弐寺ライブモニタ
毎週火曜はゲーセンで遊ぶ日なのですが、
明日は雨が降るようなので1日早めて遊んできました。
いつも通り店内に行くと、驚きの光景が……


弐寺の隣りにプラズマディスプレイが置かれて、ギャラリーにも
映像が見れるようにしています。とうとう弐寺ライブモニタ登場ですね!

プラズマディスプレイにはnamcoと書いてあったので、鉄拳に
使われるライブモニタを流用したみたいです。
私たちにとっては、待ち時間があるときに便利ですが、初心者にとっては
余計にプレイしにくく感じるかもしれませんね(^^;


プラズマディスプレイの映像。カード受け付け画面もばっちりです。
こういう風に環境がアップした影響もあって今日のプレイは好調。

最初はたけさんのオリコ(DPH譜面)でプレイ。1曲目と4曲目が辛かったです。
それよりもたけさんのスコアが私とほぼ同じで良いバトルでした。
僅差のライバルがいると白熱しますねー。

あとは適当に遊んでみます。収穫はDPA譜面の蒼い衝動がクリアできた辺り。
ポップンではVotum stellarum(ハイパー譜面)をクリア。レベル35も
出来る曲が増えてきました。

DDRではダブルプレイでレベル5のrainbow flyerとHappy Weddingをクリア。
プレイ途中にゲージが赤くなったり(閉門寸前)しましたが、クリアできただけ
良しとします。

…寒くなると外に出かけるのも面倒になってきますね(^^;
引きこもりにならないよう気をつけます。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 18:47 | コメント(0) |
灯台もと暗し
走行音をパソコンに取り込もうとMDを探したところ
MDウォークマンが見あたらないではないですか(^^;

実家に置き忘れてきたのかも…と思い、諦めてメインPCの電源を
入れようとしたところ、メインPCのケース上に
MDウォークマンが乗ってましたorz

走行音は全体の半分くらいが取り込めたところなので、明日あたりに
新作走行音を公開できると思います。しばらくお待ちくださいませー。


今日は天気も良いのでホームセンターやスーパーで買い物してきました。
スーパーではタイムセールとしてリンゴ39円、モヤシ10円という
格安販売していたので衝動買い。あとで実際に食べて品質チェックです。
ホームセンターでは両面テープ剥がし剤やネジを買ってきました。

両面テープが剥がれずに困っていたので、
剥がし剤がどれくらい効果あるのか実験気分で使ってみました。
似た商品にシール剥がし剤というのもありますが、両面テープ剥がし剤の方が
強力な除去成分が入っているようです。

今回買ってみた剥がし剤は、スプレータイプでムース状の泡を
両面テープに吹き付けるというもの。両面テープの表面から溶かして
剥がせるようにするらしい。

スプレーで吹き付けて5分放置したあと、ヘラで除去させると
サッと剥がれてしまいました。これはビックリです。通販番組の
出演者になったような気分ですよ。跡形もなく掃除できてしまいました。

この両面テープ剥がし剤は金属・ガラス・木材(一部)はOKで
プラスチックはNGとなっていました。試しに材質がプラスチックの部分で
使ってみたところ、下地が変形・変色することはなくテープだけが溶けていました。
プラスチックの種類によると思いますが、剥がし剤の効果は抜群です。

むやみにテープ類で固定しないほうが良いですが
剥がし剤が使える材質なら、気にせず両面テープが使えますね。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:32 | コメント(0) |
有機溶剤
今日も冷えますね。買い物は明日にします(^^;

接触不良になった端子部分を洗浄するために、鉄道模型のレール洗浄剤を
使って掃除していました。しかし、自分の不注意で洗浄剤のボトルを
倒してしまい大変なことにorz

ガタッ  ←ボトルが倒れた音
トットットットッ…  ←洗浄剤が流出する音 _| ̄|○

慌ててボトルを起こしても遅かったですね。
レール洗浄剤は有機溶剤なので、中毒にならないように換気するものの
なかなか臭いが取れません。これは困りましたね。

夜寝れるのか心配になりながらも、とにかく
エアコン+扇風機で乾燥して、換気扇で排気を2時間くらい
続けた結果なんとか収まりました。

薬品使うときは要注意です。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:49 | コメント(4) |
BEMANIクロスプレー
久々に携帯サイトで弐寺のステータスを確認していたのですが
ちょうどBEMANIクロスプレーキャンペーンのことを思い出しました。

1日に遊んだ音ゲーの種類だけ10ポイントずつ溜まるというもの。
このキャンペーンはあまり興味なかったのですが、まだポイントで抽選や交換が
出来るそうなので、試しに自分はどれくらいポイントがあるのか確認してみました。


220ポイント
いつの間にか、こんなに溜まっていたのですね(^^;
キャンペーンのことを意識しなくても、これだけポイントが貯まる自分は一体…。

せっかくなので、このポイントを残らず全部使い切ってみました。
応募した物は以下の通り。

・弐寺ポスター(抽選10名様)[応募で50ポイント消費]
・アーティストサイン色紙(抽選10名様)[応募で50ポイント消費]
・BEMANI携帯ストラップ(抽選300名様)[応募で30ポイント消費]×4回

ピッタリ220ポイント使い切れました。そして、すべての抽選はハズレ _| ̄|○
携帯ストラップは4回も抽選しましたが、さすがに無理のようです。

ハズレの場合でも、着メロや壁紙がもらえるので
四天王曲の着メロとサンバの待ち受け画像を頂いてきました。


無料でダウンロードしたサンバの待ち受け画像。
高画質100KBを頂いてきました。夏天(シア)のBGAレイヤーみたいです。


今日の朝に携帯を充電したにも関わらず、抽選やダウンロードの
作業だけでバッテリーがなくなってしまいました(^^;;
携帯を使い始めて2年経ちますが、そろそろバッテリーは交換時期のようです。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 18:06 | コメント(0) |
れぽーと
大学で出されたレポートをパソコンで書いています。
うーん…もう少し早めに済ませた方が良かったですね(^^;
幸いにも明日は午前中の科目が休講なので、何とかなりそうです。

こちらの大学では、レポートは印刷せずに作成したデータを
アパートからネットで大学のサーバーに送れば良いだけなので
夜遅くになっても間に合うのが助かります。紙を使わないので
環境にも優しいシステム。

ノートパソコンが普及しなかった頃の
大学生はレポート作りが大変そうですね(^^;
かなりの短文記帳ですが、今日はこの辺りでー。


| 学生生活(更新終了) | 23:54 | コメント(2) |
バスケット交換
最近チャリで移動していると、カゴ(バスケット)がブルブル
震えていることに気が付きました。寒くなるとカゴも震えるのかな…と
ふざけたことを考えながら点検してみました。

……。
カゴが錆びて壊れているじゃないですかorz

自転車のカゴは2ヵ所ネジ止めで固定されています。
1つはハンドルの軸に近いところから固定して、もう1つは
前輪から伸びているアームで固定されてますね。

今回は、前輪から伸びているアーム側付近の金属が
錆びで弱くなり、普段走っているときの振動で壊れてしまったようです。
カゴを1ヵ所しか固定していない状態になったことで、やたら
振動するようになった訳ですね。

応急処置として壊れた部分に針金を巻いて瞬間接着剤で固定してみましたが
2日間しか保たず、また同じようにカゴが振動し始めました。
サビで弱くなったらダメみたい。

仕方ないので自転車用カゴを買い換えにホームセンターに行って
買ってきました。1700円の出費。高いのか安いのか
よく分からない価格です。

アパートまで運ぶときは壊れたカゴの上に、新しいカゴを乗せて
移動してみました。何とも言えない不思議な光景です。


アパートに帰って、すぐに交換です。左が壊れたカゴ、右が購入した新品です。
さすがに全く同じカゴはありませんので、似たような物にしてみました。
以前より奥行きが広くなり、大きな買い物袋も入りそうです。


| 買い物・導入レビュー | 23:03 | コメント(0) |
ストリーム・クラス
今日のJavaはストリーム・クラス使ってファイルの入出力関連の
プログラムを作る実習でした。C言語と比べれば
Javaはポインタがないので、すっきりシンプルです。

午後は風もないので、ゲーセンで弐寺やポップンの練習してきました。
割引券で安く遊べるので結構たくさん遊びましたが
今日は珍しく収穫なし。すごく珍しいです。

弐寺のスランプは、たまにありますけど全音ゲーで
レベル向上ストップです(^^; 別に下手にはならず現状維持
という感じではありますが、伸び悩みます。

仕方ないので、余った時間で最近設置されたマリオカートを
ひたすら遊んでました(^^; やっぱりレースゲームは楽しい。
N64時代のように攻撃系アイテムが後ろにも発射できた方が
楽しいと思うのは私だけでしょうか?


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 19:38 | コメント(0) |
ケンタッキー
大学の講義(情報と知的財産)で、法学の先生が
いつも通り法律関係の話を解説するわけですが
今日は途中に授業アンケートを取ることがありました。

私の通う大学では、それぞれの学期で1回ずつ授業アンケートを
行い、教授や非常勤講師の講義について学生が評価するというものです。
このアンケートは統計結果が図書館に置かれるそうで
どの先生が人気があるのか、評判があるのか分かるようになっています。

アンケートを取るときに、先生が暇つぶしに雑談するのですが
随分と楽しい思い出話を聞くことが出来ました。詳しいことは
先生のプライバシーもありますので話せませんが、
思い出話を聞いてケンタッキーに行きたくなりました(^^;

最近は本当に寒くなってきましたね。
そろそろ窓にエアーパッキンを張らないと結露で大変になりそうです。


| 学生生活(更新終了) | 22:37 | コメント(0) |
probability
今日も家でのんびり過ごしていました。
…寒くなると、外に出るのが面倒になってきます。

「冬と夏、どちらを選ぶか?」と訊かれたら迷わず「夏」を選びます。
熱中症・日射病さえ気をつければ冬よりは断然マシです。
パソコンにとっては厳しそうですけど(^^;

特に今日は面白いこともなかったので、ネットで見つけた動画を紹介。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=13543
アクシデントで外れたタイヤがゴロゴロ転がっていくわけですが……
動画のラストに出てくるような光景は予想できませんでした。ビックリです。
こういう動画を見ると、確率のことを考えてしまいます。


| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:02 | コメント(2) |
BMS巡り
我流さんとメッセンジャーで雑談していたらBMSの話が出てきました。
ねこみまのBMSが結構良いとのことで試しにダウンロードして
遊んでみることにしました。

オリジナルBMSを遊ぶのは久しぶりです。5鍵盤BMSは中学生時代に
いろいろ遊んでいたのですが、最近は弐寺ばかりでオリジナルBMSの方は
全然知りませんでした。

何曲がダウンロードして遊んでみましたが、どれも丁寧に作られています。
フリーで公開されているオリジナルBMSは作成者によっては
地雷だと感じる作品もあったりするのですが、ねこみまのBMSは
自然に聴けるほどの高品質に驚きました。

弐寺にはない、どこか懐かしく暖かみのある曲ばかりです。
そのうち4曲を少しだけ紹介。

■ぱれっと
 のんびりとした曲調ですが、色々な音色で
 曲が進むため飽きずに楽しめる。透き通ったメロディーも
 出てくるのでお気に入りです。

■Heart To Heart -collect sky blue-
 東鳩2オープニングのアレンジ版です。BGAも用意されていました。
 曲のリズム(BPM)が210に高速化されているにもかかわらず
 綺麗に仕上がっています。スーパーのタイムセールを
 開催するときのBGMに使えそう。

■夜桜
 すこし和風な雰囲気もある落ち着いた曲。
 ハイパー譜面を「乱れ咲」アナザー譜面を「狂い咲」に
 している辺りも格調が高いです。

■SunnyShinyRing
 オリジナル曲だそうですが、これもリズムが早く
 ピコピコしたファミコン調の音が上手くマッチしています。
 ちょっとボーカルの音程がズレているような感じも
 しますけど、電波ソングに聞き慣れた影響かもしれませんorz

たまには、弐寺だけでなくオリジナルBMSを楽しむのも良いですね。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係 | 23:55 | コメント(2) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<   12 - 2006   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.318953秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox