あおいしゃrn
時計の目覚ましをセットし忘れて寝坊したのと、
必修科目の講義で出されていた課題を
やり忘れていたので午前の講義に出れませんでした。
今年度こそ皆勤賞を取るという目標は見事に散りましたorz

知り合いのYAMATOさんからスペルミスがあるという連絡をもらいました。
蒼い車輪トップページのロゴに書かれているURLのスペルが
aoi-syarn.comになっている……とのことで早速確認してみます。


トップページのデザインは2?3ヶ月かけて作ったもの。
そんなミスがあるわけが……

………………。


見事に間違っていました。クリティカルヒット。
aoi-syarin.comですが「i」が抜けてaoi-syarn.comになってました_| ̄|○

このデザインは1年くらい前に作ったものなので、1年間も
間違ったままトップページに飾られていたということに(^^;
いまは修正しましたので正しいスペルになっていますが
ミスを全く気が付かなかったことにビックリです。

こんな感じで今日は慌ただしい一日でした。


| 学生生活(更新終了) | 22:48 | コメント(0) |
CSSP八段
#音楽ゲームbeatmaniaIIDXのお話です。

部屋を掃除をしながら家庭版の弐寺をちょこちょこ遊んでみました。
CSハピスカでSP遊んでいたら、八段がどれくらいのものか
試したくなったのでプレイ。


1曲目:sync(SPA)
 前半はガンガン光ります(・ω・)
 終盤だと妙に叩きづらい譜面ですねー。
 ラストで60%まで削られて終了。

2曲目:ラクエン(SPA)
 皿が多いところは片手プレイで処理。ソフランの前後でSUDDEN+の解除に
 手間取り80%近くあったゲージが40%まで下がる始末(^^;;
 ラストだと鍵盤も多いのでゲージがガリガリ削られて20%

3曲目:SigSig(SPA)
 バランスのとれた譜面なのか知りませんが
 ゲージの上がり下がりがなくて平和でした。ゲージは48%

4曲目:LOVELY STORM(SPA)
 LOVE IS DREAMINESSのANOTHER譜面ですね。
 全体的に忙しい譜面で小さな階段が出てきますが
 ゲージが一気に回復。78%で終了。


こんな感じで、あっさりCSSP八段を頂いてしまいました。
さすがにACSP八段はこんなに簡単には取れないでしょうねー。

今度挑戦するとしたらCSDP九段ですかね……
POODLE(DPA)無理ですorz


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::家庭版弐寺 | 20:42 | コメント(5) |
避雷
お米がなくなったので買い物に行ってきました。
ホームセンターに行ったついでにOAタップと
アルミ鍋も買っておきました。

アパートの部屋はコンセントの数が少ないのですよ。
いまのところOAタップを3本、延長コード2本、
テーブルタップ2個のタコ足配線が作られています。
1つのコンセントが25くらいに分岐しています。
ケーブルに流れる電気が15A超えないように考えて繋げていますが
みなさんは真似しない方が良いかと……。

アルミ鍋は、ラーメンなど軽く茹でるときに熱効率のことを考えて
用意しておきました。ホーローの鍋だと沸騰するまでに10分くらい
時間かかりますからねー。省エネに貢献。


ホームセンターから帰るときに、ちょうど雷雨になってしまいました。
大粒の雨が降りますし、おまけに雹も落ちてきました(^^;
ちょうど自転車で川の土手を走る直前だったので、なんとか
安全な場所へ避難できましたよ。最近は雷が多いですねー。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
拡散防止
大学へ行くと、なにやらガンガンと音が聞こえてきます。
何をしているのかと見に行ったら、工学部棟を
建て替えるための解体作業をやっていました。

こちらの情報学部はずっと前から新しい建物になっていますが
大学では改築工事で忙しいようです。


大学の掲示板を見ると、『麻疹(はしか)に注意してください』という
張り紙が貼ってありました。最近ニュースでちらほら
取り上げられているアレですね。


幸いにも私が通う大学では、臨時の休講などなく通常通りですが
隣の大学では1週間程度休講になっているようで……いつどうなるか
分からないです。夏休みが潰れるのは困るので、このまま無事に
講義が続くといいのですが(^^;


| 学生生活(更新終了) | 23:59 | コメント(0) |
メインPC交代
ビデオカードのドライバをインストールしたりアンインストールを
20回くらい繰り返していたら、[Windowsをシャットダウンしています...]
の画面で止まってしまうようになりました。

WindowsXPの反応が怪しいので早くもOSを再インストール。
数日前にOSを入れたばかりですが、今までの中では稼働から
最短記録のクリーンインストールですよorz
案外NVIDIAのビデオドライバは出来がよくないみたいです。

ビデオカード側でのアスペクト比固定モードは諦めて
アスペクト比固定モードを内蔵している液晶モニタを買うことにします。
しばらく先の話になりますが(^^;


新自作パソコン4号機の調整が終わり、今日からメインマシンとして
活躍スタートです。外付けHDDやUSBハブ、プリンタ複合機
などの機械をつなぎ変えます。今までメインマシンとして活躍した
3号機はサブPCとして頑張ってもらう予定です。

WindowsXPとWindowsVistaを両方入れたPCは楽しさが2倍です。
まだまだVistaの使い方に慣れていませんが、そのうち違和感なく使えそうです。

VistaのマイコンピュータではHDDの使用容量が見えるようになっています。
空き容量が少ないと、このようにグラフが赤色になるんですね。
グラフ赤いと何となくHDDが故障する寸前みたいな
感じがするので好きになれません(^^;

今日からCore2Duoをフル活用したパソコンライフを送りますよー。


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:59 | コメント(0) |
The Smile of You
#音楽ゲームbeatmaniaIIDX関係のお話です。

家庭版のDistorteDスコアのために
DDをひたすら埋め続けています。


埋めの進行具合を表すと……
DDのSPN: 45%くらい
DDのSPH: 40%くらい
DDのSPA: 15%くらい
DDのDPN: 100%
DDのDPH: 95%くらい
DDのDPA: 50%くらい
旧曲の各譜面: 10%くらい

もうすぐDPHが全部埋まりそうですよ。


■今日のプレイ
The Smile of You(SPAレベル8) → 100%[フルコン]
Apocalypse(SPAレベル10) → 48%[EASY]

The Smile of You(DPNレベル4) → 100%[フルコンAAA]
The Smile of You(DPHレベル6) → 100%[フルコンAAA]
We are Disっ娘よっつ打ち命(DPHレベル5)→100%[フルコンAAA]
SPARK!(DPHレベル6) → 44%[HARD]
HAPPY☆ANGEL(DPHレベル7) → 100%[HARD]
heaven above(DPHレベル7) → 100%[ノマゲ]
D.C.Fish(DPAレベル11) → 40%[EASY]
Ganymede(DPHレベル11) → 26%[EASY]
CONTRACT(DPAレベル11) → 2%[EASY]


WRの曲が、お気に入りのThe Smile of Youだったので
SPAとDPN、DPHやってみました。

3譜面ともフルコン取れました。この曲は光りやすくて楽しいですね。
DPAでもフルコンが取れたらいいなぁと思う今日この頃。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |
ワイド液晶の普及率
新自作パソコンの方でアスペクト比固定モードを使いたいのですが
なかなかうまく出来ずに苦労しています。ドライバ側が
画面サイズが1440*900でのアスペクト比固定モードを
考えていないのかもしれません。もしくは相性問題かも?

ドライバを9種類くらいインストールし
直してみましたが、どれもダメです(^^;
アスペクト比固定モードにすると変な表示になって
画面が崩れてしまいます。

自作パソコン3号機のGeForce FX5200では
アスペクト比固定モードが使えるのですが…謎です。

しばらく努力と根性が試されそうです……。


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:11 | コメント(0) |
VistaとXPデュアルブート
自作パソコン4号機が完成したときにFFベンチ3の
スコアが伸び悩んでいましたが、原因が分かりました。
別のパソコンでインストールしたベンチマークプログラムのデータだけを
持ってくるとスコアが低くなるみたいです。

インストーラーで入れたFFベンチ3では
LOWで8818、HIGHで6219という数値をマーク。
計り知れないPCの仲間入りを果たしました。


さて、今日は新自作パソコンにWindows Vistaを入れてみました。
自分しか使わないPCなのでキャンパスアグリーメントライセンスを使い、
32bit版のUltimateをインストール。

Windows Vistaを使うのは半年ぶりです。
半年前のβ版と比べてどれくらい改良されたか見物ですよ。



[→高画質フルサイズで見る(1440*900)]
一通りインストール完了すると、こんな感じになりました。
壁紙が結構きれいですねー。サイドバーにはNHKの時計を飾ってみました。



クリーンインストール直後のタスクマネージャーです。
やはりVistaでは最低1GBメモリが必要のようです。
Core2Duoのパワーが効いていてレスポンスに全然
ストレスを感じません。さすがですね。



Windowsエクスペリエンス インデックス基本スコアはこんな感じです。
VGAカードが一番スコアが低いという結果が(^^;;
何気なくHDDの性能が高く評価されています。


XPをCドライブ、VistaをDドライブにインストールしていますが
Vistaを起動すると、CとDドライブのドライブ文字が入れ替わるみたいです。
β版の時は入れ替わることがなかったので意外な変更点がありました。

しばらくの間はXPとVistaを両方使うことにします。
優柔不断な性格がよく表れています(^^;


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 23:47 | コメント(0) |
REDと10th
お昼に暇つぶしとしてテレビをつけていたのですが、適当に
チャンネルをNHKに変えたら、のど自慢が放送されていました。
よく見るとハルヒのコスプレをしたお姉さんが2人いるじゃないですか。

もしかすると……と思いながらチャンネルをそのままにしていたら
予想通りハレ晴レユカイを歌っていました。NHKのスタッフが
どういう狙いで採用したか知りませんが、お祭りみたいになってますね。


さて、今日はwaterさんが遊びに来てくださりました。
CSの弐寺を二人でまったり遊んだり、パソコンで遊んだり……。
趣味の合う人と遊ぶと、あっという間に5時間くらい経ってしまいました(^^;

waterさんがCSREDとCS10thを持ってきてくれたので
のんびり遊んだ結果、CSREDのErAseRmoToR maXimUM(DPH譜面)が
ノマゲでクリア出来ました。ようやくDPレベル8フォルダ全部ノマゲ出来ましたよ。

他にはRED ZONE(SPA)などをEASYクリア。
いつも最後の同時押しが見れなくなって落ちていたのですが、
なんとか克服できました。

こんな感じで順調に弐寺を進めることが出来た一日です。
……quasar練習のためにCS10thが欲しくなってきました(^^;;


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::家庭版弐寺 | 21:04 | コメント(0) |
Core2Duo稼働開始
自作パソコン4号機が無事に完成しました。


今回からLGA775というソケットになるので、マザーボード側に
ピンが付いています。自分にとっては、かなりの違和感が……(^^;
やっぱりピンはCPUに付いていた方が安心しますわ。


CPUの冷却にはリテールクーラーを使わない主義なので
サイズ社の刀2を使ってみました。取り付けはリテールクーラーと
全く同じなので作業は簡単です。


それでは自作パソコン4号機「Neo-INNOVATOR」のスペックはこちら。
CPU : Intel Core2Duo E6420
メモリ : PC5300 DDR2 2GB (デュアルチャンネル)
HDD : 160GB (外付けHDDなどで最大1TB)
マザーボード : MSI P965 Neo-F
VGAカード : ASUS GeForce6600GT
PCケース : サイズ K110-BK


あと、いくつかのベンチマークを走らせてみました。
それぞれのスコアを書いておきます。

・FFベンチ1 → 7658
・FFベンチ2[LOW] → 8439
・FFベンチ2[HIGH] → 7106
・FFベンチ3[LOW] → 5040 8818
・FFベンチ3[HIGH] → 3806 6219
 FFベンチ2では8000の大台を突破。
 ただFFベンチ3ではVGAの性能が足らなかったか
 メモリの問題かよく分かりませんがスコアの伸び悩みがありました。



・SUPERπ 104万桁 → 24秒
 Pentium4 2.4GHzでは59秒かかりましたが
 2分の1に短縮されてます。驚異のタイムです。

・HDBENCH
 
 CPUの演算数値が異常と言いたくなるくらい速いです(^^;
 参考までに前回作ったパソコンはこれくらいでした(Pen4 3.0GHz)。


4号機を作った感想ですが、規格が全然違うので初めて
自作パソコンを作るときのような感覚でした。CPUあたりは特に。
はじめてのデュアルコアなので、処理の速さにもビックリです。

OSの起動も速く、インストールしたばかりの時では
ようこそ画面が出ずにデスクトップが表示された時もありましたから(^^;
微調整しながらメインマシンとして活躍予定です。


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 17:37 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<   05 - 2007   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.331482秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox