花火&逆ライバル検索
アパートの外で「ドンドン」と大きな爆発音がするのでベランダから
様子を見てみたら、農協のお祭りで花火を打ち上げていたようです。

それにしても神奈川の農協は花火をバシバシ打てるほど儲かっているようですね。
確かに、自分も大家さんの都合で家賃の支払いにはJAバンク使ってますが(^^;

ベランダから花火が楽しめたので、ちょっと得した気分になりました。


#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)の話題。

さて、今日は軽くゲーセンで気分転換。弐寺メインに遊んでみました。

■本日の戦歴
 CHECKING YOU OUT(DPNレベル5) → 32%[HARD]
 abstract(DPHレベル9) → 100%[ノマゲ]
 BRIGHTNESS DARKNESS(DPAレベル10) → 96%[EASY]
 the shadow(DPAレベル11) → 92%[EASY]
 quasar(DPHレベル11) → 62%[EASY]
 thunder(DPAレベル11) → 2%[EASY]

チェッキンはようやくHARDクリアできました(^^;
……今日は3回粘着プレイしてみたのですが2回までは
ハイスピードの設定やSUDDEN+の調整が出来ずに閉門。
3回目でなんとかゲージ残りました。

DPA譜面のthe shadowが初見でイージークリアできたのは
結構嬉しかったですよ。前半の忙しくて難しい部分でも
珍しく赤ゲージをキープしていた覚醒ぶり。
いつかノマゲで出来るように頑張りたいところです。


あと、久しぶりに携帯サイトを確認したら
逆ライバルで2人弐寺プレイヤーさんを見つけましたので紹介します。

DJ HERMES(愛知県) SP八段,DP八段
DJ ARIMI(鳥取県) SP八段
ライバル登録ありがとうございましたー。感謝です。
お二人ともSP八段ですか(^^;;
4月からDPしか遊んでませんが、たまにはシングルも遊んだ方が良いかな…。

ライバルが結構増えたので、そろそろライバルリストが埋まりそうな状態。
今のところ自分が登録しているライバルは19人、逆ライバルは16人という感じです。
次回作ではライバルリストを40人くらいまで拡張して欲しいですねー。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 22:05 | コメント(0) |
期末試験期間@1/9
今日から試験期間です。
自分が受ける科目は9科目で、今日から8月1日まである予定です。
いつも通り、何科目分までテストが終わったか
記事名に進行状況を書いていますので。

今日はUMLモデリングの試験でした。この試験は教科書や参考書、
ノートなど紙類の資料なら何でも持ち込みOKな試験ですが、予想通り
半端なく難しくて撃沈でした(^^;
下駄はかせて点数が調整されそうな感じもしますが……果たしてどうなることやら。


そういえば、mixiの足跡を見たらカウンタが2000になっていました。
2000番目のアクセスはわいいちさんです。おめでとうございますー。
ちなみに2001番目はシラソニさん、1999番目は空さんでした。

mixiは知り合いの日記を見るためにアカウント取ってますので
足跡の伸びが今ひとつですねー。まあ、日記はmixiに書かずに
蒼い車輪ブログへ転送するようにしているので、
直接見に行っている人が多いみたいです。

ちなみに蒼い車輪のブログにもページの下の方にカウンタ付けています。
アクセスするたびにカウントが上がるので正確な数字ではありませんが
適当に誤差を考えて1日50人くらいアクセスしている感じでしょうかね。

#【追記】
#……カウンタの設定見てみたら重複カウントをオフにする設定が
#あったので設定変えてみました(^^;;
#明日からは正式なカウント数で見れるはずです。


| 学生生活(更新終了) | 22:36 | コメント(0) |
バトン巡りpart17
補講期間2日目です。今日は人工知能論の振り替え授業がありました。
ちなみに、こちらの大学は登録しているメールアドレスに
履修登録している科目の補講日程が自動で知されるので便利ですよ。
忘れていても前日に送られてくるメールで思い出せますので。


それでは、たかゆきさんから頂いたバトンに答えてみます。

--

「性格バトン」


▼自分で思う性格
 みなさんからは「落ち着いた人」と見られることが多いですが
 見た目とは裏腹に神経が細いです。細かいことを気にしやすい。
 あと見栄っ張りで、物事をオーバーに話す癖がついています。
 この悪癖は、どうやったら直せるんでしょうか…。


▼人に言われること
「左利きなんだね」
  意外と左利きということを知らない友人が多い。
  名前を書くときや食事の時によく言われています。
「手が綺麗」
  小さい頃からピアノを弾いていたせいか手が綺麗です。
  肌の手入れは特に何もしていないのですが……。


▼男女関係なく友達の理想
 自分が考えたことを気兼ねなく話し続けられる人。
 ………なんか堅苦しく書いてしまいましたが、簡単に言うと
 楽しい人、愉快な人、ノリのいい人、おしゃべりな人が好きですよ。


▼好きな異性の理想
 いい笑顔をしてくれる人、優しく親切な人
 好き嫌いをはっきり言ってくれる女の子


▼最近言われて嬉しかった事
「ありがとー 助かりました」
  友人から頼まれて作業を手伝ったときに言われた言葉。
  シンプルな言葉ですが、疲れていたときに聞くと効果抜群です。
「お、やるじゃない。」
  こういう褒め方されると心の中で狂喜乱舞してしまいますねー。


▼バトンの送り主の顔は見たことある?
 もちろん見たことありますよ。
 高校時代のクラスメートだったので、色々とお世話になっています。


▼送り主の印象は?
 落ち着いていて、気品のある人という印象が強いです。
 独特のポリシーを持つようなイメージもありますね。芯のある人。
 あとは、何か新しいモノを見つけるのが好きな方だと思いますよー。


▼次に回す人(思い浮かんだ人適当にどうぞ)

●クール・・・ 空さん
●残酷・・・ わいいちさん(注:mixiアイコン画像だけの話)
●可愛い・・・ kobapiさん、はなさん
●癒し・・・ たーちんさん
●格好良い・・・ まちゃろーさん、ぐっちんさん
●面白い・・・ cattoさん
●楽しい・・・ YAMATOさん、青色神風RSさん、もさん
●美しい・・・ ゆうこさん
●頭が良い・・・ はじめさん、シラソニさん、あっきーさん、はせちんさん
●礼儀正しい・・・ 獄潰氏さん、zilさん
●大人・・・ 知らんがなさん、minatchさん
●子供・・・ 自分 _| ̄|○

何とかして全部の欄に名前を入れてみました。
指名していますが、いつも通りバトンはセルフサービスでどうぞ。
………頭が良い人は4人もいますね(^^;

--

明日から試験期間スタートです。


| バトン巡り | 22:58 | コメント(2) |
ハヤテ名作劇場
今日と明日は補講期間なので、休講になった分の
振り替え授業が行われています。今日は地球環境論の
補講がありましたので出席しておきました。


さて、基本情報の問題集を補充しておこうかと駅前の書店へ行ってみました。
ブックオフなど古本屋はアパートの近くにたくさんあるのですが
普通の書店は駅前まで行かないとないので不便です。
ちなみに大学の売店は、教科書と雑誌以外まともな本がないので論外。

問題集を買い、他のコーナーも散策していたら
コミックの新刊コーナーにハヤテのごとく!を発見したので
ついでに買ってみました。

初回特典としてハヤテ名作劇場も同梱されていました。
15ページの割には、かなりコストをかけた一品のようです。


PC資格関連の問題集と小学館のコミック………似合いませんね(^^;

ハヤテのごとく!は4月から放送スタートしたTVアニメを見て面白かったので、
最近になって原作も読み始めた新規参入組です。舞台設定やキャラデザが自分好み。
妙に伏せ字が多いのも特徴。

ちなみに主人公は「綾崎ハヤテ」という青年なのですが、名前の由来は
「借金取りからハヤテのように逃げられる強い子に育って欲しい」として
名付けられたそうで……(^^; 
こういう風に、めちゃくちゃな設定や展開が自分は好きですよー。


TVでもコミックでも、いろいろとネタが出てきますが
この作品は、どの年齢層をターゲットにしているのか未だに分かりません…。
あと、アニメが日曜の朝10時(深夜34時?)に放送している理由も知りたいです。
4クール(52話?)あるらしいので、しばらく楽しめそうです。

たまには、こういう風に自分のお気に入り作品を紹介するのも良いですね。


| 買い物・導入レビュー::趣味 | 19:31 | コメント(2) |
PSE改善の兆し
PSE問題で動きがあるようです。

ITmedia News:PSE問題で経産省がミス認め謝罪 「立法時、中古品想定せず」
中古家電 PSEなし販売OKへ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

中古品の販売が「レンタル扱い」になっていますが、通常通り
販売できるように法律を改正をする予定だそうで。

お偉いさんは中古品を使う機会が少ないからでしょうか、
私たち庶民の生活をよく見てから法律を改正してもらいたいところです。


ニュース記事で気になったところは、今の電気用品安全法(PSE法)と
昔の電気用品取締法は安全基準に差がないこと。ビックリですね。


| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:32 | コメント(0) |
C++課題
新潟の方で大地震があったようです。
神奈川の厚木は震度2だそうですが、ちょうど洗濯物を
干す作業していたせいか、地震の揺れには全く気が付きませんでした。

午後には奈良の方でも地震があったそうで。
たまたまの偶然だとは思いますが、最近は妙に災害が多く感じます。

自分は神奈川に住んでいますので、いつか来る可能性が高い
東海地震が起きても大丈夫なように対策をしておきたいところです。
想定されている震度5強レベルの揺れでパソコンに影響が
出ないようにしておきたいです。


今日はセミナーで出されていたプログラミングの課題を
仕上げてみました。とりあえず完成したみたいです。


こんな感じで、ダイアログ出したりウインドウに文字出したり
OKボタンへフォーカスを動かすなど……小さな規模の
プログラミングでもやることがいろいろ多いです。

1つ作品を作るとC++の使い方がある程度理解できますねー。


| 学生生活(更新終了) | 21:13 | コメント(0) |
キッチン
台風は通り過ぎましたね。朝は雨と風が結構強かったですが
お昼過ぎからは吹き返しの風が吹く程度で終わったようです。
明日は洗濯日和になると良いですねー。

今日はずっとアパートにいたわけで
課題や試験を準備しながら、のんびり過ごしてみました。


ニコニコ動画に出ているニコニコキッチンは面白いですねー。
大学生と思われる一人暮らしの自炊風景がリアルに伝わってきます。
このワイルドさが良いですね。意外と動画に付いているコメントが
勉強になりますよ。

動画を見ていて、そういや自分は魚をさばいたことが
ないことに気付きました。魚料理でも、切り身に
味を付けてムニエルにするくらいしかやっていませんから(^^;


余談ですが、中華鍋を使うようになってから換気扇につく油汚れが
一気に酷くなりました。空焼きして油なじみの作業やっているので
油汚れは仕方ないことですが、そろそろマジックリン使って
掃除しないと大変そう。

こんな感じで、一人暮らし自炊関係のネタをお届けしましたー。


| 動画::ニコニコ動画 | 21:46 | コメント(0) |
携帯バッテリー交換
台風が近づいているみたいですねー。
風はありませんが雨が結構降っています。


さて、記事タイトルの通り携帯のバッテリーを交換してみました。
A5504Tを2年半以上も使っていると電池の持ちが悪くなりますね。
携帯のインターネット使うと5分くらいで電池残量が1になってしまいます。
そこで、先日auショップへ行って取り寄せてもらいました。

店員からは携帯の機種変更も勧められましたが、いまの携帯は
2年半使っていてもキズが少ないし、特に不具合や性能の不満もないので
大学生の4年間は、このまま使い続けようかなと思います。
さすがに就職したらCDMA1XからWINへ乗り換えますけどね(^^;


取り寄せたバッテリーです。ご丁寧に説明書まで付いていました(注意書きだけ)。
しかも電池を入れる専用のケースまでありましたよ。
でも携帯のバッテリーは小さい割に高いですね。3570円の出費。


左が新しいバッテリーで、右が今まで使ってきたもの。
今まで使った古い方は、微妙にバッテリーが膨らんでいます(^^;;
ずっと2年半使い続けて寿命になったことは間違いないようです。

新しいバッテリーを古いものを比べると、本体の材質が変わっています。
古い方はビニールで覆われた感じに作られていますが、新しい方は
丈夫なプラスチックになっていました。

某社ノートパソコンでバッテリーの爆発・炎上でトラブルが
ありましたから、仕様を変更したような感じがします。
これで2年くらいは快適に携帯が使えそうです。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
授業終了
今日で大学の前期の授業が終わりました。
来週の水曜と木曜に休講になった分の
振り替え授業(補講)があり、金曜から試験期間になります。

期末試験の日程も確認してみました。テストは8/1まである予定。
今回の期末試験は9科目あり、そのうち5科目は資料や自筆ノートの
持ち込みOKだそうで。

持ち込みOKだと試験が簡単に思う方もいるかもしれませんが、
逆に試験内容がとてつもなく難しい内容になってしまうので
あまり嬉しくないです……去年も、持ち込みOKの科目の方が
成績評価が悪かったですから(^^;

レポートもいくつかあるので、土日のうちに全部片づけておこうかなと思います。
プログラミングの課題が一番大変そう。今回こそ計画的に進めてみますよー。


| 学生生活(更新終了) | 21:59 | コメント(0) |
放置効果抜群
朝5時40分くらいに神奈川県で地震がありましたねー。

今日は、なぜか5時30分に自然に目が覚めました。
妙に外が明るいなぁ……と思っていたら、いきなりアパートが
グラグラ揺れてきましたから(^^;

地震が始まる初期微動の揺れが、今まで経験した揺れと違っていました。
震度5レベルの揺れが来るのではないかと思って、ベッドから飛び起き
パソコンの液晶モニタを支えようとした自分は間違いなくパソコン依存症です_| ̄|○

本当の大地震が来たとき、自分はどんな行動をするのか心配になってきました。

震度3だそうですが、本震の強い揺れが1秒もなかったので
低い数値が出たのでしょうかね…。個人的には震度4くらいに感じましたよ。


#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)のお話。

さて、今日は久しぶりに弐寺を遊んできました。
いろいろ解禁があったようですが、とりあえず適当に曲をプレイ。
オリジナルコースはまだですか?

■本日の戦歴
CHECKING YOU OUT(DPNレベル5) → 0%[HARD] _| ̄|○
DIAMOND JEALOUSY(DPHレベル6) → 100%[HARD AAA]
HIGHER(DPHレベル6) → 100%[フルコン]
Blind Justice(DPAレベル10) → 84%[EASY]
VANESSA(DPHレベル11) → 92%[EASY]
LASER CRUSTER(DPHレベル11) → 92%[EASY]
quasar(DPHレベル11) → 72%[EASY]


チェッキンはソフラン終了と同時に閉門ガシャーン。
譜面を完全に暗譜しないとダメみたい。

10日くらい弐寺遊んでなかったので、放置効果のせいか
難しい曲がクリアできるようになりました。
一番嬉しいのはBlind Justiceかな。いつも60%止まりでしたから…。

初見以降クリアできなくなっていたVANESSAが再び出来るようになりました。
シングル(SPH)のVANESSAはクリアできてないんですけどね(^^;


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 20:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<   07 - 2007   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.317993秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox