2007,06,30, Saturday
今日は中学時代の知り合いとのんびり遊んできました。
まずは、お昼過ぎにmoさんとゲーセンで弐寺やポップンをプレイ。
はじめてポップンの新筐体(オレンジ色)で遊んだのですが
旧筐体と比べて判定の位置が弐寺みたいな感じでしたよ。
ちなみに弐寺の収穫はGOLD RUSH(DPAレベル10)が
イージークリアできたところ。もう少しでAA判定も狙えそうな勢い。
あと、moさんと一緒にギターフリークスやってみました。
はじめて遊んでみましたが予想以上に難しい。
レーンが4つしかないから大丈夫…と油断していると痛い目に遭います。
案の定レベル20がクリアできず死亡してましたからorz
moさんがレクチャーしてくれたお陰で、暇つぶしに
ギタフリをやってみてもいいかなと思いました。
「こねこさま」の称号が取れるように頑張ってみようかな。
夕方にはシラソニさんと雑談してみました。中学時代の同級生。
中学時代に自転車で交通事故に遭い、相手の自動車(しかも高級車)が
大破したにも関わらず、自分は骨折なく軽傷で済むような超人です。
なんとも波瀾万丈な人生を歩んでいる方ですよ。
おしゃべりな人なので、お話も楽しく聞かせてもらいましたよー。
話を聞いて、自分はマムシは食べないことを心から決意した次第です(^^;
さて、そろそろプログラミングの宿題を済ませておかないと…。
今週は妙に忙しくなりそうです。
まずは、お昼過ぎにmoさんとゲーセンで弐寺やポップンをプレイ。
はじめてポップンの新筐体(オレンジ色)で遊んだのですが
旧筐体と比べて判定の位置が弐寺みたいな感じでしたよ。
ちなみに弐寺の収穫はGOLD RUSH(DPAレベル10)が
イージークリアできたところ。もう少しでAA判定も狙えそうな勢い。
あと、moさんと一緒にギターフリークスやってみました。
はじめて遊んでみましたが予想以上に難しい。
レーンが4つしかないから大丈夫…と油断していると痛い目に遭います。
案の定レベル20がクリアできず死亡してましたからorz
moさんがレクチャーしてくれたお陰で、暇つぶしに
ギタフリをやってみてもいいかなと思いました。
「こねこさま」の称号が取れるように頑張ってみようかな。
夕方にはシラソニさんと雑談してみました。中学時代の同級生。
中学時代に自転車で交通事故に遭い、相手の自動車(しかも高級車)が
大破したにも関わらず、自分は骨折なく軽傷で済むような超人です。
なんとも波瀾万丈な人生を歩んでいる方ですよ。
おしゃべりな人なので、お話も楽しく聞かせてもらいましたよー。
話を聞いて、自分はマムシは食べないことを心から決意した次第です(^^;
さて、そろそろプログラミングの宿題を済ませておかないと…。
今週は妙に忙しくなりそうです。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 21:51 | コメント(0) |
2007,06,29, Friday
▼茨城帰還
月末の土日なので、いつも通り実家に戻ってきました。
アパートでの一人暮らしの方がパソコンやネットの環境は良いのですが
実家にいると、気分がリフレッシュされますよ。
ちなみに実家は、父の仕事の都合で社宅みたいな一軒家を借りています。
地元に住んでいる方なら、事情は何となく分かると思いますが
借りている一軒家は6年後くらいに取り壊しが予定されているそうで。
いろいろと国は改革を進めていますが、その影響がこんな所まで
来るとは予想外です。
今まで住んでいた場所がなくなるのは名残惜しいですが、
時代の流れを感じますねー。これらの改革によって日本は
美しい国になるのか、歪んだ国になるのか……数十年後が楽しみです。
アパートでの一人暮らしの方がパソコンやネットの環境は良いのですが
実家にいると、気分がリフレッシュされますよ。
ちなみに実家は、父の仕事の都合で社宅みたいな一軒家を借りています。
地元に住んでいる方なら、事情は何となく分かると思いますが
借りている一軒家は6年後くらいに取り壊しが予定されているそうで。
いろいろと国は改革を進めていますが、その影響がこんな所まで
来るとは予想外です。
今まで住んでいた場所がなくなるのは名残惜しいですが、
時代の流れを感じますねー。これらの改革によって日本は
美しい国になるのか、歪んだ国になるのか……数十年後が楽しみです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:16 | コメント(0) |
2007,06,28, Thursday
スーパーでPringlesのポテトチップが安く売っていたので
買ってみました。アパートの一人暮らしだとスナック菓子は
ほとんど買わないので、半年ぶりくらいにポテトチップ食べますよ(^^;
普段買うとしたら、チョコチップクッキーとか杏仁豆腐とか
アイスくらいしか買いませんので。
ポテトチップを食べながら、ついでにPringlesの
公式サイトがどんなものなのか見てみました。
意外なことに日本語版のサイトがないんですね。
それほど難しい言葉は使われていないので英語版で済ませているのでしょうか。
意外とPringlesは種類があるんですねー。チーズやピザ味は見たことないです。
機会があれば全種食べてみるのも面白いかな…。こんな感じの雑談ネタでした。
明日の午後には、実家の茨城へ帰還予定です。
買ってみました。アパートの一人暮らしだとスナック菓子は
ほとんど買わないので、半年ぶりくらいにポテトチップ食べますよ(^^;
普段買うとしたら、チョコチップクッキーとか杏仁豆腐とか
アイスくらいしか買いませんので。
ポテトチップを食べながら、ついでにPringlesの
公式サイトがどんなものなのか見てみました。
意外なことに日本語版のサイトがないんですね。
それほど難しい言葉は使われていないので英語版で済ませているのでしょうか。
意外とPringlesは種類があるんですねー。チーズやピザ味は見たことないです。
機会があれば全種食べてみるのも面白いかな…。こんな感じの雑談ネタでした。
明日の午後には、実家の茨城へ帰還予定です。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:42 | コメント(0) |
2007,06,27, Wednesday
#音楽ゲームbeatmaniaIIDX関係のお話です。
最近ゲーセン行っても弐寺が混んでいてポップンばかり
プレイしてしまっていましたが、今日は久々に収穫がありましたので報告します。
■本日の収穫
Summer Vacation (CU MIX)(DPNレベル9) → 100%[ノマゲ]
Smell Like This(DPAレベル9) → 100%[ノマゲ]
Xepher(DPHレベル10) → 100%[ノマゲ]
Twelfth Style(DPAレベル10) → 92%[EASY]
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(DPHレベル10) → 86%[EASY]
lower world(DPHレベル10) → 84%[EASY]
1st Samurai(DPHレベル10) → 80%[EASY]
NEMESIS(DPHレベル10) → 22%[EASY]
quasar(DPHレベル11) → 62%[EASY]
いままで逆ボーダーになりやすいlower worldや
蠍火が出来たのが嬉しかったですよー。噂の放置効果ですかね?
quasarはダメダメ。左手が忙しいときは譜面が
読めてないし、指が伸びてしまっているので
中盤で2%になってしまいます。GOLD稼働中の
目標にしていたquasarのEASYクリアを目指さないと…。
最近ゲーセン行っても弐寺が混んでいてポップンばかり
プレイしてしまっていましたが、今日は久々に収穫がありましたので報告します。
■本日の収穫
Summer Vacation (CU MIX)(DPNレベル9) → 100%[ノマゲ]
Smell Like This(DPAレベル9) → 100%[ノマゲ]
Xepher(DPHレベル10) → 100%[ノマゲ]
Twelfth Style(DPAレベル10) → 92%[EASY]
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(DPHレベル10) → 86%[EASY]
lower world(DPHレベル10) → 84%[EASY]
1st Samurai(DPHレベル10) → 80%[EASY]
NEMESIS(DPHレベル10) → 22%[EASY]
quasar(DPHレベル11) → 62%[EASY]
いままで逆ボーダーになりやすいlower worldや
蠍火が出来たのが嬉しかったですよー。噂の放置効果ですかね?
quasarはダメダメ。左手が忙しいときは譜面が
読めてないし、指が伸びてしまっているので
中盤で2%になってしまいます。GOLD稼働中の
目標にしていたquasarのEASYクリアを目指さないと…。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 00:27 | コメント(2) |
2007,06,26, Tuesday
#今日も音楽ゲームbeatmaniaIIDX関係のお話です。
今日でGOLDの新曲が全解禁ですねー。
ホームのゲーセンは相変わらず混みすぎているので
駅前にあるシルクハットに行ってきました。
■本日の戦歴
リグレット(DPNレベル6) → 100%[フルコンAAA]
heaven above(DPAレベル9) → 100%[ノマゲ]
GOLD RUSH(DPAレベル10) →78%[EASY]
op.31 叙情(DPHレベル11) → 86%[EASY]
VANESSA(DPHレベル11) → 46%[EASY]
Second Heaven(DPAレベル11) → 2%[EASY]
もったいないのはGOLD RUSHの逆ボーダー orz
穴譜面だと同時押しの良い練習になりますわ。
Second Heaven(DPA)はラス殺しで見事に100%→2%
この曲も同時押しが楽しいですねー。
一番の収穫は初見でop.31叙情(DPH)がEASYクリアできたところ。
ハイスピード0.5にして、階段部分は無理矢理べたーっと
ボタンを撫でてみたらゲージが少しずつ増えてギリギリEASYクリア。
ソフラン酷い曲は、あまり好きになれないので封印確定。
久々にVANESSAやってみたらボロボロでしたorz
GOLD稼働頃に初見でEASYクリアしていたのが夢のようです。
自分の場合だと、難しい曲は初見でプレイするときが
一番スコアやゲージが高いのですよ。2回目のプレイだと
気合いが全然入らなくなるのでしょうか。
今日はこんな感じの弐寺プレイでしたー。
今日でGOLDの新曲が全解禁ですねー。
ホームのゲーセンは相変わらず混みすぎているので
駅前にあるシルクハットに行ってきました。
■本日の戦歴
リグレット(DPNレベル6) → 100%[フルコンAAA]
heaven above(DPAレベル9) → 100%[ノマゲ]
GOLD RUSH(DPAレベル10) →78%[EASY]
op.31 叙情(DPHレベル11) → 86%[EASY]
VANESSA(DPHレベル11) → 46%[EASY]
Second Heaven(DPAレベル11) → 2%[EASY]
もったいないのはGOLD RUSHの逆ボーダー orz
穴譜面だと同時押しの良い練習になりますわ。
Second Heaven(DPA)はラス殺しで見事に100%→2%
この曲も同時押しが楽しいですねー。
一番の収穫は初見でop.31叙情(DPH)がEASYクリアできたところ。
ハイスピード0.5にして、階段部分は無理矢理べたーっと
ボタンを撫でてみたらゲージが少しずつ増えてギリギリEASYクリア。
ソフラン酷い曲は、あまり好きになれないので封印確定。
久々にVANESSAやってみたらボロボロでしたorz
GOLD稼働頃に初見でEASYクリアしていたのが夢のようです。
自分の場合だと、難しい曲は初見でプレイするときが
一番スコアやゲージが高いのですよ。2回目のプレイだと
気合いが全然入らなくなるのでしょうか。
今日はこんな感じの弐寺プレイでしたー。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(2) |
2007,06,25, Monday
▼虚構世界
特に今日は変わったことなく平凡な一日でした。
雨が降りそうで降らない天気でしたねー。
さて、かなり謎な動画を見つけたので紹介します。
Kids make a roller coaster loop on the train tracks
子供たちが線路を改造して列車を1回転させていますが
まるで夢に出てきそうな謎な動画ですね。
列車は1両で数十トン、機関車なら100トン近くになりますからね。
それが80km/hくらいで走っていることを考えたり、回転しているときの
車輪やレールの状態を見る限り、実写ではありえない光景だと
判断できますが、見れば見るほど不思議に感じる動画です。
最近また寝不足気味なので、早めに寝る習慣を…。
雨が降りそうで降らない天気でしたねー。
さて、かなり謎な動画を見つけたので紹介します。
Kids make a roller coaster loop on the train tracks
子供たちが線路を改造して列車を1回転させていますが
まるで夢に出てきそうな謎な動画ですね。
列車は1両で数十トン、機関車なら100トン近くになりますからね。
それが80km/hくらいで走っていることを考えたり、回転しているときの
車輪やレールの状態を見る限り、実写ではありえない光景だと
判断できますが、見れば見るほど不思議に感じる動画です。
最近また寝不足気味なので、早めに寝る習慣を…。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
2007,06,24, Sunday
3ヶ月ぶりにサイトを更新しました。
今月の初めに母校で行われた鉄道模型運転会の様子をまとめたもの。
HTMLを作っているときに気が付いたのですが、
去年分(2006年度)のページを作り忘れていました(^^;
慌てて2006年度の写真を掘り起こして一緒に作ってみました。
こういう風に毎年レポートを書き残すと、どれくらいレイアウトが
成長していったのか分かりやすいですね。
来年は母校の鉄道研究部が残るか微妙ですし、就活や卒研の
具合にもよりますが、自分に余裕があれば様子を見に行きたいですねー。
今月の初めに母校で行われた鉄道模型運転会の様子をまとめたもの。
HTMLを作っているときに気が付いたのですが、
去年分(2006年度)のページを作り忘れていました(^^;
慌てて2006年度の写真を掘り起こして一緒に作ってみました。
こういう風に毎年レポートを書き残すと、どれくらいレイアウトが
成長していったのか分かりやすいですね。
来年は母校の鉄道研究部が残るか微妙ですし、就活や卒研の
具合にもよりますが、自分に余裕があれば様子を見に行きたいですねー。
2007,06,23, Saturday
自作パソコン4号機は快調に動いています。
そろそろ熱対策に力を入れるためにパソコンを改造をしてみたい時期です。
ちょっと前にVGAクーラーを交換してみましたので報告します。
いまはGeForce6600GTのVGAカードを使っていますが
ファンの音が結構うるさいので、静かで冷却能力のあるクーラーへ変えてみます。

今回使うのはZALMANのVF700-CuというVGAクーラーです。
全部銅で作られているので冷却能力抜群らしい。

もともとVGAカードに付いていたクーラーを外します。
2カ所のプラスチックのピンで固定されているだけなので
ピンをペンチでつまんでおけば簡単に外すことが出来ます。

普段は見ることの出来ないGPU部分です。
こういう集積回路はマレーシア製やコスタリカ製が多いのですが
GeForce6600のチップは台湾製のようです。

説明書に従って作業すれば、こんな感じに取り付けることができました。
かなり大型のクーラーですが見た目からしてよく冷えそうです。
VGAクーラーを交換したおかげで騒音は聞こえなくなりました。
ファンの回転速度にもよりますが最高速の2600rpmでも、それほど
耳障りな音が出なかったのでファンの出来は良いようです。
冷却能力も抜群で50℃を超えることはなくなりました。
VGAの音がうるさくて困っている方は、一度試してみるといいかもしれません。
そろそろ熱対策に力を入れるためにパソコンを改造をしてみたい時期です。
ちょっと前にVGAクーラーを交換してみましたので報告します。
いまはGeForce6600GTのVGAカードを使っていますが
ファンの音が結構うるさいので、静かで冷却能力のあるクーラーへ変えてみます。

今回使うのはZALMANのVF700-CuというVGAクーラーです。
全部銅で作られているので冷却能力抜群らしい。

もともとVGAカードに付いていたクーラーを外します。
2カ所のプラスチックのピンで固定されているだけなので
ピンをペンチでつまんでおけば簡単に外すことが出来ます。

普段は見ることの出来ないGPU部分です。
こういう集積回路はマレーシア製やコスタリカ製が多いのですが
GeForce6600のチップは台湾製のようです。

説明書に従って作業すれば、こんな感じに取り付けることができました。
かなり大型のクーラーですが見た目からしてよく冷えそうです。
VGAクーラーを交換したおかげで騒音は聞こえなくなりました。
ファンの回転速度にもよりますが最高速の2600rpmでも、それほど
耳障りな音が出なかったのでファンの出来は良いようです。
冷却能力も抜群で50℃を超えることはなくなりました。
VGAの音がうるさくて困っている方は、一度試してみるといいかもしれません。
| 買い物・導入レビュー::パソコン関係 | 23:43 | コメント(0) |
2007,06,22, Friday
光ファイバーが開通して2日目。安定して通信ができています。
自宅サーバのアクセス速度も良くなったので
何人かの知り合いからは「鯖のレスポンス良すぎるぞ」という声が(^^;
こんなにネットが快適になるなら、もっと早くから光回線にするべきでした。
さて、光ファイバーが開通しても全部やることが終わったわけではないですからね。
もともと使っていたYahoo!BBの解約を忘れずに。
ネットで調べてみるとYahoo!BBは解約に手間取るようです。
解約の受付が電話のオペレータに言うだけの方法しかないことと
電話をかけても数十分待たされるという罠を仕掛けているそうで。
Yahoo!BBを始めたきっかけですが、電話加入権不要タイプが使えることと
申し込みが簡単だということから使い始めました。
ただ、解約のことまで考えていなかったので厄介な作業が残ってしまいました。
しかし、私にとってはADSLは不要になってしまったので
解約がやりづらくても必ず解約しなければいけません。気合いを入れて作業開始。
電話の待ち時間を減らすため、午前10時過ぎにYahoo!BBへ電話をかけます。
すると、自動音声で応対が始まるので音声指示に従って
電話のダイヤルボタンを押していきます。
ここで気になったのは、解約の受付が2か所あると言うこと。
「引っ越しのため解約する方」と「その他の理由で解約する方」
なぜ2つに分けるのでしょうか?勝手な想像ですが
「その他の理由で解約する方」の応対を一番後回しにしているようにしか見えませんね。
「その他の理由で解約する方」へ進むと、「あと3分お待ちください」という
自動音声が流れたあとBGMとして音楽が流れます。電話だと音質が悪いので
聞き間違いかもしれませんが、流れていた音楽は北朝鮮で聞けそうな雰囲気の音楽。
その音楽を聴けば聞くほど、自分が想像していたYahoo!BBのイメージが
ガラガラと音を立てて崩れていきます(^^;;
5分後にオペレータの方が電話に出てきました。契約者の電話番号と住所、
名前を伝えて本人確認を行い、解約したいことを伝えると
「差し支えなければ解約の理由を教えて欲しい」と言われます。
そこで「通信速度が遅いので、いまは光ファイバーを使っている」と
言ってみたところ、別のプランを紹介されることなく
素直に解約の手続きをしてくださりました。
こんな感じでオペレータの応対は丁寧でスムースに進みました。
後日Yahooからハガキが届き、そこに書かれた住所に
モデム本体とモデムのACアダプタを送れば完全に解約です。
今だから言えることですが、安定したサポートが行えない
プロバイダは使わない方がいいですよ。こういう時に苦労してしまいますから。
今回の解約をやってみて、Yahoo!BBやソフトバンクのイメージはガタ落ちです。
安さと信頼性は両立できないものだということを改めて実感しました。
自宅サーバのアクセス速度も良くなったので
何人かの知り合いからは「鯖のレスポンス良すぎるぞ」という声が(^^;
こんなにネットが快適になるなら、もっと早くから光回線にするべきでした。
さて、光ファイバーが開通しても全部やることが終わったわけではないですからね。
もともと使っていたYahoo!BBの解約を忘れずに。
ネットで調べてみるとYahoo!BBは解約に手間取るようです。
解約の受付が電話のオペレータに言うだけの方法しかないことと
電話をかけても数十分待たされるという罠を仕掛けているそうで。
Yahoo!BBを始めたきっかけですが、電話加入権不要タイプが使えることと
申し込みが簡単だということから使い始めました。
ただ、解約のことまで考えていなかったので厄介な作業が残ってしまいました。
しかし、私にとってはADSLは不要になってしまったので
解約がやりづらくても必ず解約しなければいけません。気合いを入れて作業開始。
電話の待ち時間を減らすため、午前10時過ぎにYahoo!BBへ電話をかけます。
すると、自動音声で応対が始まるので音声指示に従って
電話のダイヤルボタンを押していきます。
ここで気になったのは、解約の受付が2か所あると言うこと。
「引っ越しのため解約する方」と「その他の理由で解約する方」
なぜ2つに分けるのでしょうか?勝手な想像ですが
「その他の理由で解約する方」の応対を一番後回しにしているようにしか見えませんね。
「その他の理由で解約する方」へ進むと、「あと3分お待ちください」という
自動音声が流れたあとBGMとして音楽が流れます。電話だと音質が悪いので
聞き間違いかもしれませんが、流れていた音楽は北朝鮮で聞けそうな雰囲気の音楽。
その音楽を聴けば聞くほど、自分が想像していたYahoo!BBのイメージが
ガラガラと音を立てて崩れていきます(^^;;
5分後にオペレータの方が電話に出てきました。契約者の電話番号と住所、
名前を伝えて本人確認を行い、解約したいことを伝えると
「差し支えなければ解約の理由を教えて欲しい」と言われます。
そこで「通信速度が遅いので、いまは光ファイバーを使っている」と
言ってみたところ、別のプランを紹介されることなく
素直に解約の手続きをしてくださりました。
こんな感じでオペレータの応対は丁寧でスムースに進みました。
後日Yahooからハガキが届き、そこに書かれた住所に
モデム本体とモデムのACアダプタを送れば完全に解約です。
今だから言えることですが、安定したサポートが行えない
プロバイダは使わない方がいいですよ。こういう時に苦労してしまいますから。
今回の解約をやってみて、Yahoo!BBやソフトバンクのイメージはガタ落ちです。
安さと信頼性は両立できないものだということを改めて実感しました。
| 買い物・導入レビュー::パソコン関係 | 23:33 | コメント(2) |
2007,06,21, Thursday
今日は光ファイバーの工事当日です。
電話線のコネクタ付近を掃除して作業員が来るのを待ちます。
午後2時に電話がきて、10分後にNTT関係の人が来ました。
アパートの室内に作業員が1人、屋外に作業員が2人で作業開始です。

さっそく電話のジャックのふたを開いて、
電話線の配管にオレンジ色のケーブルを通していました。
外のMDFまで届いているか確認しているみたいです。
工事の作業中でもADSLなどは普通に使えますので
インターネットしながら、のんびり見守ってみました。
室内の作業員は私より1つ年上の方で、とても親切にお話ししてくださりました。
話を聞くと、作業員は朝6時に出勤だそうで相当ハードな仕事のようです。

無事に光ファイバーのケーブルを引き込むことが出来ました。
こんな感じに電話線の下から光ファイバーのケーブルが出てきています。
1時間程度で工事は終わり、自分でプロバイダの設定を済ませれば完成です。
それでは、どれくらい快適に使えるか測定してみました。

まずはBNRで測定です。推定64Mbpsということで、光ファイバーらしい数値が出ました。

次はYahooで測定してみました。70.8Mをマーク。意外と速度出ますねー。
上りの回線速度も60Mbpsと相当なスピードが出ています。
いままで使っていたYahooBBは0.6Mbpsなので、ADSLより
速度が100倍速くなったことになります(^^;

過去3ヶ月のランキングでは、こんな感じです。地域別だとトップですか(^^;
今までより月額の支払料金が2000円増えますが、2000円多く払って
速度が100倍になることを考えれば十分かなと思います。
ちなみにNTTの回線内(アパートからNTTまでの光回線)だと
88Mbps出ているそうです。プロバイダを変えれば80Mbpsまで狙えるかもしれません。
光ファイバーのおかげでインターネットライフが一気に変わりそうです。
電話線のコネクタ付近を掃除して作業員が来るのを待ちます。
午後2時に電話がきて、10分後にNTT関係の人が来ました。
アパートの室内に作業員が1人、屋外に作業員が2人で作業開始です。

さっそく電話のジャックのふたを開いて、
電話線の配管にオレンジ色のケーブルを通していました。
外のMDFまで届いているか確認しているみたいです。
工事の作業中でもADSLなどは普通に使えますので
インターネットしながら、のんびり見守ってみました。
室内の作業員は私より1つ年上の方で、とても親切にお話ししてくださりました。
話を聞くと、作業員は朝6時に出勤だそうで相当ハードな仕事のようです。

無事に光ファイバーのケーブルを引き込むことが出来ました。
こんな感じに電話線の下から光ファイバーのケーブルが出てきています。
1時間程度で工事は終わり、自分でプロバイダの設定を済ませれば完成です。
それでは、どれくらい快適に使えるか測定してみました。

まずはBNRで測定です。推定64Mbpsということで、光ファイバーらしい数値が出ました。

次はYahooで測定してみました。70.8Mをマーク。意外と速度出ますねー。
上りの回線速度も60Mbpsと相当なスピードが出ています。
いままで使っていたYahooBBは0.6Mbpsなので、ADSLより
速度が100倍速くなったことになります(^^;

過去3ヶ月のランキングでは、こんな感じです。地域別だとトップですか(^^;
今までより月額の支払料金が2000円増えますが、2000円多く払って
速度が100倍になることを考えれば十分かなと思います。
ちなみにNTTの回線内(アパートからNTTまでの光回線)だと
88Mbps出ているそうです。プロバイダを変えれば80Mbpsまで狙えるかもしれません。
光ファイバーのおかげでインターネットライフが一気に変わりそうです。
| 買い物・導入レビュー::パソコン関係 | 21:06 | コメント(0) |