2009,05,11, Monday
今月の電気代の明細が来ました。
4月からオール電化マンションに住んでます。今月は9000円(641kWh)でした。
以前のアパートだと、電気代6000円+ガス代4000円くらいだったので
オール電化マンションの方が光熱費が1000円安くなっています。
普通に使うだけで圧倒的に安くなるわけではないようです。
それでも、電気代が安くなる夜間(23時~翌朝7時まで)に
まとめて電気を使うように工夫すればオール電化の方が確実に安くなりそうです。
それにしても、60Aブレーカーだと電気がまったく切れませんね。
電気の契約種別は電化上手(6kVA)となってます。
さて、こちらの今回は記事を紹介します。
データ復旧、業界初の無料HDD回収サービス、情報漏えいも防止
HDD無料回収して処分するサービスをはじめた業者が紹介されています。
ハードディスクのプラッタ(データを記録する円盤)を破壊して写真を送るそうですが
本当に自分が捨てた物であるかどうか確認できないのが一番の問題です。
私がハードディスクを1台捨てるなら、自分で分解して電動ドリルで破壊する方を選びます。
大量にHDDを捨てるときには便利なサービスかもしれませんが、不安な部分もありますね。
4月からオール電化マンションに住んでます。今月は9000円(641kWh)でした。
以前のアパートだと、電気代6000円+ガス代4000円くらいだったので
オール電化マンションの方が光熱費が1000円安くなっています。
普通に使うだけで圧倒的に安くなるわけではないようです。
それでも、電気代が安くなる夜間(23時~翌朝7時まで)に
まとめて電気を使うように工夫すればオール電化の方が確実に安くなりそうです。
それにしても、60Aブレーカーだと電気がまったく切れませんね。
電気の契約種別は電化上手(6kVA)となってます。
さて、こちらの今回は記事を紹介します。
データ復旧、業界初の無料HDD回収サービス、情報漏えいも防止
HDD無料回収して処分するサービスをはじめた業者が紹介されています。
ハードディスクのプラッタ(データを記録する円盤)を破壊して写真を送るそうですが
本当に自分が捨てた物であるかどうか確認できないのが一番の問題です。
私がハードディスクを1台捨てるなら、自分で分解して電動ドリルで破壊する方を選びます。
大量にHDDを捨てるときには便利なサービスかもしれませんが、不安な部分もありますね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 21:27 | コメント(2) |