19ワイド液晶導入
アキバでお買い物してきました。液晶モニタの購入です。
19インチワイドの製品にしたのですが、店員が間違って普通の19インチを
用意してしまったりとトラブルが続きました。とりあえずアパートに
持ち帰ってからのレポートをお伝えします。

液晶モニタは半年前にも買いましたけど、19インチも安くなりましたね。
廉価モデルだと2万5000円くらいで買えます。

今回の購入品はLG電子のL194WT-BF。19ワイド液晶モニタです。

IODATAと比べて随分とコンパクトに収まっています。箱の厚さ(奥行き)が
半分くらいのスペースです。


左が19インチ、右が今回購入した19インチワイドの液晶モニタです。
19インチワイドは17インチを横に伸ばしたくらいの大きさになりますね。
大画面に慣れている人は画面が小さく感じるかもしれません。

19インチでは画面サイズが1280*1024となり19インチワイドでは1400*900となります。

[→高画質フルサイズで見る]
横幅が1400ピクセルもあると、タスクバーがやたら長くなりますね(^^;
写真のようにメッセンジャーの画面とインターネットの画面を同時表示も楽勝です。
ワイドサイズのムービーを見るのも最適ですし、WindowsVistaでも活躍できそうです。


| 買い物・導入レビュー::パソコン関係 | 19:00 | コメント(2) |
バトン巡りpart6
茨城帰還を終えてアパートに帰ってまいりました。
アパートに戻る途中でトラブルに見舞われたりとドタバタして
しまいましたが、いまは一段落しました。

とりあえず、頂いているバトンの方を回答してみますね。


--
【意外とありがちバトン】

1. とんがりコーンを指にはめたことがある
 ありますあります。おまけに、とんがりコーンにアイスを詰めて
 ミニチュアアイスにした記憶もあります。塩分と糖分が効くので
 大変美味しくありませんでしたorz

2. バームクーヘンをはがす
 んーこれは記憶にないですね。品質の悪いキャベツの葉を剥がしていたら
 芯だけになってしまったパターンはありますけど。

3. 扇風機の前であーーーって言う
 これもありますね。扇風機の後ろにテレビ画面が来るようにして
 金曜ロードショーOPのようなフィルム演出もどきで遊んだこともあります。

4. ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
 これは全くないです。…私はアメ以外の食品を舐めることはないです。
 ソフトクリームやアイスなどはガリガリかじって食しますよ。

5. 全校生徒の前でバンド演奏という妄想
 ないですねー。
 ピアノは15年間弾いた経験があるのでピアノ演奏なら度々ありましたけど。

6. 自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く可愛?く写る角度を研究する
 なっしんぐ。目が閉じていなければOK。
 写真写りはそれほど気にしません。

7. 歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
 よくありますよコレ。
 考え事がなくても、たまにあったりしますが(^^;

8. カップ焼きそばを作ろうとしたが、お湯を入れる前にソースを入れた
 意外に経験したことないです。
 カップ焼きそばは月に2?3回くらい食べてますけど不思議とない。
 とりあえず、おたふくソースは手元にあるのでトラブルが起きても大丈夫です。

9. 自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒット
 ペダルの踏み外しは記憶にないです。
 猛スピード(30km/hオーバー)で走って、石を踏んでしまったときに
 タイヤが破裂したことはありますけど……。

10. 部屋の電気のひもを使ってボクシング
 やったようなやらなかったような…。
 記憶ははっきりしてませんが、たぶんやっています。
 電気のひもは暗くなると光るやつなので、おそらく……。

11. 鏡をみて、「自分はカッコぃぃ、カワィィ」とか思うけど、
   それは光や角度の問題で町の外で ふとガラスに映った自分を見て落ち込む
 これ以前に、私は猫背を克服しないとダメです。

12. 自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
 ありますねー。マイクで声を大きくするだけなら大丈夫ですが
 録音で繰り返し聞くのはダメです。

13. 深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する
 朝型人間なので、夜更かしはしないですね。

14. 街中で考え事してて、他の人に聞かれてんじゃと思い聞いてんだろ?
   と、意味不明なテレパシーを送る
 ないですねー。私は顔に出るタイプなのでテレパシーは不要。
 .....orz 

15. 向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
 歩行者でないですが、自転車ではよくありますね。
 右側通行と左側通行が混ざってます。 

16. 全部でいくつ当てはまりましたか?
 微妙なところもあるので不明。

17. バトンを渡したい人
 いつも通り、セルフサービスでお願いしますー。

--


| バトン巡り | 21:00 | コメント(2) |
初代自作パソコン
今日は特に用事もないので、実家でのんびりと過ごしています。

弟と雑談したときに、弐寺(beatmaniaIIDX)の話もしてみました。
今度の1月に出る新作のサブタイトルが“GOLD”になっていることを
話したら、即答で「ポケモンみたい」と突っ込まれました(^^;
確かにサブタイトルのGOLDだけでなくGOLD STARやGOLD RUSHみたいに
+αが欲しいですね(前作のHAPPY SKYがちょうどいいです)。

特にやることもないので、実家に置いている自作パソコン1号機の
具合を見たりと、PC趣味三昧です。自作パソコン1号機でWindowsVistaが
使えるようにパーツを交換するのも1つの手かなと思ったりしています。

WindoesVistaのβ版を使ってみて、Vistaをストレスなく動かすには
最低Pemtium4 2.4GHz以上のCPU、1GB以上のメモリ、Radeon9500以上または
GeForceFX5200以上のVGAカードを付けることだと感じました。

自作パソコン1号機の場合だと、CPUをCeleron 2.4GHz→Pentium4 2.4GHzへ
メモリを512MB→1GBにすることかなと思っています。
パーツ交換が手軽に出来るのも自作パソコンの特徴です。
手元のお小遣いが限りなく減っていきます…。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 15:27 | コメント(0) |
クリーニング
今日は実家のエアコンの掃除を手伝ってみました。
私は家族の中では一番背が高いので、フィルタやフラップの
取り外し、取り付けの作業するだけですが(^^;
パソコン比べれば、エアコンの掃除は簡単ですねー。

リビングに付けているエアコンは埃がびっしり。
応接間に置いている方は、そこまで埃は付いていなく
弟の部屋に置いている物は、普通に埃が入っていたくらい。

やっぱり、エアコンの使用頻度がそのまま表れていますね。
ちなみに私の部屋にはエアコンはありません。代わりに
扇風機が1年中置いていますorz

実家に帰ると、つくづくアパートのブレーカー容量を
上げたいと感じます。15Aは心もとないです。

午後は散髪に行ってきました。2ヶ月ぶりです。
私は髪の毛(特に前髪)が伸びるのが早いので1ヶ月ごとに切ってます。
髪を切ってから気が付きましたが、今日から冷えてきますよね。
後ろ髪を少し残しておいても良かったかなと思ったりします(^^;

こんな感じに実家でのんびり過ごしております。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 20:55 | コメント(0) |
走行音収録&茨城帰還
今日から大学はお休みなので、朝から電車に乗って移動です。
もちろん、走行音の収録シーズンでもあるので
空いている車両をもらって録音してみました。
出来としては、ごく普通という感じで私が理想としていた作品は
録れませんでした。なかなか綺麗に録るのは難しいです。

実家に帰ってからは、のんびり過ごして休息。
母が買い物に出かけるそうなので、運転の練習もしてきました。

約2ヶ月ぶりのドライブは緊張の連続ですね。
買い物の帰りでは暗くなってしまい、余計にドライブの難易度アップorz
見通しの悪いところで次々と自転車が飛び出してきますし、
安全運転のお陰で無傷で帰還することができました。
とりあえず今日はスーパーや自宅での車庫入れが1発で収められたので上々です。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 17:41 | コメント(0) |
休講シーズン
明日から大学は休講シーズンです。他の大学と比べて
遅いですが学園祭でお休みになるわけです。
少しの間は茨城の方に戻って休みたいと思います。

冷蔵庫を空にするために、今晩のご飯は
やけにボリュームが多くなっています。春巻きを揚げたりしてましたが
フライパンでの揚げるのは効率が悪いです。油をかなり使いますし(^^;
やっぱり中華鍋か天ぷら鍋を用意した方が良いですね。

食後にテレビ見ると津波情報が報道されて驚きです。
しかも、NHKだけでなく他の全チャンネルで津波警報の地図が
出ていたのも初めて見ました。津波は怖いです。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:23 | コメント(0) |
ScriptedConnection4747
#今日は弐寺(beatmaniaIIDX)のお話です。遊ばない方ごめんなさい。

今日の午後は弐寺をしっかり遊ばせて頂きました。
収穫はDPH譜面のTYPE MARS、Really Loveのイージークリア。
2曲ともイージーかけて80%のボーダークリアですが(^^;

レベル4フォルダを白くさせるため、残りの曲を埋めてみたり。
DPN譜面のNarcissus At Oasisをやってみたらフルコンボで185000点。
もしかすると…と思いながら判定見るとAAでしたorz


185000点の割には今ひとつですね。AAAまで遠すぎます_| ̄|○

DPH譜面のScriptedConnectionもやってみましたが、78%逆ボーダー止まり。
78%逆ボーダーは通算3回目です。いつになったら80%を超えるのでしょうか…。


おまけ

DPのポイントが4747ptになりました。
キリ番なのかよく分かりませんが、とりあえず報告しておきます。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 20:40 | コメント(2) |
すき間埋め
昨日の夜は寒かったですね。PC3台動かしても室温20℃きりましたorz
すきま風と、窓からの冷気(5℃)でガンガン冷えます。

エアコンは掃除していなかったので使用不可。コタツは買っていないので無理。
冬服はタンスの中という状態だったので、PC3台つけたまま就寝です。
翌朝は12℃でした。PCつけなかったら8℃以下でしたね。

友達と一緒に学食でお昼ご飯を食べているとき、みそ汁が
気管に入りかけて危なかったです。ボーっとしながら食事はダメですね。
本日の教訓は『頬張って食べていて水分を取るときは気をつける』
それと、大学の学食で出てくるみそ汁の具がモヤシとワカメという
ワンパターンを何とかして欲しいと思うようになってきました。

大学が終わってからは、ホームセンターでお米買ったり、すき間テープを
買ってみました。中華鍋や天ぷら鍋も見てみましたが1500円くらいで買えるんですね。
来月くらいに中華鍋買ってガシガシ炒め物作りたいです。

アパートに帰ってからは、すきま風がひどい部分に惜しみなく
テープを貼っていきます。築15年のアパートなので玄関のドアと
キッチンルームと部屋の間にあるドアに5mmくらいのすき間があります。
これで北風も怖くないですね。

あとは窓の断熱対策さえすれば、冬は暖かく過ごせそうです。
コタツや電気カーペットを置けないので断熱対策が鍵を握ってます。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:55 | コメント(0) |
バトン巡りpart5
うにかたさんから頂きましたバトンを回答してみますね。
前回よりはマシですが、多少危険かもしれません。
いちようこれもフィクションと言うことで(^^;;

--

■ルール■
これを見た人は、デスクトップのスクリーンショットを日記に載せます。
執行猶予はありません。 あまりに名誉毀損だという場合には、アイコンや
ファイル名に修正を加えてかまいません。 しかし、あまり修正しすぎると
おもしろくないのである程度自粛しましょう。

乗せるも乗せないもあなた次第



5台全部掲載すると大変なことになるので、メインマシンとサーバーのみ公開。

PC1[自作パソコン2号機@メインマシン]→フルサイズ


PC2[サーバーマシン@Win2k遠隔操作]→フルサイズ


【1】あなたのデスクトップを晒して、一言どうぞ。
  PC1:いやー かなり散らかってますね。
  PC2:いかにも鯖という感じ。隣に置いているのに、LANから遠隔操作してます。

【2】OSは何?
  PC1:WindowsXP Pro(SP2)
  PC2:Windows2000

【3】これはあなた個人の携帯?職場や家族共有の携帯?
  PC1:個人の自作PC
  PC2:個人の中古PC改造品

【4】この壁紙は何?どこで手に入れた?
  PC1:自分で撮影した鉄道写真をワイドサイズに加工したオリジナルデータ
  PC2:メモリ節約のため壁紙なし

【5】壁紙は頻繁に変える?
  PC1:年に一度くらい。ほぼ固定
  PC2:永遠にコレです。CRTモニタにも優しい設計

【6】デスクトップのアイコンの数はいくつ?
  PC1:数えるのが面倒なので分かりません_| ̄|○
  PC2:以下同文

【7】ファイルやショートカットがゴチャゴチャしているデス
  PC1:ゴチャゴチャデス
  PC2:ゴミ箱の中はグチャグチャデス

【8】何かこだわりはある?
  PC1:オリジナリティあふれる画像を壁紙に使いたい
  PC2:シンプルイズベスト

【9】今回、このバトンが回ってきてからこっそりとデスクトップを整理した?
  PC1:整理したら壁紙だけになりそうなので、そのまま撮影してみましたorz
  PC2:セキュリティのため、一部モザイク加工してますけど…いちようそのまま。

【10】最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人 。
  ブログ巡回先の方々にでもお願いしましょうか。よろしくおねがいしますー。

--

HDDではなく、デスクトップのデグラフツールとかないですかね?
片付けても1週間たつと、こんな感じになる自分_| ̄|○


| バトン巡り | 14:40 | コメント(0) |
PC>原付>PS3
いよいよ今日はPS3の発売日だそうですね。
ちょっとヤフオクの方を見てみたら、早速商品が出回り
かなり高値で取引されているようです。


余裕で10万超えていますね。初期生産数が少ないようですし、さらに高騰しそうです。


いま無料でヤフオクに参加できるせいか、こんなイタズラもよく見かけます。
評価の数値が(新規)の人たちばかり。この画面を撮ってから
5分後に出品者から削除されましたけどね。

私は最近TVゲームは遊ばず、PCゲームかアーケードゲームを遊ぶせいか
家庭用ゲーム機を買う気になれなかったりします。PS3は、かなり高額ですし
互換性や発熱・騒音にもすこし問題があるようです。

ちなみに、記事タイトルの順位はPS3を買うお金があるなら
原付やPCの購入資金に使いたいという意味です。
#PS3が楽しみな方ごめんなさい。

それでも、一度くらいはPS3のゲームを遊んでみたいとは思いますけどね。
友人・知人の方でPS3買った方は、いつか遊ばせてください…orz


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 12:55 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<   11 - 2006   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.306366秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox