とりあえず使い続けたいサービス
今日はこちらの記事を紹介します。

Dropbox、無料版のアクセス端末を3台までにひっそり制限

オンラインストレージのDropboxはパソコンやスマホ・タブレットなどで使えるもので
自分は5年以上愛用していますが、いつの間にか無料アカウントの仕様を変更しているようです。

いままで無料アカウントでは無制限に端末を1つのアカウントにログインさせて
データを同期できていましたが、今月から接続台数が3台までに制限されます。
ライトユーザーであれば気にならないかもしれませんが、自分のように
複数台のPCやスマホ・タブレットでデータ同期している端末だと大きな問題になります。

幸いにも、これまで接続したことのある端末なら4台以上でも
問題なく使えるようですがPCやスマホを新調した場合は
2台以下まで接続端末の設定を減らさなければ繋げることができなくなります。

Evernoteのようにクラウドサービスが無料では
続けられない状況になってきているのかもしれません。

自分はDropboxはとても便利に使っているので、近いうちに
有料アカウントへ切り替える予定でいます。有料アカウントのプランは
2種類あるようですが、PlusとProfessionalどちらも
月額1000円以上になり2TBと容量が大きくなります。
月額300~500円程度で、300~500GBくらいのプランが欲しいところですね。

多少は改善して欲しいところはありますが、今後も使い続けたいサービスです。

| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
こんな副作用に要注意
最近OfficeのWord 2013やExcel 2013を利用していたら、こんな不具合が気になるようになりました。

・文字を入力していると数秒ごとに途中で入力確定されてしまう(Enterキーを押されたような感じ)
・右クリックのメニュー表示を出すと、数秒ごとにメニュー表示が消えてしまう
・プルダウンメニュー(Excelのフィルタ等)を表示させると、数秒ごとにメニュー表示内容が消えてしまう
 ※これら3つの問題はOfficeのみで起きていて、他のソフトでは発生しない
・Officeをセーフモードで起動しても症状に変化なし
・Officeの設定データを初期化(レジストの消去)しても変化なし
・Officeの修復インストールを行っても変化なし

最初はキーボードやマウスの故障かと思っていたのですが、
別のキーボードやマウスでも変化なしでした。症状が発生させる
根本原因の見当がつかないのですが、ネットで調べたところ
なんとDropboxに原因があることが分かりました。

Dropbox設定画面
Dropboxはオンラインストレージで、ファイルを同期してくれる便利なもので
毎日使っています。こちらの設定で「Dropboxバッジ」という項目があるのですが
「今後表示しない」にすると不具合が解消されました。

バッジを表示させるために定期的に入力状態やメニューが
クリアされてしまうのはDropbox側のバグだったようですね。
そのうちアップデートで直して欲しいところですが、とりあえず
バッジ機能は一度も使ったことがないので「今後表示しない」設定で解決かと思います。

便利なソフトには思わぬ落とし穴や副作用があるので注意して使ってみて下さい。

| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
ある電話勧誘
自宅のインターネット回線はNTTの光ネクストを利用しています。
部屋まで光ファイバーが直接配線され、ONUでLANケーブルに変換しています。

最初はハイスピードタイプという最大200Mbpsの通信でしたが
現在はギガマンションという最大1Gbpsの通信にパワーアップしています。

自宅のLANはすべてギガビット化させていて、
家庭内LAN同士の通信であれば約800Mbpsの通信ができます。
なお、NGN網内の通信速度が約600Mbps、プロバイダを通しても
約250Mbps前後は出ているので大変快適です。

最近は、利用しているプロバイダから光コラボに転用しないか
という勧誘電話が時々かかってくるようになりました。

光コラボとは、NTTの回線をOCN、ドコモ、so-netなどの事業者が
卸売りして、今までよりも特典や割引をつけて光回線インターネットを
提供するものです。

電話では「料金が安くなる」ばかりアピールしてくるのですが
自宅はマンションタイプの光配線方式で、もともと利用料金が
かなり安い部類に入ります。
詳しく聞いてみると光コラボ転用では月額50円しか値段が安くなりませんでした。

そして勧誘電話では一切触れることはありませんでしたが
デメリットは「光コラボ転用後は元のNTT回線に戻せない」ことと
「携帯割引のような2年縛りが発生する」ことがあります。
2年縛りで、たった50円しか安くならないのは採算が合わないですね。

私は当面の間は光コラボへ転用させる予定はありません。
プロバイダが自由に選べることと、携帯のほかに契約期間の
縛りを増やしたくないので、現行の運用が一番良さそうです。

いい話には必ず欠点が隠されていますので
本質を見極めてからどうするか判断する習慣をつけてください。

| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
時間は長い@自宅ルータ長時間稼働
たまたま自宅の有線ブロードバンドルーターの設定画面を見たら
稼働時間がとても長いことが分かりました。

1年以上連続稼働

この設定画面は、ルータのPPPoE接続時間を表示しているのですが
セッション2にNTTのフレッツスクウェアの接続時間をみると
9130時間となっています。これは日付に換算すると380日になり
1年以上も接続状態が続いていることになります。

ルータはNetGenesis GigaLink1000を使っていて、自宅で使う分には
かなり余裕があり、オーバースペック気味であるのですが
年単位で安定して動いてくれるのは頼もしいですね。

ちなみに自宅のLANはギガビット化する際に、スイッチングハブも
NETGEAR製にしているためLAN周りでのトラブルはゼロです。
通信機器は家庭でも信頼性のある製品を使うと安心ですね。
| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
正しく選んで更新
2週間くらい前の話になりますが、バイクで長距離ツーリングへ
行くときはノートパソコンを持って行きます。

いま持っているノートパソコンはMacbook Airだけなのですが
Boot Campを使いOS XとWindows7のデュアルブートができるようにしています。
7月末はWindows10の無料アップデート期間終了が近かったため
アップデートをしておくことにしました。

今のMacbookはIntelのCore i5のCPUを乗せているので
Windows7はとても軽快に動作してくれます。
SSDも搭載されているので起動速度も驚くような速さです

Windows10のアップデート
Windows10のアップデートはそれなりに時間かかりましたが
過去のWindowsインストールと同じくらいだと思います。

私が持っているパソコン5台のうちWindows10に
アップデートしたのはMacbook含めて3台です。
残りの2台はキャプチャボード等ハードウェアのドライバが
対応していないため、またXPモードで16bitアプリ動作ができる環境を
残したいためWindows7で動かしています。

【レビュー】 Windows 10に実装予定の新ライセンス認証機能を試す ~パーツ交換を行なっても、オンラインで再認証が可能に

こちらの記事にある通り、もともとWindows10はハード変更すると
ライセンス認証ができなくなってしまう仕様が問題でしたが
Anniversary Updateではハード変更で認証できない場合でも
Microsoftアカウントに紐付けた情報で再認証できるようになるようです。

使い慣れるまではWindows10の操作は苦労しそうですが
起動がとても速く、改善点はいろいろあるので
Windows8よりは期待して使えそうな感じがします。
少しずつ便利な機能を覚えておきたいですね。

| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
うまく機能をまとめている@iOS9リリース
私のスマートフォンはiPhone5sを使っています。

iPhone6sが発売されるのも近いですが、今のところは
割引サービスや下取り価格が充実していなければ様子見の予定です。

その中、先にiOSは新しいバージョンが
リリースされたのでOSをアップデートしてみました。
フォントが変更されたりアプリ終了画面が変わったりしていますが、
大きな変化は少ないように見えました。

細かすぎて伝わらなかった?まだある「iOS 9」の隠れた新機能12選

iOS9の新機能がパットしないので、こちらの記事をもとに
便利な機能があるかどうかチェックしてみました。

この記事から便利そうに見えるのは
「動画のズーム機能」「Dropboxのファイルをメール添付できる機能」
「アプリごとのバッテリー消費量」です。

ただ、バッテリー消費量についてはAndroidのGalaxy S2 WiMAXの
スマホを持っていた頃にすでにあった機能なので
旧Android使いから見ると、ちょっと時代遅れと思ってしまいます。


別記事になりますが、iOS9には省電力モードが追加されているようです。

iOS9の低消費電力モードはCPUの性能を40%低下させバッテリー寿命を3時間延ばす事が可能に

ハードウェアCPU等の動作を40%下げることで、最大3時間も
バッテリー駆動時間を伸ばすことができるようです。
電池が切れてしまっては困る場面のときには重宝する機能だと思います。

iPhoneはこのあたりのカスタムが難しいので
OS側で機能が増えたことについてはとてもありがたいですね。

iPadも近いうちにiOSを更新させる予定です。

| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
いままで見たことのないCPU使用率アナログメーター
パソコン関係のパーツでユニークなものを見つけたので紹介します。

CPU使用率などが分かるUSBアナログメーターが登場 - AKIBA PC Hotline!

パソコンのリソース状況を見るときには、タスクマネージャーの
CPU使用率やメモリ使用量を見ることがあると思います。
または、常駐アプリで常に使用状況を表示するツールも人気がありますね。

この記事で紹介されているのは、
USB接続でCPU使用率・メモリ使用量・HDD温度をそれぞれ
アナログメーターとして表示してくれるそうです。
シンプルでありながら斬新な機能ですね。

自作PCの熱が最近控えめになっていましたが
この記事は、久しぶりに興味が湧いてきて試しに
使ってみたいレベルの商品です。


なぜアナログメーターに興味が出たのかというと、
自宅サーバーは普段モニタの電源を切っているので
サーバーの状態を見る時には、いちいち電源をつなければいけません。

このアナログメーターだと、常に針を見れば
どれくらいの値か分かるので、腕時計で時刻をサッと見るような感覚で
サーバーの状態がいつでも確認できそうな予感がします。

9月下旬では通販にも対応できるようなので
近所のPCパーツ屋になければ、通販で試しに使ってみようかと思います。

| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
うまくまとめられた製品
今日はこちらの記事を紹介します。

iiyama、10.7億色表示可能な40型4K液晶 - PC Watch

PC用液晶モニタを製造しているiiyamaは
4K表示対応の40型モニタを発売するそうです。
接続端子も豊富で、アーム取り付けも対応していることから
かなり使い勝手の良さそうなモニタですね。

しかも価格が16万円ということで、
やや画面の大きなテレビと同等の価格というのも魅力的です。

自宅のPCは、すべて27型のフルハイビジョン規格の
液晶モニタを2台使っていますが徐々に4Kモニタへ
シフトする日が近づいていると思ってきています。

早ければ2年後、遅くても5~10年後には4Kモニタを使って
パソコンを使っている姿が想像できる記事でした。

| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
誤った情報に注意
今日はこちらの記事を紹介します。

Windows 10“完全無料”騒動とは何だったのか?――やはりWindows XP/Vistaは対象外 - ITmedia PC USER

新しいWindowsのOS「Windows10」は、古いOSを使っている人であれば
期間限定で無料アップグレードができるという話が出ていました。

Windowsにしては太っ腹な対応だと思っていたのですが
残念ながら対象OSはWindows7以降のユーザに限られるようです。

もともとWindows7以降でしたが、マイクロソフトの公式ブログで
記載されてた内容の解釈によっては、古いXPやVistaも対象になると
思われる表現があったのが問題だったようです。

結局のところはWindows7以降であれば無料アップグレードの対象であるようです。

私が持っているパソコンは、5台中4台がWindows7(Professional 64bit版)で
1台がWindows8.1(Professional 64bit版)になっています。
すべてアップグレード対象ではありますが、すべて更新する必要があるのか
考える必要がありそうですね。

| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
次々と進化
今日はこちらの記事を紹介します。

「Skype for Web」ベータ版、世界各国で利用可能に - ZDNet Japan
通話やチャットができるサービスとしてSkypeが使われていますが
今後はブラウザからでも使用できるようになるそうです。

昔MSN Messengerが全盛期だった頃も、Webブラウザだけで
チャットの送信ができるタイプの物があったことを思い出しました。
Skypeはそれの最新版に近い位置付けになるかもしれませんね。

もともとSkypeは10年前に実家を出て一人暮らしの大学生として
生活を始めたとき、インターネットでテレビ電話ができるものとして
使い始めたのが原点だったりします。

現在では画質・音質もさらに良くなり、昔は有料機能だった
PCの画面共有もグループ通話で無料で使えるようになりましたね。

今後もSkypeがどのような方向性で進化していくのか楽しみです。
| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   10 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.589065秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox