2009,05,04, Monday
今日は実家でバーベキューをやっていましたよ。
この時期になると、毎年バーベキューを家族でやっている気がします。

本日の具材の一部はこんな感じです。マクロで撮ってみました。
そういえば、社会人になってからカイワレとミニトマト食べてませんでした(^^;

こんな感じで、炭火を使ったバーベキューです。
串に刺さずに調理するので、焼き肉に近いスタイル。
ガス火+食べ放題の焼き肉は月に何回も行ってますが
炭火+国産和牛の焼き肉は年に数回だけですねー。
話は変わりますが、NECの格安サーバが3000円引きらしいので
通販で注文してしまいました。機種はS70FLというもの。
性能はCeleronM 440 / 1GBメモリ / HDD160GB と言った感じでチップセットはIntel G45です。
サーバというより、長時間稼働にも耐えられるパソコンと言った方が自然かもしれませんね。
値段が段違いに安く、1万6000円程度で購入できてしまいます。BTOマシンの半額以下。
詳しい話やレビューについては、サーバが到着次第ブログで紹介したいと思います。
この時期になると、毎年バーベキューを家族でやっている気がします。

本日の具材の一部はこんな感じです。マクロで撮ってみました。
そういえば、社会人になってからカイワレとミニトマト食べてませんでした(^^;

こんな感じで、炭火を使ったバーベキューです。
串に刺さずに調理するので、焼き肉に近いスタイル。
ガス火+食べ放題の焼き肉は月に何回も行ってますが
炭火+国産和牛の焼き肉は年に数回だけですねー。
話は変わりますが、NECの格安サーバが3000円引きらしいので
通販で注文してしまいました。機種はS70FLというもの。
性能はCeleronM 440 / 1GBメモリ / HDD160GB と言った感じでチップセットはIntel G45です。
サーバというより、長時間稼働にも耐えられるパソコンと言った方が自然かもしれませんね。
値段が段違いに安く、1万6000円程度で購入できてしまいます。BTOマシンの半額以下。
詳しい話やレビューについては、サーバが到着次第ブログで紹介したいと思います。
| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:55 | コメント(2) |