冬休みもあと少し
冬休みは残り2日ありますが、余裕を持って今日神奈川へ戻りました。
さすがに、夏休みよりは早く過ぎ去った気がします(^^;

茨城は寒かったので、神奈川の方なら暖かいかなと思いきや
神奈川県内でも低温注意報が出ています。

神奈川へ戻る途中にアキバでDVDスーパーマルチドライブを買ってきました。
チチブデンキの前を通ると、テレビを見てやってきたような人が
自販機の前で溜まっていました。やっぱりテレビの力は大きいですね。


アパートに戻って早速ドライブ交換です。本体の黒色にあわせてみました。
これで2層DVD(±R)もDVD?RAMも完全対応です。

ちなみに、新自作パソコン本体の右上にあるモノモノしい物体は
余ったCPUクーラーのヒートシンクを置いているだけです(^^;
夏場は高温になるTVチューナーや外付けHDDの上に載せていますが
冬場は出番なしなのでケースの上に放置です。

明日はDVDの円盤を買って試運転ですね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 10:27 | コメント(x) |
弐寺状況
ブログをさらに楽しくするため、弐寺(beatmaniaIIDX)に関する
私のステータスを視覚的に表示する画像を貼ってみました。
画像作成ツールは何種類かフリーソフトで出ているらしいですが
今回はこちらのものを使ってみました。


現在の数値を入力するだけで簡単に完成。ただ、出力画像がBMP形式で出てくるので
GIF形式に変換して貼ってみました。ちなみに、GIF画像は透過設定で使用しています。
定期的に私のステータスを反映するため毎月25日に手動で更新します。

そういえば、作成プログラムのアイコンがHSP(プログラム開発環境)の
初期アイコンのままになっていますね。私が中学の頃はインタプリタ言語の
HSPを少しやってみた記憶がありますが1ヵ月くらいでやめた気がします。

しかし、HSPはフリーウェアの開発環境にも関わらず意外と幅広く活用できる
仕様ですから、軽くプログラミングに触れてみたい方には良いかもしれませんね。

大学では新年度(4月)からC++やJavaのプログラムも勉強できるらしいので
結構楽しみにしていたりします。また、それ以外にも趣味としてPHPスクリプトも
手を出してみようかと思っています。三日坊主にならなければいいですが(^^;


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係 | 21:40 | コメント(x) |
プレゼン練習
大学の宿題をのんびり消化してみます。
いよいよ今年度の講義が終わるので、1月中は慌ただしくなりそうです。

私が取っている講義でプレゼンの練習(文章表現の練習)をメインとした
ものがありまして、要求された条件に合うようなテーマでプレゼンの
資料(レジュメ、発表原稿、スライドetc...)を作ってみました。

今回は、CPUが使用されている種類についてまとめて、シェアの少ない
AMD社のAthlon64も積極的に使っていくべき…という流れのプレゼンです。


パワーポイントでのスライド制作。こちらでも蒼を採用しています。
PentiumDやPentiumM、Athlon FXなどもありますが、説明が
ごちゃごちゃになるので、メジャーなシリーズのみに絞り話を進めています。

発表の中身よりも、講義で教わった内容(発表形式の流れやスライドの簡潔さ
文章表記)が重要らしいので、ポイントをしっかり押さえて作成してみます。

今のところ自作パソコンではPentium4を使用していますが
今度新しく作る場合はAthlonシリーズで組む予定です。
Pentium4もAthlon64もどちらも良いので、私は両方使います(^^;
#資料を元に自分の意見を伝えるのがプレゼンなので今回は
#むりやりAMD派として作成してみました。

それにしても、最近のCPUは消費電力も発熱も大きすぎますね。
アパートに戻ったらヒートシンクの清掃をしておきたいです。


| 学生生活(更新終了) | 20:57 | コメント(x) |
回線切り替え
昨日の午後3時からレンタルサーバーの回線切り替え作業が実施されました。
これで、時間帯によって読み込みが突然遅くなる問題は解消されたと思われます。

ちなみに、軽量化したトップページ(Ver 4.1)は1/10に更新予定です。
スタイルシートを出来るだけ効率よく使用し、見栄えと軽量化を両立出来るよう
調整を繰り返しています。


ブログをご覧になっている方のみ、制作中の画面を紹介させて頂きます。
今のところでは、このような感じを予定しています(暫定版)
見た目は現在と大して変わりませんが、データサイズが大幅に軽量化されています。
現在のVer 4.0ではサイズが約300KB、次作のVer 4.1ではサイズが約80KBとなっています。
80KBは首都圏Rail時代のトップページ(Ver 3.2)と同じデータサイズです。

アンケートでは2~3月頃と書きましたが、トップページは重要なページですので
予定より早く更新させて頂きます。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 13:11 | コメント(x) |
お正月
正月中もネットカフェにて記帳です。
遅れながらブログ記事の12/31と1/1の記事は先ほど更新させて頂きました。
久々に長文記事になってしまいましたが、ここで一区切りです。

新トップページは一通り完成しましたが、色々なブラウザでの動作検証が
出来ていないので、もうしばらくお待ちください。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 10:54 | コメント(x) |
新年
新年明けましておめでとうございます。
本年も、より良い年でありますよう心からお祈り申し上げます。


ちなみに、写真は初日の出…ではなく、2005年12月31日の日の出を
撮影したものです。親戚と早朝から釣りへ出かけていたときに
太陽が昇るのを見かけて撮影しただけです(^^;


私の冬休みも後半になりまして、現在ではトップページを軽量化した
新トップページの設計を行っています。アンケートは多くの方にご協力くださり
大変感謝しています。アンケートの結果を順次拝見させて頂いていますが、
予想以上に「トップページが重い」という苦情が寄せられており
閲覧ストレスについて考え忘れていたことを猛省しています。

トップページは、ホームページの第一印象を決めるもので
読み込みの早さも重要な要素になります。かなり深刻な状況と
判断しておりまして、1月中にトップページは軽量化を実施予定です。

なお、新トップページ(Ver 4.1)は現在とほぼ同じ感じのデザインで
若干のマイナーチェンジを実施し、サイズの軽量化を徹底した作品を
目指しています。なお、軽量化した画像でも無理のない減色加工を施し
表示速度の速いgif形式で圧縮しているので画像の品質は現在の作品と
変わりません。

アンケートの回答結果や傾向、トップページ軽量化について詳しい内容は
日を改めてご報告いたします。

なお、1月3日の15:00?16:00にレンタルサーバーの回線切り替え作業
(同時にサーバールームも移転)が実施されます。
作業内容は現在のサーバーと新サーバーとのデータの同期をとり
同じデータをコピー出来てから切り替えが実施されるため
上記の時間帯でも問題なくサイトの閲覧は可能です。
この作業完了後、読み込み反応が鈍い現象は解消すると予想されています。


| その他 | 00:00 | コメント(x) |
年末
2005年も残り僅かです。年末の記帳は今日が最後なので今年中に遭遇した
私なりの出来事をピックアップしてランキング(ベスト7)で
まとめたいと思います。
#一般的な時事ネタは除外していますのでご了承ください。

普通ランキングは上位から順に書いていますが、ブログの記事をスムースに
読むことを考え、下位から順に書きますので(^^;


7位『日記の記帳』
 このブログに記帳を始めたことも印象に残ります。
 ブログブームに後押しされたせいか、3月から日記を
 書き始めるようになりました。書き始めてから9ヵ月ですが
 日記を書いてからは、気軽にネタ探しが出来るようになったと思います。
 楽しいことも辛いことも、その日の状況に合わせて書き残す日記。
 #辛いことはブレーキをかけて書かないことが多いですが。
 これからも1つ1つ大切な思い出を文章に書き残したいと思います。

6位『小田急・東武・メトロ』
 鉄道ファンでありながら、今まで利用したことのある鉄道会社は
 少なかったです(^^; しかし、今年は私鉄を中心に
 利用して、関東圏内の鉄道についての知識が深めることが出来たと思います。
 特に印象に残ったのはタイトルにある通り、この3社です。
 来年も少しでも多くの鉄道路線(相鉄など)を取材してみたいです。

5位『新自作パソコン作成』
 ノートパソコンの故障により、予定よりも早く自作パソコンを
 作られなければいけないという状況の中で作成してみました。
 現在でも動作状況は良好です。来年は大画面TFT液晶への
 乗り換えや、ビデオカードの増強あたりを考えています。

4位『弐寺開拓』
 いままでも弐寺(beatmaniaIIDX)は遊んでいたのですが
 本格的にゲーセンでやり込むようになったのは今年からです。
 ちなみに、2005年始めの時点ではSP段位一級レベルでしたが
 現在ではSP,DP共に六段まで這い上がることが出来ました。
 これからのレベルアップは難しそうですが、弐寺はゲームですから
 レベルアップだけに目を向けるだけでなく、来年はプレイする音楽自体
 を楽しめるようビジュアル面で開拓したいと思います。
 弐寺仲間が出来るほどの活気。これからも、弐寺プレイヤとして
 多くの人と楽しく遊びたいですね。

3位『サイト運営5周年』
 1つの節目となる運営5周年。リニューアル作業やら
 ドメイン取得など、5周年記念イベントと言える更新を
 行うことが出来ました。しかし、問題点・改善点の課題は
 多く残されています(特にトップページの軽量化orz)ので
 徐々に消化したいものです。

2位『つくばエクスプレス開業』
 実家からの移動に革命をもたらす交通ルートと言うと
 大げさですが、私的には嬉しい出来事の1つでした。
 常磐新線という計画を知ったのは、小学生の時に
 町の資料集を使った授業を受けたときです。
 当時の想像図は筑波山を背景に新幹線みたいな流線型デザインの
 車両が走行しているものだった気がします。
 常磐新線の計画を初めて知り11年経ってから実現した
 新しい鉄道。さらなる発展(東京への延伸etc...)を期待したいですね。

1位『大学進学&一人暮らし』
 やっぱり、これが今年の中では一番大きかった出来事です。
 市役所で転入届の手続きや家計簿など、いままで自分で
 やったことのない経験が多かったですね。これらは新鮮で面白かったです。


反省はこんな所でしょうか。
来年も、思い出が色濃く残ると良いですね。

当サイト・当ブログをご覧くださり有り難うございました。
これからも末永く運営を続けますので来年も、どうぞよろしくお願いいたします。


| 雑談・日常生活::記録・記念 | 23:59 | コメント(x) |
年末
2005年も終わりますね。本当は、今日の記事に今年の私事ランキング
(自分の中で印象に残った出来事ランキング)を書こうかと思っていたのですが、
書いた文章を記録したフラッシュメモリを持参し忘れたため延期決定orz
#メールソフトやデータもすべてフラッシュメモリに格納しているため
#メールチェックも同じく実行できず・・・。

年末のネットカフェは利用客が少なくて快適ですね。
今の近況としては、トップページの軽量化作業に追われている感じです(^^;
徹底的な軽量化を施し、前作の首都圏Railよりも軽くなる仕様を目指しています。
スタイルシートがどれくらい駆使出来るかが鍵になりそうです。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 11:55 | コメント(x) |
X'mas
今日はクリスマスですね。商店街などで飾られているイルミネーションが
綺麗に輝くシーズンです。私は、のんびりと冬休みを過ごしています。
#冬休み前は忙しかったので、ちょうど休養が出来ます。

昨日四国の方は天気が悪く、深夜に落雷があったりと冬らしくない天気。
落雷の音が大きすぎて床が弐寺のステージみたいに振動していました。

外出中のためネットカフェからの更新です。
さて、大変長らくお待たせしましたが小田急の写真を更新させて頂きました。
本当は昨日更新したかったのですが、ホームページデータやメールデータの
フラッシュメモリをカバンに入れ忘れていたため更新できませんでしたorz

トップ写真も、ちょうど25日なので交換してみました。
写真は小田急の新車3000形です。随分と導入が進んで、各駅停車では
結構高い確率で新車が走っています。色々な種類の電車が
次々と通過する路線は、寒い冬場でも見ていて飽きませんね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 11:27 | コメント(x) |
冬休み
補講も終わりアパートの掃除も済ませ、現在は茨城に帰還しています。
それにしても、最近は風が強い日が続きますね。実家は中学校の近くにあるため
グラウンドから吹き飛ばれる砂埃が次々と飛んできますorz

明日からは、四国の方へ遊びに行ってきます。
関西地方の方が雪は降っているみたいです。神奈川や茨城では、まともに
降っていませんね。関東でも1シーズンで1回くらいは雪の日があっても良いかなぁと
子供じみた意見を考えてしまいます。

遊びに行っている間でもネットカフェから定期的に巡回・記帳・メールチェックを続け
サイトやブログ自体はいつも通りのペースで運営しますのでご安心下さい。
小田急の写真は今週中に出しますのでもう暫くお待ち下さい。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 15:52 | コメント(x) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   08 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.70808秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox