目まぐるしく過ぎた1年
今日で3月は終わりです。いつも通り
月末のブログ記事まとめを書いてみます。

【食事・食品】
 ・チキンラーメン35円販売 [→03/01]
 ・zaro1のがっつりラーメン [→03/08]
 ・五衛門ラーメン [→03/15]
 ・厚木のおいしい蕎麦屋 [→03/28]

【音ゲー】
 ・弐寺SIRIUSのオリジナルコース [→03/18]

【コンピュータ・家電】
 ・自作パソコン5号機 [→03/14]
 ・DivXの無料配布 [→03/17]

【サイト・ブログ関連】
 ・なし

【買い物・散策】
 ・なし

【生活】
 ・バイクで実家までツーリング [→03/20]
 ・10円玉が20枚でる自販機 [→03/29]

【その他】
 ・涼宮ハルヒの消失@特典フィルム [→03/20]
 ・調子のよいカラオケ [→03/21]
 ・入社1年間のまとめ [→03/30]

今月は新しい自作パソコンを作ったのでパソコン関係の記事が増えました。
ちょうど1年前のまとめ記事と比べると、やはり食べ物関係の記事が多くなってますね。

明日から4月です。次年度も毎日更新が続けられることが目標ですよ。

| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 22:19 | コメント(0) |
記録@入社1年目
3月も残りわずかですね。
私が新入社員と呼ばれる日は残り1日となりました。

いつも月末はブログのまとめ記事を書いているので
1日早いですが、新入社員の1年間を振り返ってみたいと思います。

■まとめ
1.自由時間を大事に使うようになった
 大学1年~3年は、【8時起床、24時就寝】
 大学4年@卒研は、【11時起床、27時就寝】
 現在は、【6時45分起床、24時45分就寝】
 という生活リズムになっています。
 8時間だった睡眠が6時間になり、ちょうど一般的な睡眠時間に落ちつきました。
 家を出る時間は毎日8時25分なので、朝は比較的のんびり過ごしています。
 同年代の新入社員の中ではゆったりした生活のようです。

 それでも社会人の自由時間は大学時代の半分以下なので
 一日ぼーっと過ごす日がないですね。

2.メモをとる習慣がついた
 先輩社員は仕事が忙しいので、同じ質問は何度もしないよう
 メモをとる習慣が増えました。あと電話応対の時も必須ですね。

3.金を使う趣味が増えた
 言うまでもなくバイクです。
 この1年でトゥディとシグナスを買ったので、
 中古の自動車が手にはいるくらいの出費はあると思います。

4.無理をしなくなった
 大学時代は1日中ゲーセンやカラオケにいたり、
 研究室で徹夜したり、いろいろなお酒を飲んでみたりと
 自分の限界に挑戦してましたけど、社会人になってからピッタリなくなりました。
 仕事ができる体調を維持するには、無理は禁物ですね。


本当に社会人1年目はあっと言う間に終わってしまいました。
ちなみに、仕事がもっとも忙しかった時期は7月でした。
休日出勤はありませんでしたが、来年からはありそうな予感がします。

大学時代に戻りたいと思うときは何回かありますけど
社会人のおかげで手に入れたものは多いと実感しています。
この1年間は、おおむね満足した生活が過ごせたと思っています。



新年度の新しい職場の座席表を見ましたが、私の隣が空席になっています。

もし新入社員が入ってきたら、ココに座ることになりますね。
2年連続で新入社員が配属されることは、あまりないらしいですけど
配属されたときに、ちゃんとフォローできるか怪しいです(^^;

4月からは、また気合い入れ直していきたいところです。

| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:37 | コメント(2) |
大量に出てくる10円玉@自販機
会社で仕事をしていたら、同期が私を呼んできました。
どうやら緊急事態だそうで。急いで後をついて行くと、
自販機にたどり着きました。

10円玉が多すぎて、取り出し口が詰まった
何の変哲もない社内の自動販売機ですが
よく見てみると、大量にお釣りが出ていますね。
小銭が多くて、釣り銭の扉が詰まっています。

道ばたに落ちている木の枝を使って、なかの小銭を動かして
500円玉、100円玉の順に取り出していきます。
自販機と格闘すること約2分。やっと釣り銭が回収できました。

10円玉は20枚…。
出てきた釣り銭です。
500円玉1枚、100円玉2枚、10円玉が………20枚です。
10円玉が9枚出ることは、たまにありますけど
自販機で10円玉が20枚も出てくることがあるんですね。初めて知りました。

こんなに20枚も出てきたら、財布に入れる気がしませんね。
大学みたいにEdy対応の自販機にすれば、釣り銭を気にする必要はないのですが…。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:41 | コメント(5) |
二時すぎに行っても混む@厚木の楽食(らくた)
厚木のそば屋楽食へ行ってきました。
お店の名前は“らくた”と読むようです。

私は、いつもラーメンばかり食べています。
このままだと体が持たない気がするので
少しずつ食事の範囲を広げてみようと思います。


さて、楽食は厚木の毛利台ショッピングセンターにお店があります。
本厚木駅から離れているので、車かバイクがないと行きづらい場所ですね。

公式サイトの写真を見ても分かりますが
店内はそば屋と言うより、居酒屋に近い雰囲気でしょうか。
ちなみにBGMはジャズ系の音楽が流れていました。

他に店内には、そばのこだわりが書かれていて
十割蕎麦のゆで時間は15秒以下だそうです。


ミニ鴨ロース丼のランチセット(1370円)
ミニ鴨ロース丼のランチセット(1370円)です。平日だと110円安くなるようです。
塩までついていて、これをそばにまぶして食べることができるようになっています。
そばは十割蕎麦のようで、風味がとても良いです。
薬味のネギやわさびは辛すぎずマイルドなものでした。

ミニ鴨ロース丼は、香ばしいネギと柔らかい鴨肉でごはんが進みます。
ネギはしっかり火が通っているので甘みの方が強いです。

あと、食べ終わった頃にそば湯を用意してくださるので
最後まで蕎麦づくしで締めくくることができます。
ランチのボリュームは、最初は少ないかなと思ってましたが
そば湯も飲んでいたら、ちょうど腹八分目の良い感じになりました。

私が行ったのは日曜の午後2時ですが、
それでも店内はテーブル席が満席になっていました。

次回もここへ行くときは、揚げ物関係のセットで食べてみたいです。
また行ってみたいと思えるお店ですね。

| 食べ物レビュー::そば・うどん | 22:16 | コメント(2) |
うまく使えば、効率の良い攻略に
今日は会社の同期を呼んでマリオWiiを遊んでみました。
1人でプレイするときと違うと感じた点を書いてみます。

◎クッパjrを倒すのがすごくラクになる
◎人数分の強化アイテムが出る
◎味方を踏み台にしたジャンプが可能
◎コインのカウンタは全員共通。100枚あつまると全員1UPする
◎ゲームオーバーとなったとき、その場で復帰可能
×強制スクロール系統のステージでは、難易度上昇
×コウラなどで味方が自爆する危険あり

ということで、複数人で遊んだ方がメリットは多いですね。
特に、ゲームオーバー時の復帰と全員1UPの効果が大きいです。

同期をあつめて4時間遊びましたが、WORLD6まで一気に進めました。
この調子で4人で遊ぶなら、あと2時間あればクリアできそうですね。

コインバトルも面白いらしいので、次回また同期をあつめたときに
遊んでみたいと思います。こういう風に年の近いメンバーで
ゲームをすると大学時代に戻った気分になれますね。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
面白く遊ぶには多人数
昨日の記事ではマリオWiiを紹介しました。
複数人で遊べるように、今日はコントローラを買ってきましたよ。

新しいWiiリモコン
追加購入したWiiリモコンです。色は青色にしてみました。
青というより水色に近いですけど(^^;
リモコンジャケットは半透明のタイプがついていました。

最低3人参加可能
これで私の家においてあるWiiリモコンが3つになりました。
1Pが白、2Pが黒、3Pが青です。もう1本はWiiを持っている人から
借りれば済むと思うので、当面の間は3つにしておこうと思います。
もし4つ目を買うならピンクになりそうですけどね。

| 買い物・導入レビュー::ゲーム | 23:59 | コメント(0) |
のんびり遊びたいWiiマリオ
会社帰りに相模原のWonderGOOを散策したら
Wiiマリオのパッケージが目に入ったので買ってみました。

会社の先輩も遊んでいるみたいなので、
私もちょっと遊んでみたくなってしまいました。

Wiiマリオ
NewスーパーマリオブラザーズWiiです。もちろん新品ソフトです。
新品と中古の値段の差が300円くらいしかありませんでした。

更新しないと起動できないようです
ソフトを入れて起動してみたところ
本体システム更新の画面が出てビックリしてしまいました。
Wiiマリオを遊ぶには、バージョンアップしないと起動できないようです。

バージョン4.1
ちなみに更新は2回行いました。
1回目は10秒程度、2回目は3分くらい時間がかかったと思います。
更新後のバージョンは4.1になっていました。

ようやく起動可能な状態に
ようやく起動できる状態になりました。
私のWiiはLANに繋げていないので、ファームが古いままだったのですね。
これを機会に、無線LANアクセスポイントも買った方が良さそうです。


前置きが長くなりましたが、Wiiマリオをちょっと遊んでみました。
マリオカートみたいに、コントローラは横に持って操作しますね。

コントローラの使い方が多種多様です。
傾ける状態にあわせて、ゲームの足場も傾くようなものもありました。
ただし、クッパJrかクッパを倒さないとゲームデータがセーブできない点が気になりました。
マップ選択画面で適当にセーブできれば、長時間遊べない社会人でも助かりますね。

他の方のレビューを見る限り、3人や4人で遊ぶと面白いらしいので
そのうち会社の同期を呼んで遊んでみたいですねー。
詳しいレビューはそのとき書いてみようかと思います。

どうでもいい話ですが、ヨッシーの鳴き声が昔のタイプ「でっていう」になってます。
やっぱりヨッシーの声はこれが良いですよ。

| 買い物・導入レビュー::ゲーム | 23:03 | コメント(2) |
きっとドライバか相性によるもの
10日前にCore i7で自作パソコン5号機を作りました。
あのとき、ベンチマークでスコアが今ひとつだったので
原因を調べていました。

どうやら、VGAカードに原因があったようです。
Radeon5770ではなくRadeon4850でFFベンチを動かしてみたら
7000だったスコアが10000まで跳ね上がりましたよ。

■FFベンチ3の結果
FFベンチ3
FFベンチ3 LOW:11459
FFベンチ3 HIGH:9543

■おまけ
古いバージョンのFFベンチ2も動かしてみました。
FFベンチ2
FFベンチ2 LOW:11291
FFベンチ2 HIGH:10974

ということで、Core i7定格動作にふさわしいスコアが出ましたよ。
どうやら、VGAカードはRadeon4800シリーズの方がFFベンチとの相性が良いようです。

高画質HIGHモードでも9000スコアが出ています。
FFベンチだと、計り知れないPCランクですね。
これで、新しく作った自作パソコン5号機の性能が
フルに引き出せるセッティングになりました。

| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:19 | コメント(2) |
冷麺の時期はまだ先
会社帰りにzero1のラーメン屋へ行ってきました。
以前make_inさんと一緒に行った店です。

がっつり汁なし麺
がっつり汁なし麺(680円)にしてみました。
いわゆる油そば系のラーメンですね。
魚介の風味もあって味に飽きることはないと思います。



しかし、最近は油の多いラーメンを食べるのがきつくなってきました。
ラーメンを食べると体がだるくなることが多いので、
おそらくビタミン不足だと思われます。

最近は定時帰りが多いので、大学時代みたいに
自炊を重視した生活に戻してみたいところです。

| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:28 | コメント(2) |
計算して作られたカレー
今日はこちらの記事を紹介します。

デイリーポータルZ:「いっぱい作れば美味しい」は本当か
市販のカレールウを使ったとき
何人前で作るとおいしいのか試してみたようです。
1人前、5人前、20人前の3つに分けて作っていますね。

どうやら5人前作るとおいしく感じる人が多かったようです。
市販カレールウは、家庭用に使われることを考えて
改良されているのでしょうね。

業務スーパーへ行くと「業務用」と書かれた
ジャワカレー(1kg)を見かけますが、あちらのカレールウだと
20人前を一気に作っても美味しくなるのでしょうか?


私がカレーを使ったのは大学1年生のときくらいで
それからはレトルトかカレー屋さんで食べることしかありません。
一人暮らしで1回作ると、数日は食生活がカレーになってしまいます…。

| 雑談・日常生活::適当な話題 | 20:45 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<   03 - 2010   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.305695秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox