2008,07,28, Monday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
専コンのボタンをアーケード仕様にしてから1ヶ月たちます。
快適にプレイできていますし、バネが少し柔らかくなってきて
練習すればするほど叩き心地や打鍵音も良くなってきています。
今日は、ボタンが光るように新しく配線を増やしてみました。

もともとボタンには電球が入っていたので、そのまま点灯させてみました。
………やっぱりLEDへ交換した方がいいですね(^^;
ボタンを光らせるための回路は、何種類か方法があるようです。
トランジスタを使う人が多いようですが、私は整流ダイオードを2つ使う方法にしました。
回路がシンプルですしコストも安いです。

配線図の絵を描いてみました。「Before」が照光機能がないときの配線ですね。
ボタンを光らせるためには、ACアダプタと整流用ダイオードを用意して
図の「After」のような感じで配線すればOKです。
ただし整流用ダイオードは、極性を間違えないように気をつけてください。
これは帯のある方向にしか電気を流さないようにするものです。
ちなみに私はアキバの秋月電子でパーツを買いました。
参考までに購入したモノはこちら。
・ACアダプタ(12V、700mA出力) ×1個 →200円
・汎用整流用ダイオード(1000V、1A、1袋20個セット) ×2袋 →100円×2=200円
配線作業は専コン1台につき1時間30分くらいでした。
テストプレイの風景を動画で撮ってみました。
The Smile of YouとthunderのDPA譜面をプレイしてみました。
※動画は、スーパープレイでもネタプレイでもありません。
※平凡な日常を撮影した動画ですので過度な期待はしないでください。
■テストプレイ風景? The Smile of You(DPAレベル7) → 100%[フルコン]
残念ながらAAAは出ませんでしたorz
それでもBPがゼロになって記録更新しただけマシですね。
GOLDの中で一番好きなので、一度はブログに紹介させたかった曲です。
■thunder(DPAレベル11) → 80%[EASY、Flip]
スコア更新してA判定になりました。
ラス殺しの皿を3つ捨てているのでEASYクリアしか出来ない状態です…。
左手の地力も上がってきて、ばら撒き譜面が何とか見切れるようになってきました。
ボタンのランプが電球だと、点灯するまでに時間がかかるので弐寺には向いていませんね。
通販でLEDを注文したので、あとで交換する予定です。
LEDへ交換したら、またプレイ動画を撮ってみようかと思います。
追記:LEDへ交換する改造も行いました。こちらを参照。
専コンのボタンをアーケード仕様にしてから1ヶ月たちます。
快適にプレイできていますし、バネが少し柔らかくなってきて
練習すればするほど叩き心地や打鍵音も良くなってきています。
今日は、ボタンが光るように新しく配線を増やしてみました。

もともとボタンには電球が入っていたので、そのまま点灯させてみました。
………やっぱりLEDへ交換した方がいいですね(^^;
ボタンを光らせるための回路は、何種類か方法があるようです。
トランジスタを使う人が多いようですが、私は整流ダイオードを2つ使う方法にしました。
回路がシンプルですしコストも安いです。
配線図の絵を描いてみました。「Before」が照光機能がないときの配線ですね。
ボタンを光らせるためには、ACアダプタと整流用ダイオードを用意して
図の「After」のような感じで配線すればOKです。
ただし整流用ダイオードは、極性を間違えないように気をつけてください。
これは帯のある方向にしか電気を流さないようにするものです。
ちなみに私はアキバの秋月電子でパーツを買いました。
参考までに購入したモノはこちら。
・ACアダプタ(12V、700mA出力) ×1個 →200円
・汎用整流用ダイオード(1000V、1A、1袋20個セット) ×2袋 →100円×2=200円
配線作業は専コン1台につき1時間30分くらいでした。
テストプレイの風景を動画で撮ってみました。
The Smile of YouとthunderのDPA譜面をプレイしてみました。
※動画は、スーパープレイでもネタプレイでもありません。
※平凡な日常を撮影した動画ですので過度な期待はしないでください。
■テストプレイ風景? The Smile of You(DPAレベル7) → 100%[フルコン]
残念ながらAAAは出ませんでしたorz
それでもBPがゼロになって記録更新しただけマシですね。
GOLDの中で一番好きなので、一度はブログに紹介させたかった曲です。
■thunder(DPAレベル11) → 80%[EASY、Flip]
スコア更新してA判定になりました。
ラス殺しの皿を3つ捨てているのでEASYクリアしか出来ない状態です…。
左手の地力も上がってきて、ばら撒き譜面が何とか見切れるようになってきました。
ボタンのランプが電球だと、点灯するまでに時間がかかるので弐寺には向いていませんね。
通販でLEDを注文したので、あとで交換する予定です。
LEDへ交換したら、またプレイ動画を撮ってみようかと思います。
追記:LEDへ交換する改造も行いました。こちらを参照。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::プレイ動画 | 23:31 | コメント(20) |