2種類のスライド作り
今日は大学の実験で使うためのスライド資料を作っています。

来週の火曜にはエントリーシートを書く練習もあるらしいですし
1週間後には資格試験の試験もあるので、今週と来週は
慌ただしくなりそうですよ。

作業の合間にニコニコ動画や地デジの番組を見ていますが
ニコニコ動画の時報機能はビックリしてしまいますねー。新しいニコ割は
ユーザー側でON、OFFの設定が出来るようにした方が良さそうです。


| 学生生活(更新終了) | 23:48 | コメント(2) |
素晴らしい収穫とGOLDシングル八段とRC2
ニコニコ動画のバージョンがRC2になりましたね。
ニュースの表示する面積が小さくなった点は評価しますが
再生のシークバー(スライダー)まで短くなったので不便に感じますね。


どういう状態で再生しているのか把握しやすくなった点は良いと思います。
ただ、パッと見てすぐ判別できるように色を薄くした方が更にいいですね。


ちょっと画像を補正して再現してみました。好みの問題かもしれませんが、
これくらい色が薄いと分かりやすくなると思います。
見やすさを追求するためにも、ぜひ修正して欲しいですね。


#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。

今日はシングルとダブルを両方とも遊んでみました。
まずは某サイトTA2さんのスコアアタックに参加。4曲目がHolic(DPA)
みたいな猛烈な譜面が来てビックリ。なんとか完走できました。

次はSUGYさんのオリコに挑戦してみました。
DPHは怖くてプレイできないのでSPA譜面でプレイしてみました。
シングルは絶賛放置中だったので、オリコをプレイしただけで
DJポイントが50pt近く上がりました(^^;

ゲーセンは誰もいなく貸し切り状態だったので、唐突にSP八段を挑戦。
ギガデリが壁ですからね。4曲目だけは気をつけなければ…。


ギガデリを超えてSP八段合格してしまいました(^^;
どの曲も中盤ではゲージが100%回復できるのですがラストで削られます_| ̄|○
普段シングルをプレイしないせいか、ゲージの上がり下がりが激しいですよ。

ギガデリはラス殺しの皿を全部無視して6番7番のトリルに
集中させるという強引な作戦でやってみたのが効いたようです(^^;;

序盤中盤のトリルで回復して100%ゲージでラストまで行ければ
SP八段は行けますね。DPの実力が上がったおかげで
サファリ難民とギガデリ難民を一気に超えることが出来ました。


■本日の戦歴
 ABSOLUTE(SPHレベル8) → 100%[HARD] 
 e-motion 2003 -romantic extra-(SPAレベル10) → 94%[EASY]
 lower world(DPHレベル10) → 90%[ノマゲ]



あとdjポイントが8989だったので記念撮影。
遂にDPだけでポイントが6000pt超えました。どれくらいまで伸びるか楽しみです。
シングルを少し埋めて10000pt狙ってみるのも面白そうです。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:58 | コメント(2) |
海苔は食べ(ら)れます
今日の職業講座では、エントリーシートに関する話を聞くことが出来ました。

エントリーシートで気をつけることの中に、正しい日本語を書くことも
紹介されていました。当たり前と言えば当たり前のことですが、
意外と見落としやすい時があるので気をつけた方が良いですね。


ちなみに、私が使うパソコンはATOKという日本語変換ソフトを使っています。
小学生の頃まではワープロソフトに一太郎を使っていた名残です(^^;


新しいバージョンでは、間違った日本語を使うと
自動的に指摘してくれます。こんな風にATOKは便利な機能が多いですが
使っている人は少ないみたいです。一度使うとWindows付属の
IMEへ戻れなくなりますよ。


| 学生生活(更新終了) | 23:51 | コメント(3) |
揚げ物
スーパーで買い物していたら、パン粉と鶏肉が安かったので
衝動買いしてしまいました。冷蔵庫には卵も余っていたので
今晩はチキンカツを作ってみました。

冷凍品やチルド春巻きを油で揚げることはよくやりますが、
自分で衣を付けて揚げるのは初めてだったりします。

予想に反して、衣となるパン粉は大量に使いますねー。
450グラムの鶏肉で120グラムくらいパン粉を使ってました。


普通チキンカツを作る場合だと鶏肉の皮は剥がしますよね。
私は鳥の皮が好きなので、剥がした皮を捨てず
衣を付けて別にして揚げてみました(^^;

鳥の皮のフライも出来たわけですが、なぜか見た目がエビフライ
みたいになっていました。ソースかければ普通に食べれますね。


チキンカツの方も美味しく食べれました。こちらはタルタルソースで
食べてみましたが、下味を付けるときに塩を多く入れた方が良かったかなと思います。


なかなか揚げ物は楽しいですね。今度はエビフライが食べたくなってきました。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:31 | コメント(0) |
-Vesta-
久々にチャリで隣町を散策してみました。

近道を見つけるために普段は通らないところを走ってみたりしましたが
猛烈にアップダウンが激しい道(滑り止め付きの道路)で逆効果でした(^^;
神奈川県内の地形は侮れません。

ハードオフでリテールのCPUクーラーが1000円で
売っていたのにはビックリしました。私のアパートではリテールクーラーが
3個くらい使わずに転がっているくらいの物ですから(^^;
そこまでお金を出して買う物ではないと思いますよ。

ちなみに秋葉原では約300円で買えますので参考までに。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:40 | コメント(0) |
サクサク快適に視聴中
ニコニコ動画のプレミアム課金期間が終わって無料会員に戻りました。
無料会員だと平日の午前中以外は動画のダウンロードが遅すぎますね。
また、動画のサーバによっては全く視聴できないところもありました。


と言うことで、プレミアム会員に復帰です。毎月300円なら
費用対効果が十分ありますが、今の500円近くの料金は高いですよ。
ヘビーユーザーでなければ寄付しているような感じになりそうです。


ちなみにNHKの受信料も払ってますが、こちらも支払いと言うより
寄付みたいな感じになってます。ただ、地上デジタル放送を
見るようになってからはNHKを頻繁に観るようになりました。

テレビ局の中ではNHKが一番ハイビジョン制作の映像が多いですので(^^;
地デジに慣れると、そのうちBSデジタルも観てみたくなりますねー。


| 動画::ニコニコ動画 | 23:46 | コメント(0) |
quasar
昨日のネタと被りますが、検索ワード解析するプログラムをブログに
埋め込んでみて1日放置してみたら、こんな感じになりました。


やはり、圧倒的な差を付けて「脳内カレンダー」の検索で来る人が多いです(^^;

意外と「弐寺 ライバル登録」で来る方もいますね。
一人でも多くの弐寺プレイヤの方と仲良くなりたいです。


こう使ってみると、検索ワードのアクセス解析は便利ですし見ていて面白いです。
検索ワードの傾向は定期的に報告しようかなと思います。



#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)のお話。
今日はライバルの方が作ったオリコを遊んでみました。

最初はK1さんのコースはSPA譜面でプレイ。……全部レベル11ですか(^^;
特にquasarやNo.13が辛かったですねー。EASY付けていたので
何とか完走できました。

次はGAM-REさんのコースをDPA譜面でプレイしてみました。
TЁЯRAの曲で統一されていたので楽しくプレイさせて貰いましたよ。
トップの方とスコアの差が10だったのが惜しいところ。


■本日の収穫
 Attitude(DPAレベル9) → 94%[EASY]
 BABY LOVE(DPAレベル10) → 80%[EASY]
 quasar(DPHレベル11) → 82%[ノマゲ、2P鏡]
 Agnus Dei(DPAレベル11) → 74%[EASY]

遂にquasarのノマゲが出来ました!目標にしていた曲のノマゲは
本当に嬉しいです。これからもレベル11のクリアを増やしていきたいところ。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:51 | コメント(2) |
検索エンジンの影響力
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、蒼い車輪ブログには
アクセスカウンタが付いています。ブログ画面の一番右下に
今日、昨日、累計アクセス数が表示されているはずです。


蒼い車輪ブログは毎日60人くらいの方がご覧になっているようです。
ですが、ここ数日は突然200人近くの方がアクセスするようになり
アクセス数が3倍になってビックリしています。

徐々に増えていくなら別に良いのですが、突然こんなに増えると
逆に不安になります。そこで、ブログにアクセス解析プログラムを埋め込み
リンク元や検索ワードなどを調べることにしました。



アクセス解析を埋め込んで5時間後……異常アクセスの原因がすぐに分かりました。


たった5時間でYahoo!Japanから「脳内カレンダー」という単語を
検索して蒼い車輪ブログへやってくる方が98人もいることが判明。

そこで、実際にYahoo!で検索してみると……


脳内カレンダーなど全く扱っていない
蒼い車輪ブログが1番目にヒットしていました(^^;


異常アクセスの原因となっている記事(2007年9月17日)ですが、
「日付感覚」を言い換えて「脳内カレンダー」という単語を使っただけです(^^;;

特定の単語で検索すると20?40件目あたりに蒼い車輪ブログが
ヒットすることはよくあります。しかし、1番目にヒットしたのは
今回が初めてですよ。

ちなみにGoogleなら、ちゃんとした結果が出るようです。
なぜかYahooではおかしな結果で出てきてしまうようですね。
次回のデータ更新で、ちゃんと修正されるとは思いますが
検索エンジンの影響力には恐れ入りました。




ちなみに、つくばエクスプレスが開通したときは
「つくばエクスプレス」と検索して蒼い車輪に1日350人近くの人が
アクセスしていたことがありました。テレビと検索エンジンの力は強すぎますねー。


【追記】
この記事以降は、記事タイトルがしりとりで繋がるようになっています。


| サイト運営情報 | 20:33 | コメント(2) |
GOLDオリコ第2弾:IBOMFQFD
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。

弐寺GOLDで開催中のオリコ「Z-E-K-T-B-A-C-H」を締め切らせて頂きました。
それでは、ランキングを発表しますね。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■SPN部門
 1位 TTT-G [3107] A

■SPH部門
 1位 .AOSYA [6001] A
 2位 YASU-7 [5451] A

■SPA部門
 1位 SUGY [8529] AA
 2位 K1 [5912] B
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■DPN部門
 該当者なし

■DPH部門
 1位 SUGY [6774] AA
 2位 .AOSYA [5874] A
 3位 GAM-RE [5744] A
 4位 SELFEE [5501] A
 5位 OYA4RO [5270] B
 6位 YASU-7 [5080] B
 7位 ISH [4577] B

■DPA部門
 1位 SUGY [7888] AA
 2位 .AOSYA [6190] B
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

特にDPH部門では6人もプレイしてくださりました。皆様に感謝です。
SUGYさんはDP部門で圧倒的な差を付けてオール1位。さすがですね。

オリコのランキングで気付いたのですが、新しくライバルで
DJ SELFEEさん[栃木県]を見つけました。登録ありがとうございます(^^
お礼というわけではないですが、SELFEEさんのオリコ(DPH譜面)で
プレイさせてもらいましたので報告しておきます。

他にも私のオリコを遊んでくださったライバルのGAM-REさん[千葉県]と
K1さん[大分県]も後日そちらのオリコをプレイしたいと思います。



それでは、GOLDオリコ第2弾を用意しました。
コース名や課題曲などは以下の通りです。

■コース名
 VIVA! BGA-LAYER
■ジャンル
 ムービー
■コースID
 IBOMFQFD

■課題曲
(譜面別の難易度表記は NORMAL/HYPER/ANOTHER の順)
 1.Love Me Do [BPM:167 SP:5/7/9 DP:5/7/-]
 2.Love Magic [BPM:170 SP:5/8/10 DP:4/8/-]
 3.garden [BPM:220 SP:4/7/10 DP:4/7/12]
 4.Happy Wedding [BPM:126 SP:6/7/8 DP:6/8/10]

コース名の通りBGAレイヤーが楽しめる曲を寄せ集めてみました。
もちろん私の一番好きな曲は4曲目に設定してます(^^;

第1弾と比べて難易度は下げていますので、中級者の方でも
ANOTHER譜面が完走できるレベルだと思います。

オリコは1ヶ月くらい放置しておくので11月の頭に締め切りたいと思います。
気が向いた時で構いませんので、良かったらプレイしてみてくださいね。



今日のゲーセンでは弐寺とポップンを遊びましたが
弐寺はスコアが全然出なくてダメでした。収穫なしです…。

一方でポップンはEX譜面の「アンデスの太陽」をクリア。
初のレベル40をクリアですよー。ポップンの実力が
少しずつ上がってきているようです。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::オリジナルコース | 22:22 | コメント(0) |
営業マインド
昨日書いたとおり、お昼に「おもいッきりイイ!!テレビ」を見てみました。
リニューアルして若者にも見てもらえるようにしているらしいですが
全然若者向け番組ではないですね。テレビの出演者が以前よりも
若い人が多くなったくらい。

健康番組では無くなったと聞いていますが、メタボリックの予防に
効果的なスープの作り方を紹介していたりと健康関係のネタで放送していましたよ。
ただ、昔みたいに食材そのものを取り上げることはなくなり
「試してガッテン」みたいに料理方法を紹介する方向へ変わっていました。

今の番組は、ネタがあれば何でもかんでも放送する三流番組にしか見えません。
番組を改編せず「おもいッきりテレビ」のままの方が良かった気がしますね。



さて、今日の職業講座では就職活動での常識や、活動の流れ、その他
把握しておくと良いことなどを詳しく教わることが出来ました。
以下は今日学んだ就活関連の箇条書き私的メモ。

・リクナビでは8000社、全国まとめると30000社
・SPI問題集を2冊か3冊くらい
・エントリーした企業のサイトは定期的にチェック
・営業マインド、プランニング、接客モードが重要
・足切りは45%?
・3年以内の退職率36%?
・叩けば開く扉もある
●REC
・携帯の非通知拒否はNG


企業からは非通知で連絡が来ることもあるらしいです。
私の携帯はKDDIの方で非通知を弾くようにしているので、設定を変えるか
就活専用にもう1台携帯を契約した方が良いかもしれませんね…。


| 学生生活(更新終了) | 21:50 | コメント(2) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    
<<   10 - 2007   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.342758秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox