2007,05,11, Friday
今日は午前中のみ大学があるので午後はアキバで
お買い物に行ってきました。買い物へ出かける前に
インターネット通販で注文しておいたPCケースとマザーボードが到着。
残りのパーツはアキバを散策して一番安い店で買います。
外は風が結構ありますね。場所によっては電車が遅れる影響もあったようです。
私が乗った小田急は特にトラブルなく快適に移動できました。
小田急からJR中央線を使います。はじめて新車E233系に乗れました。
山手線のようにドアの上に液晶モニタが2つ付いているやつです。
右側の液晶画面でJR各線の運行情報を見ると、武蔵野線は
「架線に付着物が付いた影響」で遅れているという情報が出てました。
ところが英語表示では一言「accident」と表示されるだけ。
内容が全然違いますね(^^;
さて、アキバに着いてパソコンショップを数件見て買ってきました。
お店をうろつくと20インチ~22インチの液晶モニタが結構安くなってますね。
今度は22インチワイドへ乗り換えたくなってきます(^^;

自作パソコン4号機「Neo-INNOVATOR」で使うパーツを並べてみました。
アキバで買ってきたパーツは
・CPU → Intel Core2Duo E6420
・メモリ → SMD-2G48HP-6E-D(SanMax DDR2-667 1GB*2『2GB DualSet』)
・HDD → Seagate ST3160815AS (160GB 7200rpm SerialATA 8MB)
メモリは1GBで充分だろうと思っていたのですが、新しくパソコン作る方は
みんな2GBで組んでいるので、流行に流され無理して2GBにしてみました(^^;;

CPUはCore2Duo E6600が人気ありますね。ですが、CPUに3万円もかけるのは
もったいないと思うので5000円ケチってCore2Duo E6420にしてみました。
104万桁の円周率計算がE6600と比べて2秒遅くなる程度の差らしい。
コストパフォーマンスを考えるとE6420が一番良いと考え
これを選びました。動作周波数が230MHz違うだけで
FSBやキャッシュはE6600と同じです。
これで準備は完了。あとは肝心の組み立て作業と動作確認です。
いまから作業してみます。レポートは明日か明後日あたりに報告します。
お買い物に行ってきました。買い物へ出かける前に
インターネット通販で注文しておいたPCケースとマザーボードが到着。
残りのパーツはアキバを散策して一番安い店で買います。
外は風が結構ありますね。場所によっては電車が遅れる影響もあったようです。
私が乗った小田急は特にトラブルなく快適に移動できました。
小田急からJR中央線を使います。はじめて新車E233系に乗れました。
山手線のようにドアの上に液晶モニタが2つ付いているやつです。
右側の液晶画面でJR各線の運行情報を見ると、武蔵野線は
「架線に付着物が付いた影響」で遅れているという情報が出てました。
ところが英語表示では一言「accident」と表示されるだけ。
内容が全然違いますね(^^;
さて、アキバに着いてパソコンショップを数件見て買ってきました。
お店をうろつくと20インチ~22インチの液晶モニタが結構安くなってますね。
今度は22インチワイドへ乗り換えたくなってきます(^^;

自作パソコン4号機「Neo-INNOVATOR」で使うパーツを並べてみました。
アキバで買ってきたパーツは
・CPU → Intel Core2Duo E6420
・メモリ → SMD-2G48HP-6E-D(SanMax DDR2-667 1GB*2『2GB DualSet』)
・HDD → Seagate ST3160815AS (160GB 7200rpm SerialATA 8MB)
メモリは1GBで充分だろうと思っていたのですが、新しくパソコン作る方は
みんな2GBで組んでいるので、流行に流され無理して2GBにしてみました(^^;;

CPUはCore2Duo E6600が人気ありますね。ですが、CPUに3万円もかけるのは
もったいないと思うので5000円ケチってCore2Duo E6420にしてみました。
104万桁の円周率計算がE6600と比べて2秒遅くなる程度の差らしい。
コストパフォーマンスを考えるとE6420が一番良いと考え
これを選びました。動作周波数が230MHz違うだけで
FSBやキャッシュはE6600と同じです。
これで準備は完了。あとは肝心の組み立て作業と動作確認です。
いまから作業してみます。レポートは明日か明後日あたりに報告します。
| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 21:31 | コメント(2) |
2007,05,10, Thursday
TVチャンピョンで外国人アキバ王選手権やってましたね。
一般人でも知っていそうなネタで放送していた感じがします。
ゴールデンタイムにあうようボリュームを抑えたようです。
前回のアキバ王選手権は見ていて不愉快でしたが、今回は普通でしょうか。
あとは、司会者がらーめん缶を食べたとき一瞬まずそうな顔をしていたのが
印象に残ってしまいました(^^; 私は食べたことがないので
どんなものか気になっていたのですが…。
さて自作パソコン4号機の計画ですが、おおまかなプランが決まりましたので
PCケースとマザーボードだけ通販で注文しておきました。
他のパーツは明日アキバで買ってきます。いよいよカウントダウンですよ。
一般人でも知っていそうなネタで放送していた感じがします。
ゴールデンタイムにあうようボリュームを抑えたようです。
前回のアキバ王選手権は見ていて不愉快でしたが、今回は普通でしょうか。
あとは、司会者がらーめん缶を食べたとき一瞬まずそうな顔をしていたのが
印象に残ってしまいました(^^; 私は食べたことがないので
どんなものか気になっていたのですが…。
さて自作パソコン4号機の計画ですが、おおまかなプランが決まりましたので
PCケースとマザーボードだけ通販で注文しておきました。
他のパーツは明日アキバで買ってきます。いよいよカウントダウンですよ。
| 雑談・日常生活::テレビ番組 | 22:08 | コメント(0) |
2007,05,09, Wednesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話しです。
最近あまりゲーセンへ行かないので、今日あたり遊びに行ってきました。
■今日の収穫
CONTRACT(DPNレベル7) → 100%[フルコン]
Why did you go away(DPAレベル10) → 100%[EASY]
zenius -I- vanisher(DPAレベル11) → 80%[EASY]
Harmony and Lovely(DPAレベル11) → 48%[EASY]
bluemoon(DPAレベル11) → 34%[EASY]
So Fabulous!!(SPHレベル9) → 100%[フルコン]
Ganymede(SPHレベル10) → 100%[ノマゲ]
ALFARSHEAR(SPHレベル10) → 88%[EASY]
Blind Justice(SPAレベル11) → 80%[ノマゲ]
今回はDPレベル7で初フルコン、SPレベル9で初フルコン
という新しい記録が出ました。フルコン祭りですね。
一番嬉しかったのはDPレベル11のzeniusが初見でイージークリア、
SPレベル11のBlind Justiceがノマゲできたところですねー。
実力がついてきたという実感があります。
こんな感じで、まったり楽しんでいます。
最近あまりゲーセンへ行かないので、今日あたり遊びに行ってきました。
■今日の収穫
CONTRACT(DPNレベル7) → 100%[フルコン]
Why did you go away(DPAレベル10) → 100%[EASY]
zenius -I- vanisher(DPAレベル11) → 80%[EASY]
Harmony and Lovely(DPAレベル11) → 48%[EASY]
bluemoon(DPAレベル11) → 34%[EASY]
So Fabulous!!(SPHレベル9) → 100%[フルコン]
Ganymede(SPHレベル10) → 100%[ノマゲ]
ALFARSHEAR(SPHレベル10) → 88%[EASY]
Blind Justice(SPAレベル11) → 80%[ノマゲ]
今回はDPレベル7で初フルコン、SPレベル9で初フルコン
という新しい記録が出ました。フルコン祭りですね。
一番嬉しかったのはDPレベル11のzeniusが初見でイージークリア、
SPレベル11のBlind Justiceがノマゲできたところですねー。
実力がついてきたという実感があります。
こんな感じで、まったり楽しんでいます。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:44 | コメント(0) |
2007,05,08, Tuesday
▼ねこ
今日は暑かったですねー。
アパートは気温が28℃という沖縄みたいな環境になってます。
こういう時は年中出しっぱなしの扇風機が大活躍です。
スーパーで8枚切りの食パンが98円だったので衝動買い。
普段はご飯や麺類をメインに食べてますが、たまには食パンもいいですね。
どうやって食べようか迷いますねー。
普段パンを食べないのでオーブントースターもありませんし
ジャムやマーガリンもありませんから。
ピザトースト、やきそばパンにしてみるのも良さそうです。
……賞味期限が明日までですが(^^;;
さて、久々に猫の動画を見ていたら、まったり楽しめそうな動画を見つけたのでご紹介。
→CRAZY CATS!!!
こういう動画を見ると、猫は意外と器用だな……と思いますね。
猫好きの私にとっては、マイナスイオンとかよりも猫の方が
確実に心を癒してくれますよー。
アパートは気温が28℃という沖縄みたいな環境になってます。
こういう時は年中出しっぱなしの扇風機が大活躍です。
スーパーで8枚切りの食パンが98円だったので衝動買い。
普段はご飯や麺類をメインに食べてますが、たまには食パンもいいですね。
どうやって食べようか迷いますねー。
普段パンを食べないのでオーブントースターもありませんし
ジャムやマーガリンもありませんから。
ピザトースト、やきそばパンにしてみるのも良さそうです。
……賞味期限が明日までですが(^^;;
さて、久々に猫の動画を見ていたら、まったり楽しめそうな動画を見つけたのでご紹介。
→CRAZY CATS!!!
こういう動画を見ると、猫は意外と器用だな……と思いますね。
猫好きの私にとっては、マイナスイオンとかよりも猫の方が
確実に心を癒してくれますよー。
| 学生生活(更新終了) | 22:39 | コメント(0) |
2007,05,07, Monday
そろそろ自作パソコン4号機の計画をスタートしようかと思います。
去年は一昔前の安い中古パーツで予備PCを作ったことが
ありましたが、今回は新しいパーツを使用したバランス・安定性重視で
作ろうと考えています。
今まで作ったPCは……
・実家にいるとき初めて作った1号機 :INNOVATOR2400(実家で元気に稼働中)
・神奈川のアパートへ引っ越してから作った2号機 :INNOVATOR-EX(遠征中)
・予備PCとして作成した3号機 :INNOVATOR Limited Version(いまのメインPC)
今回の4号機はNeo-INNOVATORという名前にしようかと思います。
CPUはCore2DuoかAthlon64 X2で迷っていますが、ソケット規格の
切り替わり具合から、しばらく続くであろうLGA775のCore2Duoを予定。
しばらくの間はハイテンションな生活が続きそうです。
去年は一昔前の安い中古パーツで予備PCを作ったことが
ありましたが、今回は新しいパーツを使用したバランス・安定性重視で
作ろうと考えています。
今まで作ったPCは……
・実家にいるとき初めて作った1号機 :INNOVATOR2400(実家で元気に稼働中)
・神奈川のアパートへ引っ越してから作った2号機 :INNOVATOR-EX(遠征中)
・予備PCとして作成した3号機 :INNOVATOR Limited Version(いまのメインPC)
今回の4号機はNeo-INNOVATORという名前にしようかと思います。
CPUはCore2DuoかAthlon64 X2で迷っていますが、ソケット規格の
切り替わり具合から、しばらく続くであろうLGA775のCore2Duoを予定。
しばらくの間はハイテンションな生活が続きそうです。
| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:23 | コメント(2) |
2007,05,06, Sunday
今日でGW終了ですね。雨の天気になってしまいましたが
午前中にYAMATOさんと少し会ってお話などして
荷物の支度をしてから神奈川へ移動です。
TXに乗って移動しているとき、ドアの上にある車内案内表示器に
表示されていた『優先席付近では携帯電話の電源を(以下略』という
文字を見て、実家に携帯の充電器を忘れてきたことに気が付く自分orz
そういえば携帯のバッテリーも寿命なので、明日くらいに
auショップへ持って行ってバッテリーと充電器を
取り寄せてもらおうかと思います。
生活費の節約を心がけていますが、妙な出費が続いています(^^;
午前中にYAMATOさんと少し会ってお話などして
荷物の支度をしてから神奈川へ移動です。
TXに乗って移動しているとき、ドアの上にある車内案内表示器に
表示されていた『優先席付近では携帯電話の電源を(以下略』という
文字を見て、実家に携帯の充電器を忘れてきたことに気が付く自分orz
そういえば携帯のバッテリーも寿命なので、明日くらいに
auショップへ持って行ってバッテリーと充電器を
取り寄せてもらおうかと思います。
生活費の節約を心がけていますが、妙な出費が続いています(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:04 | コメント(4) |
2007,05,05, Saturday
実家のテレビが新しくなりました。
もともと実家のテレビは20年以上も使っていたというもので、
いまでも使えます。ただ、色があまりにも薄すぎて
見えづらくなったのと、地上デジタル放送への切り替えが近い
ということから買い換えを決めたそうです。
新しいテレビは日立のW32L-H90です。32型の液晶ハイビジョンテレビ。
実家はCATVでテレビの信号を受信しているので
CATVをデジタル放送へ切り替えるまではアナログの番組
しか見れませんが、やっぱり画面が大きいのはいいですね。
液晶の32型は、確かブラウン管の36インチくらいに相当したはずなので
アーケード弐寺の画面と同じ大きさになるわけです。
家庭版の弐寺が楽しく遊べそうですね。……実家にPS2ないですがorz
電気屋さんで地上デジタルの番組を見ると画質の良さにビックリです。
アパートのテレビはしばらくアナログですが、いつかハイビジョンへ
乗り換えたいですね。
もともと実家のテレビは20年以上も使っていたというもので、
いまでも使えます。ただ、色があまりにも薄すぎて
見えづらくなったのと、地上デジタル放送への切り替えが近い
ということから買い換えを決めたそうです。
新しいテレビは日立のW32L-H90です。32型の液晶ハイビジョンテレビ。
実家はCATVでテレビの信号を受信しているので
CATVをデジタル放送へ切り替えるまではアナログの番組
しか見れませんが、やっぱり画面が大きいのはいいですね。
液晶の32型は、確かブラウン管の36インチくらいに相当したはずなので
アーケード弐寺の画面と同じ大きさになるわけです。
家庭版の弐寺が楽しく遊べそうですね。……実家にPS2ないですがorz
電気屋さんで地上デジタルの番組を見ると画質の良さにビックリです。
アパートのテレビはしばらくアナログですが、いつかハイビジョンへ
乗り換えたいですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 20:31 | コメント(0) |
2007,05,04, Friday
地元茨城の新しいゲーセンへ行ってきました。
ピックマーチというゲーセンですが、弐寺の音量が
爆音すぎて耳が痛いです(^^;;
waterさんがSP十段に突撃したのをきっかけに
ずっと封印していたSP七段挑戦を解禁。
1曲目:rainbow rainbow(SPH) 100%→84%
2曲目:Concertino in Blue(SPH) 84%→96%
3曲目:smile(SPH) 96%→90%
4曲目:The Safari(SPH) 90%→36%

DJ .AOSYA SP七段達成!!
アーケードRED時代から今までSP六段でしたが、
今日をもってSP六段を卒業です。3年近く六段だったことになります(^^;
達成率は88%。アーケードでSP七段挑戦は初めてです。
4曲目のライオンみたいなやつを無事に通過。
DPメインですがSPもいつの間にか実力アップしてますね。
mixiのコミュで「サファリ難民」に参加していたのですが
そのうち離脱したほうがいいですね…。しばらく参加しますが。
あとはwaterさんのアドバイスからSPの簡単そうなレベル11を
少しやってみました。Harmony and Lovely(SPAレベル11)、
D.C.Fish(SPAレベル11)などをEASYクリアできました。
今度のSP目標はレベル11のノマゲですねー。
久しぶりにSPメインの弐寺遠征でした。
ピックマーチというゲーセンですが、弐寺の音量が
爆音すぎて耳が痛いです(^^;;
waterさんがSP十段に突撃したのをきっかけに
ずっと封印していたSP七段挑戦を解禁。
1曲目:rainbow rainbow(SPH) 100%→84%
2曲目:Concertino in Blue(SPH) 84%→96%
3曲目:smile(SPH) 96%→90%
4曲目:The Safari(SPH) 90%→36%

DJ .AOSYA SP七段達成!!
アーケードRED時代から今までSP六段でしたが、
今日をもってSP六段を卒業です。3年近く六段だったことになります(^^;
達成率は88%。アーケードでSP七段挑戦は初めてです。
4曲目のライオンみたいなやつを無事に通過。
DPメインですがSPもいつの間にか実力アップしてますね。
mixiのコミュで「サファリ難民」に参加していたのですが
そのうち離脱したほうがいいですね…。しばらく参加しますが。
あとはwaterさんのアドバイスからSPの簡単そうなレベル11を
少しやってみました。Harmony and Lovely(SPAレベル11)、
D.C.Fish(SPAレベル11)などをEASYクリアできました。
今度のSP目標はレベル11のノマゲですねー。
久しぶりにSPメインの弐寺遠征でした。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 16:25 | コメント(3) |
2007,05,03, Thursday
茨城に帰ってきましたー。
神奈川から移動するのがお昼頃だったのですが
GWで天気が良いこともあって、昼でも電車は結構混んでましたよ。
小田急は通勤ラッシュと変わらないような混み具合にビックリ。
実家に戻って家族とまったり過ごしています。
さりげなく実家のPCモニタが15インチCRTから
三菱の19インチ液晶に変わってました。
CRTモニタは寿命を迎えたみたいです。
アパートにはCRTモニタが予備として残っていますが
現役でブラウン管のディスプレイを使っている人が
珍しい時代になりつつありますね。
神奈川から移動するのがお昼頃だったのですが
GWで天気が良いこともあって、昼でも電車は結構混んでましたよ。
小田急は通勤ラッシュと変わらないような混み具合にビックリ。
実家に戻って家族とまったり過ごしています。
さりげなく実家のPCモニタが15インチCRTから
三菱の19インチ液晶に変わってました。
CRTモニタは寿命を迎えたみたいです。
アパートにはCRTモニタが予備として残っていますが
現役でブラウン管のディスプレイを使っている人が
珍しい時代になりつつありますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:49 | コメント(0) |
2007,05,02, Wednesday
▼GW
今日の大学が終わって、ようやくGWに入りました。
去年は連休が重なって1週間くらい休めたのですが
今年では授業がびっしり入ってました(^^;
とりあえず、明日からはお休みなので茨城の方へ帰る予定です。
のんびり休息したり地元の知り合いと遊びたいですね。
去年は連休が重なって1週間くらい休めたのですが
今年では授業がびっしり入ってました(^^;
とりあえず、明日からはお休みなので茨城の方へ帰る予定です。
のんびり休息したり地元の知り合いと遊びたいですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:14 | コメント(0) |