遊べる余裕がまだあるかも
昨日会社でやった市場調査をもとに、新商品を提案する実習がありましたよ。
もちろんプレゼンもやりますが、部長など管理職の方4名が審査してました。
……なんか1年前の就職活動の面接みたいな雰囲気になってましたけど(^^;


今日はこちらの記事を紹介します。
6年4ヶ月かけて作られたレゴ製戦艦大和(動画あり)
レゴブロックを使って巨大な戦艦大和を作った写真が紹介されています。
ここまで大きいと迫力がありますね。何分の一スケールになるのでしょうか?

制作期間が6年4ヶ月だそうで、私が高校生の頃から地道に作っていたことになります。
かなり完成度が高いので、どこかのメディアが取り上げるかもしれませんね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:06 | コメント(2) |
くいっく・れすとらん
市場調査の実習があったため、町田の方まで行ってました。
会社の出勤管理システムで初めて「直帰」というボタンを押して会社から出てきましたよ。

市場調査の帰りに同期と一緒に、Sガストへ行って夕食となりました。
……携帯で写真撮るのを忘れてしまいましたorz

いまごろ気が付いたのですが、ガストとSガストは違うみたいですね。
町田のSガストだと、テーブル席はなくカウンタ席しかありません。
メニューもハンバーグや唐揚げ系の定食しかありませんでした。

しかも、食券制だったのでレストランとは思えませんでしたよ。
店の看板には「クイック・レストラン Sガスト」と書かれていました。
こういうタイプのガストもあるんですね。


さて、今日はこちらの記事を紹介します。
学校休ませて家族旅行はOK? ネット調査も賛否両論
旅行や遊びのために学校を休ませることについてのアンケート結果が出ています。
統計を見ると、(条件付きも含めて)賛成する人と反対する人は、だいたい半々くらいのようです。

私だと『その日でなければならない事情があれば良いと思う』に一票を入れます。
普段から学校を休んで遊びに行くのは好ましくないですね。
ですが、長距離の国内旅行や海外旅行など、年に一度行く程度であれば
学校を休ませても行く価値は十分あると考えてます。

学校だとスキー学習や林間学校、卒業旅行などのイベントはあります。
しかし、団体行動だけでなく家族のように、少人数による旅行を経験させても良いと思いますよ。


…そういえば、小学4年の春休み頃に家族旅行でアメリカへ行ったことがあります。
あの時は学校を休んだか、休まずに旅行に出発できたのか記憶が曖昧です(^^;
大学生や社会人になると小学時代の記憶があやふやになってきますね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:53 | コメント(0) |
まずまずの収穫
今日も会社では研修が続いています。

演習や実習もありますが、座学も多いので学校の授業を思い出してしまいます。
会社の賃金制度や人事制度など、社員には大事な話が続いていました。

資料には“社外秘”と書かれたものも多いため、詳しくお話しできないのが残念です。
公私を混同しないこと、個人情報や社内情報を外に出さないことの指導も来ていました。
こういう勉強をすると、学生と社会人が全然違うということを実感しますね。



#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX関係)のお話です。

ゲーセンで弐寺を遊んだところ、DoLL(DPAレベル9)でAAAが出たり
Be quiet(DPAレベル11)がEASYクリアできたりと、まずまずの収穫です。
DPレベル9でAAA判定というのは今回が初めてだったりします。

そろそろ家庭版弐寺をマンションで遊べるように環境を整えたいですね。
…まだPS2やコントローラは引っ越しの梱包したままの状態で積んでますので(^^;


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 20:04 | コメント(2) |
どんぶりの中には塩ラーメンと味玉
今日は会社帰りに同期と一緒に近所のラーメン屋を散策してみました。
行ってみた店は、相模原の「らあめん 零」というところです。
ちなみに“零”はゼロと読むらしい。弐寺の曲名みたいですね。


店の外に立て看板があり、メニューと値段が書かれているので分かりやすいです。
注文は食券制で、店内の左側に券売機が置かれていました。


味玉ラーメン
味玉ラーメン(700円)をチョイスしました。
逆光のため、写真はテカテカした感じに写っていますが油は少ないです。

スープは塩と醤油タイプが選べるようで、デフォルトだと塩になるようです。
ちなみに、私の時はスープの種類を聞かれることはありませんでした。
食券を渡すときに、こちらから言わないと醤油タイプは選べないかもしれませんね。

味の方ですが、鶏の風味がある塩ラーメンです。ちょっと塩味が強い感じ。
塩ラーメンですがスープは濁っていて、どんぶりの底は見えません。
麺は細麺で、とんこつラーメンにありそうな感じの麺でした。

味玉は醤油の味付けもあり、半熟に茹でられていて大満足です。
塩ラーメンですが替え玉もできます。100円と良心的な価格ですよ。


マンションの近くには、ラーメン屋がたくさん並んでいることが分かったので
また暇なときに散策してみるつもりです。


| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 23:41 | コメント(0) |
スーパーモード
以前住んでいたアパートの敷金が全額戻ってきました。
今朝ゆうちょダイレクトで郵便局の口座をチェックしたら
預金額が一気に増えていたのでビックリしましたよ。

アパートは取り壊しということで、現状回復する必要がなかったため
敷金の全額(2ヶ月分の家賃)が戻ってきてました。
不動産屋さんによると、こういうパターンは珍しいとのことです。

敷金が戻ってきたおかげで、初任給が来るまでは生き残れそうです。


さて、今日はこちらの記事を紹介します。
アナログ放送終了のリハーサルモデル地区に石川県珠洲市が決定
テレビのアナログ移行で、どれくらいの割合でテレビを見るのをやめる人が出てくるか見物です。
いつの間にか地デジ移行期間が1年早くなってますね。


私の周りの知り合いや友人だと、パソコンや家電好きの人が多いせいか
8割くらいの人は地デジの受信でテレビ見ている感じです。

全国の統計だと、まだ普及率は5割くらいのようです。
個人的な予想だと今年末でも6割行くか行かないかくらいだと
予想していますが、どれくらい伸びるか気になりますね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:33 | コメント(2) |
バリエーション豊かな練習コース
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。

今日は久々にゲーセンで弐寺を遊んできました。
収穫としては、Colorful Cookie(DPNレベル7)が初見でAAAフルコン出たことや
THE CUBE(DPAレベル11)をEASYクリアできたことでしょうか。


何日か前に弐寺のオリジナルコースが解禁されていますね。
ちょっと遅れましたが、いつも通りコースを作ってみました。

■コース概要
 コースID:HEBXCNSK
 コース名:.AOSYA-16TH-001
 ジャンル:練習用

■曲は以下の4曲となります
 1曲目:THE SAFARI
 2曲目:rainbow flyer
 3曲目:gigadelic
 4曲目:Innocent Walls

■難易度
 SPN:7-4-8-8
 SPH:10-9-12-12
 SPA:10-11-12-12
 DPN:8-4-10-8
 DPH:10-10-12-10
 DPA:10-11-12-12

段位認定のボス曲として使われている曲ばかりを集めたコースです。
NORMAL譜面でもレベル8近くあるので、初段あたりの方は完走が厳しいかもしれません。

このコースは1ヶ月から2ヶ月くらい置いておきますので、
お時間があれば是非プレイしてみてください。
前作と同様、ブログ記事でランキングを発表する予定です。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::オリジナルコース | 20:10 | コメント(2) |
日本の春と言えば…
入社してから最初の休みですね。
会社に行ったのは3日間ですけど、慣れるまでは大変そうです。

さて、今日は厚木の方へ出かけてきました。もちろんチャリです。
片道20kmのコースですが、慣れればママチャリでも疲れませんよ。

桜と屋台
相模原の市役所付近の道路は、屋台がズラリと並んでいましたよ。
桜も満開になっていましたし、天気も良かったので道路は大混雑です。

今回はチャリで走るルートを変えて、厚木市内に入ったら相模川に
沿って246号線まで行ける道路を通って移動してました。自転車・歩行者用の
道路もちゃんとありますし、信号機もなく直線なので走りやすかったです。
あまりにも道路の距離が長くて店が何もないので、歩行者や自転車は1台も見かけませんでした(^^;

菜の花
相模川の川沿いの道路を走っていたときに見かけた風景。
菜の花もきれいに咲いてますね。


ちょうど引っ越ししてから1週間になりますが、1週間ぶりとは言え
厚木に来るとホッとしますね。やっぱり4年間住んでいたので、今は
相模原市民というより厚木市民の感覚のままですかね。

あと、念のため以前住んでたアパートの郵便受けもチェックしてきました。
郵便物の転送が出来るようになるまで1週間くらいかかると言われていたので
もし、郵便物が古い住所に届いていたときは持ち帰ろうと考えてました。
ちゃんと転送されるようになっていたようで、郵便物はゼロでした。

ついでに大学も行きましたが、今日は入学式だったらしく研究室は閉まってました。
せっかくなので大学の付属図書館でのんびりしてましたよ。私が卒業した大学は
希望すれば卒業生用の貸し出しカードを発行してくれます。

引っ越し前に、卒業生用の貸し出しカードを作っておいたので
大学にいたときのように図書館には自由に出入りできます。


こんな感じで、1週間ぶりに引っ越し前の厚木で遊んできました。
また天気の良いときに遊びに行く予定です。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
きらめく涙は星に
今日からマンション近くの職場で研修です。

はじめて社食を食べましたが、質やボリュームから見て
大学の学食と同じに感じましたよ。学食だと300円で食べれたものが
社食だと460円。母校の食堂が安かったことを改めて実感しました。
ごはんは美味しいのですが、みそ汁の具が寂しいです。


あと、夜は新入社員と入社2年目の先輩社員との懇親会がありました。
1次会と2次会があり、どれもお酒が大量に出てきます。
大学の研究室で飲み会はよくやっていたので、昔より
お酒に強くなったはずですがアルコール耐性が全然足りませんでした。

先輩社員は優しい方が多いので、次々とビールを注いでくださります。
中盤あたりからきつくなってきたので、グラスにふきんをかけてガードしてました。
…わんこそばを食べるみたいにストップするタイミングが難しいです(^^;


研究室の飲み会は、のんびりまったりマイペースに楽しめる雰囲気でした。
会社だと、勢いの激しい席(ジュースのように飲みまくる席)と、
のんびりしている席があるので、自分にあった席を見つけて移動することが大事ですね。

あと、飲み会で一発芸などは求められませんでした。
他の会社と比べて、まだ平和な方かもしれませんね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(4) |
朝は5時起き
今日までは本社で研修があるため、朝6時台の電車に乗って移動してました。
明日からは、マンションから路線バスで行けるところの職場で
研修なので朝5時起きという生活から解放です。

しかし2日連続で通勤ラッシュの電車に乗ると、満員電車に慣れてしまいますね。
ちなみに研修では、会社のルールや経営方針などの勉強がメインでした。
ちょっと大学で勉強したこともある内容があったので、基礎中の基礎となる部分を
説明していたような気がします。


今日はこちらの記事を紹介します。
<内定取り消し>静岡の造船会社、入社式前日に19人
入社式の前日に内定取り消しを行った企業があるそうです。これにはビックリ。
私は無事に入社できて本当に良かったと思っていますよ。しかし、私が入社した
会社も金融危機の不況の影響を受けて、他社と同じく厳しい状態になっているそうです。
不況に負けず、一日も早く仕事ができるように研修を頑張らないといけませんね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:47 | コメント(0) |
新しい生活、新しい仲間、そして消えていく時間
いよいよ新社会人です。会社の入社式に参加してきました。
社長から辞令を受け取ったり、社員証、社員章なども頂きました。
学生から一気に社会人になった雰囲気がしてきましたよ。

午後は新入社員研修が行われました。
今日から2週間は同期みんなで研修を行うそうです。
会社で必要なものを勉強していくようですよ。


やはり会社へ行くと、自由時間が一気に減ってしまいました。
学生から社会人になる人にはブログやサイトの運営を
終了する人もいるようですが、私はこのまま運営を続ける予定です。


大学生の時はブログの毎日更新ができていましたが
社会人でも続けられるかどうかは正直分からないです。

でも、社会人でも毎日更新している方がいらっしゃいますので
毎日更新できるかどうか実際にやってみて試したいと思います。
自由時間を効率よく利用できるよう工夫すれば、うまくできるかもしれませんね。


…それにしても、ここ最近は「あ」から始まって
「ん」で終わる記事タイトルが連発してます(^^;


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:48 | コメント(2) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<   04 - 2009   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.310559秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox