2007,07,18, Wednesday
今日と明日は補講期間なので、休講になった分の
振り替え授業が行われています。今日は地球環境論の
補講がありましたので出席しておきました。
さて、基本情報の問題集を補充しておこうかと駅前の書店へ行ってみました。
ブックオフなど古本屋はアパートの近くにたくさんあるのですが
普通の書店は駅前まで行かないとないので不便です。
ちなみに大学の売店は、教科書と雑誌以外まともな本がないので論外。
問題集を買い、他のコーナーも散策していたら
コミックの新刊コーナーにハヤテのごとく!を発見したので
ついでに買ってみました。
初回特典としてハヤテ名作劇場も同梱されていました。
15ページの割には、かなりコストをかけた一品のようです。

PC資格関連の問題集と小学館のコミック………似合いませんね(^^;
ハヤテのごとく!は4月から放送スタートしたTVアニメを見て面白かったので、
最近になって原作も読み始めた新規参入組です。舞台設定やキャラデザが自分好み。
妙に伏せ字が多いのも特徴。
ちなみに主人公は「綾崎ハヤテ」という青年なのですが、名前の由来は
「借金取りからハヤテのように逃げられる強い子に育って欲しい」として
名付けられたそうで……(^^;
こういう風に、めちゃくちゃな設定や展開が自分は好きですよー。
TVでもコミックでも、いろいろとネタが出てきますが
この作品は、どの年齢層をターゲットにしているのか未だに分かりません…。
あと、アニメが日曜の朝10時(深夜34時?)に放送している理由も知りたいです。
4クール(52話?)あるらしいので、しばらく楽しめそうです。
たまには、こういう風に自分のお気に入り作品を紹介するのも良いですね。
振り替え授業が行われています。今日は地球環境論の
補講がありましたので出席しておきました。
さて、基本情報の問題集を補充しておこうかと駅前の書店へ行ってみました。
ブックオフなど古本屋はアパートの近くにたくさんあるのですが
普通の書店は駅前まで行かないとないので不便です。
ちなみに大学の売店は、教科書と雑誌以外まともな本がないので論外。
問題集を買い、他のコーナーも散策していたら
コミックの新刊コーナーにハヤテのごとく!を発見したので
ついでに買ってみました。
初回特典としてハヤテ名作劇場も同梱されていました。
15ページの割には、かなりコストをかけた一品のようです。

PC資格関連の問題集と小学館のコミック………似合いませんね(^^;
ハヤテのごとく!は4月から放送スタートしたTVアニメを見て面白かったので、
最近になって原作も読み始めた新規参入組です。舞台設定やキャラデザが自分好み。
妙に伏せ字が多いのも特徴。
ちなみに主人公は「綾崎ハヤテ」という青年なのですが、名前の由来は
「借金取りからハヤテのように逃げられる強い子に育って欲しい」として
名付けられたそうで……(^^;
こういう風に、めちゃくちゃな設定や展開が自分は好きですよー。
TVでもコミックでも、いろいろとネタが出てきますが
この作品は、どの年齢層をターゲットにしているのか未だに分かりません…。
あと、アニメが日曜の朝10時(深夜34時?)に放送している理由も知りたいです。
4クール(52話?)あるらしいので、しばらく楽しめそうです。
たまには、こういう風に自分のお気に入り作品を紹介するのも良いですね。
| 買い物・導入レビュー::趣味 | 19:31 | コメント(2) |