DJネーム順(記号、数字、アルファベット順)です。
※IIDX IDと所属都道府県、段位も掲載していますが、非表示を希望の方は
※コメントまたはメールフォームで連絡して頂ければ対応します。
---------------------------
7692-1849 *XIII* 香港 (十段/ - )
1443-3356 293 兵庫県 (十段/五級)
5823-6913 459PRO 香川県 (九段/九段)
6273-7570 7KSE 京都府 ( - /七段)
9573-4270 AL1AS. 沖縄県 ( - /十段)
5165-1354 COCOA 東京都 (六段/十段)
9356-8122 DENXAM 香港 (十段/八段)
1605-1067 DP*MR3 香港 (六段/九段)
0381-1238 ESC 神奈川県 ( - /九段)
0365-1843 F-HIRO 愛知県 (八段/九段)
5259-9438 HDT 広島県 ( - /九段)
4487-7878 IROHA 和歌山県 (六段/五段)
2641-9930 ISH 愛知県 (十段/八段)
2585-2631 J.T. 神奈川県 (十段/九段)
1925-5097 K.K 神奈川県 (五段/ - )
2233-3129 KAIXA 徳島県 (十段/ - )
4808-1383 KAWA46 長野県 (八段/一級)
8739-1956 KAZKIN 大阪府 (九段/ - )
2437-4780 KIRON* 東京都 ( - /九段)
4365-7872 LIGHZA 茨城県 (六段/初段)
5389-9201 MRIS 東京都 (六段/十段)
1901-9833 NAO-13 群馬県 (十段/七段)
8484-1836 NORA 愛知県 (六段/ - )
6395-3961 POMYU 茨城県 (九段/八段)
4555-6715 RAY-0. 宮城県 (八段/六段)
3951-3650 SELENE 宮城県 (九段/ - )
5375-7836 SHINDO 埼玉県 (五段/十段)
6695-0218 SP*MR3 香港 (九段/九段)
4273-5598 SUGY 千葉県 ( - /十段)
7185-5149 SZK20 福岡県 (八段/九段)
0771-9884 TACKEY 愛知県 (八段/八段)
9925-2011 TOWORU 愛知県 (八段/九段)
0295-1658 TUTTY. 神奈川県 (十段/八段)
4951-2605 WATER 茨城県 (九段/六段)
6430-9693 XIS 愛知県 (六段/二段)
1529-2024 YASU 東京都 (十段/七段)
9315-8877 YASU-7 茨城県 ( - /七段)
9719-1378 YGM 静岡県 (皆伝/皆伝)
5501-4809 YUJIHI 香港 (八段/八段)
1332-4046 YUJIMI 香港 (八段/八段)
---------------------------


前作と比べて、所属都道府県名が「香港」の方が増えていますね。
プレイ動画を公開した効果かもしれませんね。

ライバル登録の方を見ると、五段~皆伝まで幅広いですね。
意外にダブルプレイ専門の方もいらっしゃるようです。
実力の近い方を見つけて、ライバル登録してみるのも良いかもしれませんね。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(4) |
ついでに定額給付金も入りました
今日は給料日です。
GWで休みが多かったせいか、あっという間に今月の給料がきた感覚です。

5月分から家賃、厚生年金、健康保険が天引きされるので
4月と比べると一気に金額が減りました。来年からは住民税でさらに手取りが減るので、
それも考えてお金の使い方を考えなければいけませんね。

定額給付金を確認
あと、給料のついでに厚木市から定額給付金も振り込まれていました。
現在は相模原市に住んでますが、2009年2月時点に住んでいたところから
給付されるようになっているそうですよ。

厚生年金で給料が減っても、定額給付金で一部カバーしてくれたので
今月のダメージは少なかったです(^^;


給料日ということもあって、今日は同期と焼き肉&カラオケに行ってきました。
食べ放題ではない普通の焼き肉は久しぶりです。金額も比較的安かったですよ。
こういう記念すべき日には、みんなと楽しく過ごしたいですね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:31 | コメント(0) |
確実に食べたくなる一品が復活
マクドナルドのベーコンポテトパイが復活したそうです。
買い物に行ったついでに、近所のマックで買ってきました。

ベーコンポテトパイ復活
半年くらい前に期間限定で復活したときと同じパッケージですね。
値段は120円。半年前は150円だった気がしたので、ちょうど良い値段です。

復活記念に2個も買ってきてしまいました。これだけ手頃な値段なら、
会社帰りにおやつとして食べてみるのも良いかなと思いますよ。


マクドナルドのネタを出すと、毎回書いている気がしますが
ぜひマックチキンの復活を希望しますね。
あるいは、ジューシー赤とうがらしを200円に値下げでも良いですねー。


| 食べ物レビュー::ファーストフード | 21:08 | コメント(0) |
ポイント高い超解像化
久しぶりにパソコン関係のネタでお話ししたいと思います。
今日は、こちらの記事を紹介します。

PC画面を超解像化できる三菱製の23"液晶が発売
三菱の液晶モニタで、超解像化ができるタイプのものが発売されたそうです。
超解像化は低解像度のときに、ぼやけた映像を見やすいようになる機能ですね。

テレビなら東芝のREGZA系がこの機能を搭載してますけど、
パソコン用の画面だと三菱が初めてかもしれませんね。

PS3みたいに、きれいにアップコンバートできるようになれば良いのですが
ゲームには適していないと書かれています。超解像化がオンになっていると
表示に遅延が起こるのでしょうか?そのあたりも気になるところです。


あと、大学の研究室にいる知人から話を聞いて、ZOAの相模原店を見つけましたよ。
厚木店と比べると店内は狭く、同じフロアにバイク用品まで並んでいる状態ですが
ちゃんと自作PCのパーツも売っていました。

所在地は、JR横浜線淵野辺駅とJR相模線上溝駅との中間あたりにあります。
チャリがないと行けない場所ですが、マンションの近くにある
パソコンショップを知っておくと安心しますからね。


| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
あっさりして食べやすい@中華食堂一歩
仕事が終わってから、チャリで厚木まで行ってきました。
大学院に進んだ研究室メンバーや、現在の卒研メンバーと
ラーメン食べたり、研究室で遊んだり、カラオケを楽しんできましたよ。


ちなみに、行ってきたラーメンは大学近くにある「中華食堂 一歩」です。
大学の時に、ここでジャージャー麺を食べたことがあります。

塩ワンタン麺
今回は、塩ワンタン麺(700円)にしてみました。大盛にしているので+100円です。
食べてみてビックリしたのは、ワンタンですね。海老が入ったワンタンで食感は抜群です。
玉葱のトッピングはありますが、加熱してあるので辛くなく食べやすいです。

デフォルトのトッピングでも、味玉が半分入っていますね。
他にはカイワレ、チャーシュー、メンマ、ネギも入っています。
スープも飲みやすく、これだけトッピングもあるのでコストパフォーマンスは良い方だと思いますね。


| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   05 - 2009   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.311447秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox