2006,11,20, Monday
アキバでお買い物してきました。液晶モニタの購入です。
19インチワイドの製品にしたのですが、店員が間違って普通の19インチを
用意してしまったりとトラブルが続きました。とりあえずアパートに
持ち帰ってからのレポートをお伝えします。
液晶モニタは半年前にも買いましたけど、19インチも安くなりましたね。
廉価モデルだと2万5000円くらいで買えます。
今回の購入品はLG電子のL194WT-BF。19ワイド液晶モニタです。

IODATAと比べて随分とコンパクトに収まっています。箱の厚さ(奥行き)が
半分くらいのスペースです。

左が19インチ、右が今回購入した19インチワイドの液晶モニタです。
19インチワイドは17インチを横に伸ばしたくらいの大きさになりますね。
大画面に慣れている人は画面が小さく感じるかもしれません。
19インチでは画面サイズが1280*1024となり19インチワイドでは1400*900となります。

[→高画質フルサイズで見る]
横幅が1400ピクセルもあると、タスクバーがやたら長くなりますね(^^;
写真のようにメッセンジャーの画面とインターネットの画面を同時表示も楽勝です。
ワイドサイズのムービーを見るのも最適ですし、WindowsVistaでも活躍できそうです。
19インチワイドの製品にしたのですが、店員が間違って普通の19インチを
用意してしまったりとトラブルが続きました。とりあえずアパートに
持ち帰ってからのレポートをお伝えします。
液晶モニタは半年前にも買いましたけど、19インチも安くなりましたね。
廉価モデルだと2万5000円くらいで買えます。
今回の購入品はLG電子のL194WT-BF。19ワイド液晶モニタです。

IODATAと比べて随分とコンパクトに収まっています。箱の厚さ(奥行き)が
半分くらいのスペースです。

左が19インチ、右が今回購入した19インチワイドの液晶モニタです。
19インチワイドは17インチを横に伸ばしたくらいの大きさになりますね。
大画面に慣れている人は画面が小さく感じるかもしれません。
19インチでは画面サイズが1280*1024となり19インチワイドでは1400*900となります。

[→高画質フルサイズで見る]
横幅が1400ピクセルもあると、タスクバーがやたら長くなりますね(^^;
写真のようにメッセンジャーの画面とインターネットの画面を同時表示も楽勝です。
ワイドサイズのムービーを見るのも最適ですし、WindowsVistaでも活躍できそうです。
| 買い物・導入レビュー::パソコン関係 | 19:00 | コメント(2) |