2009,08,31, Monday
今日は台風が近づいていますね。
関東地方に上陸する恐れがあるという情報もありますが
神奈川の相模原市では、雨風は穏やかでしたよ。
朝と夕方の通勤は、いつも通り自転車で行けたくらいですので。
さて、早くも8月が終わります。
月末恒例の、今月の記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・町田の大勝軒 [→08/10]
・23歳の誕生日@涼風鶏そば [→08/14]
・天徳のジャージャー麺 [→08/17]
・ラーメン初代 一国堂 [→08/21]
・愛媛県松山市の定番ご当地パスタ「でゅえっと」 [→08/26]
【音ゲー】
・DBMさんのDBSA参加 [→08/03]
・DPレベル10全ノマゲ達成 [→08/27]
・現行DPレベル12初EASYクリア [→08/29]
【コンピュータ・家電】
・手軽に買えるなかでは最大のPC液晶モニタ [→08/01]
【サイト・ブログ関連】
・なし
【買い物・散策】
・山梨県日帰り原付ツーリング [→08/15]
・上空8000mから見る富士山 [→08/22]
【生活】
・懐かしいコース [→08/05]
・新しい免許証 [→08/09]
・あれから8ヶ月後の猫 [→08/24]
【その他】
・PremierDAM精密採点2の最高点99点と最低点5点 [→08/08]
こんな感じで1週間程度の夏休みでも、去年の学生生活に近いくらい豊富なブログになりました。
カラオケで最高点の99点を出したり、原付で遠出してみたり、
DPレベル12初クリアや、DPレベル10全ノマゲなど、今までにない収穫が多い8月となりました。
時間が少なくても有効活用すれば、それなりに充実した記事になりました。
来月の9月も連休がありますので、そのときが狙い目ですね。
関東地方に上陸する恐れがあるという情報もありますが
神奈川の相模原市では、雨風は穏やかでしたよ。
朝と夕方の通勤は、いつも通り自転車で行けたくらいですので。
さて、早くも8月が終わります。
月末恒例の、今月の記事まとめを書いてみます。
【食事・食品】
・町田の大勝軒 [→08/10]
・23歳の誕生日@涼風鶏そば [→08/14]
・天徳のジャージャー麺 [→08/17]
・ラーメン初代 一国堂 [→08/21]
・愛媛県松山市の定番ご当地パスタ「でゅえっと」 [→08/26]
【音ゲー】
・DBMさんのDBSA参加 [→08/03]
・DPレベル10全ノマゲ達成 [→08/27]
・現行DPレベル12初EASYクリア [→08/29]
【コンピュータ・家電】
・手軽に買えるなかでは最大のPC液晶モニタ [→08/01]
【サイト・ブログ関連】
・なし
【買い物・散策】
・山梨県日帰り原付ツーリング [→08/15]
・上空8000mから見る富士山 [→08/22]
【生活】
・懐かしいコース [→08/05]
・新しい免許証 [→08/09]
・あれから8ヶ月後の猫 [→08/24]
【その他】
・PremierDAM精密採点2の最高点99点と最低点5点 [→08/08]
こんな感じで1週間程度の夏休みでも、去年の学生生活に近いくらい豊富なブログになりました。
カラオケで最高点の99点を出したり、原付で遠出してみたり、
DPレベル12初クリアや、DPレベル10全ノマゲなど、今までにない収穫が多い8月となりました。
時間が少なくても有効活用すれば、それなりに充実した記事になりました。
来月の9月も連休がありますので、そのときが狙い目ですね。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 19:15 | コメント(0) |
2009,08,30, Sunday
▼詰まると
今日で私の夏休みは最終日です。
学生時代は1ヶ月半くらい休みでしたが、今年から9連休です。
9連休とはいえ、学生時代の夏休みに近いくらいリフレッシュしましたよ。
来月も連休があるので楽しみですね。
さて、こちらの記事を紹介します。
<東急百貨店>エレベーター30分閉じ込め 上下動繰り返す
東急百貨店のエレベータで、ドアが開かず上昇や下降を30分繰り返していたそうです。
床の位置があわないとドアが開かないようになっているんですね。初めて知りました。
東急百貨店が事故を公表していないというのも
気になりますけど、こういうトラブルは珍しいですね。
学生時代は1ヶ月半くらい休みでしたが、今年から9連休です。
9連休とはいえ、学生時代の夏休みに近いくらいリフレッシュしましたよ。
来月も連休があるので楽しみですね。
さて、こちらの記事を紹介します。
<東急百貨店>エレベーター30分閉じ込め 上下動繰り返す
東急百貨店のエレベータで、ドアが開かず上昇や下降を30分繰り返していたそうです。
床の位置があわないとドアが開かないようになっているんですね。初めて知りました。
東急百貨店が事故を公表していないというのも
気になりますけど、こういうトラブルは珍しいですね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(3) |
2009,08,29, Saturday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
ゲーセンで弐寺を遊んできました。
いよいよ現行DPレベル12で初EASYクリアできた曲がありましたよ。

snow storm(DPAレベル12)がEASYクリアできました。
オプションはFLIPと1P鏡です。ラストがDBM譜面になるので一気に回復できました。
レベル12の中では全国クリア率が高かったので、初クリアには良い曲かもしれませんね。
DJT時代にÜbertreffen(DPA)をEASYクリアしましたけど、レベル11に降格してしまいましたので(^^;
ちなみにstoic(DPAレベル12)はEASYつけて逆ボーダーでした。
あとPOODLE(DPAレベル11)もEASYクリア。こちらもFLIPと1P鏡をつけるとラストが押しやすい譜面になりました。
レベル10全クリアしましたので、今度はレベル11や12のクリアを増やすのが当面の目標ですね。
ゲーセンで弐寺を遊んできました。
いよいよ現行DPレベル12で初EASYクリアできた曲がありましたよ。

snow storm(DPAレベル12)がEASYクリアできました。
オプションはFLIPと1P鏡です。ラストがDBM譜面になるので一気に回復できました。
レベル12の中では全国クリア率が高かったので、初クリアには良い曲かもしれませんね。
DJT時代にÜbertreffen(DPA)をEASYクリアしましたけど、レベル11に降格してしまいましたので(^^;
ちなみにstoic(DPAレベル12)はEASYつけて逆ボーダーでした。
あとPOODLE(DPAレベル11)もEASYクリア。こちらもFLIPと1P鏡をつけるとラストが押しやすい譜面になりました。
レベル10全クリアしましたので、今度はレベル11や12のクリアを増やすのが当面の目標ですね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |
2009,08,28, Friday
四国滞在も今日で最終日です。
帰路の旅客機はB777-200です。B777に乗るのは久しぶりですよ。

B777だと、高度と速度がモニタで表示されることが多いです。
離陸後15分後くらいで飛行高度は約8kmになってました。
ジェット気流に乗るためか、東日本へ飛ぶときは飛行高度が高いみたいです。

同じく離陸15分後の速度は約900km/hになってました。
意外とスピードが出ていると思ってましたが、
B777の巡航速度は時速1000km/h付近らしいです。
どれくらいまで高度や速度が伸びるか気になっていましたが
途中からポケモンに切り替わってしまいました(^^;
ずっと前にB777に乗ったときは、全座席に液晶モニタがついてたものがありました。
自分で画面表示を切り替えて、外気温や高度がずっと表示できるので便利でしたよ。
飛行機に乗るなら、あのタイプに乗りたいですねー。
帰路の旅客機はB777-200です。B777に乗るのは久しぶりですよ。

B777だと、高度と速度がモニタで表示されることが多いです。
離陸後15分後くらいで飛行高度は約8kmになってました。
ジェット気流に乗るためか、東日本へ飛ぶときは飛行高度が高いみたいです。

同じく離陸15分後の速度は約900km/hになってました。
意外とスピードが出ていると思ってましたが、
B777の巡航速度は時速1000km/h付近らしいです。
どれくらいまで高度や速度が伸びるか気になっていましたが
途中からポケモンに切り替わってしまいました(^^;
ずっと前にB777に乗ったときは、全座席に液晶モニタがついてたものがありました。
自分で画面表示を切り替えて、外気温や高度がずっと表示できるので便利でしたよ。
飛行機に乗るなら、あのタイプに乗りたいですねー。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(5) |
2009,08,27, Thursday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
四国滞在中はアーケード弐寺を頻繁にプレイしていたため
ここ最近の弐寺は好調です。
そして……

ついにDPレベル10のフォルダにノマゲのランプがつきました。レベル10全ノマゲ達成です。
レベル9を全ノマゲよりも、かなり道のりが長かった気がします。

最後までEASYクリアだったInnocent Walls(DPH)とMY FUTURE(DPA)もノマゲできました。
DPレベル10ノマゲで苦労したのは以下の曲です。
Innocent Walls(DPH)
→ 連打に弱いため、中盤以降ゲージが上がらず
→ FLIPと2P鏡で一発クリア
MY FUTURE(DPA)
→ ラス殺しのドラムロールで毎回70%台になる
→ FLIPと両鏡で一発クリア
one or eight(DPA)
→皿や連打でゲージ伸び悩む
→ FLIPと両鏡で一発クリア
ALL RIGHT(DPA)
→復活曲ですが、最後の高速トリルでゲージが落ちる
→ HARD入れて一発クリア(ラス殺し突入時点でゲージ40%あればHARDクリア可能)
NEMESIS(DPH)
→ 1P側が小指ばかり使う譜面で押しにくく、ゲージ50%以下を維持
→ FLIPで一発クリア(とっても押しやすい譜面になり、後半で回復可能)
Freezing atmosphere(DPA)
→ 高速トリル地帯で一気にゲージが下がりクリア不可
→ 両乱であたり譜面待ちでクリア(4回くらい挑戦)
この5曲は最後までクリアできずに残っていました。
3曲はFLIPとミラーを使い、初見パワーで一気にクリアまで持っていった感じです。
NEMESISとFreezing atmosphereはオプションで譜面を簡単にしてクリアできました。
ALL RIGHTはノマゲよりHARDクリアの方が簡単です。
最近いろいろなオプションを使ってみて思った点として
DPではFLIPやミラーを駆使すると、意外とクリアしやすくなる曲が増える点でしょうか。
特にFLIPのおかげで1P側が極端に難しいGolden Horn(DPAレベル11)もクリアしやすくなりました。
DPレベル10の攻略で悩んでいる方はオプションを駆使してみると良いかもしれませんね。
四国滞在中はアーケード弐寺を頻繁にプレイしていたため
ここ最近の弐寺は好調です。
そして……

ついにDPレベル10のフォルダにノマゲのランプがつきました。レベル10全ノマゲ達成です。
レベル9を全ノマゲよりも、かなり道のりが長かった気がします。


最後までEASYクリアだったInnocent Walls(DPH)とMY FUTURE(DPA)もノマゲできました。
DPレベル10ノマゲで苦労したのは以下の曲です。
Innocent Walls(DPH)
→ 連打に弱いため、中盤以降ゲージが上がらず
→ FLIPと2P鏡で一発クリア
MY FUTURE(DPA)
→ ラス殺しのドラムロールで毎回70%台になる
→ FLIPと両鏡で一発クリア
one or eight(DPA)
→皿や連打でゲージ伸び悩む
→ FLIPと両鏡で一発クリア
ALL RIGHT(DPA)
→復活曲ですが、最後の高速トリルでゲージが落ちる
→ HARD入れて一発クリア(ラス殺し突入時点でゲージ40%あればHARDクリア可能)
NEMESIS(DPH)
→ 1P側が小指ばかり使う譜面で押しにくく、ゲージ50%以下を維持
→ FLIPで一発クリア(とっても押しやすい譜面になり、後半で回復可能)
Freezing atmosphere(DPA)
→ 高速トリル地帯で一気にゲージが下がりクリア不可
→ 両乱であたり譜面待ちでクリア(4回くらい挑戦)
この5曲は最後までクリアできずに残っていました。
3曲はFLIPとミラーを使い、初見パワーで一気にクリアまで持っていった感じです。
NEMESISとFreezing atmosphereはオプションで譜面を簡単にしてクリアできました。
ALL RIGHTはノマゲよりHARDクリアの方が簡単です。
最近いろいろなオプションを使ってみて思った点として
DPではFLIPやミラーを駆使すると、意外とクリアしやすくなる曲が増える点でしょうか。
特にFLIPのおかげで1P側が極端に難しいGolden Horn(DPAレベル11)もクリアしやすくなりました。
DPレベル10の攻略で悩んでいる方はオプションを駆使してみると良いかもしれませんね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 17:42 | コメント(2) |
2009,08,26, Wednesday
今日は、愛媛の松山市内にあるスパゲティ屋を紹介します。
伊予鉄道の松山市駅前にあるイタリア料理「でゅえっと」です。
ここは小学生の頃から家族や親戚に連れて行ってくれた店ですよ。

デュエット風ミートソース(840円)です。
この店の看板メニューであり、お客さんの多くがミートソースを注文します。
写真を見て分かるとおり、普通サイズでこのボリューム。
しかも、サラダまでついています。コストパフォーマンスは最高ですね。
普通のスパゲティ屋で換算すると2~3人前くらいありそうな感じです。
デュエット風ミートソースは特徴的なスパゲティです。
まず、パスタにも味がついているため、麺だけでも美味しく食べれます。
さらに、ミートソースは甘さが非常に強い甘辛味となっています。

パスタは味付け調理されたものをフライパンで炒めるため
アルデンテではありません。麺の食感は他店のスパゲティに劣りますが、
香ばしい味がパスタについていることと、甘辛いソースが欠点を補うくらいインパクトがあります。
なんとか食べきれましたが、大勝軒の中盛つけ麺(麺480g)くらいが
食べきれないと完食は厳しいと思います。
店内にはボリュームが多いことの注意書きは書かれていませんので
初めての方は、量が多いことを知らずに注文する人が多いように感じました。
ちなみに、小サイズの「デュエット風ミートソース(小)」が630円であります。
初めて行かれる方は小サイズをおすすめします。
パスタが普通サイズの2/3くらいに減るので、こちらだと楽に完食できると思います。
……小サイズでも一般のパスタ大盛りレベルはありますけどね(^^;
最初から普通サイズに挑戦して完食したい方は、
次の順番で攻略すると楽に完食できるかもしれません。
・できるだけミートソースには手を付けず、フルスピードでパスタだけを食べる
・パスタが残り少なくなってきたら、甘辛いミートソースをからめて食べる
・サラダは最後に食べる(あるいは箸休めに食べる)
……なんか二郎or二郎風ラーメンの攻略方法みたいですね(^^;
最初からミートソースを食べてしまうと、甘辛いソースで
すぐに満腹感を感じてしまうため完食が難しくなると思います。
サラダはよく冷えているため、本当は最初に食べた方が良いと思うのですが
完食することがメインなら後回しにした方が無難です。
個人的には、スパゲティとしてはトップ3に入るくらい気に入っています。
コストパフォーマンスの良さと、特徴的な味付けが一番ですね。
愛媛に来ると、一度は食べたくなる味です。
松山だけでなく大洲にもあるらしいので、
愛媛県へ行く機会があれば試してみると良いと思いますよ。
伊予鉄道の松山市駅前にあるイタリア料理「でゅえっと」です。
ここは小学生の頃から家族や親戚に連れて行ってくれた店ですよ。

デュエット風ミートソース(840円)です。
この店の看板メニューであり、お客さんの多くがミートソースを注文します。
写真を見て分かるとおり、普通サイズでこのボリューム。
しかも、サラダまでついています。コストパフォーマンスは最高ですね。
普通のスパゲティ屋で換算すると2~3人前くらいありそうな感じです。
デュエット風ミートソースは特徴的なスパゲティです。
まず、パスタにも味がついているため、麺だけでも美味しく食べれます。
さらに、ミートソースは甘さが非常に強い甘辛味となっています。

パスタは味付け調理されたものをフライパンで炒めるため
アルデンテではありません。麺の食感は他店のスパゲティに劣りますが、
香ばしい味がパスタについていることと、甘辛いソースが欠点を補うくらいインパクトがあります。
なんとか食べきれましたが、大勝軒の中盛つけ麺(麺480g)くらいが
食べきれないと完食は厳しいと思います。
店内にはボリュームが多いことの注意書きは書かれていませんので
初めての方は、量が多いことを知らずに注文する人が多いように感じました。
ちなみに、小サイズの「デュエット風ミートソース(小)」が630円であります。
初めて行かれる方は小サイズをおすすめします。
パスタが普通サイズの2/3くらいに減るので、こちらだと楽に完食できると思います。
……小サイズでも一般のパスタ大盛りレベルはありますけどね(^^;
最初から普通サイズに挑戦して完食したい方は、
次の順番で攻略すると楽に完食できるかもしれません。
・できるだけミートソースには手を付けず、フルスピードでパスタだけを食べる
・パスタが残り少なくなってきたら、甘辛いミートソースをからめて食べる
・サラダは最後に食べる(あるいは箸休めに食べる)
……なんか二郎or二郎風ラーメンの攻略方法みたいですね(^^;
最初からミートソースを食べてしまうと、甘辛いソースで
すぐに満腹感を感じてしまうため完食が難しくなると思います。
サラダはよく冷えているため、本当は最初に食べた方が良いと思うのですが
完食することがメインなら後回しにした方が無難です。
個人的には、スパゲティとしてはトップ3に入るくらい気に入っています。
コストパフォーマンスの良さと、特徴的な味付けが一番ですね。
愛媛に来ると、一度は食べたくなる味です。
松山だけでなく大洲にもあるらしいので、
愛媛県へ行く機会があれば試してみると良いと思いますよ。
| 食べ物レビュー::パスタ | 17:13 | コメント(2) |
2009,08,25, Tuesday
今日はカラオケに行ってきました。
愛媛県内にあるキスケカラオケWAOという店です。
シグマシステムかプレミアDAMどちらにするか迷っていたのですが
満室でパーティールームのHyperJoy V2だけしかありませんでした(^^;
かなり久しぶりにJoyでヒトカラです。

なんと、いつの間にか「でっかいシアワセです」がJoyで配信されていたんですね。
ARIAのボーカルサウンドコレクションにしか収録されていない超マイナーな曲です。
ちなみに、画面は「でっかい」で検索したJoyのカラオケ配信曲です。
意外と「でっかい」が含まれる曲があるんですね。

あとJoyでは、とらドラ!の「恋クラゲ」も配信されていました。
カップリング曲なので知名度が低いアニソンですが、特徴的な音楽で良い曲です。
Joyだと、珍しい曲が入っているのが嬉しいですね。
基本的にカラオケはDAM専門ですが、Joyの部屋になったときは歌う曲が増えました。
DAM以外の機種ならば、その機種にしかない曲を歌いたいです。
個人的に珍しい曲の配信でJoyの持ち株が上がりましたよ。
愛媛県内にあるキスケカラオケWAOという店です。
シグマシステムかプレミアDAMどちらにするか迷っていたのですが
満室でパーティールームのHyperJoy V2だけしかありませんでした(^^;
かなり久しぶりにJoyでヒトカラです。

なんと、いつの間にか「でっかいシアワセです」がJoyで配信されていたんですね。
ARIAのボーカルサウンドコレクションにしか収録されていない超マイナーな曲です。
ちなみに、画面は「でっかい」で検索したJoyのカラオケ配信曲です。
意外と「でっかい」が含まれる曲があるんですね。

あとJoyでは、とらドラ!の「恋クラゲ」も配信されていました。
カップリング曲なので知名度が低いアニソンですが、特徴的な音楽で良い曲です。
Joyだと、珍しい曲が入っているのが嬉しいですね。
基本的にカラオケはDAM専門ですが、Joyの部屋になったときは歌う曲が増えました。
DAM以外の機種ならば、その機種にしかない曲を歌いたいです。
個人的に珍しい曲の配信でJoyの持ち株が上がりましたよ。
2009,08,24, Monday
久々にハヤテのごとく!のサブタイトルを記事タイトルにしてみました。
前回サブタイトルを採用した記事はこれです。…2年前ですね(^^;
さて、去年の秋頃から祖母の家で飼い始めた猫の写真を撮ったので紹介します。
冬頃にブログでも紹介しましたが、猫の名前は「みゅう」で生後10ヵ月くらいのメス猫です。
去年の秋、祖母の家の納屋で見つかった野良猫です。
生後1週間くらいの状態で見つかり、親猫からはぐれて子猫1匹だけの状態だったこと、
発見したときが祖父の命日に近かったこともあり、10ヵ月前から飼い始めているそうです。
以前ブログでは生後3ヵ月くらいの子猫の写真を撮りましたが、
それから8ヵ月後の現在はどうなっているのでしょうか。

あれから8ヵ月たった現在は、立派な大人の猫になりました。

観葉植物に隠れているようなポジションです。
子猫と目つきが全然違いますね。凛々しくなりました。

体の模様は、子猫のときと変わっていないようです。
しかし子猫時代と違い、尻尾を手前にもってくるような上品さがなくなりました。
それにしても、8ヵ月だけでこんなに変わるんですね。
猫や犬の成長はホントに早いですよー。
前回サブタイトルを採用した記事はこれです。…2年前ですね(^^;
さて、去年の秋頃から祖母の家で飼い始めた猫の写真を撮ったので紹介します。
冬頃にブログでも紹介しましたが、猫の名前は「みゅう」で生後10ヵ月くらいのメス猫です。
去年の秋、祖母の家の納屋で見つかった野良猫です。
生後1週間くらいの状態で見つかり、親猫からはぐれて子猫1匹だけの状態だったこと、
発見したときが祖父の命日に近かったこともあり、10ヵ月前から飼い始めているそうです。
以前ブログでは生後3ヵ月くらいの子猫の写真を撮りましたが、
それから8ヵ月後の現在はどうなっているのでしょうか。

あれから8ヵ月たった現在は、立派な大人の猫になりました。

観葉植物に隠れているようなポジションです。
子猫と目つきが全然違いますね。凛々しくなりました。

体の模様は、子猫のときと変わっていないようです。
しかし子猫時代と違い、尻尾を手前にもってくるような上品さがなくなりました。
それにしても、8ヵ月だけでこんなに変わるんですね。
猫や犬の成長はホントに早いですよー。
| 雑談・日常生活::記録・記念 | 21:37 | コメント(0) |
2009,08,23, Sunday
今日はこちらの記事を紹介します。
世界初、HDD&BDレコーダー内蔵液晶テレビ 三菱
三菱のテレビで、BDレコーダの機能も内蔵したタイプの製品が出るそうで。
シャープでは、だいぶ前からBDが内蔵していたり
日立や東芝などではHDD内蔵のテレビが出ていましたけど、
両方とも内蔵したテレビは珍しいですね。
記事を見る限り、この製品の内蔵HDDは320GBのようですが
今なら1TBか2TBくらい搭載するべきかなと思います。
パソコン用のHDDなら、1TBが7000円近くで買えてしまいますからね。
320GBだと、ちょっと時代遅れという印象がつきそうな気がします。
世界初、HDD&BDレコーダー内蔵液晶テレビ 三菱
三菱のテレビで、BDレコーダの機能も内蔵したタイプの製品が出るそうで。
シャープでは、だいぶ前からBDが内蔵していたり
日立や東芝などではHDD内蔵のテレビが出ていましたけど、
両方とも内蔵したテレビは珍しいですね。
記事を見る限り、この製品の内蔵HDDは320GBのようですが
今なら1TBか2TBくらい搭載するべきかなと思います。
パソコン用のHDDなら、1TBが7000円近くで買えてしまいますからね。
320GBだと、ちょっと時代遅れという印象がつきそうな気がします。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 20:42 | コメント(2) |
2009,08,22, Saturday
夏休み1日目ですが、今日は四国へ移動です。
いつも、この時期はブログで同じ事を書いてますけどね(^^;
私以外の家族は先に四国へ滞在しているので、今回は私だけで移動です。
一人で飛行機乗るのは久しぶりです。ブログを開設した頃の大学受験以来です。

予約で窓側の座席を確保していたので、写真を撮りながらのんびり過ごしていました。
原付ツーリングでは見れなかった富士山が上空から撮れましたよ。

ズームなしで撮ると、こんな感じです。
夏場に飛行機から見る富士山も、変わった印象があって良いですね。
いつも、この時期はブログで同じ事を書いてますけどね(^^;
私以外の家族は先に四国へ滞在しているので、今回は私だけで移動です。
一人で飛行機乗るのは久しぶりです。ブログを開設した頃の大学受験以来です。

予約で窓側の座席を確保していたので、写真を撮りながらのんびり過ごしていました。
原付ツーリングでは見れなかった富士山が上空から撮れましたよ。

ズームなしで撮ると、こんな感じです。
夏場に飛行機から見る富士山も、変わった印象があって良いですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:20 | コメント(3) |