2008,07,11, Friday
大学で友人と雑談していたら、今日はiPhone発売日……ではなく
ハヤテのごとく!16巻の発売日ということに気が付きました(^^;

いつも通り学校帰りに駅前まで行って買ってきました。
私はサンデーを読まずにコミックが発売するまで待っておくタイプなので
3ヶ月に一度の楽しみです。次回の17巻は、重要な話が展開されるそうで。
コミック関係のネタを書いたので、ついでに夏期に観る予定の番組でも
紹介しておきます。メモ書きのような感じで作品名だけ書いておきますね。
■期待している(毎週楽しみにしておく)新作アニメ
・ひだまりスケッチ×365
・セキレイ
■とりあえず観ておく新作アニメ
・スレイヤーズREVOLUTION
・乃木坂春香の秘密
■春期に引き続き視聴しているもの
・アリソンとリリア
・狂乱家族日記
・我が家のお稲荷さま

今期も予約録画がたくさんあります。
DVDレコーダがもう1台欲しくなってきますよ。
ハヤテのごとく!16巻の発売日ということに気が付きました(^^;

いつも通り学校帰りに駅前まで行って買ってきました。
私はサンデーを読まずにコミックが発売するまで待っておくタイプなので
3ヶ月に一度の楽しみです。次回の17巻は、重要な話が展開されるそうで。
コミック関係のネタを書いたので、ついでに夏期に観る予定の番組でも
紹介しておきます。メモ書きのような感じで作品名だけ書いておきますね。
■期待している(毎週楽しみにしておく)新作アニメ
・ひだまりスケッチ×365
・セキレイ
■とりあえず観ておく新作アニメ
・スレイヤーズREVOLUTION
・乃木坂春香の秘密
■春期に引き続き視聴しているもの
・アリソンとリリア
・狂乱家族日記
・我が家のお稲荷さま

今期も予約録画がたくさんあります。
DVDレコーダがもう1台欲しくなってきますよ。
| 買い物・導入レビュー::趣味 | 22:18 | コメント(0) |
2008,07,10, Thursday
今日は大学へ行ったのですが、隣の研究室を見ると
廊下に何個かキーボードが置かれています。
よく見ると「今なら無料!!」と書かれた紙が貼ってありましたよ(^^;
こんな風に大学の研究室では、不要になったPCパーツが無料配布されることがありますね。
せっかくなので、DELLのキーボードを1つ貰ってきました。

…ネットカフェのパソコンはDELL製が圧倒的に多いので、
このキーボードを目にするとネットカフェを思い出します。
自宅サーバ用のキーボードがなかったので
貰ってきたものはサーバに繋げて使っていますよ。
ちゃんと認識して普通に使えています。
アキバのジャンクコーナーではDELL製キーボードが300円で
売られていることもありますが、タダで貰えるものは有効活用したいですね。
廊下に何個かキーボードが置かれています。
よく見ると「今なら無料!!」と書かれた紙が貼ってありましたよ(^^;
こんな風に大学の研究室では、不要になったPCパーツが無料配布されることがありますね。
せっかくなので、DELLのキーボードを1つ貰ってきました。

…ネットカフェのパソコンはDELL製が圧倒的に多いので、
このキーボードを目にするとネットカフェを思い出します。
自宅サーバ用のキーボードがなかったので
貰ってきたものはサーバに繋げて使っていますよ。
ちゃんと認識して普通に使えています。
アキバのジャンクコーナーではDELL製キーボードが300円で
売られていることもありますが、タダで貰えるものは有効活用したいですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2008,07,09, Wednesday
今日はこちらの記事を紹介します。
秒刊SUNDAY | フリーで最も検知力の高いアンチウイルス『Avira AntiVir』
フリーウェアのアンチウイルスソフトで、検知力の高いソフトをランキングで紹介しています。
…しかし、無料で使えるアンチウイルスはこんなにたくさんありますね。
もっとも優秀なのはAvira AntiVirだそうで。
ついでに、有料のアンチウイルスソフトのランキング記事も紹介しておきます。
最優秀アンチウイルス・ソフトは「AntiVirusKit」,最下位は「Microsoft OneCare」
有料版のアンチウイルスではAntiVirusKitが最も優秀だそうです。
Nortonで97%、avast!でも94%のウイルス検知率が出ているらしいです。
意外だったのはMicrosoft OneCareの検知率が82%と低い点でしょうか。ちょっと不安です。
Microsoftは新しい技術について行っていない体質が見えている気がします。
昔はNorton AntiVirusを使っていたこともありますが、現在はavast!を使っています。
私はavast!のHomeEditionを数年使っていますが、ちゃんとウイルスは検知してくれます。
ちなみに悪質なスクリプトが埋め込まれているサイトにアクセスしてみても、
検知してブロックしていますよ。
avast!は動作が軽いので、古いパソコンでも楽に動いてくれます。
それに個人利用のHome Editionなら無料で使えることがありがたいですね。
特定のコンピュータウイルスが大流行するニュースは、昔ほど聞く機会は減ってきましたけど
新しいウイルスは次々と出てきてますので、しっかり対策をしておきたいですね。
秒刊SUNDAY | フリーで最も検知力の高いアンチウイルス『Avira AntiVir』
フリーウェアのアンチウイルスソフトで、検知力の高いソフトをランキングで紹介しています。
…しかし、無料で使えるアンチウイルスはこんなにたくさんありますね。
もっとも優秀なのはAvira AntiVirだそうで。
ついでに、有料のアンチウイルスソフトのランキング記事も紹介しておきます。
最優秀アンチウイルス・ソフトは「AntiVirusKit」,最下位は「Microsoft OneCare」
有料版のアンチウイルスではAntiVirusKitが最も優秀だそうです。
Nortonで97%、avast!でも94%のウイルス検知率が出ているらしいです。
意外だったのはMicrosoft OneCareの検知率が82%と低い点でしょうか。ちょっと不安です。
Microsoftは新しい技術について行っていない体質が見えている気がします。
昔はNorton AntiVirusを使っていたこともありますが、現在はavast!を使っています。
私はavast!のHomeEditionを数年使っていますが、ちゃんとウイルスは検知してくれます。
ちなみに悪質なスクリプトが埋め込まれているサイトにアクセスしてみても、
検知してブロックしていますよ。
avast!は動作が軽いので、古いパソコンでも楽に動いてくれます。
それに個人利用のHome Editionなら無料で使えることがありがたいですね。
特定のコンピュータウイルスが大流行するニュースは、昔ほど聞く機会は減ってきましたけど
新しいウイルスは次々と出てきてますので、しっかり対策をしておきたいですね。
| パソコン関係::雑談・新製品情報 | 23:59 | コメント(0) |
2008,07,08, Tuesday
最近アパートの蛇口から水が出なくなったり、テレビが見れなくなることがあります。
自分で調べたところ、水道水を送るためのポンプが動くと外のブレーカーが
落ちてしまうようで。
外のブレーカーが落ちると、受信ブースターも止まってしまうので
テレビが見れなくなってしまいます。ちなみにBSデジタルの方は、
自分で立てたBSアンテナから見ているので、いつでも見れています。
…地上波が見れなくてBSだけが見れるという謎の状態に(^^;
大家さんを呼んで原因を調べてもらいました。
やっぱり、原因は送水ポンプにあったようです。
アパートの送水ポンプは2系統あるらしく、1号機が故障しても
自動的に2号機に切り替えて動くようになるらしいです。
ところが、今回は2号機に切り替わらなかったので
外のブレーカーが落ちてしまったみたいです。
大家さんが手動で2号機に切り替え、トラブルは解決しました。
故障した1号機のポンプは、そのうち水道屋さんが来て修理するようです。
私の住んでいるアパートは2階建てですが6世帯しかない小さなアパートです。
それなのに送水ポンプは2系統あることにビックリしました。
2台体制だとDNSサーバを連想しますね。
自分で調べたところ、水道水を送るためのポンプが動くと外のブレーカーが
落ちてしまうようで。
外のブレーカーが落ちると、受信ブースターも止まってしまうので
テレビが見れなくなってしまいます。ちなみにBSデジタルの方は、
自分で立てたBSアンテナから見ているので、いつでも見れています。
…地上波が見れなくてBSだけが見れるという謎の状態に(^^;
大家さんを呼んで原因を調べてもらいました。
やっぱり、原因は送水ポンプにあったようです。
アパートの送水ポンプは2系統あるらしく、1号機が故障しても
自動的に2号機に切り替えて動くようになるらしいです。
ところが、今回は2号機に切り替わらなかったので
外のブレーカーが落ちてしまったみたいです。
大家さんが手動で2号機に切り替え、トラブルは解決しました。
故障した1号機のポンプは、そのうち水道屋さんが来て修理するようです。
私の住んでいるアパートは2階建てですが6世帯しかない小さなアパートです。
それなのに送水ポンプは2系統あることにビックリしました。
2台体制だとDNSサーバを連想しますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2008,07,07, Monday
▼スルー
先週は麻疹の影響で大学が休講になってしまいました。
大学からのアナウンスで麻疹の抗体検査や予防接種をするよう
言われていますので、近所の内科医院で抗体検査をしてきました。
母子手帳によると、19年前に一度だけ予防接種をしたという記録があります。
19年後の今でも抗体があるかどうか気になりますね。
結果はこちらです↓

陽性でした。PA法という検査方法で128倍という数値です。
医師の説明によると、19年の間にどこかで麻疹のウイルスと
接触する機会があったから、今でも抗体が十分にあるとのことで。
予防接種は行わずに済みました。
PA法で128倍以上の数値があれば発症予防可能レベルらしいです。[→参考資料]
つまり、麻疹のウイルスに触れる機会があっても、麻疹を発症することは
ほとんどないみたいです。
これで安心して大学へ通えますね。
…しかし19年間のうち、どこで麻疹のウイルスと接触したのか気になります(^^;
大学からのアナウンスで麻疹の抗体検査や予防接種をするよう
言われていますので、近所の内科医院で抗体検査をしてきました。
母子手帳によると、19年前に一度だけ予防接種をしたという記録があります。
19年後の今でも抗体があるかどうか気になりますね。
結果はこちらです↓

陽性でした。PA法という検査方法で128倍という数値です。
医師の説明によると、19年の間にどこかで麻疹のウイルスと
接触する機会があったから、今でも抗体が十分にあるとのことで。
予防接種は行わずに済みました。
PA法で128倍以上の数値があれば発症予防可能レベルらしいです。[→参考資料]
つまり、麻疹のウイルスに触れる機会があっても、麻疹を発症することは
ほとんどないみたいです。
これで安心して大学へ通えますね。
…しかし19年間のうち、どこで麻疹のウイルスと接触したのか気になります(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:35 | コメント(2) |
2008,07,06, Sunday
蒼い車輪ブログでは、一時的に「なかのひと」という
アクセス解析サービスを使っています。
設置して1ヶ月近くたちますので、そろそろ結果を公開したいと思います。
「なかのひと」とは、会社や学校など組織からのアクセスだけを解析するサービスです。

いろいろな組織から蒼い車輪ブログを見に来てくださっていますね。
文字が大きいほど、アクセス回数の多い組織を表しています。
緑色文字はac.jpドメイン、青色文字はco.jp、黄色文字はor.jp、
赤文字はgo.jpであることが分かります。
大手のメーカーさん(松下、ソニー、NEC、富士通)からもアクセスがあります。
個人的に意外だと思ったのは、ドワンゴが蒼い車輪ブログを見に来ていることですね。
ニコニコ動画の時報回避の記事を書いたからでしょうか?
米国海軍からのアクセスやSHOP99、埼玉県、土居町役場からのアクセスが謎です。
それでも、大切な休み時間を割いてまで、このブログを
見に来てくださっていることを嬉しく思います。皆様ありがとうございます。
「なかのひと」に限らずアクセス解析の統計データは定期的に報告する予定です。
アクセス解析サービスを使っています。
設置して1ヶ月近くたちますので、そろそろ結果を公開したいと思います。
「なかのひと」とは、会社や学校など組織からのアクセスだけを解析するサービスです。

いろいろな組織から蒼い車輪ブログを見に来てくださっていますね。
文字が大きいほど、アクセス回数の多い組織を表しています。
緑色文字はac.jpドメイン、青色文字はco.jp、黄色文字はor.jp、
赤文字はgo.jpであることが分かります。
大手のメーカーさん(松下、ソニー、NEC、富士通)からもアクセスがあります。
個人的に意外だと思ったのは、ドワンゴが蒼い車輪ブログを見に来ていることですね。
ニコニコ動画の時報回避の記事を書いたからでしょうか?
米国海軍からのアクセスやSHOP99、埼玉県、土居町役場からのアクセスが謎です。
それでも、大切な休み時間を割いてまで、このブログを
見に来てくださっていることを嬉しく思います。皆様ありがとうございます。
「なかのひと」に限らずアクセス解析の統計データは定期的に報告する予定です。
| サイト運営情報::ブログ | 23:59 | コメント(0) |
2008,07,05, Saturday
最近ネット上では、あちらこちらで聞かれる記事を紹介します。
J-CASTニュース : 毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信
毎日デイリーニューズ「WaiWai」についてのご説明とおわび
毎日新聞の英語版サイト内のコラム「WaiWai」にて、
低俗な記事を公開していたことが問題になっています。
英語版サイトなので、外国人が読むことを想定しているはずです。
海外に向けて低俗な記事を配信するのは感心しないですね。
記事を読み、そういう印象を持ってしまう方もいる可能性があります。
問題の記事は削除されたようですが、長年このような記事を公開していたそうです。
日本人なら誰でも知っているほど知名度の高い毎日新聞で
このような情報を発信し続けたことが、問題となった原因の1つだと思いますね。
それに日本は、他国からの評価を気にする国なので
外国に向けてマイナスな印象を与える情報発信を人一倍嫌います。
そして内容が低俗なものであることも加わり、ネット上で大きな騒動に繋がったと思います。
私は毎日新聞に憤りを感じますが、それ以外に疑問点も感じています。
「WaiWai」は新聞や通信社が報じないネタを発信して日本を紹介するのが
目的だそうです。しかし、マスコミが取り上げないネタは低俗なもの以外にも
たくさんあると思うのですが…。問題となる記事を公開した動機を聞きたいです。
そして最も疑問に思っているのは、この騒動をマスコミが取り上げていないことです。
ごく一部のテレビ局では報道していましたが、それ以外の新聞やテレビでは
全然取り上げられません。
よく食品の偽装問題では、問題を起こした食品業者へマスコミが大量に押し寄せてきますね。
この問題も、偽装問題と同じくらい重要度の高いものだと思うのですが
マスコミが大量に押し寄せてくる気配がありません。
低俗な記事の内容が、電波には乗せられないからでしょうか?
それでも私のブログ記事のような感じで内容まで触れずに報道することは可能だと思うのですが。
マスコミは同業者の問題行動を取り上げない協定でもあるのかと思うくらい静かです。
こういう風に一方的にマスコミが偏った情報を発信するから、若者はテレビを見る時間が
減ってきていると考えているのですがどうでしょうか?
J-CASTニュース : 毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信
毎日デイリーニューズ「WaiWai」についてのご説明とおわび
毎日新聞の英語版サイト内のコラム「WaiWai」にて、
低俗な記事を公開していたことが問題になっています。
英語版サイトなので、外国人が読むことを想定しているはずです。
海外に向けて低俗な記事を配信するのは感心しないですね。
記事を読み、そういう印象を持ってしまう方もいる可能性があります。
問題の記事は削除されたようですが、長年このような記事を公開していたそうです。
日本人なら誰でも知っているほど知名度の高い毎日新聞で
このような情報を発信し続けたことが、問題となった原因の1つだと思いますね。
それに日本は、他国からの評価を気にする国なので
外国に向けてマイナスな印象を与える情報発信を人一倍嫌います。
そして内容が低俗なものであることも加わり、ネット上で大きな騒動に繋がったと思います。
私は毎日新聞に憤りを感じますが、それ以外に疑問点も感じています。
「WaiWai」は新聞や通信社が報じないネタを発信して日本を紹介するのが
目的だそうです。しかし、マスコミが取り上げないネタは低俗なもの以外にも
たくさんあると思うのですが…。問題となる記事を公開した動機を聞きたいです。
そして最も疑問に思っているのは、この騒動をマスコミが取り上げていないことです。
ごく一部のテレビ局では報道していましたが、それ以外の新聞やテレビでは
全然取り上げられません。
よく食品の偽装問題では、問題を起こした食品業者へマスコミが大量に押し寄せてきますね。
この問題も、偽装問題と同じくらい重要度の高いものだと思うのですが
マスコミが大量に押し寄せてくる気配がありません。
低俗な記事の内容が、電波には乗せられないからでしょうか?
それでも私のブログ記事のような感じで内容まで触れずに報道することは可能だと思うのですが。
マスコミは同業者の問題行動を取り上げない協定でもあるのかと思うくらい静かです。
こういう風に一方的にマスコミが偏った情報を発信するから、若者はテレビを見る時間が
減ってきていると考えているのですがどうでしょうか?
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(2) |
2008,07,04, Friday
深夜は神奈川で雷雨がひどかったです。
ちょうど寝ようとしていたときに雷が鳴り出してしまったので全然眠れませんでした。
雷が鳴り出したのが深夜3時、雷が収まったのが6時頃です。
そして金曜は大学でセミナーがあるので朝9時に起床。
3時間しか眠れず、かなりの睡眠不足状態です……。
これから雷雨が起こりやすい季節なので、耳栓を買ってきた方が良いかもしれませんね。
ちょうど寝ようとしていたときに雷が鳴り出してしまったので全然眠れませんでした。
雷が鳴り出したのが深夜3時、雷が収まったのが6時頃です。
そして金曜は大学でセミナーがあるので朝9時に起床。
3時間しか眠れず、かなりの睡眠不足状態です……。
これから雷雨が起こりやすい季節なので、耳栓を買ってきた方が良いかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2008,07,03, Thursday
今日は、こちらの記事を紹介します。
asahi.com(朝日新聞社):ネコの郵便屋さん、2家族結ぶ 熊本・天草 - 社会
2年半ぶりに家へ帰ってきたネコの首輪に手紙を入れたら、
メッセージが帰ってきたというニュースが紹介されています。
ネコ好きの私にとっては、何度読み返しても飽きません。心温まる話ですね。
しかし、名前が統一されてないので「たま」だったり「あずきち」と
呼ばれていたりしているようで(^^;
いま住んでいる厚木はネコがたくさんいるので嬉しいのですが
来年の引っ越し先となる相模原はネコがどれくらいいるか気になりますね。
asahi.com(朝日新聞社):ネコの郵便屋さん、2家族結ぶ 熊本・天草 - 社会
2年半ぶりに家へ帰ってきたネコの首輪に手紙を入れたら、
メッセージが帰ってきたというニュースが紹介されています。
ネコ好きの私にとっては、何度読み返しても飽きません。心温まる話ですね。
しかし、名前が統一されてないので「たま」だったり「あずきち」と
呼ばれていたりしているようで(^^;
いま住んでいる厚木はネコがたくさんいるので嬉しいのですが
来年の引っ越し先となる相模原はネコがどれくらいいるか気になりますね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
2008,07,02, Wednesday
7月からDVDレコーダのダビング10に対応したファームウェアが配布されているようです。
しかし、一部ではファームウェアのアップデート後では
HDDに録画した番組データが消えたり、HDDをフォーマットをする画面が出てしまうトラブルがあるようです。
掲示板などでも症状が報告されています。
ちなみに私のDVDレコーダ(Panasonic DIGA XP11)は自動アップデートを
オフにしているのでファームウェアは昔のままです。

いちよう手動でアップデートできるようアナウンスの情報は届いていました。
しかし、トラブルが報告されているのでダウンロード予約はしません。
HDDの使い方によっては、アップデート後に不具合がでるかもしれないそうです。
もともと私はダビング10の機能を使う必要がないので、アップデートは当面の間は見送りですね。
そういえば、7月1日はDVDレコーダが何故かフリーズしていました。
冷却ファンが回らず本体も熱くなっていたので、コンセントを抜き差しで
電源を入れ直したところ普通に動くようになりました。
私のDVDレコーダは、ハイビジョン録画は確実にできますけど
たまにコマ落ちしたり挙動が怪しいときがあります(^^;
アップデートのような重い処理には耐えられないかもしれませんねー。
しかし、一部ではファームウェアのアップデート後では
HDDに録画した番組データが消えたり、HDDをフォーマットをする画面が出てしまうトラブルがあるようです。
掲示板などでも症状が報告されています。
ちなみに私のDVDレコーダ(Panasonic DIGA XP11)は自動アップデートを
オフにしているのでファームウェアは昔のままです。

いちよう手動でアップデートできるようアナウンスの情報は届いていました。
しかし、トラブルが報告されているのでダウンロード予約はしません。
HDDの使い方によっては、アップデート後に不具合がでるかもしれないそうです。
もともと私はダビング10の機能を使う必要がないので、アップデートは当面の間は見送りですね。
そういえば、7月1日はDVDレコーダが何故かフリーズしていました。
冷却ファンが回らず本体も熱くなっていたので、コンセントを抜き差しで
電源を入れ直したところ普通に動くようになりました。
私のDVDレコーダは、ハイビジョン録画は確実にできますけど
たまにコマ落ちしたり挙動が怪しいときがあります(^^;
アップデートのような重い処理には耐えられないかもしれませんねー。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |