2010,09,13, Monday
今日はこちらのサイトを紹介します。
ネット依存度チェック(心理テスト)
心理テストで、ネット依存症が分かるようです。
私も答えてみたところ、こんな結果がでました。

全部100%かと思っていたら、社会復帰不可能度がえらく低い結果となりました。
2年前の大学生の頃に同じ心理テストをやったら、
もっと違う数字になっていそうです。
最近は、昔ほどネットに依存しなくなってきた気がします。
大学生の頃は、1日8時間くらいネットをやっていましたが、
社会人の今だと2時間くらいでしょうか。
ひきこもり度100%というのは正しいと思います。
特にゲームだと、RPGみたいにエンディングがはっきりあるものは
全クリするまで家から出れなくなってしまいます。
今はレースゲームや音ゲーのように
「気軽に初めて、いつでも止められる」ゲームしかやっていません。
自分の性格にあった過ごし方が一番ですね。
ネット依存度チェック(心理テスト)
心理テストで、ネット依存症が分かるようです。
私も答えてみたところ、こんな結果がでました。

全部100%かと思っていたら、社会復帰不可能度がえらく低い結果となりました。
2年前の大学生の頃に同じ心理テストをやったら、
もっと違う数字になっていそうです。
最近は、昔ほどネットに依存しなくなってきた気がします。
大学生の頃は、1日8時間くらいネットをやっていましたが、
社会人の今だと2時間くらいでしょうか。
ひきこもり度100%というのは正しいと思います。
特にゲームだと、RPGみたいにエンディングがはっきりあるものは
全クリするまで家から出れなくなってしまいます。
今はレースゲームや音ゲーのように
「気軽に初めて、いつでも止められる」ゲームしかやっていません。
自分の性格にあった過ごし方が一番ですね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 22:05 | コメント(2) |