グラム☆グラマー?グラマラス!
今日で2月が終わりです。
毎月恒例となっている、月末の記事まとめを書いてみます。


【食事・食品】
 ・大三元@中華料理屋 [→02/03]
 ・ソーキそば@沖縄そば屋 [→02/07]
 ・ニューヨークバーガー [→02/11]
 ・国立薬膳カレー [→02/15]
 ・中国厨房でビーフンを食べる [→02/17]
 ・そうめんチャンプルー [→02/19]
 ・ハワイアンバーガー [→02/21]
 ・王将のこってりラーメンセット [→02/24]
 ・とんかつ友野 [→02/25]

【音ゲー】
 ・久々のDPレベル12新クリア [→02/23]

【コンピュータ・家電】
 ・1.5TBのハードディスク2台購入 [→02/06]

【サイト・ブログ関連】
 ・なし

【買い物・散策】
 ・コーティング剤をバイクに使用 [→02/20]

【生活】
 ・雪が降る相模原市内 [→02/01]
 ・0円レシート [→02/22]

【その他】
 ・懐かしい給食メニュー [→02/05]
 ・山中湖ツーリング [→02/27]

今月は、やたら食べ物記事が多いですね。
そこまで仕事が忙しいわけではなかったのですが…。
食欲の秋ではなく、食欲の冬ですね。

あとは、2月の1週目は寒かったです。毎晩雪が降っていた気がします。
神奈川の平地ではありえない天気でしたね。

明日から3月です。私が新入社員と呼ばれるのも1ヶ月ですね。
社会人1年目の締めくくりができるよう、何か大きなイベントが欲しいところです。

| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 21:02 | コメント(0) |
車99%、バイク1%@冬の山中湖ツーリング
最近は暖かい日が続いていますね。
これだけ暖かければ、山でも雪が溶けているのではと思い
シグナスに乗って山梨県の山中湖までツーリングへ行ってきました。

パノラマ台
パノラマ台(標高1080m)で記念撮影です。暖かい時期なら
人がたくさんいますけど、今日は4人しかいませんでした。

山中湖の気温は10℃です。普段だと-10℃~0℃らしいのですが
こんなに気温が高いのは珍しいみたいです。

標高が高くなるにつれて雪も増えていく
それでも、標高が高くなると雪が残っています。
道路に雪はありませんが、標高700mより高いと雪がありますね。
写真はパノラマ台を結ぶ県道730号線の途中です。標高は1050mくらいでしょうか?

道の駅どうし@改装中
あと、道の駅どうしは改装中です。
営業していますけど、外壁を塗り直しているそうで。

駐輪場のバイクは、私のシグナスしかいません
私がここに来たときに、セローに乗ったライダーが
駐輪場から出て行くのを見かけました。
今回のツーリングで見たバイクは、それ1台だけで
他にバイクは見かけませんでした。

やはり、この時期に山を走るライダーは滅多にいないですね。


家に帰って気付きましたが、シグナスの足回りが汚れています。
帰りは小雨が降ったので、道路の融雪剤がバイクについてしまったようです。
すぐに洗車しましたけど、これにはビックリです。

雪国で、雪が溶けていても道路が乾いていないときは
走らない方がいいですね。ツーリングするごとに融雪剤がついて
バイクを洗わないといけなくなります。

それでも、天気がよければ2月に山の道路を走ることはできますね。
夏とは違った風景が楽しめて満足です。

| 車/バイク関係::ドライブ/ツーリングの記録 | 21:42 | コメント(0) |
疑問が残る計算能力
今日はこちらの記事を紹介します。

【学力考 いわての危機・上】社員に「引き算」研修
岩手のある企業では、高卒採用の新入社員には
研修で小学生用の計算ドリルを使っているそうです。

数年前に、大学生が帯分数(1と1/4)と仮分数(5/4)の変換ができない記事を
ネットで見たことがあります。こちらは、さらに上を行くレベルですね。

私の会社だと、さすがに四則計算の研修はありませんでしたが
こういう教育を行っている企業もあるんですね。
うちの会社だと、採用試験のときに高校数学レベルの試験があった気がします。



帯分数の読み方で思い出しましたが
昔は分数の読み方が違っていたようですね。

例えば、帯分数“2(1/4)”を読む場合は…
 ①小学生~30代まで → 24分の1
 ②40代以上 → 24分の1


このように2つの世代に分かれるようです。
あと、年代+地域によって世代の境界線が違うようです。

関東育ちだと、40代後半の方でも①で読む人はいるみたいです。
私の親は、50代+関西育ちなので帯分数の読み方は②です。

私が小学生のとき、親が言う分数の読み方と、先生の読み方が違っていたので
当時から、読み方が2種類あることを覚えていました。
どちらも間違っていないので、両方覚えておくといいと思います。

算数と言っても、時代の流れによって変化はあるようですね。

| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:33 | コメント(0) |
とんかつ友野@厚木
今日は給料日です。今月は時間に余裕があるので
久しぶりに給料日を楽しみに待っていました。

給料日の記念に、厚木のとんかつ屋さんへ行ってきました。

「とんかつ友野」という店で、国道246号沿いにあります。
厚木のドンキホーテ、トイザらスの近くにあります。
見落としやすい場所にあるので、車やバイクで行くときは注意が必要です。

ロースかつ定食
ロースかつ定食(1470円)です。写真では分かりにくいですが
とんかつが大きいです。肉の厚さは2~3cmありそうです。

店員さんによると、とんかつの左部分は脂身が多いので
このあたりはソースではなく、塩をかけて食べるとおいしいそうで。
塩をかけて試してみましたが、確かに美味しいです。
ジューシーな脂身は塩でも十分食べれますね。

それにしても、ボリュームが多いです。とんかつは食べきれないので
余った部分は持ち帰りました。これで明日の朝食は決定ですね。
店員さんに言えば、持ち帰り用のパックへ移し替えることもできます。

それにしても、店員さん(女将さん)は親切な方ですね。
私が左利きであることに気が付き、ソースを左側に用意してくれたり
お茶を飲み終わったら、言わなくてもポットを持ってきてくれます。
まるで、旅館に来たような接客クオリティですね。


接客レベルとボリュームを考えれば、この値段は納得です。
とんかつの衣が肉から外れやすい点だけ気になりましたが
それ以外は大満足ですよ。


この店は、営業時間が短いので要注意です。

時間は11時30分~13時30分、17時~19時30分です。
あと月曜と火曜が定休日となっています。
こんなに営業時間の短いとんかつ屋さんは初めてですよ。

| 食べ物レビュー::揚げ物関係 | 21:14 | コメント(0) |
油っぽい食事は控えないと…
今日の午後は、先輩社員と一緒に外出して
NTTのR&Dフォーラムに参加してきました。

NTT関係の技術開発や試作機など
まだ製品化されていない物の展示が行われていましたよ。

私が仕事で、ほんのごく一部を手伝った製品も
この展示会で紹介されていました。入社1年目でも、こういう展示会で
自分が携わった製品が並んでいると、ちょっと嬉しくなりますね。


こってりラーメンセット(1039円)
今日の夕食は、橋本店の王将で「こってりラーメンセット」にしてみました。
ラーメンは、天下一品に近い感じのこってり具合ですね。
さすがに本家と比べれば断然あっさりしてますけど、なかなか良いんじゃないでしょうか。

おろしニンニクがデフォルトで乗せられていますね。
これは別添えにして、好みによって使った方が良いかなと思います。

十分おいしく食べれましたが、3品とも油をかなり使う食べ物ですね。
食生活を見直さないと、来週の健康診断が不安です…。

| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 20:42 | コメント(0) |
とっておきの皿曲@DPレベル12クリア
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。

シグナスに乗って、厚木まで散歩してきました。
今夜は夜中でも8℃くらいあるので暖かいですね。

いつもバイクに乗って家に帰ると、ヘルメットが曇るくらい冷えますが
今日は曇ることがありませんでした。
これくらいの温度ならツーリングに行きたくなりますよ。


さて、ゲーセンで弐寺を遊んできたので今日の収穫を紹介します。



Xepher DPレベル12の皿曲
Xepher(DPHレベル11)のノマゲと
Red. by Full Metal Jacket(DPAレベル12)のEASYクリア。

Xehperはレベル11の中では地力がないとクリアできない譜面なので
このクリアは嬉しいですね。元DP九段ボス曲のノマゲは大きな収穫です。

あとRed. by Full Metal JacketはEASYクリアできました。
ライバル登録しているちゃっきーさんがEASYクリアしていたので、
ゲーセン行くたびに毎回プレイしてました。10プレイ目でなんとかクリアできました。
久しぶりにDPレベル12で緑ランプ点灯です。

最近はSPも少しずつプレイするようになりました。
garden(SPAレベル10)のノマゲができたので、ちょっと押しにくい譜面が
見えるようになってきましたよ。放置効果が効いてますね。

| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(3) |
五個もゼロが並ぶレシート
今日は久しぶりにカラオケへ行ってきました。
ちょうど前回で、コートダジュールのスタンプが60個になりました。
コートダジュールだと、スタンプ60個あつまると2時間室料無料になります。

せっかくなので、忘れないうちに使ってみました。
カラオケルームに入って音量のセッティングをしていたら、
音に違和感を感じます。……左側スピーカーから音が鳴っていませんでした。

アンプの裏側を見たらスピーカーのケーブルが外れています。
自分で付けなおしたら、ちゃんと音が鳴るようになりましたよ。

0円レシート
カラオケで0円レシートは初めてなので、記念に撮ってみました。
ゼロが縦に5個並んでますね。記事タイトルを見て、
10万円の買い物をしたと勘違いした人は何人いるでしょうか……。

それにしても、コートダジュールで60回も歌ったことになります。
1年ちょっとでスタンプが集まったのにはビックリです。
最近は1~2週間に一度なので、今度スタンプが集まるのは2年後くらいでしょうかね。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 22:36 | コメント(2) |
一番腹持ちする組み合わせは、脂+肉+たまご
マクドナルドでハワイアンバーガーが売られていることを
思い出したので食べてみました。

いつも家に持ち帰って食べていますが
ポテト類が冷めてしまうので、久しぶりに店内で食事です。

ハワイアンバーガー
ハワイアンバーガーのセット(740円)です。
肉と卵が入っているので、かなりボリュームがあります。
腹持ちは良さそうなハンバーガーですね。

■感想(◎、○は長所、△、×は短所)
 ○パンズにチーズが乗っている
 △卵が半熟ではない
 △他のハンバーガーと比べてカロリーが高い
 ×値段も高い

卵の半熟は、人の好みの問題ですけど
個人的には半熟が良いですね。消化も良いようです。
確かマクドナルドの卵類は、すでに調理されて冷凍したものを
暖めていると聞いたことがあります。…半熟卵は無理ですね。

油が多い具材がたくさん入っているのでボリュームとカロリーはすごいです。
健康面を考えると、あまり良い食べ物にはなりませんが(^^;

残るはカリフォルニアバーガーですね。
こちらも一度は試してみようと思います。

| 食べ物レビュー::ファーストフード | 23:59 | コメント(2) |
クリーニングでピカピカなボディ
ちょっと前に通販でバイクのコーティング剤を注文しました。
今日これが届いたので紹介します。

バリアスコート
バリアスコートというコーティング剤です。
コンパウンドは入っていないので
金属部分から樹脂まで、幅広く使えるようです。
箱を開けると、スプレー缶とウェスが入っていました。

使い方としては、2通りあるようです。

1.コーティング剤を直接ふきつけて、ウェスで拭く
2.コーティング剤をウェスに吹き付けてから拭く

ムラができると厄介だと思うので、私は2のやり方で試してみました。

ピカピカになりました
私のシグナスを洗車してから、このバリアスコートを使ってみました。
コーティング剤をつけてから数十分たったときの写真ですが
2ヶ月前の新車購入したときみたいにピカピカになりました。
ボディを見ると、マンションや電線が写っていますね。

これからは洗車するときの汚れ具合を見て、
コーティング剤も使ってみようと思います。
雨ざらしの環境なので、こまめにメンテナンスしないといけませんね。

| 車/バイク関係 | 22:44 | コメント(0) |
ライスと素麺@沖縄料理で夕食
夕食は「沖縄そば屋」へ行ってみました。
2週間前にも行った店ですね。


そうめんチャンプルーとジューシー
今回は、そうめんチャンプルー(750円)とジューシー(320円)にしてみました。

そうめんチャンプルーですが、にんにくの味が効いていますね。
刻みニンニクが炒めてありましたよ。その効果か、ゴーヤがとっても食べやすかったです。

どうやら、そうめんチャンプルーの具材は
ゴーヤ、玉ねぎ、豚肉、にんにくが基本みたいですね。

ジューシーは、沖縄の炊き込みご飯みたいなものです。
こちらは薄味ですが、チャンプルーと食べるなら良い組み合わせです。
ひじきが入っていたのには驚きました。

2品あわせて1070円。ちょっと高いですが
本格的な沖縄料理が食べれるので、また行ってみたいですね。

| 雑談・日常生活::食品関係 | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28       
<<   02 - 2010   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.335681秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox