しばらく乗っていなかったMT車@大型二輪 教習所入校
もう少しで長かった冬が終わろうとしています。
バイク日和と言えるような日が来るのも近いですね。

さて、1年前から取ることを考えていた大型二輪免許を
そろそろ取っておこうと思い、再び教習所へ行ってきました。

まず今まで取得した免許と、これから取得予定の免許をまとめてみました。

①普通自動車免許 (MT車 中型8t未満)
 2006年に茨城県の教習所で取得
②普通二輪免許 (MT車 400cc以下)
 2009年に神奈川県の教習所で取得
③大型二輪免許 (MT車 排気量限定なし)
 2014年に東京都の教習所で取得予定

上記2つの免許は、すでにブログ記事に記録が書かれていますので
内容を読みたい方は、この記事のカテゴリを辿れば読むことができます。


こんな感じで、高校卒業してから3年~6年の間隔をあけて免許を取っています。
前回の普通二輪に引き続き、自分の意思で取りたいと思って教習に行きます。

手元にあるシグナスXとシルバーウイングGTは
実用性があり満足度も高いので、今のところ買い替えの予定はありません。

大型二輪は、レンタルバイクで色々な車種のバイクに試乗したいことと自己投資も兼ねています。
まずはヤマハT-MAXとXJR1300、ホンダVFR800に乗ってみたいですね。


駐輪場にはたくさんのバイク
今回通う教習所は、かなり規模の大きい学校で驚きました。
駐輪場も、いろいろなバイクが止まっていますね。いまの時期は高校の
卒業生が自動車免許を取る時期なので、原付の割合が高いようです。

大型二輪は、普通二輪よりもコース通過時間の制限が厳しいため
一発合格できる割合は普通二輪よりも低くなっています。

今回通うところは、規定数オーバーしても教習料金が変わらないようです。
普通二輪のときは10万円かかりましたが、今回の教習所は6万円と安いです。
お金のことは気にせず、スキルアップに集中できるようにしているのは素晴らしいです。

免許取りに行くと決めた日に電話をして、
即日で教習所で入校手続き、適性検査を済ませてきました。
住民票は、2月中に市役所で用意してもらっていたのでスムーズに進みましたね。

教習車はホンダNC750予定?
大型二輪の教習車はCB750が主流でしたが生産中止のため
最近はNC750が使われるようになりました。
普通二輪免許を取りに行った頃にはなかった車両です。

1年前にバイク用品店で警視庁交通機動隊が安全運転活動してたので
白バイCB1300Pに乗せてもらったことがありますが、
それとどれくらい車両感覚が違うのか気になりますね。


来週から初回教習をやって、大型二輪の教習スタートです。

| 車/バイク関係::運転免許取得までの記録 | 23:59 | コメント(0) |
■コメント
■コメントを投稿する




このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<   04 - 2024   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.302524秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox