2009,04,06, Monday
以前住んでいたアパートの敷金が全額戻ってきました。
今朝ゆうちょダイレクトで郵便局の口座をチェックしたら
預金額が一気に増えていたのでビックリしましたよ。
アパートは取り壊しということで、現状回復する必要がなかったため
敷金の全額(2ヶ月分の家賃)が戻ってきてました。
不動産屋さんによると、こういうパターンは珍しいとのことです。
敷金が戻ってきたおかげで、初任給が来るまでは生き残れそうです。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
アナログ放送終了のリハーサルモデル地区に石川県珠洲市が決定
テレビのアナログ移行で、どれくらいの割合でテレビを見るのをやめる人が出てくるか見物です。
いつの間にか地デジ移行期間が1年早くなってますね。
私の周りの知り合いや友人だと、パソコンや家電好きの人が多いせいか
8割くらいの人は地デジの受信でテレビ見ている感じです。
全国の統計だと、まだ普及率は5割くらいのようです。
個人的な予想だと今年末でも6割行くか行かないかくらいだと
予想していますが、どれくらい伸びるか気になりますね。
今朝ゆうちょダイレクトで郵便局の口座をチェックしたら
預金額が一気に増えていたのでビックリしましたよ。
アパートは取り壊しということで、現状回復する必要がなかったため
敷金の全額(2ヶ月分の家賃)が戻ってきてました。
不動産屋さんによると、こういうパターンは珍しいとのことです。
敷金が戻ってきたおかげで、初任給が来るまでは生き残れそうです。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
アナログ放送終了のリハーサルモデル地区に石川県珠洲市が決定
テレビのアナログ移行で、どれくらいの割合でテレビを見るのをやめる人が出てくるか見物です。
いつの間にか地デジ移行期間が1年早くなってますね。
私の周りの知り合いや友人だと、パソコンや家電好きの人が多いせいか
8割くらいの人は地デジの受信でテレビ見ている感じです。
全国の統計だと、まだ普及率は5割くらいのようです。
個人的な予想だと今年末でも6割行くか行かないかくらいだと
予想していますが、どれくらい伸びるか気になりますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:33 | コメント(2) |