いまと、これから
もう4月が終わりですねー。
今月の主な出来事を振り返ってみるとこんな感じですかね。

・卒業研究の研究室が正式配属
・就活真っ最中
・ファンタふるふるシェイカーを飲んでみた
・自転車の後輪がパンク…というか2度も破裂
・BSアンテナを買ってBSデジタル視聴開始
・桜の風景写真っぽいものを撮ってみた
・地下鉄南北線に初めて乗った
・自転車と車の接触事故が目の前で発生した
・CS弐寺ハピスカでDP十段達成

いろいろな方面で収穫があるので満足ですよ。
GW時期は就活も一休みになるので、ちょっと気分転換ができそうです。


あと、今日は大学の証明書発行機を操作していたら
間違って在学証明書を印刷してしまいました(^^;


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
飛び越えて1年前と同じ勘違い
今日は昭和の日…らしいですね。1年前のブログ記事と同じく、
なかなか「みどりの日」というイメージが消えません。


今日はこちらの記事を紹介します。

Sukima Windows Plus: IME手書きに足し算をさせる
IMEの手書き入力で計算させてみたところ、認識してくれなかったという一発ネタです。

いちようATOKの手書き入力でも試してみました。

一文字を認識するように作られているので無理ですね
計算ではなく2桁の数字として29と手書きで入力してみましたがダメです。
一文字を認識させることを前提に作られているので、どう考えても無理ですが…。


でも、手書きで複雑な数式を認識させてパソコンが計算してくれる機能が
実用化されたら面白そうですね。ただ、中学や高校で数学の宿題をパソコンに
処理させてしまう生徒が増えて、新たな問題を抱えてしまうかもしれませんが(^^;


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:02 | コメント(0) |
Engineを活用すればボーカルカット
気に入った曲のなかには、カラオケ版の音楽が収録されて
いないことがありますよね。そこで、ソフトを使って
ボーカルの音を目立ちにくくする方法について紹介します。

あくまでもボーカルを目立ちにくくするので、
本物のカラオケ版のようにボーカルが全くないクリアなものにはなりません。

あと、モノラル音声ではボーカルカットはできませんので注意が必要です。
またエフェクトを多用している曲では、不自然にボーカルが残ってしまうことがあります。


まずはSoundEngineをダウンロードしてください。
このソフトはwavファイルで細かな編集が出来るフリーソフトです。
私が公開している鉄道の走行音も、こちらのソフトを利用して編集や加工を行っていますよ。

インストールが終わったらSoundEngineを起動させてwavファイルを読み込みます。
ファイルを読み込んだら、[その他(C)]をクリックして[ボーカルカット(C)]をクリックします。
ボーカルカットの設定画面が出ますので、好みに合わせて調整してみます。
プレビュー機能で再生しながら調整すると効果が分かるはずです。

これくらいボーカルを残した方が残響音による不自然さがなくなります
私の設定はこんな感じにしています。完全に除去するのではなく、
わずかにボーカルを残すようにしています。これくらい残した方が
ボーカルの残響音が目立たず、自然な感じで聞けるのでお勧めです。

できるだけボーカルを削りたいときは[効果/原音]を87%ではなく100%にすればOKです。


他にもボーカルカットできるソフトはありますが、SoundEngineが一番きれいに加工できますね。
カラオケ版の音楽がないときは、こういう方法も一つの手だと思いますよ。


| パソコン関係::便利なソフトを紹介 | 23:59 | コメント(2) |
無題 -Untitle-
プリンタ複合機を使ってコピーをしておこうと
操作したら突然プリンタが止まってしまいました。
エラーコードは6000で細かなエラー内容は表示されませんでしたよ。

紙が詰まったわけでもないのですが、スキャナで読み込みながら
印刷している途中に原因不明のエラーで停止という状態。

電源再投入してから、同じように操作してみたところ
今度は何事もなく普通にコピーができました。内蔵メモリの調子が悪かったのでしょうか?
プリンタは、それほど頻繁に使っているわけではないので最低でも
あと5年くらいは頑張って欲しいのですが(^^;


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
今までプレミアムで、これからもプレミアム
昨日でニコニコ動画のプレミアムチケットが切れました。
そのうち、またWebmoneyでプレミアム会員に復帰して利用する予定です。
ブログではニコニコ動画の不満点を取り上げることが多いですが
文句を言っても、お金を払って使い続ける自分はネット依存ですかね(^^;

あとは、知り合いでプレミアム会員になっているのが私くらいなので
混雑している時間帯は、知人からデータの代理DLを頼まれることがよくありますね。
プレミアム専用回線と光ファイバー回線は最強コンボです。
だいたい5秒くらいで動画がダウンロードできるので便利ですよ。



ここ数ヶ月はニコニコ動画ネタを扱っていなかったので
久しぶりにマイリストに入れた動画を紹介したいと思います。

◆【MAD】 瀬戸の花嫁 「エロ澄・ザ・ファイヤー」
瀬戸の花嫁MADは数が少ないのですが、これは完成度やシンクロ率の高い作品。
MADを見ていても、本編のノリの良さが伝わってきますよ。

◆忙しい人のための勇気100%
やっぱり忍たま乱太郎のOPは光GENJIの方がしっくりしますね。
今月の16期からハイビジョン制作になり画質が綺麗になったので、たまにキャプチャしていたりします。

◆【ARIA】ANIKI The ORIGINATION【MAD】
こちらは受け入れることが出来る人と出来ない人に分かれそうですが
とりあえず紹介してみます。これは後半が面白いです。なぜか登録タグに「哲学」が(^^;

◆beatmania IIDX SP&DP高難度譜面集3 CSDD/DJT編
こちらはbeatmaniaのネタでSPとDPの高難易度譜面の比較ができます。
QUANTUM TELEPORTATIONのDPA譜面が1999ノーツもあるとはプレイして気付きませんでした(^^;


| 動画::ニコニコ動画 | 23:59 | コメント(0) |
日常と非日常の境界
チャリで駅前まで行く途中、交差点で止まっていたら目の前で
車と自転車の接触事故が起こりました。

車がオーバーランして停止線を超え、横断歩道に入ってしまい
自転車と軽くぶつかってしまった感じでした。自転車は転倒しましたが
停止寸前だったので車の速度は遅く、接触しても自転車や車に
ダメージはないレベルだったのが不幸中の幸いでした。

自転車に乗っていた方もケガはないようで、すぐに「横断歩道は青信号でしたよね?」
など運転手と周りの目撃者で確認をとっていました。


就活の面接があるのに、会社へ行く前にこういうトラブルを目撃してビックリですよ。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
日付が変わるまでに
今日は、久々に日付が変わる前に寝ようかと思います。
当たり前のように深夜3時~4時くらいまで作業していたせいで
見事に生活リズムが4時間遅れてしまっています(^^;

もうすぐアパートが25℃超える時期になるので、
これから早めに起きる習慣を付けないと大変ですからね。


キャンベラで聖火リレー 厳戒、「防衛隊」も伴走 - MSN産経ニュース
「フリーチベット」と英語で書かれた飛行機雲を描いた方がいるそうで。
風が穏やかでないと、こういう大胆なことはできませんね。



| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:24 | コメント(0) |
エレベータを利用することが多い日
今日は東京の方へ出かけてきました。
東京の会社だと、エレベータで10階~20階へ移動することが多いですね。
駅のエレベータは移動速度が遅いですが高層ビルは移動速度が本当に速いので楽ですよ。


帰りにアキバでうろうろしてきましたが、大学生や外国人が多かったです。

今回も、またテレビカメラを見つけました(^^;
外国人2人が歩いているのをカメラが横から追いかけながら撮影していました。
平日にアキバへ行くと、テレビカメラを見かけることが多くなりましたね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
類を見ないエンディングとBroadcasting Satellite
アパートの部屋に置いてある物の配置換えをやってみました。
プリンタを窓側へ移動したり、本棚を引っ越した頃の場所に移動したり。
できるだけ部屋を広く感じるように工夫して置いてみましたよ。


あと今日からアパートの部屋でも放送衛星の受信をスタートしました。
……普通に言えばBSアンテナを付けたというわけです。
デジタル放送用のアンテナは皿の形が楕円形になっていましたよ。

やっぱり地上デジタルと違ってBSデジタルは
フルハイビジョン(1920*1080サイズ)なので画質が一番綺麗です。

BSアンテナを買った理由ですが、海外旅行番組をたくさん見たいことと
液晶モニタがフルハイビジョン対応だったので、性能をフルに発揮させたかったあたりですね。
あとは明後日にBSジャパンで放送されるハヤテのごとく!最終回を
フルハイビジョンで録画して残しておきたいというのも理由の1つだったりします(^^;

チャンネルがたくさん増えました
BSアンテナつけたら、ちゃんとDVDレコーダで番組表も取得できていました。
チャンネルが倍になったので、地上波にはない楽しい番組が見れそうですよ。


BOGARD La+ [topic] 狂乱家族日記:放送局で変わるエンディング
話は変わりますが、狂乱家族日記のエンディングが放送局によって違うらしいです。
私は神奈川県に住んでいるのでTVK版のEDを見ていますけど他のテレビ局は
音楽が全然違いますね。こういう風に、遊び心の入った作品は大好きですよ。


| 雑談・日常生活::テレビ番組 | 23:52 | コメント(0) |
誰よりも先に試してみたくなる
今日は14時からマクドナルドでファンタふるふるシェイカーがもらえるみたいです。
私が通う大学には、学内にマクドナルドがあるので買ってきましたよ。

シャカシャカキチンを1つ買うとファンタふるふるシェイカーが1つタダで貰えます。
私はチキンを2個注文したので、ファンタも2缶ついてきました(^^;

ちなみにシャカシャカキチンは2つ買ったのでフレーバーも2つあります
大学の研究室では、友人と雑談しながら飲食してみましたよ。
ファンタの方は、しっかり冷えているのですぐに飲むことができます。

ファンタふるふるシェイカーの感想ですが、オレンジの微炭酸飲料に
ゼリーが混ざっていて斬新な飲み物だと思いました。
言い換えると、ウイダーinゼリーを炭酸バージョンにしたような感じ。
甘さや炭酸の刺激が弱いので、予想よりも飲みやすかったです。


友人は今回が初めてシャカシャカキチンを食べたそうです。
今回のキャンペーンは、飲み物よりもシャカシャカチキンの認知度を
高めるのが目的かもしれませんね。


| 食べ物レビュー::ファーストフード | 21:18 | コメント(2) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<   04 - 2008   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.316569秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox