2007,10,31, Wednesday
▼雲泥の差
5日前に注文したスタンド交換用の蛍光灯が届きました。
ナショナルのFHL27EX-Nという27ワットのスリム型蛍光灯です。

届いた蛍光灯を取り付けて点灯させてみたら、ものすごく明るくてビックリしました。
コンビニ店内並みかと思うくらいの明るさです。あと、デスクトップの画面に
アイコンが大量に並んでいますが気にしてはいけません。片付けていないだけですorz

ちなみに1ヶ月前の写真だと、こんな感じですね(9月23日の記事で使った写真)
蛍光灯が寿命に近いせいか黄色っぽい光で明るさも暗いです。
このスタンドは確か7年か8年くらい前に購入したもの。
大学生になるまでは、そこまで使っていませんでしたので
今回が初めての蛍光灯交換です。
これだけ明るければ視力低下も緩やかになると良いかな…と思ったり(^^;
ナショナルのFHL27EX-Nという27ワットのスリム型蛍光灯です。

届いた蛍光灯を取り付けて点灯させてみたら、ものすごく明るくてビックリしました。
コンビニ店内並みかと思うくらいの明るさです。あと、デスクトップの画面に
アイコンが大量に並んでいますが気にしてはいけません。片付けていないだけですorz

ちなみに1ヶ月前の写真だと、こんな感じですね(9月23日の記事で使った写真)
蛍光灯が寿命に近いせいか黄色っぽい光で明るさも暗いです。
このスタンドは確か7年か8年くらい前に購入したもの。
大学生になるまでは、そこまで使っていませんでしたので
今回が初めての蛍光灯交換です。
これだけ明るければ視力低下も緩やかになると良いかな…と思ったり(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:52 | コメント(0) |
2007,10,30, Tuesday
大学の事務システム課からIC学生証のアンケートに
答えてほしいというメールが来てましたので協力してみました。
IC学生証、モバイル学生証、大学の学生用サイト、Edyなど
いろいろな種類の質問がありました。
私はモバイル学生証を使っていません。携帯が古くて
対応していないから使えないだけなんですけどね(^^;
今時CDMA1XのA5504Tを使っている人は珍しいと思いますよ。
要望や改善して欲しいところを書く欄が何カ所か
あったので、それぞれ書いておきました。
例えば…
『学内の掲示板で告知する細かな連絡内容を、全て学生専用サイトや
メール配信でも確認できるようにして欲しい』
『(Yahooみたいに)学生専用サイトにログインする履歴が分かるようにして欲しい』
『節電とはいえ、混雑する時間帯くらいはエレベータを4台すべて動かして欲しい』
などなど……思っていることストレートに書いておきました。
いろいろと要望は書いておきましたが、今の大学施設に大きな不満はありませんよ。
自分の出席状態や、試験の時間割、授業変更や休講の連絡が
パソコンから確認、メールで自動配信できるようになっているので便利です。
もっと快適さ・使いやすさを求めるなら……という感じですね。
答えてほしいというメールが来てましたので協力してみました。
IC学生証、モバイル学生証、大学の学生用サイト、Edyなど
いろいろな種類の質問がありました。
私はモバイル学生証を使っていません。携帯が古くて
対応していないから使えないだけなんですけどね(^^;
今時CDMA1XのA5504Tを使っている人は珍しいと思いますよ。
要望や改善して欲しいところを書く欄が何カ所か
あったので、それぞれ書いておきました。
例えば…
『学内の掲示板で告知する細かな連絡内容を、全て学生専用サイトや
メール配信でも確認できるようにして欲しい』
『(Yahooみたいに)学生専用サイトにログインする履歴が分かるようにして欲しい』
『節電とはいえ、混雑する時間帯くらいはエレベータを4台すべて動かして欲しい』
などなど……思っていることストレートに書いておきました。
いろいろと要望は書いておきましたが、今の大学施設に大きな不満はありませんよ。
自分の出席状態や、試験の時間割、授業変更や休講の連絡が
パソコンから確認、メールで自動配信できるようになっているので便利です。
もっと快適さ・使いやすさを求めるなら……という感じですね。
| 学生生活(更新終了) | 21:20 | コメント(0) |
2007,10,29, Monday
ゲーセンから帰ってきたら、ちょうど夜の12時になってました。
夜食として、うどん食べながら宿題済ませたりバンブーブレードを
リアルタイムで観ていたら、あっという間に夜の2時半ですか(^^;
寝不足にならないように週に一度か二度くらいは昼寝する日を
用意しておかないと、また風邪ひきそうです。平均7時間睡眠を
目標にしたいところ。……となると、今日はマイナス2.5時間
になりますけど(^^;;
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)のお話。
手早く収穫を書いておきますね。
■本日の収穫
Blind Justice(DPAレベル10) → 48%[ノマゲ]
rainbow flyer(DPHレベル10) → 80%[ノマゲ]
CROSSROAD(DPAレベル10) → 100%[ノマゲ]
pandora(DPAレベル10) → 16%[EASY]
Rise'n Beauty(DPAレベル11) → 92%[EASY]
LASER CRUSTER(SPHレベル11) → 100%[EASY]
CSDDのタイミングを?1にして練習していたら、
アーケードで余計に光らなくなって逆効果になってました。
リハビリするのに3曲プレイしないと復活できない事態に(^^;
それでも、CROSSROAD(DPA)はEXスコアが1824まで
アップしたのは大きな収穫ですねー。レベル10の曲で
AAAラインまで徐々に近づいてきましたよ。
pandora……クリアまで時間はかかりそうですが、以前より
譜面が認識しやすくなったので、ちょこちょこプレイする習慣つけてみようかな。
夜食として、うどん食べながら宿題済ませたりバンブーブレードを
リアルタイムで観ていたら、あっという間に夜の2時半ですか(^^;
寝不足にならないように週に一度か二度くらいは昼寝する日を
用意しておかないと、また風邪ひきそうです。平均7時間睡眠を
目標にしたいところ。……となると、今日はマイナス2.5時間
になりますけど(^^;;
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)のお話。
手早く収穫を書いておきますね。
■本日の収穫
Blind Justice(DPAレベル10) → 48%[ノマゲ]
rainbow flyer(DPHレベル10) → 80%[ノマゲ]
CROSSROAD(DPAレベル10) → 100%[ノマゲ]
pandora(DPAレベル10) → 16%[EASY]
Rise'n Beauty(DPAレベル11) → 92%[EASY]
LASER CRUSTER(SPHレベル11) → 100%[EASY]
CSDDのタイミングを?1にして練習していたら、
アーケードで余計に光らなくなって逆効果になってました。
リハビリするのに3曲プレイしないと復活できない事態に(^^;
それでも、CROSSROAD(DPA)はEXスコアが1824まで
アップしたのは大きな収穫ですねー。レベル10の曲で
AAAラインまで徐々に近づいてきましたよ。
pandora……クリアまで時間はかかりそうですが、以前より
譜面が認識しやすくなったので、ちょこちょこプレイする習慣つけてみようかな。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |
2007,10,28, Sunday
最近ブログの記事名が不自然な題名が多いと感じている方が
いらっしゃるかもしれません。
実は、10月4日から今日の記事まで題名がしりとりで
繋がるようになっています。ハヤテのごとく!でCMに入るときの
アイキャッチで毎回しりとりをしているものをインスパイアしてみました(^^;
参考までに10月4日から今日までの記事名を並べてみました。
検索エンジンの影響力 (←10月4日の記事名)
quasar
サクサク快適に視聴中
-Vesta-
揚げ物
海苔は食べ(ら)れます
素晴らしい収穫とGOLDシングル八段とRC2
2種類のスライド作り
リビジョンA
笑顔と愛と悲しみと悩みと買い物
載せるモノと載せないモノの境界
異次元DP九段 ?明日香?
書く練習
後ろから迫ってくる明日香を撃破@ACDP九段合格
苦し紛れの必殺技
THE・真下正義
シンドリッタ
タスクマネージャFE
Eternal smile
ESC
CROSSROAD
Debut -蒼い車輪 開設7周年記念日-
微妙にレアな蛍光灯
後ろから迫ってくる修羅を撃破@CSDP九段合格
苦しいのでギブアップ? (←今日の記事名)
意地でも繋げようとすると、不自然な記事名になってしまいますね…。
とりあえず、題名のしりとり繋ぎは今日で一区切り付けようかな。
このままだと、最後に「ん」が付くタイトルが使えないので(^^;
いらっしゃるかもしれません。
実は、10月4日から今日の記事まで題名がしりとりで
繋がるようになっています。ハヤテのごとく!でCMに入るときの
アイキャッチで毎回しりとりをしているものをインスパイアしてみました(^^;
参考までに10月4日から今日までの記事名を並べてみました。
検索エンジンの影響力 (←10月4日の記事名)
quasar
サクサク快適に視聴中
-Vesta-
揚げ物
海苔は食べ(ら)れます
素晴らしい収穫とGOLDシングル八段とRC2
2種類のスライド作り
リビジョンA
笑顔と愛と悲しみと悩みと買い物
載せるモノと載せないモノの境界
異次元DP九段 ?明日香?
書く練習
後ろから迫ってくる明日香を撃破@ACDP九段合格
苦し紛れの必殺技
THE・真下正義
シンドリッタ
タスクマネージャFE
Eternal smile
ESC
CROSSROAD
Debut -蒼い車輪 開設7周年記念日-
微妙にレアな蛍光灯
後ろから迫ってくる修羅を撃破@CSDP九段合格
苦しいのでギブアップ? (←今日の記事名)
意地でも繋げようとすると、不自然な記事名になってしまいますね…。
とりあえず、題名のしりとり繋ぎは今日で一区切り付けようかな。
このままだと、最後に「ん」が付くタイトルが使えないので(^^;
| サイト運営情報::ブログ | 22:38 | コメント(2) |
2007,10,27, Saturday
だるさと関節の痛みが長く続く風邪ですが、ようやく峠を越えたようです。
若干ボーッとするときもありますが、だるさや関節の痛みがないと
普段の生活がこんなに楽だとは……。
今年の風邪は厄介なタイプだと思うので、風邪ひいていない方は
うつらないように気をつけた方が良いですよー。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
今週は風邪のためゲーセン行かなかったので、久しぶりに
家庭版の弐寺DD(CSDD)を遊んでみました。
CSDDを遊びすぎるとゲーセンで光らなくなるので、今日からは
判定のタイミングを?1にしてプレイです。CSハピスカの判定みたいに
一息おいて叩くと光る設定で練習です。
そして、無性にCSDP九段を試したくなったので挑戦してみた。
1曲目:Bloody Tears(DPAレベル11) 100%→28%
アーケードでも家庭版でもプレイしたことのない初見の譜面です(^^;;
後半の皿や同時押しでガリガリ削られて28%で終了。
2曲目:EURO-ROMANCE(DPAレベル11) 28%→80%→28%
これも終盤が微妙に叩きにくい同時押しが来ます。回復しても最後で
削られてしまいますね……。それでも、AA判定の一歩手前まで
スコアが伸びたのが収穫。はじめて単曲でEXスコアが2000超えました!
3曲目:Schlagwerk(DPHレベル11) 28%→60%→10%
元DP十段の曲らしいですよ。
前半の平穏な譜面が流れている間にゲージ回復させて60%の貯金を
用意し、中盤以降の鬼譜面へ突入です。じわじわと確実に
ゲージが削られましたが10%で完走。

さすがにPOORは100超えてますが、不思議なことにBADが1桁に収まっています。
判定タイミングを?1にしたせいでしょうか?……謎です。
あと、ゲージのグラフが富士山みたいな形に(^^;

DJ .AOSYA CSDD DP九段達成!!
達成率は61%ですが、初めてのCSDP九段挑戦で合格できてしまいました。
徐々にDP九段レベルの実力が身に付いてきたなぁ…と自信がついてきますね。
おまけ

家庭版DistorteDのステータスです。おそらく9割以上がダブルプレイ(^^;
ちなみに、DPではレベル1?8まで全部HARDクリア、
レベル9?10は全部ノマゲクリアできました。
レベル10の桜とSOLID STATE SQUADをノマゲクリアするのに
苦労しましたが、レベル10が全部ノマゲできたのは嬉しいです。
ぼちぼちシングルも遊びながらSchlagwerkのEASYクリア目指してみますね。
若干ボーッとするときもありますが、だるさや関節の痛みがないと
普段の生活がこんなに楽だとは……。
今年の風邪は厄介なタイプだと思うので、風邪ひいていない方は
うつらないように気をつけた方が良いですよー。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
今週は風邪のためゲーセン行かなかったので、久しぶりに
家庭版の弐寺DD(CSDD)を遊んでみました。
CSDDを遊びすぎるとゲーセンで光らなくなるので、今日からは
判定のタイミングを?1にしてプレイです。CSハピスカの判定みたいに
一息おいて叩くと光る設定で練習です。
そして、無性にCSDP九段を試したくなったので挑戦してみた。
1曲目:Bloody Tears(DPAレベル11) 100%→28%
アーケードでも家庭版でもプレイしたことのない初見の譜面です(^^;;
後半の皿や同時押しでガリガリ削られて28%で終了。
2曲目:EURO-ROMANCE(DPAレベル11) 28%→80%→28%
これも終盤が微妙に叩きにくい同時押しが来ます。回復しても最後で
削られてしまいますね……。それでも、AA判定の一歩手前まで
スコアが伸びたのが収穫。はじめて単曲でEXスコアが2000超えました!
3曲目:Schlagwerk(DPHレベル11) 28%→60%→10%
元DP十段の曲らしいですよ。
前半の平穏な譜面が流れている間にゲージ回復させて60%の貯金を
用意し、中盤以降の鬼譜面へ突入です。じわじわと確実に
ゲージが削られましたが10%で完走。

さすがにPOORは100超えてますが、不思議なことにBADが1桁に収まっています。
判定タイミングを?1にしたせいでしょうか?……謎です。
あと、ゲージのグラフが富士山みたいな形に(^^;

DJ .AOSYA CSDD DP九段達成!!
達成率は61%ですが、初めてのCSDP九段挑戦で合格できてしまいました。
徐々にDP九段レベルの実力が身に付いてきたなぁ…と自信がついてきますね。
おまけ

家庭版DistorteDのステータスです。おそらく9割以上がダブルプレイ(^^;
ちなみに、DPではレベル1?8まで全部HARDクリア、
レベル9?10は全部ノマゲクリアできました。
レベル10の桜とSOLID STATE SQUADをノマゲクリアするのに
苦労しましたが、レベル10が全部ノマゲできたのは嬉しいです。
ぼちぼちシングルも遊びながらSchlagwerkのEASYクリア目指してみますね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 14:01 | コメント(0) |
2007,10,26, Friday
パソコンで作業をしていたら、机に置いているスタンドの
蛍光灯からパチッと音がして照明が消えてしまいました。
どうやら蛍光灯が寿命で切れてしまったみたいです。
蛍光灯のスタンドはICインバータで点灯させるもので、
27ワットの細い蛍光灯を使うという特殊なタイプ。予想通り
電器屋さんへ行っても目当てにしている蛍光灯は売っていませんでした。
電器屋さんで取り寄せると時間もかかりそうですし、値段も高そうなので
通販で注文しておきました。細い蛍光灯1本のために送料400円
払うのもアレですが(^^;
蛍光灯からパチッと音がして照明が消えてしまいました。
どうやら蛍光灯が寿命で切れてしまったみたいです。
蛍光灯のスタンドはICインバータで点灯させるもので、
27ワットの細い蛍光灯を使うという特殊なタイプ。予想通り
電器屋さんへ行っても目当てにしている蛍光灯は売っていませんでした。
電器屋さんで取り寄せると時間もかかりそうですし、値段も高そうなので
通販で注文しておきました。細い蛍光灯1本のために送料400円
払うのもアレですが(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2007,10,25, Thursday
10月25日は蒼い車輪ウェブサイトの開設日です。
もう7年前の話になってしまいますねー。
最近は友人・知人からの誘いで鉄道写真を撮る程度になり
月に1回ペースで更新どころか半年に数回程度になってきてます。
今のところ蒼い車輪のサイトを閉鎖する予定はありませんが、
更新の問題を何とかしないと運営していても存在意義が危うい状態です。

スーパーでトマトジュースの特売があったので買ってみました。
『つめを傷つけることがありますので(以下略』という注意書きが気になりました。
普段の缶飲料にも、こういう注意書きは書いてありましたっけ?
ちなみに私が小学生の頃は、缶を開けるときのコツがつかめず
爪が痛くなることが多かったのでスプーンやフォークをねじ込んで開けてましたよ。
それにしても、トマトジュースは飲みづらいです(^^;;
一般の野菜ジュースでは、ハチミツや砂糖を入れて飲みやすいように
味を調整していますが、トマトジュースは塩分を調整したくらい。
高校時代の自販機で売り切れランプが点灯したことのない商品です。
もう7年前の話になってしまいますねー。
最近は友人・知人からの誘いで鉄道写真を撮る程度になり
月に1回ペースで更新どころか半年に数回程度になってきてます。
今のところ蒼い車輪のサイトを閉鎖する予定はありませんが、
更新の問題を何とかしないと運営していても存在意義が危うい状態です。

スーパーでトマトジュースの特売があったので買ってみました。
『つめを傷つけることがありますので(以下略』という注意書きが気になりました。
普段の缶飲料にも、こういう注意書きは書いてありましたっけ?
ちなみに私が小学生の頃は、缶を開けるときのコツがつかめず
爪が痛くなることが多かったのでスプーンやフォークをねじ込んで開けてましたよ。
それにしても、トマトジュースは飲みづらいです(^^;;
一般の野菜ジュースでは、ハチミツや砂糖を入れて飲みやすいように
味を調整していますが、トマトジュースは塩分を調整したくらい。
高校時代の自販機で売り切れランプが点灯したことのない商品です。
2007,10,24, Wednesday
予想以上に風邪の治りが遅いです。
昨日は一日寝ましたが、今日のお昼までしか保ちませんでした(^^;
こんなに長引いて、だるさや関節が痛くなる風邪は3年ぶりです。
もともと今日と明日の大学は午前中だけで金曜は何もないので
今週中には完治させたいところです。もし、土日になっても
治らない場合は病院に行ってみようかと思います。

余談ですが、ブログにアクセスしている方のドメインの集計を見てみました。
Yahoo!BBの方が一番多いですね。意外とレオパレスの付属ネット回線から
ご覧になっている方も多いようです。
なぜかホスト名が出せないIPアドレスの方も多いですね。
Googleの巡回ロボットや中国からのスパムがうろついている影響かもしれません(^^;
昨日は一日寝ましたが、今日のお昼までしか保ちませんでした(^^;
こんなに長引いて、だるさや関節が痛くなる風邪は3年ぶりです。
もともと今日と明日の大学は午前中だけで金曜は何もないので
今週中には完治させたいところです。もし、土日になっても
治らない場合は病院に行ってみようかと思います。

余談ですが、ブログにアクセスしている方のドメインの集計を見てみました。
Yahoo!BBの方が一番多いですね。意外とレオパレスの付属ネット回線から
ご覧になっている方も多いようです。
なぜかホスト名が出せないIPアドレスの方も多いですね。
Googleの巡回ロボットや中国からのスパムがうろついている影響かもしれません(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 20:31 | コメント(0) |
2007,10,23, Tuesday
▼ESC
風邪の悪化で午後から大学は休み、アパートで休養することにしました。
日曜に無理して基本情報を受験した影響が響いてきました。
………鼻をかんでいたら、タイミング悪くティッシュが
なくなってしまいました(^^;;
今回の風邪は、寒気はしますが熱は出ません(37.1℃)。
体のだるさがひどくインフルエンザみたいに関節が痛くなりますねー。
夕食は豚汁を作りましたが、これほど自炊が辛く感じたのは初めてです。
一人暮らしだと、誰も看病してくれないので体調が悪いときのご飯の準備が大変です。
また布団に潜り込んで休養してきます。
みなさんも体調に気をつけてくださいね。
日曜に無理して基本情報を受験した影響が響いてきました。
………鼻をかんでいたら、タイミング悪くティッシュが
なくなってしまいました(^^;;
今回の風邪は、寒気はしますが熱は出ません(37.1℃)。
体のだるさがひどくインフルエンザみたいに関節が痛くなりますねー。
夕食は豚汁を作りましたが、これほど自炊が辛く感じたのは初めてです。
一人暮らしだと、誰も看病してくれないので体調が悪いときのご飯の準備が大変です。
また布団に潜り込んで休養してきます。
みなさんも体調に気をつけてくださいね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:46 | コメント(0) |
2007,10,22, Monday
今日は親族の不幸に関する話です。
書くべきかどうか迷いましたが、このブログは私生活の足跡を
残す目的もあるので記帳させて頂きました。
本日の午前1時頃に母方の祖父が亡くなりました。
まだ詳しい話は聞いていませんが、2年前に肺ガンが見つかり
自宅療養をしていましたのでガンの悪化や転移によるものと考えられます。
祖父はバイクの運転しているときに事故でダンプカーに突っ込んでも
助かったり、大工の仕事中に屋根から転落しても生還するという
不死身な印象が強くありました。それだけガンは恐ろしい病気
だと言うことを改めて実感。
母からは「葬儀に出なくて良い」との伝言もありました。
祖父母までの家が遠いことと、大学生活や就活に影響を与えたくない
と思われる母の気遣いは素直に受け取ることにします。
祖父の棺に入れるメッセージを書いてメールで送り、
明日や明後日は通常通り大学へ通う生活をする予定です。
2ヶ月前の夏休みで祖父に会ったときは、体力が一気に衰えていたので
こういう日が来るのは遠くないと覚悟していました。
物心ついてから親族を亡くすのは今回が初めてのせいか、
何とも言えない悲しさや寂しさを感じますね……。
今年の年賀状は、通常通りに送るか喪中にするかは分かりません。
個人的には、いつも通りに送りたいと考えていますが
両親と相談して最終的に決めるため保留にします。
書くべきかどうか迷いましたが、このブログは私生活の足跡を
残す目的もあるので記帳させて頂きました。
本日の午前1時頃に母方の祖父が亡くなりました。
まだ詳しい話は聞いていませんが、2年前に肺ガンが見つかり
自宅療養をしていましたのでガンの悪化や転移によるものと考えられます。
祖父はバイクの運転しているときに事故でダンプカーに突っ込んでも
助かったり、大工の仕事中に屋根から転落しても生還するという
不死身な印象が強くありました。それだけガンは恐ろしい病気
だと言うことを改めて実感。
母からは「葬儀に出なくて良い」との伝言もありました。
祖父母までの家が遠いことと、大学生活や就活に影響を与えたくない
と思われる母の気遣いは素直に受け取ることにします。
祖父の棺に入れるメッセージを書いてメールで送り、
明日や明後日は通常通り大学へ通う生活をする予定です。
2ヶ月前の夏休みで祖父に会ったときは、体力が一気に衰えていたので
こういう日が来るのは遠くないと覚悟していました。
物心ついてから親族を亡くすのは今回が初めてのせいか、
何とも言えない悲しさや寂しさを感じますね……。
今年の年賀状は、通常通りに送るか喪中にするかは分かりません。
個人的には、いつも通りに送りたいと考えていますが
両親と相談して最終的に決めるため保留にします。