2010,09,20, Monday
近所にあるラーメン魁力屋へ行ってきました。
ここには4種類のラーメンがありますが、あと2種類のラーメンを
試してみたいので集中的に行ってます。

今回は元祖唐揚げ定食(980円)にしてみました。
ラーメンはデフォルトだと醤油ラーメンになりますが
差額を払えば別のラーメンへ変更できます。
差額の100円を払って、コク旨ラーメンにしてみました。
どういう種類のスープか気になりましたが
流行のとんこつ醤油ラーメンですね。にんにくも効いています。
ただし、どうしてコク旨という名前をつけたのか不思議です。
とんこつ醤油ラーメンという商品にしたほうがいいと思うのですが…。
隣で同じラーメンを食べていた2人組の方も
「どのあたりがコク旨なんだろう」と話していたので、私だけでなく
他の客も同じ感想を持っている方がいるようですね。
唐揚げの方ですが、意外と美味しいです。
ニンニクは控えめで、塩分がやや強く効いています。
しかし、キャベツとマヨネーズがついているので塩辛くは感じません。
定食は何種類かありますが、焼き飯定食が人気ナンバー1で
唐揚げ定食がナンバー2だそうです。個人的には、唐揚げ定食のほうが
美味しくてボリューム感がありました。
まだ試していないラーメンは味噌ラーメンだけです。
こちらにも背油が入っているのでしょうか?気になりますね。
ここには4種類のラーメンがありますが、あと2種類のラーメンを
試してみたいので集中的に行ってます。

今回は元祖唐揚げ定食(980円)にしてみました。
ラーメンはデフォルトだと醤油ラーメンになりますが
差額を払えば別のラーメンへ変更できます。
差額の100円を払って、コク旨ラーメンにしてみました。
どういう種類のスープか気になりましたが
流行のとんこつ醤油ラーメンですね。にんにくも効いています。
ただし、どうしてコク旨という名前をつけたのか不思議です。
とんこつ醤油ラーメンという商品にしたほうがいいと思うのですが…。
隣で同じラーメンを食べていた2人組の方も
「どのあたりがコク旨なんだろう」と話していたので、私だけでなく
他の客も同じ感想を持っている方がいるようですね。
唐揚げの方ですが、意外と美味しいです。
ニンニクは控えめで、塩分がやや強く効いています。
しかし、キャベツとマヨネーズがついているので塩辛くは感じません。
定食は何種類かありますが、焼き飯定食が人気ナンバー1で
唐揚げ定食がナンバー2だそうです。個人的には、唐揚げ定食のほうが
美味しくてボリューム感がありました。
まだ試していないラーメンは味噌ラーメンだけです。
こちらにも背油が入っているのでしょうか?気になりますね。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(2) |
2010,09,19, Sunday

大学時代の卒研メンバーが集まって、1泊2日で
箱根へ遊びに行ってきました。今まで箱根へ行ったのは…
・2004年に親友4人と仙石原ユースホステルへ宿泊
[→当時はブログがないので記事なし]
・2008年に鉄道サイト管理人のオフ会で温泉に行ったとき
[→ブログ記事]
この2回です。2年ぶりの箱根になりますね。
荷物を減らすために、デジカメは持っていかず携帯で撮影しています。
今回は箱根ロープウェイを使うルートで移動してました。

大涌谷で撮影したものです。
硫黄系の火山ガスが出ている場所だそうです。
大涌谷は高いところを通るので、高所恐怖症の人は
気をつけた方が良いと思います。

桃源台の観光船を待っているときに、ソフトクリームを食べましたよ。
静岡みかんミックスソフトクリームです。300円でおいしくいただきました。
箱根は神奈川県のはずですが、なぜか静岡限定の品物を見かけます。
箱根ロープウェイに乗ったのは初めてですが、とっても快適です。
ロープが2本あるゴンドラリフトなので、全然揺れません。
箱根ロープウェイはこちらの動画が参考になると思います。
おそらく5~10倍速再生の動画だと思われます。
乗客が多くて、ロープウェイの駅に人があふれていますが
45秒ごとに18人乗りのゴンドラが動いているので、
待ち時間は見た目ほど長くないです。
箱根ロープウェイは、利用者数の多さがギネス記録に認定されたそうです。
効率よく稼働させているように見えたので、その効果が発揮されていますね。
日本でも最も路線の長いロープウェイなので、箱根に行ったときは
一度は乗ってみるといいと思いますよ。
| 遠征レポート::友人・知人 | 23:59 | コメント(0) |
2010,09,18, Saturday
社会人になって相模原市に住んでからは
飲み水は浄水器を使っています。ポット型の浄水器なので、
麦茶のように冷蔵庫で水を冷やせるタイプです。
しかし、3ヶ月単位でフィルタを新品に交換しないといけないことと
冷蔵庫に長時間冷やしていると、冷蔵庫のにおいが水に移ってしまうという
デメリットが気になっていました。
思い切って浄水器を別の物に買い換えてみました。

新しい浄水器はPanasonic TK 6205P-Wというものです。
以前のポット型ではなく、キッチンの蛇口に取り付けるタイプにしました。
この浄水器を選んだ理由としては…
・他社製の浄水器と比べて、フィルタの寿命が長い
(普通は3ヶ月ごとに交換ですが、これは1年間ごとに交換でOK)
・実家の浄水器がコレと同じものを7年以上使っている
フィルタが長持ちすることと、元National製品のロングセラー商品
であること、実家で長年使っている実績があるという理由でコレを選びました。
値段は約8000円。他社の浄水器よりも高いです。

いま住んでいるマンションは、INAXのシステムキッチンがついています。
蛇口は泡状に水が出るタイプですけど、ちゃんとINAX用の
取り付け器具がついていました。こんな感じで問題なく取り付け完了です。
やはり、ポット型と違いすぐに飲み水が用意できますね。
浄水器が小さいので、衛生面でもこちらの方が優れているようです。
飲み水は浄水器を使っています。ポット型の浄水器なので、
麦茶のように冷蔵庫で水を冷やせるタイプです。
しかし、3ヶ月単位でフィルタを新品に交換しないといけないことと
冷蔵庫に長時間冷やしていると、冷蔵庫のにおいが水に移ってしまうという
デメリットが気になっていました。
思い切って浄水器を別の物に買い換えてみました。

新しい浄水器はPanasonic TK 6205P-Wというものです。
以前のポット型ではなく、キッチンの蛇口に取り付けるタイプにしました。
この浄水器を選んだ理由としては…
・他社製の浄水器と比べて、フィルタの寿命が長い
(普通は3ヶ月ごとに交換ですが、これは1年間ごとに交換でOK)
・実家の浄水器がコレと同じものを7年以上使っている
フィルタが長持ちすることと、元National製品のロングセラー商品
であること、実家で長年使っている実績があるという理由でコレを選びました。
値段は約8000円。他社の浄水器よりも高いです。

いま住んでいるマンションは、INAXのシステムキッチンがついています。
蛇口は泡状に水が出るタイプですけど、ちゃんとINAX用の
取り付け器具がついていました。こんな感じで問題なく取り付け完了です。
やはり、ポット型と違いすぐに飲み水が用意できますね。
浄水器が小さいので、衛生面でもこちらの方が優れているようです。
| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 23:59 | コメント(0) |
2010,09,17, Friday
深夜にシグナスXに乗って厚木まで出かけていました。
厚木市内の道路を走っていたら、なんと道路に熊がいました。
雰囲気としては、この動画に似ています。
熊の大きさは、まさしく動画と同じ体格でした。
時刻は深夜1時30分くらいです。
ライトをハイビームにして走っていたおかげで、無事に避けることができました。
シグナスXは車と同じ明るさのライトがついているので
こういう夜間走行も安心です。
厚木市や相模原市、愛川町にお住まいの方は、
夜は熊に遭遇する可能性があることを覚えておいた方がいいと思います。
厚木市内の道路を走っていたら、なんと道路に熊がいました。
雰囲気としては、この動画に似ています。
熊の大きさは、まさしく動画と同じ体格でした。
時刻は深夜1時30分くらいです。
ライトをハイビームにして走っていたおかげで、無事に避けることができました。
シグナスXは車と同じ明るさのライトがついているので
こういう夜間走行も安心です。
厚木市や相模原市、愛川町にお住まいの方は、
夜は熊に遭遇する可能性があることを覚えておいた方がいいと思います。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(3) |
2010,09,16, Thursday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX関係)のお話です。
会社帰りにゲーセンへ寄って弐寺を遊んできました。
J.T.さんの日記で初めて知りましたが、職場の近くにResort Anthemの
最新筐体を入荷したゲーセンがあることが判明したので行ってみました。

稼働2日目の新品筐体です。今作の最新筐体だと、サイドについている
BOSEのスピーカーが変更されています。一回り大きなサイズになっていますね。
バスレフの穴もあって、いい音が鳴っています。

あと、e-amusementPASSのカードリーダーにカバーがついていました。
このカバーはホコリよけなのでしょうか?
ボタンを使うときはカバーをめくってから使うように説明が書かれています。
まだ弐寺を設置したばかりの店だからでしょうか、
順番待ちの人が誰もいなかったので、3時間も連コインできました。
途中からシングルプレイもやってみましたよ。

写真はSP八段のリザルトです。一発で合格できました。
ダブルプレイがメインなのに、SP八段の方が達成率が高くなってしまいました…。
4曲目のgigadelicは、ラス殺しのスクラッチをとっていたら
100%あったゲージが24%まで下がってしまいました。やはり、トリルが出てきたときは
スクラッチを全部捨てた方がゲージがたくさん残りそうです。
個人的なgigadelicの攻略としては…
・トリルはゆっくり押してBADはまりを減らす
・ラスト4小節突入までにゲージは50%以上にしておく
・ラスト4小節(6、7のトリルが来たとき)からスクラッチは全部捨てる
ノーマルゲージは無理ですが、段位ゲージなら何とか耐えられますね。

こんな感じでステータスはSP・DP共に八段です。
段位が解禁されたときはDP九段は当然として、DP十段を目指したいですね。
会社帰りにゲーセンへ寄って弐寺を遊んできました。
J.T.さんの日記で初めて知りましたが、職場の近くにResort Anthemの
最新筐体を入荷したゲーセンがあることが判明したので行ってみました。

稼働2日目の新品筐体です。今作の最新筐体だと、サイドについている
BOSEのスピーカーが変更されています。一回り大きなサイズになっていますね。
バスレフの穴もあって、いい音が鳴っています。

あと、e-amusementPASSのカードリーダーにカバーがついていました。
このカバーはホコリよけなのでしょうか?
ボタンを使うときはカバーをめくってから使うように説明が書かれています。
まだ弐寺を設置したばかりの店だからでしょうか、
順番待ちの人が誰もいなかったので、3時間も連コインできました。
途中からシングルプレイもやってみましたよ。

写真はSP八段のリザルトです。一発で合格できました。
ダブルプレイがメインなのに、SP八段の方が達成率が高くなってしまいました…。
4曲目のgigadelicは、ラス殺しのスクラッチをとっていたら
100%あったゲージが24%まで下がってしまいました。やはり、トリルが出てきたときは
スクラッチを全部捨てた方がゲージがたくさん残りそうです。
個人的なgigadelicの攻略としては…
・トリルはゆっくり押してBADはまりを減らす
・ラスト4小節突入までにゲージは50%以上にしておく
・ラスト4小節(6、7のトリルが来たとき)からスクラッチは全部捨てる
ノーマルゲージは無理ですが、段位ゲージなら何とか耐えられますね。

こんな感じでステータスはSP・DP共に八段です。
段位が解禁されたときはDP九段は当然として、DP十段を目指したいですね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(2) |
2010,09,15, Wednesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
今日はbeatmaniaIIDX18 Resort Anthemの稼働日ですね。
会社帰りに、ちょっとゲーセンへ行ってみました。
最初にスタンダードで新曲を4曲遊んでからDP八段をやってみました。

DP八段の結果です。
写真を見て気がつきましたが、ゲージ数値と達成率の数値が
それぞれ逆に表示されています。バグですね。
本当なら
1st:ゲージ100% 達成率95%
2nd:ゲージ30% 達成率67%
3rd:ゲージ44% 達成率72%
と表示しなければいけません。
1曲目:Vermillion(DPAレベル10)
SIRIUSのエンディング曲でした。
初見パワーをフルに発揮して、ゲージ100%で通過。
2曲目:Golden Palms(DPAレベル10)
中盤からチャージノートのオンパレードです。
指使いに慣れていないと、どんどんゲージが減っていきます。
初見パワーは発揮されず、一気に30%まで下がって通過。
3曲目:THE LAST STRIKER(DPAレベル10)
DJTのエンディング曲です。曲が長いので持久力勝負です。
個人的な感想ですが、DP八段はエンディング曲が2つも入っているので
どうせなら3曲ともエンディングに統一したほうが良かったかなと思います。
もし入れ替えるなら2曲目はTomorrow Perfume(DPHレベル10)でしょうか。
レベル10にしては難しい曲ですけど、難易度以外にも
こだわりをもって曲を選んで欲しいです。
今作はチャージノートが含まれる譜面は5曲あるようです。適切な曲数だと思います。
チャージノートやバックスピンスクラッチは面白く感じますけど
どんどん増やして欲しい譜面とは思っていません。
プレイ中にBPMが変化する曲がありますけど、
チャージノートはそれと同じ位置づけにあると考えています。
すべての音ゲーの曲が全部BPMが変化する曲になったら…恐ろしいですね。
それにしても、今作の新曲はいい音楽が多いですね。
軽快に聴ける曲が多いので期待しています。
今週と来週は休みの日が多いので、新曲を一気にプレイしておきたいところです。
今日はbeatmaniaIIDX18 Resort Anthemの稼働日ですね。
会社帰りに、ちょっとゲーセンへ行ってみました。
最初にスタンダードで新曲を4曲遊んでからDP八段をやってみました。

DP八段の結果です。
写真を見て気がつきましたが、ゲージ数値と達成率の数値が
それぞれ逆に表示されています。バグですね。
本当なら
1st:ゲージ100% 達成率95%
2nd:ゲージ30% 達成率67%
3rd:ゲージ44% 達成率72%
と表示しなければいけません。
1曲目:Vermillion(DPAレベル10)
SIRIUSのエンディング曲でした。
初見パワーをフルに発揮して、ゲージ100%で通過。
2曲目:Golden Palms(DPAレベル10)
中盤からチャージノートのオンパレードです。
指使いに慣れていないと、どんどんゲージが減っていきます。
初見パワーは発揮されず、一気に30%まで下がって通過。
3曲目:THE LAST STRIKER(DPAレベル10)
DJTのエンディング曲です。曲が長いので持久力勝負です。
個人的な感想ですが、DP八段はエンディング曲が2つも入っているので
どうせなら3曲ともエンディングに統一したほうが良かったかなと思います。
もし入れ替えるなら2曲目はTomorrow Perfume(DPHレベル10)でしょうか。
レベル10にしては難しい曲ですけど、難易度以外にも
こだわりをもって曲を選んで欲しいです。
今作はチャージノートが含まれる譜面は5曲あるようです。適切な曲数だと思います。
チャージノートやバックスピンスクラッチは面白く感じますけど
どんどん増やして欲しい譜面とは思っていません。
プレイ中にBPMが変化する曲がありますけど、
チャージノートはそれと同じ位置づけにあると考えています。
すべての音ゲーの曲が全部BPMが変化する曲になったら…恐ろしいですね。
それにしても、今作の新曲はいい音楽が多いですね。
軽快に聴ける曲が多いので期待しています。
今週と来週は休みの日が多いので、新曲を一気にプレイしておきたいところです。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:18 | コメント(0) |
2010,09,14, Tuesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
明日からbeatmaniaIIDX18 Resort Anthemの稼働日ですね。
SIRIUSの最終プレイを済ませて、オリジナルコースと
プレイデータをまとめてみます。
▼オリジナルコースの結果
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【コース名:NETA-MOVIE-2010】
1曲目:Twelfth Style
2曲目:She is my wife
3曲目:オレはビートマニア!お前は何マニア?
4曲目:GOLDEN CROSS
SPN
該当者なし
SPH
1位 DJ NORA [4042] B
2位 DJ 99JUKE [3299] C
SPA
該当者なし
DPN
1位 DJ .AOSYA [3502] AA
DPH
該当者なし
DPA
1位 DJ TOMORU [5609] B
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
▼ステータスまとめ

■DJネーム
.AOSYA
■IIDX ID
7803-8850
■所属都道府県
茨城県
■DJポイント
11923pt(SP3690pt/DP8233pt)
■プレイ回数
287回(SP68回/DP219回)
■総合追撃数
119pt(SP14pt/DP105pt)
■行脚数
エリア4
神奈川県、東京都、茨城県、愛媛県
店舗数18
「ゲームオーロ B9」「ムトス神社」
「神奈川レジャーランド」「シルクハット本厚木」
「アルファ」「橋本コンピュータランド」
「ファンファン本厚木店」「イミグランデ本厚木」
「YOU遊Station」「ゲームシティ相模原店」「キャッツアイ町田店」
「ルート408」「イリンクス鹿島田店」
「SOYU-MASAKI」「パソピアード東京」
「T/S海老名ビナウォーク」「トラタワ」「ビッグバンEX」
筐体数25
■逆ライバル
32人
順不同で逆ライバルの方を紹介します(敬称略・先着20名様)
愛知県 VETC
長野県 KAWA46
東京都 LAHMIA
香港 DP*DEN
神奈川県 J.T.
和歌山県 IROHA
神奈川県 TUTTY.
愛知県 TAKA
静岡県 YGM
宮城県 RAY-0.
青森県 SONOLO
千葉県 SACCHI
石川県 KABEP
香川県 KY-459
茨城県 99JUKE
大阪府 H2SO4
秋田県 SHUN2
徳島県 KAIXA
愛知県 NORA
石川県 MI-KO
前作のアーケードEMPRESSのまとめと比べてみると、
オリジナルコースからステータスすべて前作よりも数値が下回っています。
今作から社会人になってからの弐寺プレイのみとなるので
そのあたりの限界でしょうか。
プレイ回数やDJポイントは下がっても、新しくクリアできた曲はありました。
弐寺の実力としては、少ないプレイ数でも伸びているみたいです。
次回作のResort Anthemもプレイする予定です。
プレイ回数が伸びるかどうかは不明ですが、マイペースにDP中心で遊びます。
ライバルの皆様よろしくお願いいたします。
明日からbeatmaniaIIDX18 Resort Anthemの稼働日ですね。
SIRIUSの最終プレイを済ませて、オリジナルコースと
プレイデータをまとめてみます。
▼オリジナルコースの結果
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
【コース名:NETA-MOVIE-2010】
1曲目:Twelfth Style
2曲目:She is my wife
3曲目:オレはビートマニア!お前は何マニア?
4曲目:GOLDEN CROSS
SPN
該当者なし
SPH
1位 DJ NORA [4042] B
2位 DJ 99JUKE [3299] C
SPA
該当者なし
DPN
1位 DJ .AOSYA [3502] AA
DPH
該当者なし
DPA
1位 DJ TOMORU [5609] B
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
▼ステータスまとめ

■DJネーム
.AOSYA
■IIDX ID
7803-8850
■所属都道府県
茨城県
■DJポイント
11923pt(SP3690pt/DP8233pt)
■プレイ回数
287回(SP68回/DP219回)
■総合追撃数
119pt(SP14pt/DP105pt)
■行脚数
エリア4
神奈川県、東京都、茨城県、愛媛県
店舗数18
「ゲームオーロ B9」「ムトス神社」
「神奈川レジャーランド」「シルクハット本厚木」
「アルファ」「橋本コンピュータランド」
「ファンファン本厚木店」「イミグランデ本厚木」
「YOU遊Station」「ゲームシティ相模原店」「キャッツアイ町田店」
「ルート408」「イリンクス鹿島田店」
「SOYU-MASAKI」「パソピアード東京」
「T/S海老名ビナウォーク」「トラタワ」「ビッグバンEX」
筐体数25
■逆ライバル
32人
順不同で逆ライバルの方を紹介します(敬称略・先着20名様)
愛知県 VETC
長野県 KAWA46
東京都 LAHMIA
香港 DP*DEN
神奈川県 J.T.
和歌山県 IROHA
神奈川県 TUTTY.
愛知県 TAKA
静岡県 YGM
宮城県 RAY-0.
青森県 SONOLO
千葉県 SACCHI
石川県 KABEP
香川県 KY-459
茨城県 99JUKE
大阪府 H2SO4
秋田県 SHUN2
徳島県 KAIXA
愛知県 NORA
石川県 MI-KO
前作のアーケードEMPRESSのまとめと比べてみると、
オリジナルコースからステータスすべて前作よりも数値が下回っています。
今作から社会人になってからの弐寺プレイのみとなるので
そのあたりの限界でしょうか。
プレイ回数やDJポイントは下がっても、新しくクリアできた曲はありました。
弐寺の実力としては、少ないプレイ数でも伸びているみたいです。
次回作のResort Anthemもプレイする予定です。
プレイ回数が伸びるかどうかは不明ですが、マイペースにDP中心で遊びます。
ライバルの皆様よろしくお願いいたします。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係 | 23:59 | コメント(2) |
2010,09,13, Monday
今日はこちらのサイトを紹介します。
ネット依存度チェック(心理テスト)
心理テストで、ネット依存症が分かるようです。
私も答えてみたところ、こんな結果がでました。

全部100%かと思っていたら、社会復帰不可能度がえらく低い結果となりました。
2年前の大学生の頃に同じ心理テストをやったら、
もっと違う数字になっていそうです。
最近は、昔ほどネットに依存しなくなってきた気がします。
大学生の頃は、1日8時間くらいネットをやっていましたが、
社会人の今だと2時間くらいでしょうか。
ひきこもり度100%というのは正しいと思います。
特にゲームだと、RPGみたいにエンディングがはっきりあるものは
全クリするまで家から出れなくなってしまいます。
今はレースゲームや音ゲーのように
「気軽に初めて、いつでも止められる」ゲームしかやっていません。
自分の性格にあった過ごし方が一番ですね。
ネット依存度チェック(心理テスト)
心理テストで、ネット依存症が分かるようです。
私も答えてみたところ、こんな結果がでました。

全部100%かと思っていたら、社会復帰不可能度がえらく低い結果となりました。
2年前の大学生の頃に同じ心理テストをやったら、
もっと違う数字になっていそうです。
最近は、昔ほどネットに依存しなくなってきた気がします。
大学生の頃は、1日8時間くらいネットをやっていましたが、
社会人の今だと2時間くらいでしょうか。
ひきこもり度100%というのは正しいと思います。
特にゲームだと、RPGみたいにエンディングがはっきりあるものは
全クリするまで家から出れなくなってしまいます。
今はレースゲームや音ゲーのように
「気軽に初めて、いつでも止められる」ゲームしかやっていません。
自分の性格にあった過ごし方が一番ですね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 22:05 | コメント(2) |
2010,09,12, Sunday
先週は母校の研究室に何度かお邪魔しました。
そのときにコンビニで買ったものがあります。

カップラーメンのラ王です。最近リニューアルしたようですね。
もともと研究室に泊まって朝食に食べる予定でしたが
食べる前に家へ帰ったので、未開封のまま残っていました。
リニューアルしてから、容器やデザインが全然違います。
一番びっくりしたのは、麺が生タイプではなく
ノンフライ麺になったところでしょうか。
久しぶりにラ王を食べたので味の違いは
よくわかりませんが、スープは濃い目ですね。
全部飲み干せるような優しい味ではないです。
値段がリニューアル前とそれほど変わっていない気がしたので
個人的には昔のラ王のままでも良かったかなと思います。
ちなみに、私が好きなインスタント麺は…
・北海道のラーメン屋さん しお味
→袋ラーメンの中では、とっても優しい味です。バターを入れて食べるときもあります。
→いつの間にか麺が改良されて太麺になってますが、昔の麺のほうが好きでした。
・カップヌードル シーフード
→魚介の風味が強烈ですが気に入っています
・うまかっちゃん
→同期から勧められた袋ラーメンですが、とんこつの味がいいですね
・金ちゃんヌードル
→カップ麺にしては、ゴワゴワした麺で食べ応えがあります。海老の味も良いですね
こんなところでしょうか。最近は食べる頻度が減っていますが
自宅にはいくつかストックがありますよ。
そのときにコンビニで買ったものがあります。

カップラーメンのラ王です。最近リニューアルしたようですね。
もともと研究室に泊まって朝食に食べる予定でしたが
食べる前に家へ帰ったので、未開封のまま残っていました。
リニューアルしてから、容器やデザインが全然違います。
一番びっくりしたのは、麺が生タイプではなく
ノンフライ麺になったところでしょうか。
久しぶりにラ王を食べたので味の違いは
よくわかりませんが、スープは濃い目ですね。
全部飲み干せるような優しい味ではないです。
値段がリニューアル前とそれほど変わっていない気がしたので
個人的には昔のラ王のままでも良かったかなと思います。
ちなみに、私が好きなインスタント麺は…
・北海道のラーメン屋さん しお味
→袋ラーメンの中では、とっても優しい味です。バターを入れて食べるときもあります。
→いつの間にか麺が改良されて太麺になってますが、昔の麺のほうが好きでした。
・カップヌードル シーフード
→魚介の風味が強烈ですが気に入っています
・うまかっちゃん
→同期から勧められた袋ラーメンですが、とんこつの味がいいですね
・金ちゃんヌードル
→カップ麺にしては、ゴワゴワした麺で食べ応えがあります。海老の味も良いですね
こんなところでしょうか。最近は食べる頻度が減っていますが
自宅にはいくつかストックがありますよ。
| 食べ物レビュー::レトルト・インスタント食品 | 23:59 | コメント(2) |
2010,09,11, Saturday
適当にバイクに乗って散歩していました。
私は24歳ですが、いなげやでお酒の買い物をしたら
レジの店員さんから年齢の分かる身分証を見せてと言われました。
未成年の大学生と勘違いされたのかもしれませんね。
こう見えても会社員2年目の端くれなのですが……。
のんびり散歩したあとは、昼食にパスタを食べてみます。
ジョリーパスタで、夏メニューを試してみましたよ。

冷製カッペリーニ(980円)と窯焼きクラムチャウダー(480円)にしてみました。
パスタは「たっぷり明太子・いくら・やりイカ」という名前がついています。
なぜかこのパスタだけ大盛りができないと書かれていました。
冷製には、専用のパスタを使っているのでしょうか?
冷製パスタを食べたのは初めてですが、魚介類に冷えたパスタは合いますね。
大葉とレモンもあるので、味に飽きることなく最後まで美味しく食べれます。
ただし、もともと明太子とイクラは塩分が多い食材ですよね。
塩分が多い具材のため、全体的に塩辛い点が気になりました。
明太子を半分に減らして、刺身のサーモンを追加したら
塩加減のバランスが良くなりそうな気がします。
塩分だけ改善できれば、とってもおいしいパスタです。
来年も似たメニューがあれば試してみたいですね。
窯焼きクラムチャウダーは、パスタ大盛りの代わりに注文してみました。
こちらはレギュラーメニューのようです。
スープだけでなく、ピザの生地+チーズで全体を焼いていますね。
ケンタッキーのホットパイに雰囲気が似ています。
ピザの生地を使っているおかげでモチモチした食感が楽しめました。
スープの方も具が多いです。じゃがいも+あさりがたくさん入っていて満足です。
私は24歳ですが、いなげやでお酒の買い物をしたら
レジの店員さんから年齢の分かる身分証を見せてと言われました。
未成年の大学生と勘違いされたのかもしれませんね。
こう見えても会社員2年目の端くれなのですが……。
のんびり散歩したあとは、昼食にパスタを食べてみます。
ジョリーパスタで、夏メニューを試してみましたよ。

冷製カッペリーニ(980円)と窯焼きクラムチャウダー(480円)にしてみました。
パスタは「たっぷり明太子・いくら・やりイカ」という名前がついています。
なぜかこのパスタだけ大盛りができないと書かれていました。
冷製には、専用のパスタを使っているのでしょうか?
冷製パスタを食べたのは初めてですが、魚介類に冷えたパスタは合いますね。
大葉とレモンもあるので、味に飽きることなく最後まで美味しく食べれます。
ただし、もともと明太子とイクラは塩分が多い食材ですよね。
塩分が多い具材のため、全体的に塩辛い点が気になりました。
明太子を半分に減らして、刺身のサーモンを追加したら
塩加減のバランスが良くなりそうな気がします。
塩分だけ改善できれば、とってもおいしいパスタです。
来年も似たメニューがあれば試してみたいですね。
窯焼きクラムチャウダーは、パスタ大盛りの代わりに注文してみました。
こちらはレギュラーメニューのようです。
スープだけでなく、ピザの生地+チーズで全体を焼いていますね。
ケンタッキーのホットパイに雰囲気が似ています。
ピザの生地を使っているおかげでモチモチした食感が楽しめました。
スープの方も具が多いです。じゃがいも+あさりがたくさん入っていて満足です。
| 食べ物レビュー::パスタ | 21:46 | コメント(2) |