2006,06,28, Wednesday
今日は大学で微分や法学の講義がある日です。
法学の始まる時間になっても先生が来ません。法学の先生は
たいてい10分くらい遅れてくることが多いので、暇つぶしに
のんびり友人と雑談して待ちます。
講義開始時刻15分経過。……今日は珍しく遅いですね。
休講の連絡は全くないので、とりあえず待機します。
講義開始時刻25分経過。ギネス記録更新です。退出する学生も見られます。
原則として講義開始時刻30分以上過ぎると強制的に休講となります。
タイムリミットまで、あと5分です。
これはもう休講確定かな……と思ったとき、全速力で
講義室に入ってくる法学の先生を発見。タイムリミットまで3分でした。
法学の先生は、いつものんびりしている方なのですが
こんなに必死になっている姿を見るのは初めてでした。
…先生からの話を聞くと、健康診断が予想以上に混雑して
時間がかかってしまったのが遅刻の原因だそうです(^^;
こういう風景も大学ならではですね。
法学の始まる時間になっても先生が来ません。法学の先生は
たいてい10分くらい遅れてくることが多いので、暇つぶしに
のんびり友人と雑談して待ちます。
講義開始時刻15分経過。……今日は珍しく遅いですね。
休講の連絡は全くないので、とりあえず待機します。
講義開始時刻25分経過。ギネス記録更新です。退出する学生も見られます。
原則として講義開始時刻30分以上過ぎると強制的に休講となります。
タイムリミットまで、あと5分です。
これはもう休講確定かな……と思ったとき、全速力で
講義室に入ってくる法学の先生を発見。タイムリミットまで3分でした。
法学の先生は、いつものんびりしている方なのですが
こんなに必死になっている姿を見るのは初めてでした。
…先生からの話を聞くと、健康診断が予想以上に混雑して
時間がかかってしまったのが遅刻の原因だそうです(^^;
こういう風景も大学ならではですね。
| 学生生活(更新終了) | 22:30 | コメント(2) |