詰まることなく使えるなんて
今日はアパートの大家さんが来てくださり、玄関ドアの修理をしてくれました。
大家さんの奥さんには何度か顔を合わせたことはあるのですが、大家さん本人に
会うのは今回が初めてです。

大家さんは趣味が日曜大工だそうで、ドアノブの状態を確認して
すぐに工具を使い作業開始です。ドアの修理は5分で終わってしまいました。
大家さんのご主人は温厚な人柄の方でしたよ。あと1年間お世話になります。


午後は、ようやく雨が止んだので久しぶりに買い物へ出かけてきました。
ちょうどスーパーのタイムセール中だったので、ほうれん草が58円、
レタスが50円で買えました。そろそろキャベツが安くなって欲しいところ。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 20:08 | コメント(0) |
puts
友人たかゆきさんの日記で経県値のネタが紹介されていたので私もやってみました。
自分が都道府県内で何をしたかによって点数を付け加えていくものです。

訪問していなくても特急や新幹線、車やバスで通過した場合も1点加算できます。

甲信越地方は全く行ってません
私が今まで訪れた都道府県をまとめたら、こんな感じになりました。


北海道は大学受験の時に行ったときですねー。
3月でも外気温が-8℃で、鼻息が真っ白だったのを覚えています。

これを見て、甲信越や北陸、九州、沖縄地方に一度も行っていないことが判明。
沖縄には必ず行ってみたいですね。現地でソーキそば食べたいですよ。


| 雑談・日常生活::適当な話題 | 21:27 | コメント(2) |
今までよりもクオリティアップ
久しぶりに蒼い車輪のサイトを更新しました。今日の昼頃に
相鉄10000系の走行音を録音したら、それなりに聞けるものが
撮れていたのでアップしてみました。

ちなみに、今回から走行音のビットレートを192kbpsへ変更してみました。
今までは64kbpsだったので、3倍もビットレートを上げたことになります。
これで実際に電車に乗ったときに近い雰囲気で楽しめるかと思いますね。


あと、はじめて京浜東北線のE233系1000番台に乗りましたが
車内案内表示器の液晶モニタがワイド仕様になってました。
しかも、E233系電車の紹介ムービーが再生されているときもありますねー。

せっかくワイド画面なので地上デジタルが観れたら…なんて思うのは私だけですかね(^^;


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 23:59 | コメント(0) |
眺めていると模様みたい?
最近はサーバのハッキングやウェブサイトの改ざん関係のニュースが多いですね。

サイトへのハッキングが急増、過去1週間だけで侵入されたサイトは2万を上回る - Technobahn

私も自宅サーバを24時間動かしているので、何者かによる怪しいアクセス記録は
見かけますよ。ただ、サイトは一般公開せず検索ロボットにも一切ヒットしないように
しているので、他のサーバより不正アクセスは少ない方かと思います。

とっても怪しいアクセスログ
でも、今月に入ってからは妙なアクセスログを多く見かけます。
先ほど紹介した記事とは違う攻撃のようですが、かなり怪しいです。

ちなみにFTPは昔から不正アクセスが結構あるので、日本以外の
IPアドレスからの接続は全て切断するようにしたら、ばっちり解決してしまいました(^^;

今のところ、自宅サーバを1年9ヶ月くらい動かして
不正アクセスによる被害は受けてませんが気をつけたいですね。


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:59 | コメント(0) |
ノイタミナ
「ノイタミナ」はアニメーションのスペルを逆読み(Animation → noitaminA)
したものだったんですね。今頃になって気が付きました(^^;


今日はスーパーで買い物に行ったらチルド餃子が安かったので買ってみました。

国産らしいです
パッケージの箱には「国内の工場で作られている」というシールが貼られていました。
やっぱり売り上げに大きな影響が出ているようです。

中学時代に先輩方のお誘いで餃子パーティみたいなものに参加したことがありますが、
もともと餃子を手作りで作っている人は結構いるみたいですね。

私は材料費の節約を重視しているので、手作りよりも特売のチルドを選んでしまいます。
ちなみに、今日購入したチルド餃子は10個100円でした。値段の割には
十分美味しかったですよ。

かなり前には、18個入りで68円の激安チルド餃子を売ってましたが
今では姿を消していましたよ。そのチルド餃子を食べたこともありますが、
保存料か防腐剤など薬品の臭いがきつかった記憶があります。
さすがに18個全部食べても体調不良になるような事はありませんでしたが、
これを主食にはしない方が良いという感じはしましたね。


ちなみに、私が餃子に近い中華料理の食べ物で好きな順番は……

 春巻き>>>(越えられない壁)>>>シュウマイ>餃子>>ワンタン

こんな感じですねー。食べ物の話をしていたら春巻きが食べたくなってきました。


| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:48 | コメント(0) |
微々たるもの
今朝は暑苦しくて置きましたよ。
温度計見たら……アパートの室内が25℃まで上がっていました。
3月中のアパート最高温度更新ですね。

アパートで書類の準備していたら、インターホンが鳴ったので出てみました。
隣の家で改装工事(壁の塗り替え?)をするらしく、壁の洗浄作業をしているときは
洗濯物をベランダに出さないようにして欲しいと業者の方が来てました。

ちょうど良い天気ですし、いろいろな作業がはかどりそうな一日でした。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
電車で移動する日々
小田急に乗って移動していたら、あちこちに鉄道ファンがいましたよ。
特に町田は何十人もカメラを持っている人を見かけました。

そういえば、今日から小田急ロマンスカーMSEが営業運転でしたね。
地下鉄に特急列車が走るのは珍しい光景です。


Sukima Windows Plus: 車で出かけるのが嫌になるような渋滞画像の詰合せ
車だらけで移動するのが大変そうな写真を紹介します。
信号機がないと、日本の国道も大変なことになりそうですね。



| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
苦手なものには別のもので
たまには就活の話を少しだけ…。

今日は、ある会社説明会に行ってきました。会社説明会だと若手社員との
懇談会みたいなものがありますよね。今日の会社は参加人数が少なかったので、
社内の喫茶室(社員食堂?)へ移動してお話をすることに。

懇談会では飲み物を選ぶことができました。私は紅茶を選びましたが
他の方(人事部などの社員も含む)は、全員コーヒーでした(^^;

私はコーヒーが少し苦手です。中学や高校時代に全然飲んでいなかったので、
飲み慣れていないのが原因の1つかもしれません。


よく友達の家へ遊びに行くと、たいていコーヒーを用意してくださるので
その時は、もちろんコーヒーを飲みますよ。でも、紅茶とコーヒーが選べるなら
迷わず紅茶を選びます。レモンが付いていたりすると大喜びですねー。


ちなみに、会社の喫茶室で用意された紅茶はカップに注がれたものではなく
紅茶の入ったティーサーバーと空のカップが出されてきたのでビックリです(^^;

明日も別の企業を訪問する予定。電車代が大変なことになっていますよ。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:51 | コメント(0) |
寝る場所や思い出の場所に…
アパートから外に出ようと、玄関ドアのノブを回したら……

いきなり外れてビックリです
ドアノブが外れてしまいました(^^;;

実家でも、こういうことが一度あった気がしますがビックリですよ。
外れたノブを取り付ければ、玄関ドアの開け閉めや、鍵をかけることはできますけど
症状が悪化しないうちに修理してもらった方がいいですね。

今日やることを全部済ませてから、不動産屋さんに行って相談してきました。
相談の結果、数日後に大家さんが修理しに来てくださるそうです。

そして、不動産屋さんから意外なことを言われます。




「そうそう、来年の3月末でアパートを取り壊すことになったよ」

ドアノブが外れたとき以上にビックリ。今日はサプライズ続きです。
大家さんの息子さんが家を建てるため、アパートの経営をやめるそうで。

実家の公務員住宅も、数年後に取り壊しが決まっているのに
偶然とは言え、アパートまでも1年後に取り壊しとは……。
私にとって思い出のある場所が2連続で無くなるので、寂しさも2倍です。

ちょうど来年の春は大学卒業で引っ越しするつもりだったので、
引っ越しと取り壊しのタイミングが合っただけマシですね。敷金も全額戻りそうです。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 19:11 | コメント(0) |
カンツォーネとウンディーネ
大学へ行って証明書類の手配をしたり、説明会や選考の日程を調整したり…
春休み中でも普通に大学がある時みたいな感じになっています。


学校帰りに駅前の方へ寄って、いろいろ買い物してみました。

未来へ繋がる新しい素敵をお届けします
アニメイトへ行ったらARIAの11巻と12巻が目に入ったので買ってみた。
11巻の方には、特典で藍華のクリアしおりが付いていましたよ。
あと、こちらのフェア開催期間中だったのでスクールカレンダーも1枚もらえました。

この作品は現在3期目のアニメが放送されていますが、それを観て気に入ったので
原作コミックも読んでいるところです。他の作品と違って、シリアスな展開がなく
のんびりしたところが最高に良いですね。BGMも気分が落ち着く感じの曲が多いです。


ARIA登場人物の名前は、みんな「あ」から始まっているんですね(^^;
ちなみに、私の本名にも頭に「あ」がついていたりします。姓ではなく名の方だけですが。

もともとARIAは少女漫画だそうですが、男女問わず誰でも楽しめる作品だと思いますね。
この12巻で原作コミックは完結しましたが、綺麗にまとめられていて素晴らしいです。
今月でアニメの方も完結するみたいなので期待していますよ。


| 買い物・導入レビュー::趣味 | 22:16 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<   03 - 2008   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 2.062298秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox