映画にありそうでない展開
今日はこちらの記事を紹介します。

ネットの力で「わらしべ長者」になった男
数年前の記事になりますが、ネットで物々交換を続けていたら、
かなり大きなものを手に入れたそうです。
紙のクリップからスタートして、最後は家と交換してもらえたようです。
さすが外国はスケールが違いますね。

日本でも、こういう物々交換で大きなものを
手に入れた人はいるのでしょうか?
国内だと不用品はオークションに出す人が多そうです。

ちなみに私だと、まったく使っていないパソコン(1年前に購入)があります。
そういう物を使って、物々交換をしてみるのも面白そうですね。

| 雑談・日常生活::適当な話題 | 18:21 | コメント(0) |
平均より上
先週末からチキンバーガーの新しいものが発売されたようですね。
今日の夕食はコレにしてみました。

オーロラ
チキンバーガー オーロラです。携帯クーポン使用のセット660円でした。
だいたい注文してから3分くらいで用意されました。

■感想、まとめ (◎、○は長所 △、×は欠点)
◎さっぱりチキンが食べれる
 ソルト&レモンと違って、油がベトベト落ちることはなくて食べやすいです。
 ニンニクの味はしていません。オーロラソースはマヨネーズ系でしょうか?

△オニオンのかわりにベーコン
 野菜はレタスだけになっていました。
 ベーコンとチーズが入っていて食べ応えはありますね。

△若干値段が高い
 いつも書いていることなので省略します。
 高すぎるわけではないですが…。

個人的には、オーロラの方がさっぱりして食べやすかったです。
レギュラーメニューはソルト&レモンだけのようです。


ちなみに、ジューシーチキンセレクトを1本食べてみました。
とにかくニンニクが強烈に効いていますね。
衣がモスチキンみたいにサクサクして食感はよかったですよ。

| 食べ物レビュー::ファーストフード | 21:03 | コメント(2) |
みんな避暑地へ
今日は暑かったですね。35℃近くまで気温が上がった気がします。
こういう風に天気が良くて暑い日は、涼しいところへ行きたいですね。

ちょこっとシグナスに乗って、山中湖まで涼みに行ってきました。
道の駅どうしまでは、平地と同じくらい暑いですけど
そこから先はエアコンが効いているみたいに涼しいです。
さすが標高1000mは快適ですね。

ちなみに、今日の国道413号線はとても混雑していました。
バイクも多くて、50ccバイクのツーリングの団体を見かけました。
いままで413号線を走って、こんなにカブをたくさん見たのは初めてです。


夏ですね
今日撮ってみた山中湖+入道雲の写真です。
7月も下旬にはいり、いよいよ夏ですね。

ここ1ヶ月は梅雨でツーリングは行かなかったので
そろそろ有給休暇をとって伊豆か千葉方面の海岸線をツーリングしたいですね。

| 雑談・日常生活::雑談@風景写真付き | 23:35 | コメント(0) |
身だしなみ
今日は歯医者へ行ってきました。
前回行ったのは高校生のときです。6年くらい歯医者へ行ってないです。

ちなみに、歯が痛いわけではないです。
大学時代と、現在の会社で歯科検診がないので
そろそろ行ってみようかと思ったのがきっかけです。

久しぶりに検査して分かったことは、なんと親知らずが生えていました。

歯の矯正をしていた10年前に、レントゲンで上顎に親知らずが
2本隠れていることは分かってましたが、すでに出てきているとは知りませんでした。

今日レントゲン撮影したところ、きれいに生えていることを確認。
私の場合、もともと下顎に親知らずは存在しないので、意味のない歯となってます。
歯並びに影響は与えていないので、虫歯にならない限り
親知らずは抜かないことにしました。


肝心の虫歯確認ですが、すべての歯は大丈夫でした。
永久歯になってから、虫歯は一本もない状態は維持できているようです。
歯石はついていますので、きれいにクリーニングしてもらいました。

6年歯医者に行かない割には、歯の状態は良いと言われました。
あと、奥歯はきれいで、前歯に磨き残しがあるという指摘もありました。
普通の人とは逆の傾向みたいです。

念のため、来月は歯周病の顕微鏡検査をしてもらう予定です。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 16:44 | コメント(0) |
運と安全運転とドライビングテクニックのみ
今日はこちらの記事を紹介します。

高速道路上の落下物はこんなに危険です(動画) : ひろぶろ
車の事故動画です。
ショッキングな映像なので、苦手な方はお気をつけください。
台湾の高速道路で、セダンの車が道路の落下物で事故を起こしたようです。

動画を見ると、落下物を踏んで後輪タイヤがバーストしているみたいです。
車の後部がかなり跳ね上がっています。速度出し過ぎ+落下物が大きいと
こんな大惨事になってしまいます。恐ろしいですね…。


国内の車載動画でも似たようなトラブルの動画があるので紹介します。


同じようにバーストしてますが、無事に路肩へ停車させることができたようです。
しかし、トンネル出口付近に落下物が2つあるというのは運が悪いです…。

こういうのを見ると、十分な車間距離が大事というのが分かります。
高速を走るときは、緊急時に避けられるくらいの車間距離が必要ですね。

| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
とりあえずカニチャーハン@珍味楼
最近の外食は、ラーメン屋以外の店を散策することが多くなりました。

今回は、相模原の珍味楼という中華料理屋へ行ってみました。
場所はラーメン激戦地区(アイワールド付近)にあります。

外見は中華料理屋というイメージがつく店構えです。
メニューやお得なセットの看板が置いてあるので
他の中華料理屋と比べれば、お店に入りやすい印象があります。

メニューを見たら、カニチャーハンがあったので注文してみました。

カニ肉入りチャーハン
カニ肉入りチャーハン(880円)です。卵スープ付き。
具材はネギ、たまご、カニ、グリンピース、ニンジンの5種類です。
チャーハンの味付けは濃いめですが、カニの風味が控えめでした。

青菜の炒め
ちなみに、青菜の炒め(480円)も頼んでみました。
チンゲンサイとキクラゲ、ニンジン、にんにくで、味付けは塩炒めです。

あと、杏仁豆腐がサービスとして用意してくれました。
無料サービスなので文句はないですが
お店の手作りではなく、既製品を使ったような感じでした。

お買い得のセットが700円くらいで食べれる物があるので
次回はこちらを試してみようかなと思います。

| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:59 | コメント(0) |
来週までの期間限定アンケート
突然ですが、以下のアンケートに回答してください。


nifty投票にて「ホームページアドレスのドメインはどちらが好き?」
という質問です。これは私が作成しました。

深く考えず、自分の主観で投票してもらえると助かります。

私は、いくつか独自ドメインを持っています。
PCサイトのリニューアルで、今のところ「ねうとん.jp」を考えていますが
ブログをご覧になっている方の意見も参考にしたいと思っています。

■投票期間は7月23日までです。
■結果は、どれかに投票するか、期間が過ぎるまで見れません。

ブログをご覧になっている方は、ぜひ投票をお願いします。

| サイト運営情報 | 22:47 | コメント(0) |
小さく見落としやすいが価値あり@ダルバール相模原
会社帰りに、同期と一緒にインド料理屋へ行ってきました。
本格インド料理「ダルバール」相模原店です。
店員さんは全員インド系(?)の人みたいです。

数日前に相模原のラーメン激戦地区を散歩していたとき、
1000円でカレーのセットが食べれる看板が気になっていました。

数日前から気になっていたもの
店の外に置いてある看板と同じものです。
今回の目当ては、このディルセット(1000円)です。
写真を見る限り、ライスとナンが両方あってボリュームは凄そうです。

このディルセットを頼むときは、以下の選択ができます
・カレーは4種類(チキン、キーマ、ヤサイ、マメ)のうち2種類を選ぶ
・辛さは5段階(少し甘め、普通、少し辛め、辛め、激辛)
・飲み物は2種類(ウーロン茶、オレンジジュース)

ディルセット(1000円)
ディルセットです。この豪華さで1000円は安い!良い値段ですね。
写真左から順に「オレンジジュース」「野菜カレー」「タマネギのピクルス」
「デザート」「サラダ」「チキンカレー」です。
あと、ターメリックライスとナンがあります。


どうやらナンは注文を受けてから焼いているようです。
初めて“焼きたて”のナンを食べましたが、ホントにおいしいです。
香ばしさとモチモチした食感に感動しました。しかもナンは2枚あります。

いままでスーパーで売られている既製品のナンしか
食べたことがありませんでしたが、これは別物ですね。

カレーもおいしいです。辛さは普通にしましたが
全然辛くありません。一般カレーの甘口と中辛の中間くらいです。
あと、カレーにはスライスした生姜が入っていて斬新です。

サラダはキャベツサラダですが、ドレッシングが独特です。
カボチャを使ったような感じで良い味でした。


予想通りボリュームは凄いです。2人前は余裕であります。
ターメリックライス+ナン2枚でしたが、なんとか完食できました。

無料でライスのおかわりができるみたいですが、さすがに満腹で無理でした。

1000円でこの品質とボリュームには満足です。
コストパフォーマンスも高くてオススメできます。


午後7時半くらいに行ったのですが、店内はガラガラでした。
隣には、派手な看板で居酒屋と花楽があるので
ちょっと店の存在感が薄いのがネックになっているようです。

今度行くなら、マトンカレーかキーマカレーを試してみたいです。
お店は空いてますが、私はオススメしたい店だと思います。
町田などにもお店があるようですね。

■個人的メモ■
・辛さを選ぶときは「少し辛め」がいいと思う
・ナンがおいしいので、冷めないうちに食べる
・メニューの写真を撮り忘れたので、こちらのブログを参考に
| 食べ物レビュー::カレー | 21:20 | コメント(0) |
ばっちり深夜帯の番組をキャッチ
突然ですが、録画サーバの自動録画リストを見てみました。

録画設定
今期(2010年夏期)のアニメは、以下のものを観てみようかなと思っています。

■オオカミさんと七人の仲間たち
 キャラデザがとらドラ!に似ていますね。とりあえず観てみる予定です。

■みつどもえ
 「苺ましまろ」「こどものじかん」を足して2で割ったような雰囲気に近いですね。
 シュールな展開が多いようです。

■伝説の勇者の伝説
 「めんどくさい」がキーワードですね。友人が観るので私もチェックしてます。

■セキレイ
 1期を観ていたので、引き続き2期も観ます。
 1期と違って、ハイビジョン放送になってますね。

■けいおん!!
 4月から引き続き放送されてます。ネットでは話題性が一番高いですね。
 原作の動きに合わせて最終話はどうなるのでしょうか?

ちなみに2010年の春期では、WORKING!!が一番観てて楽しかったです。
あれくらい軽快なノリの作品が1本は放送して欲しいですね。
今期の期待作は、みつどもえでしょうか?


社会人2年目ですが、かろうじて大学時代と同じボリュームのアニメを消化してます。
余計な時間は削るなどの工夫はしてますが、このペースをいつまで続けられるか微妙ですね。

大学生の頃は「ぽてまよ」「スケッチブック」「ARIA」など、
なにか1本は癒しアニメが放送されてましたが最近はないですね。
最近放送されている癒しアニメを知っていれば、ぜひアドバイスください。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:39 | コメント(0) |
手早く用意される、あんかけ焼きそば
会社帰りに中華料理屋「鼎盛園(テイセイエン)」へ行ってきました。
はじめて行った前回では、ラーメン+炒飯セットを頼みましたが
今回は気になっていた海鮮あんかけ焼きそばにしてみました。


海鮮あんかけ焼きそば
海鮮あんかけ焼きそば(880円)です。

これを単品で注文したとき、中国人の店員さんが
カタコトの日本語で「これだけ…??」と聞いてきました。
単品だとボリューム少ないのかと思ったら、普通に多いですね(^^;

具材は、海老、ホタテ、イカ、ニンジン、チンゲンサイ、タケノコ、スイートコーンです。
海鮮と言えるような素材がいっぱい入ってますね。

前回食べに行ったときから思ってましたが
他の中華料理屋と比べると、味付けやダシが濃いめでおいしいです。
麺も油で揚げていて香ばしいですが、ウーロン茶が欲しくなります。
お店で黒烏龍茶を用意してくれれば完璧ですね。

今度ここに来るときは、定食セットを頼んでみようと思います。

| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 19:05 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<   07 - 2010   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.344835秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox