6月末
今日で6月も終わりです。もうすぐ夏ですね。

月末の週末なので、今日は茨城の方へ戻りました。
相変わらずつくばエクスプレスはがら空きです(^^;

実験サーバーの方は、稼働させたまま放置しての茨城帰還です。
今頃は換気扇&扇風機フル回転になっているアパートで動いているはずです。

サーバーの状態が監視できるように、VNCを使って実家の
自作パソコン1号機からサーバーを遠隔操作してみたりしています。
このリモートコントロールは結構便利ですね。ただ、セキュリティを
しっかりしないとサーバー自体を乗っ取られてしまう危険がありますけど(^^;


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 18:34 | コメント(0) |
オリコ集計
#今日は弐寺のお話です。

もうすぐ6月も終わりなので、ここまでの弐寺
オリジナルコースの集計結果を報告してみます。

■SPノーマル
1位 .AOSYA [3255] AA
2位 TTT    [2600] B
3位 ATSU-C [2302] C

■SPハイパー
1位 WATER [4751] A

■DPノーマル
1位 .AOSYA [3349] A

新人さんもプレイしていらっしゃいますね。
このブログのコースIDを見てプレイしたのか、もしくは
ランダムでコースが選ばれたときに偶然私のコースに
当たった可能性がありますね。1人でも多くの人に
遊んでもらえて嬉しい限りです。

さて、7月からはオリジナルコース第2弾として新しいコースを作ってみました。
弐寺を遊ぶ方は、ぜひお試しください。

コースID:HAGZXJOK
コース名:-N-A-T-U-R-A-L-
ジャンル:マイベスト(ナチュラルサウンドの選択肢がないorz)

曲は以下の4曲となります。
1曲目:listen to yourself
2曲目:ATOMIC AGE
3曲目:Freezing atmosphere
4曲目:Wonder Bullfighter

ナチュラルサウンド(と思われる)4曲をかき集めて作ったコース。
二胡やバイオリンなど、伸びのある弦楽器メロディーが
中心となっている曲ばかりです。7月は試験シーズンですから
気分転換に良さそうな曲を選んでみました。
余裕があれば試験前にプレイされる事をお勧めします(^^;;

……ナチュラルサウンドは好き嫌いがはっきりしやすいジャンル
でもあります。私は全般的に色々なジャンルの曲を聴くタイプなので
個人的には、こういう音楽も好きなんですけどね。

明日は月末の週末なので茨城帰還を予定しています。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::オリジナルコース | 22:38 | コメント(2) |
タイムリミット
今日は大学で微分や法学の講義がある日です。

法学の始まる時間になっても先生が来ません。法学の先生は
たいてい10分くらい遅れてくることが多いので、暇つぶしに
のんびり友人と雑談して待ちます。

講義開始時刻15分経過。……今日は珍しく遅いですね。
休講の連絡は全くないので、とりあえず待機します。

講義開始時刻25分経過。ギネス記録更新です。退出する学生も見られます。
原則として講義開始時刻30分以上過ぎると強制的に休講となります。
タイムリミットまで、あと5分です。

これはもう休講確定かな……と思ったとき、全速力で
講義室に入ってくる法学の先生を発見。タイムリミットまで3分でした。
法学の先生は、いつものんびりしている方なのですが
こんなに必死になっている姿を見るのは初めてでした。

…先生からの話を聞くと、健康診断が予想以上に混雑して
時間がかかってしまったのが遅刻の原因だそうです(^^;
こういう風景も大学ならではですね。


| 学生生活(更新終了) | 22:30 | コメント(2) |
ポップンはじめました
いよいよ新しい音ゲーの開拓です。
私は弐寺(beatmaniaIIDX)を遊びますが、混雑して待ち時間が
長くなることもあります。そこで、暇つぶしとして弐寺の隣に置かれている
ポップン(ポップンミュージック)も遊んでみることにしました。

ポップンはユーザーが結構多く、気軽に遊べる音ゲーとなってますね。
確かに曲のラインナップも幅広いです。

初めてのプレイなので、e-amusementPASSを入れてプレイヤの
名前設定をしてゲームスタート。5ボタンと9ボタンを選べますが
当然9ボタンを選びます。

初めてなので、操作方法が分かりませんねー。適当にいじっていたら
いつの間にか1曲目が始まっているではないですか(^^;
ハイスピードの設定もしていないので手も足も出ずorz

…しかし、ポップンでは(チャレンジモードなどでは)2曲保証ですので
次の選曲に移ります。曲のカテゴリを変更する方法も分からず
適当にいじっていると、ランダムに曲を選ぶようにしてしまったらしく
「まっさら」が選ばれました(^^;

しかし、このまっさらはキーマニでプレイしたことのある曲。
曲の開始前にオプションが変更出来るので、適当にいじって変更してみます。

そして、スタート時のオプション画面を見ると、このようになっていました。
[ BEAT-POP HighSpeed3 S-RANDOM ]
Sランダムオプションが余計に入っているではないですか(^^;

仕方なくプレイ開始。…手応えはかなり良いです。
やっぱりハイスピードはかけないとダメですね。
Sランダムの影響で変な同時押しが来ますが、弐寺&キーマニでの
同時押し処理に慣れているお陰で難なくクリアできました。


2、3回プレイして一通り操作方法が分かると実力が一気に上がります。
弐寺のダブルプレイとキーボードマニアでキーの数の多いゲームに慣れていたので
6回のプレイでレベル30辺りまでは手が出せるようになりました。


弐寺の方が曲のクオリティも高く、音響設備もハイレベルですが
ポップンは曲の種類が豊富なので、何度プレイしても飽きないのが特徴ですね。
新しく普段遊ぶ音ゲーのラインナップに追加です。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係 | 23:43 | コメント(2) |
OpenSSL導入
実験サーバーの方は順調に稼働しています。
パソコンをインターネット上に公開すると不正アクセスなどの標的にされる
という話は多くの人が知っていると思いますが、確かにサーバーのログを見ると
謎のアクセス履歴が数件記録されています。

特にひどいアクセスはなく、被害が出るようなアタックでもないので
そのまま放置しています。ルーターを挟んでいるので、もともと
余計なパケットはカットされますけどね。

さて、実験サーバーのセキュリティ向上のため通信を暗号化する
SSLを導入しました。SSLは、オンラインショッピングやフリーメールの
ログイン・ログアウトなど、機密データをやり取りするときに
通信を暗号化する用途で使われています。


OpenSSLをインストールして秘密鍵を作成。ここが特に重要な部分ですね。
#ちなみに、現在では別のキーを設定しています。
HTTPdではSSLに対応していないので、途中にパケットリピータの
Stoneを経由させてSSLのデータを通せるようにし作業完了。

さて、外部(大学)からアクセス確認……しかし外部からはSSL通信が出来ず
「ページが見つかりません」というエラーに。LAN内部では問題なく
使えていたのにと思いながら、ネットで調べていると原因が分かりました。

SSL通信のポート443を開けるの忘れていましたorz
なんとも初歩的なミスでした。ポートを開けたところ、外部からも
SSL通信が利用出来るようになりました。

パスワード制限+SSL暗号化での組み合わせはセキュリティが格段にUPですね。


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 22:02 | コメント(0) |
独創回路
今日はPCサイト「Neo-INO」のリニューアルと実験サーバー試験サイトの開設日です。
Neo-INOは自作パソコン専門サイトを目指し『独創回路』へ改名し
ドメインも取りました。こちらへどうぞ。http://www.dokusou.net/


目に優しい緑色をベースとして配色です。
液晶モニタ導入レポートやVGA使用レビュー、お勧めソフトなど
の新しいコンテンツを追加してみました。


実験サーバー試験サイトの方は一般公開せず、知人が利用する
範囲での運営(完全会員制)となります。一般の方のために、どんな感じか
スナップショットで少しご紹介します。


蒼い色をベースとしたページ。


目に優しい緑をベースにしたページ。


暖かみのある橙をベースにしたページ。まだ準備中だったりorz

一般公開出来ない理由は、24時間フル稼働しないサーバーであることと
実験目的(お遊び目的)で稼働させていること、そして一般公開することで
セキュリティの対策が難しくなるという3つの理由があります。

…いつか本格的なサーバーが運用出来るように
スキルアップ出来たら良いですけどね。


| サイト運営情報::ねうとん.jp/独創回路 | 12:18 | コメント(0) |
ドッペルwaterさん
昨日は早めに寝たので、今日の朝は自然と7時起きでした。
先日の二度寝による頭痛もすっきり解消し、いつも通りに過ごせます。

洗濯物を乾かすためにベランダに出ているとインターホンが鳴りました。
久しぶりに勧誘到来?と思いながら応対に出ると、警察官の方でした。

私が問題行動を起こしたり、悪いことをしたわけではなく、この時期に行う
巡回で来ていました(去年も同じように警察官の方が訪問されました)。
緊急連絡先の控えや名簿を確認したりと、去年と同じ確認をして終了。

今日訪問された警察官を見て、あることに気が付きました。
お友達のwaterさんと顔が似ているという事に(^^;

このことをwaterさん本人(明日の試験頑張ってくださいー)に
聞いてみたところ、以前テレビでオリンピックを
見ているとき自分自身の顔に似た選手がいたそうで…。

以前は弐寺を遊ぶ人が友人のTさんにそっくり(眼鏡、髪型、笑い方まで)だった
ことに驚いていたので、今回はドッペルゲンガー第2弾ですね。

私は今のところ、自分自身にそっくりな人は見たことないです。
一度は、自分にそっくりな人に遭遇するのも面白そうですが。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:48 | コメント(0) |
コンピュータを再起動してください
#久しぶりに、長い記事タイトルです。

今日は珍しく二度寝をしてしまったので頭が痛くてボーッとします。
朝6:55分にアラームで起きる → アラームを消す → …………
→ 記憶なし → !! Σ( ̄□ ̄ → 7:58 → 朝の支度開始 → 頭痛でクロックダウン

目覚ましは6:55にしていますが、実際にアパートを出るのは8:55なので
かなり余裕があります。8時起きでも間に合うペースですが、朝はゆっくりしたいので
普段は早めに起きています。

私の場合、50分程度の二度寝や、コタツで昼寝すると9割の確率で
頭痛になるタイプなので(誰でもそうかもしれませんが)今日は厄日になりそうです。

今日の大学での実習は、C言語でCGIプログラミングをするものでした。
最初のうちはサンプルソースを入力して軽く慣れてから自分で作ってみるのですが
頭痛のまま集中力も続かず、コンパイルエラーの嵐ですorz

「<不明>は<不明>によって先行されなければなりません」という
楽しいエラーが出る始末です。この場合は、たいてい関数の最後の
中括弧 }を書き忘れる事が多いので見てみると…書き忘れていましたorz

とりあえず、スペルミスの所を修正して無事に
プログラムは作れるようになりました。

いつも一緒に講義を受けている友人が、どうしてもエラーになる
原因が分からないので、ソースデータをコピーして比較して調べたい
と頼まれたので、彼のUSBフラッシュメモリを挿してデータをコピーすることに。

セキュリティ機能のない、ごく普通なUSBフラッシュメモリを挿したのですが
Windowsがデバイスの認識を終えてから「有効にするには、コンピュータの
再起動が必要です。今すぐ再起動しますか?」というダイアログが
出てくるではないですか。フラッシュメモリの認識で再起動を要求するような
わがままなパソコン(大学の実験室にあるマシン)は初めて見ました(^^;
#即座に「いいえ」を選択したのは言うまでもありませんが。


| 学生生活(更新終了) | 21:52 | コメント(0) |
オリジナルコース
#本日は弐寺(beatmaniaIIDX)関係のお話です。

今日は、弐寺のオリジナルコースで遊んでみました。
弐寺(beatmaniaIIDX)をプレイしていない方のために簡単に説明しますと
特定の4曲を選び、その曲をプレイしてどれだけ上手に演奏できるか
競い合うという感じです。

まずは弐寺友人のTさん(お誕生日おめでとうございます)が
作ったコースからプレイ。MOON RACEや月光など、月関係の曲を
チョイスしていました。てっきりmoon_childが入っているかと
思っていましたが雪月花が入っていたのには驚きです。
全体的にバランスが良く何度も挑戦したくなるコースです。

次はwaterさんのコース。ギター関連の曲を中心としたコースで個性的です。
Distressもありましたね。SP七段絶賛放置中なので忘れかけていましたが
七段の課題曲にはコレが入っています。…七段は気が向いたらと言うことで(^^;
今回は全部SPノーマル譜面でプレイしましたが、今度はDPノーマルを
巡ってみようと思います。

ちなみに、私もオリジナルコースを作っています。IDはHAEZEKKKです。
コース名は.AOSYA-TRANCE?で、トランスをメインにしたコースです。
曲はこちらをチョイス。
1曲目:V35
2曲目:pandora
3曲目:e-motion 2003 -romantic extra-
4曲目:One More Lovely

最後のOne More Lovelyだけトランスではありません。
コース名の語尾に?マークを入れている理由はこれです(^^;
4曲とも私のお気に入りで、お勧めできる曲です。
5鍵盤ビートマニアの時代にあったe-motionをリミックスしたのが
e-motion 2003 -romantic extra-です。原曲を知っている方は
リミックスとは思えないほど変わったと思うはずです。

もうすぐDJ POINTも6000ptです。前作が6013ptでしたので
今作は、かなり多くの曲を巡ったことになりますね。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::オリジナルコース | 22:06 | コメント(0) |
災難ラッシュ
私の不注意により、今日は災難ラッシュでした。

今日の大学1コマ目は微分方程式です。大学に行って講義室の座席に座り
微分方程式の教科書を取り出そうとケースファイル(ノートや教科書類を
科目ごとにケースに入れてまとめています)を出してみると……
微分方程式ではなく、間違って論理回路を持ってきていましたorz

微分の教科書も、ノートも全部なしです。
おまけに今日は微分で出された課題の提出締め切り日でもあったため
提出物も出すことできず。…これで微分方程式の成績S(秀)判定は
ほぼ確実に無理ですねorz

今日は午前中で大学が終わるので、午後は弐寺を遊びにゲーセンへ
行ってきました。DPで朱雀(ハイパー譜面)をプレイしたところ、
78%で終わります(ぎりぎりクリアできず)orz
#片手で階段の譜面を演奏するのは難しいです。

アパートへ戻り、サーバーの調整作業をしながら
友人とメッセンジャーで会話をしていると

or...................z


そして、晩ご飯の時もトラブル遭遇です。
今日のご飯は、鶏肉・にんじん・ねぎを使い、照り焼き風味の炒め物を
作ってみました。フライパンに油を入れて熱し、具材を加熱しますが
料理酒をフライパンに注いだ時に、あることに気が付いたのです。

にんじんを洗わずに切ってフライパンに入れていたという事をorz
具材がもったいないので、作り直さず普段よりも加熱時間を2倍にして
今晩のおかず完成。今のところ胃の状態は問題なしです。
#幸いにも鶏肉は唐揚げ用を使っていたので
#加熱時間が長くても固くなりません。

……すべて私の不注意による出来事です。反省…。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:29 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<   06 - 2006   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.319355秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox