6月終了
今日で6月が終わってしまいますね。
一昨日の猛暑がおさまって一安心です。


ちなみに、今日は部屋掃除のため窓を全開にして換気をしています。
やっぱり外の空気は湿気が多いですね。湿度があっという間に69%に
なってしまいました。あとでエアコンのドライモードで除湿して
カビ発生防止策をしておかないといけませんね。

最近は気温関係のネタが続いていますが、来月からは大学の定期試験が
目白押しです。落とさないように気をつけますよー。

もうそろそろ小田急のページでも作りたいと思っています。しかし、
それ以前に3月に撮影した日立電鉄のページやリニューアル作業が残っています。
サイト関係の作業がどんどん溜まってきていますが、1つ1つ消化して
いきたいと思います。ちなみに、リニュ作業はサーバー契約を済ませ
ドメインも無事に取得完了しました。次はPCコンテンツの独立化作業を
済ませる予定です。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 10:55 | コメント(x) |
高温注意
今日はとても暑いですね。今年の梅雨シーズンとしては最も暑いのでは
と思います。大学の講義を済ませて自宅に帰ると、室内は外よりも
暑く、乾燥室の中にいるような感じでした。フローリングの床や壁が
私の体温よりも温かいので、もしやと思いながら温度計を見てみると…


38.9℃という数値でした。これは暑すぎですね(^^;
数字を見たせいか、頭が痛くなってきてしまいました。
みなさんも熱中症には十分気をつけてくださいね。

さすがに炎天下の車内ほど酷くはないですが、エアコンを動かして
2時間たっても32.3℃…。この暑すぎる環境の中でモデムとルータが
暴走せず安定して動いていたことに感心しました

触ってみると、なんとか触れるような暑さなので意外と優秀ですね。
格安製品をこんな環境で動かしていれば確実に熱暴走モードに
なってしまいそうです。

今度暑い日の時には「おはようタイマー」改め「おかえりタイマー(仮)」を
エアコンにセットして大学に行くことにしたいと思います。


P.S.
おととい導入した扇風機ですが、なかなか良い感じに活躍しています。
しかし、ブレーカー落ち防止には貢献できず外付けHDD短命化は
避けられないようですorz


| 雑談・日常生活::記録・記念 | 16:53 | コメント(x) |
扇風機導入
梅雨のはずなのに最近は暑いですね。
ちなみに、現在の自宅内の室温は32.7℃です(^^;


↑室内の温度計です。ちなみに後ろに写っているのはサブウーファーだったりします。

エアコンもちゃんとありますが、レンジやドライヤ、アイロンを使うと
即ブレーカー落ちになってしまうので(昨日も2回やってしまいました)
アマゾンで扇風機を注文して、今日の朝9時に到着しました。



随分と小さな箱に入っています。箱を開けてみると、ちゃんと製品は入っていました。
よく見ると緩衝材(発泡スチロール)が入っていないのですよ。
隙間は段ボールでちゃんと埋めていたので、しっかり固定はされていましたが
最近は環境保護が進んでいるようですね。

扇風機の組み立て自体は簡単なので、5分程度で完成してしまいました。


ちなみに、スペックは30cmの5枚羽根、8時間タイマー、リズム風、おやすみ風
マイコン制御と言ったオーソドックスな仕様(タイマーだけ長いです)と
なっていました。

実家の扇風機は3枚羽根30cmが3台と4枚羽根40cmが1台ありましたが
5枚羽根の製品は初めてです。実際に回してみると、確かに風きりの音が
少し静かな気もしますが、3枚羽根の製品と比べて大きな差はありませんでした。

これでブレーカー落ちは少し改善できそうです。
#外付けHDDにダメージを与えたくないので(^^;


| 買い物・導入レビュー::家電・家庭用の製品全般 | 11:50 | コメント(x) |
ドメイン取得作業開始
5周年記念のリニューアル作業も本格的に始まりました。
無事に予定シーズンまでに間に合うか心配ですが、夏休みはデザイン設計に
一生懸命取り組んで間に合うように努力します。

今日は新しい土台となるドメイン取得に取りかかりました。
…とは言ってもサーバー会社様に代行取得を依頼したため、こちらは
お金を払うだけですが。ドメインの種類も私の方で最終的に決定させて頂きました。
ドメインの種類はリニューアルまでのお楽しみとしてとっておいてくださいね。

5年前ではホームページ自体を始めるだけで精一杯だった記憶が
あります。ましてやドメイン取得は全く考えていませんでした…。
これも皆様が色々と応援してくださった結果が表れているものと
思っています。皆様の期待に応じて出来る限り努力して参りますので
今後ともよろしくお願いします。

#今週中に鉄道写真をさらにアップする予定です。
#また、サーバー契約容量変更の都合で走行音のみ別の有料サーバーに
#一時的に移転しますが、コンテンツ自体は従来通りお楽しみ
#いただけますし、新作走行音の公開も考えています。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 23:03 | コメント(x) |
免疫力低下?
また風邪気味になってしまいました(^^;

高校の時は風邪は2月頃しかひくことはなかったのですが、ここ最近は
やけに喉や鼻の調子がおかしくなります。洗濯物を部屋干しする副作用の
可能性が濃厚です。晴天の日が続いてほしいですが梅雨の時期なので
仕方ないですね。

明日は大学で健康診断があるそうです。どうやら視力も計測されるらしいです。
最近はパソコンでの作業が多くなってきたので、矯正視力の数値もかなり
下がっているかと思います。裸眼では高校の時で既に0.0Xレベルだったので
(虫眼鏡レンズを経由して外を見ているようなボヤけた世界です)弱視に
認定されないように気をつけたいです…。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:47 | コメント(x) |
PCコンテンツ独立化検討中
最近はリニューアル作業について色々と構図を考えています。
そして気づいたことが1つありまして、鉄道以外のコンテンツが
増えすぎているのではと思うようになりました。

確かにサイト名からして鉄道関係のサイトなので、普通は鉄道ネタだけを
取り扱うものですが、今度のリニューアルを行う前までに
鉄道以外のコンテンツを切り離して移転させ、別のサイトに
独立させようと思います。

コンテンツの移転対象となるものは自作パソコンレポートや
弐寺の質問集辺りが対象となる予定です。このコンテンツの独立についても
後で正式に報告したいと思います。なお、PCコンテンツは夏頃には
移転させる予定です。


| サイト運営情報::ねうとん.jp/独創回路 | 15:36 | コメント(x) |
E531系撮影遠征
今日はE531系の試乗会があるとのことで、早速撮影に出掛けることに
なりました。試乗会が行われることは最近知ったばかりでイベント自体は
当然人数が限定されているため参加することが出来ませんが、営業運転に
入ってから詳しいレポートはお伝えしたいと思います。

さて、予定時間に試乗会の運転をしているE531系K404編成を撮影出来ました。

爽やかな警笛を鳴らしながら下り線を130km/h近くの速さで通過していきました。

せっかく撮影に来たので、貨物列車でも撮影しようとカメラを構えていると
下り線から別のE531系を発見。偶然にも試運転車両K403編成までも
撮影する事が出来ました(現在のトップ写真になっています)。

他にも貨物や特急Fひたちなど様々な車両を撮影でき、今回の撮影は
かなりの収穫があるものとなりました。


| 遠征レポート::鉄道 | 19:11 | コメント(x) |
文化祭のお手伝い終了
先週の土日に母校の文化祭があり、鉄道研究部のOBとして
鉄道模型運転会のお手伝いに行ってきました。

一週間前にメンバーと一緒に部費で模型類の買い物をしていたので
高架橋と直線レールが大幅に増えました。先ほど、今回の
鉄道模型運転会のレポートを作成して公開しましたので良かったらご覧ください。

文化祭当日ですが、予定の時間よりも遅れて高校に到着しました。
実家の目覚まし時計の電池が消耗しているせいで、時刻が5時間くらい
遅れてしまい、目覚ましが鳴る時間帯になっても鳴らないトラブルに
遭遇してしまいました(^^;

私が普段付けている腕時計はソーラー&電波時計というシステムなので
壊れない限り、電池交換や時刻調整などのメンテナンスなしで正確な時刻を
確認できるようになっていますが、目覚まし時計は従来のままなので
そのうち安全性の高い物も買っておくといいかもしれませんね。


| 学生生活(更新終了) | 21:17 | コメント(x) |
喉が痛いです
今日は朝から喉が痛いです。

週末には茨城へ行く予定があるので、明日までに治しておきたいです。
とりあえず、大学の帰りにスーパーの薬局で販売されている薬を買ってみました。

意外と一般販売の製品は買ったことがなかったので(そのまま放置して
治すか、病院の処方でもらう薬しか使ったことがないです)
薬の価格の高さに少し驚いてしまいました(^^;

一人暮らしで常備薬を完備する重要性を感じた今日でした。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 18:14 | コメント(x) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   
<<   06 - 2005   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.305298秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox