ライトの光で内容確認@ハルヒ消失特典フィルム
今夜は、また海老名に行って涼宮ハルヒの消失を観てきました。
もう一度みてみたいことと、リピーター特典が欲しいためです。

21時~24時の放映を観ましたが、さすが平日の深夜だと
座席はガラガラですね。座席は300席くらいありますが、
私と同年代くらいの男女あわせて10人くらいしかいませんでした。

あと、TOHO海老名の深夜だと料金が500円安くなるようです。
こんなに安くなるなら、これからは深夜に行くしかないですね。
翌日の会社勤務がきついですけど…。

リピーター特典
映画を見終わってから、店員さんに尋ねて特典フィルムをもらいました。
引き替えに使ったチケットにはハンコが押されます。

フィルムは5コマ
フィルムは5コマ分ごとにカットされているようです。

キョンとWindows95のパソコン
私のフィルムは、キョンとパソコンが写っているシーンでした。
はじめて文芸部室のパソコンに触ろうとしているときのものかと思います。

フィルムが入っている内容は完全にランダムらしく
物によっては、よく分からないシーンのフィルムもあるようです。
こちらのまとめブログを見る限り、長門が写っていれば大当たりみたいですね。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(0) |
ついでにフルコン@jubeatと弐寺
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。

jubeat×beatmania IIDX APPEND STYLEがスタートして
弐寺でjubeatの曲が遊べるようになっていますね。
詳しい説明は公式サイトを見るといいと思います。

ちなみにjubeatは、たまにしか遊んでいません。
ripplesになってから、10回くらいしか遊んでないと思います。

解禁曲は3曲
対象となる3曲をクリアして、弐寺でも遊べるようになりました。
ちなみに、IN THE NAME OF LOVEは4クレジットくらい遊んだら
jubeatで選曲できるようになりました。
何回かプレイしないとダメな曲もあるみたいですね。

こちらの3曲は、SP(SPN除く)、DP譜面ともに
全部クリアマークをつけることができました。

Special One(SPAレベル9)は初見でフルコン。
SPのレベル9は一曲もフルコンしたことがないので、かなり嬉しいですよ。

| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:04 | コメント(4) |
当てはまるソフトは3つ
昼から相模原は雪が降っています。3月でこの天気は珍しいです。
夕方に会社から帰るときは道路がシャーベット状になってました。
明日の朝は早めに起きた方が良さそうですね。

さて、今日はこちらの記事を紹介します。
Windows上で動作するお勧めのオープンソースアプリケーション10選
オープンソースのソフトが10本紹介されています。
仕事で使えそうものから、趣味や娯楽で活躍しそうなツールまで幅広くピックアップされています。
このうち、私が使ったことのあるソフトを取り上げてみます。

#1:VLC
 私が動画再生するときはGOM、VLC、MediaplayerClassicのどれかを使います。
 VLCはデコーダがなくても再生できるので、フラッシュメモリに入れて
 普段使わないパソコンで動画を観るときに重宝してます。
 エンコードの機能もあるようですが、私は使ったことがないです…。

#4:Audacity
 音の編集やミキシングに大活躍のソフト。
 編集とは関係ないですが、周波数解析を
 簡単にテキスト出力できる機能がついてます。
 私が大学生の卒業研究でも使ったツールです。

#7:FreeMind
 会社の先輩が紹介してくださったマインドマップ作成ソフト。
 アイコン、色付け、雲で囲むなど、要素を整理しながら
 マインドマップが作れます。アイディアやネタを考えるときに便利ですね。
 

10本のうち、私が使ったことのあるソフトは3つでした。
知らないソフトは、たくさんありますねー。

| パソコン関係::便利なソフトを紹介 | 21:28 | コメント(0) |
スープと麺@麺屋ZERO1橋本ミウィ店
今日は先輩社員のmake_inさんのお誘いで
ゲーセンとラーメン屋へ行ってきました。

弐寺の方はQQQ(DPHレベル12)がEASYつきで74%でした。
あと一歩でクリアだったのですが、もったいないですね。

ラーメン屋の方は、橋本駅前にある麺屋ZERO1に行ってきました。
新しいお店なのでしょうか?テーブルがお洒落です。

がっつりつけ麺(Mサイズ750円)
がっつりつけ麺(Mサイズ)です。ニンニク+あつもり仕様です。
麺の量を並、中、大盛とは言わずS、M、Lと言う店は珍しいですね。
スープは醤油メインです。豚骨も入っているようですが、醤油とネギの風味が強いです。

「がっつり」と書いてあるので、食べにくいかなと予想してましたが
意外とあっさりして食べやすいです。野菜に黒コショウがかけてあり、
生ニンニクも入っているので、味に飽きることはないですね。

750円の値段は、ちょっと高めですね。
デフォルトで味玉が入っていれば価格相応になりそうです。


公式サイトを見て気がついたのですが、トッピングに「ファイヤーボール」があります。
こちらのブログによると、唐辛子系のトッピングみたいです。
どんなものなのか気になる名前でいいですね。次回は汁なしを試してみようかと思います。

| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:45 | コメント(0) |
ついでに数が分かるように@コインケース
部屋の片付けをしていたら、小銭がたくさん入った袋が出てきました。
大学生活4年間で余っていたものだと思われます。

どんどん小銭が増えると厄介なので、コインケースを買ってみました。

コインケース代わりに
コーナンで売ってたコインケースを購入。
商品名はミニレジとなっていて、フリーマーケットで使うことを
想定しているようですね。


10円玉と50円玉はオーバーフロー
早速、小銭の種類を分けて入れてみました。
それぞれケースには50枚分までの目盛りが書かれています。
やはり1円玉と10円玉はオーバーしてました(^^;

ちなみに、私の手元にあるコインを数えてみました。

1円玉:95枚
5円玉:20枚
10円玉:62枚
50円玉:5枚
100円玉:6枚
500円玉:2枚

ゲーセンで遊んだり、会社の自販機で飲み物を買うため
50円玉以上の小銭はゼロに近いですね。

しかし、1円玉がこんなに転がっているとはビックリです。
これから財布には、必ず1円玉を9枚入れて
買い物するときに消化してみようと思います。

コインケースを買うお金があるなら、1円玉くらい募金箱に
寄付すれば、一番無駄が減るのではないかと突っ込まれそうですが…。

それでも、数えなくても小銭の枚数が分かると便利です。
小銭を数える手間を省きたければ、こういう使い方もアリですね。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:24 | コメント(0) |
楽しむところは表情と演出@涼宮ハルヒの消失
劇場版「涼宮ハルヒの消失」が上映開始されてから1ヶ月がたちます。
そろそろ空いてくるかなと思って、今日はこれを観に行ってきました。

映画館はTOHOシネマズ海老名です。
バイクで簡単に行ける範囲にあるので、移動は楽でしたよ。

席は空いてます
雨の天気ということもあって、かなり座席は空いていました。
さすがに中央席が空くほど少なくはありませんが、
混雑していないので入退室がスムースです。

以下、感想やメモを書いてみます。

■感想(◎、○は長所 △、×は短所)
 ◎長門の表情が印象的で人間らしさ、女の子らしさが120%伝わる
 ◎動きの描写と背景は、かなり気合いが入っている
 ○音響も良い。オーケストラを使ったBGMが多い
 △オープニングが手抜き気味?(TV版と同じテーマソング)

■印象に残る場面や、その他メモ(ネタバレ注意)
 ・SOS団クリスマスパー
              ティ (←ここで改行)
 ・朝倉さん、長門、キョンの3人が、生活感あふれる長門の部屋でおでんを食べる
 ・懐かしのWindows95、メモリは16MB
 ・コンビニはファミリーマート
 ・血しぶきに注意
 ・最後は図書館のオリジナル描写あり

TV版を観た人は、ぜひ観てみると良いと思います。
逆に、TV版or原作を知らない人は話の流れが把握しにくいかもしれませんね。

それにしても、映画を観る人の年齢層は幅広かったです。
大学生、若手社会人、子ども連れの家族、
建設業に勤務していそうな40代男性も見かけました。
劇場版だと、いろいろな人が観るようですね。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(2) |
たいへん価値のある話を聞けた
今日は会社の飲み会が行われました。
私が入っている開発プロジェクトが一段落したので、打ち上げを行うことに。
一次会は私が幹事で、二次会は先輩が担当してくださりました。

自分向けの情報ですが、今回の飲み会をやったときのメモを書いてみます。
飲み会だけでなく、そこで聞いた話などのメモのも書いてますが…。

・座敷は掘りごたつ式かどうか確認した方がよい
 →管理職や背の高い社員が座りにくい

・少人数のときは、上司の好き嫌いを把握しておくとよい
 →うちの上司は鶏肉・加熱した魚がダメらしい

・うちの会社は入社試験の成績が配属時でも使われる
 →上司が集まって会議して配属場所を決めているとのこと


以前の飲み会と違って、少人数だと楽ですね。
いろいろと参考になる話も聞けたので満足です。

■おまけ
1111ツィート
Twitterのつぶやき投稿数が1111になりました。
1111回目のつぶやきは、飲み会がもうすぐ終わるという投稿でしたけど(^^;

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
定番の皿曲はクリアできるよう力を入れてみた
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。

今日は定時帰りだったので、ゲーセンへ行って弐寺を遊んできました。

Just a Little Smile Second Heaven
今日の収穫は、Just a Little Smile(DPAレベル11)のEASYクリアと
Second Heaven(DPAレベル11)のノマゲです。どちらも終盤がスクラッチ多発の曲ですね。

特にSecond Heavenのクリアは大きいです。こちらはスクラッチのあとに
すぐ同時押しが来るので、着地力がないとゲージが保てません。

バックスピンスクラッチのあとに同時押しが来るAlmagestで
着地力が鍛えられていたので、以前よりミスが格段に減りました。
こんなところでバックスピンスクラッチの
効果が出るとは思ってもいませんでしたよ。

| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 21:12 | コメント(0) |
もっとコストパフォーマンスを上げて
今日の夕食は、マックでフィレオフィッシュを食べてました。

いつも通り携帯クーポンを使うわけですが、
クーポンを見ていたら、あることに気が付きました。

携帯クーポン@au T002 Brewアプリ
(843番)フィレオフィッシュ+ポテトS+ナゲット+ドリンクM=590円
というクーポンですけど、他のクーポンを見ると…

(872番)ナゲット@14時以降のみ有効=100円
(808番)フィレオフィッシュ+ポテトM+ドリンクM=480円
というクーポンもあったりします。

つまり、14時以降だと下のクーポン2つ使った方が
10円安くて、おまけにポテトのサイズが大きくなることになります。
基本的にクーポン使うと安くなりますが、ややこしいですね。

そういえば、最近はポテトがS、M、Lサイズすべて150円で売られています。
セットのポテトも大きさが自由に変えられると楽しいのですが…。

| 雑談・日常生活::食品関係 | 20:21 | コメント(0) |
今から使い始める人も…?
今日はこちらの記事を紹介します。

mixi、本日より登録制に移行 ~ 招待無くても入会可能に
mixiが昨日から招待制を廃止して登録制に変わったようです。
今までは、mixiを登録している知り合いから招待メールがなければ参加できませんでした。
これからは、普通のコミュニティサイトと同じで自分で登録できるようです。

前向きに言えば「範囲を広げて、いろいろな人に使ってもらう」となりますが
ネガティブに言えば「新規登録が飽和状態で、mixiがマンネリ化している」とも言えそうですね。


ちなみに、私は3年半前に中学時代の先輩に招待してもらい登録しました。
当時は友人の日記を見る目的でアカウントを取りましたが
現在も使い方は変わっていません。
私が書いた日記はブログへ飛ぶようになってます。


あと、記事を見て気が付いたのですが
最近のmixiでは、登録するときに携帯メールアドレスも必要なんですね。
私が登録した頃はPCメールアドレスだけで十分だった気がします。

登録制になったことで、mixiを使う年齢層が変わるかもしれませんね。

ちなみに、私へのマイミク申請ですがプロフィールに書いてあるとおり
蒼い車輪ブログを見たことある方でしたら基本的にOKです。
登録制からmixiを始める方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

| 雑談・日常生活::適当な話題 | 21:54 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<   03 - 2010   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 1.792874秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox