2010,07,23, Friday
コートダジュールでカラオケに行ってきました。
ここ最近は、大学メンバーや同期と歌う機会があったので
ヒトカラは久しぶりですね。
いつも通りプレミアDAMの精密採点IIで練習です。
珍しいことに、君が代以外で95点が出ました。

Suaraの星想夜曲で95.705点です。
オリエンタルな雰囲気の音楽と、歌詞が気に入っています。
【参考: →音楽/歌詞 】
この曲は、BPMが遅いことと、ロングトーンとビブラートが
楽に発声できる音域です。精密採点IIだと高い点数が出やすいですね。
星想夜曲に限定しますが、次の歌詞にあたる部分をきれいに
歌うよう意識すると、点数がアップしやすいと思います。
素人の私が独学で見つけたものなので、役に立つかは不明ですが…。
カラオケの採点を気にする方は参考にしてみてください。
■抑揚をアップする歌い方
・サビの歌詞で文字サイズが大きいところを非常に強く発声
・声が大きく出ない人は、そのときだけマイクを口に近づけるのも効果あり
■ロングトーンの評価を上げる歌い方
・アンダーラインの所は、声を揺らさず、遠くへ音を飛ばすイメージで丁寧に発声
・▼マークでブレス(息継ぎ)すること
「愛し君よ 手を取り▼歩き行けば 」
「うたかたの夢ならば▼それでいいの 」
「愛し君よ寄り添い▼星を待とう 」
「幾千の世をこえて▼会いに来たわ 」
きれいなロングトーンは、Suaraが実際に歌っているときの
声を真似するといいと思います。Suaraのロングトーンはホントに美しいです。
■ビブラートの評価をアップする歌い方
・1番、2番サビの終わりのロングトーンで、それぞれビブラート1秒以上をかける
・ビブラートの感覚がつかめない人は、以下のやり方できっかけを作ると良いかもしれません
→あくびで口が大きく開いたとき、声を出してみる
(無理な力がないのでビブラートが出やすい?)
→両腕を前に出して、声を出したときに両腕を(←→ →← ←→…)と振る
(筋肉の動きにつられてビブラートが出やすい?)
最近になってビブラートが出るようになりましたが、
まだ安定していません。「あ」「う」「お」なら、それなりに出ますが
「い」「え」は、無理な力を入れて適当に出している状態です。難しいです…。
個人的に、きれいなビブラートが出るのは「お」のときですね。
あとは、私みたいに週に1回はカラオケに行くことですね。
一人でも4人でもOKです。6人以上だと、あまり練習する
雰囲気になれないのでお勧めしにくいですが…。
これから、他に95点が出た曲があれば、随時紹介したいと思います。
よほどのことがない限り、新記録は難しそうですけどね。
ここ最近は、大学メンバーや同期と歌う機会があったので
ヒトカラは久しぶりですね。
いつも通りプレミアDAMの精密採点IIで練習です。
珍しいことに、君が代以外で95点が出ました。

Suaraの星想夜曲で95.705点です。
オリエンタルな雰囲気の音楽と、歌詞が気に入っています。
【参考: →音楽/歌詞 】
この曲は、BPMが遅いことと、ロングトーンとビブラートが
楽に発声できる音域です。精密採点IIだと高い点数が出やすいですね。
星想夜曲に限定しますが、次の歌詞にあたる部分をきれいに
歌うよう意識すると、点数がアップしやすいと思います。
素人の私が独学で見つけたものなので、役に立つかは不明ですが…。
カラオケの採点を気にする方は参考にしてみてください。
■抑揚をアップする歌い方
・サビの歌詞で文字サイズが大きいところを非常に強く発声
・声が大きく出ない人は、そのときだけマイクを口に近づけるのも効果あり
■ロングトーンの評価を上げる歌い方
・アンダーラインの所は、声を揺らさず、遠くへ音を飛ばすイメージで丁寧に発声
・▼マークでブレス(息継ぎ)すること
「愛し君よ 手を取り▼歩き行けば 」
「うたかたの夢ならば▼それでいいの 」
「愛し君よ寄り添い▼星を待とう 」
「幾千の世をこえて▼会いに来たわ 」
きれいなロングトーンは、Suaraが実際に歌っているときの
声を真似するといいと思います。Suaraのロングトーンはホントに美しいです。
■ビブラートの評価をアップする歌い方
・1番、2番サビの終わりのロングトーンで、それぞれビブラート1秒以上をかける
・ビブラートの感覚がつかめない人は、以下のやり方できっかけを作ると良いかもしれません
→あくびで口が大きく開いたとき、声を出してみる
(無理な力がないのでビブラートが出やすい?)
→両腕を前に出して、声を出したときに両腕を(←→ →← ←→…)と振る
(筋肉の動きにつられてビブラートが出やすい?)
最近になってビブラートが出るようになりましたが、
まだ安定していません。「あ」「う」「お」なら、それなりに出ますが
「い」「え」は、無理な力を入れて適当に出している状態です。難しいです…。
個人的に、きれいなビブラートが出るのは「お」のときですね。
あとは、私みたいに週に1回はカラオケに行くことですね。
一人でも4人でもOKです。6人以上だと、あまり練習する
雰囲気になれないのでお勧めしにくいですが…。
これから、他に95点が出た曲があれば、随時紹介したいと思います。
よほどのことがない限り、新記録は難しそうですけどね。