2009,03,20, Friday
神奈川のアパートに戻ってきました。
このアパートにいるのも、ちょうど残り1週間です。
帰ってきたら、玄関にダンボールが大量に置かれていてビックリしましたよ。
引っ越し業者が送ってきてくださったダンボールのようです。
玄関前に放置されていたのには予想外でしたけどね(^^;
荷札を見ると、「不在時戸口置きOK」という指定がされていたので、
宅配便の方が置いていったようです。
これで全部の荷物がダンボールに入れることができそうですよ。
明日くらいまでには、半分くらいの荷物はまとめられるよう
作業が進めておけると良い感じですねー。
今日はこちらの記事を紹介します。
「いびきクリップ」根拠なし! 公取が排除命令 - MSN産経ニュース
どのメーカーも、いびきクリップの根拠を説明できないらしく
公正取引委員会が排除命令を出したそうです。
薬局やスーパーへ行くと、よく見かける商品ですが
合理的な根拠が言えない商品だったんですね。
人によっては、たまたま効果が現れる商品なのでしょうか?
このアパートにいるのも、ちょうど残り1週間です。
帰ってきたら、玄関にダンボールが大量に置かれていてビックリしましたよ。
引っ越し業者が送ってきてくださったダンボールのようです。
玄関前に放置されていたのには予想外でしたけどね(^^;
荷札を見ると、「不在時戸口置きOK」という指定がされていたので、
宅配便の方が置いていったようです。
これで全部の荷物がダンボールに入れることができそうですよ。
明日くらいまでには、半分くらいの荷物はまとめられるよう
作業が進めておけると良い感じですねー。
今日はこちらの記事を紹介します。
「いびきクリップ」根拠なし! 公取が排除命令 - MSN産経ニュース
どのメーカーも、いびきクリップの根拠を説明できないらしく
公正取引委員会が排除命令を出したそうです。
薬局やスーパーへ行くと、よく見かける商品ですが
合理的な根拠が言えない商品だったんですね。
人によっては、たまたま効果が現れる商品なのでしょうか?
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:00 | コメント(0) |
2009,03,19, Thursday
ちょっとだけ実家に帰っています。
地元の理髪店で雑談しながら散髪したり、近所の店を散策したり。
5ヵ月ぶりの実家ですが、そこまで久しぶりという感覚はありませんでした。
それだけ、ここ最近の大学生活が充実していた証拠でしょうね。
ゲーセンも見てみましたが、JAMJAMつくば店も、ピンクパンサーも非ジョイント設定のままでした。
ダブルプレイ好きの店員がいなくなってしまったのでしょうかね?
実家のゲーセンだと、ジョイント設定なのは相変わらず408とVicだけのようです。
ちなみに、昨日は家族全員でしゃぶしゃぶへ行ってきましたよ。
私の卒業&就職祝いだそうで。はじめて霜降りの肉のしゃぶしゃぶを
食べましたが、今までと全然違う味と食感でビックリでした。
テレビでしか見たことがなかったのですが、かなり味に差が出ますね。
地元の理髪店で雑談しながら散髪したり、近所の店を散策したり。
5ヵ月ぶりの実家ですが、そこまで久しぶりという感覚はありませんでした。
それだけ、ここ最近の大学生活が充実していた証拠でしょうね。
ゲーセンも見てみましたが、JAMJAMつくば店も、ピンクパンサーも非ジョイント設定のままでした。
ダブルプレイ好きの店員がいなくなってしまったのでしょうかね?
実家のゲーセンだと、ジョイント設定なのは相変わらず408とVicだけのようです。
ちなみに、昨日は家族全員でしゃぶしゃぶへ行ってきましたよ。
私の卒業&就職祝いだそうで。はじめて霜降りの肉のしゃぶしゃぶを
食べましたが、今までと全然違う味と食感でビックリでした。
テレビでしか見たことがなかったのですが、かなり味に差が出ますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 18:39 | コメント(2) |
2009,03,17, Tuesday
引っ越しの準備を少しずつ進めています。
今のところは、本やCDなど、毎日は使わないものを
先にダンボールに入れている感じです。あとは扇風機や
セラミックファンヒータなど小型の家電もダンボールに入れてます。
通販で購入した家電は、買ったときのダンボールや梱包材を
全部捨てずに置いてあります。引っ越しorヤフオクへ売り飛ばす場合を
想定して買っているので、家電やパソコン類の梱包はすごく楽です。
あとは、NTTのBフレッツの移転手続きも済ませておきました。
引っ越し先のマンションは、Bフレッツ導入済みで各部屋には
LAN端子がついているそうです(LAN配線方式)。引っ越し当日から
ネットが利用できるのでビックリです。
VDSL方式ではないのでモデム使用料は0円。
マンションタイプの最安環境で、どれだけ速度が出るか楽しみです。
現在がハイパーファミリータイプで60~70Mbpsなので、
マンションタイプなら40~50Mbpsくらい出るといい感じかなと思っています。
今のところは、本やCDなど、毎日は使わないものを
先にダンボールに入れている感じです。あとは扇風機や
セラミックファンヒータなど小型の家電もダンボールに入れてます。
通販で購入した家電は、買ったときのダンボールや梱包材を
全部捨てずに置いてあります。引っ越しorヤフオクへ売り飛ばす場合を
想定して買っているので、家電やパソコン類の梱包はすごく楽です。
あとは、NTTのBフレッツの移転手続きも済ませておきました。
引っ越し先のマンションは、Bフレッツ導入済みで各部屋には
LAN端子がついているそうです(LAN配線方式)。引っ越し当日から
ネットが利用できるのでビックリです。
VDSL方式ではないのでモデム使用料は0円。
マンションタイプの最安環境で、どれだけ速度が出るか楽しみです。
現在がハイパーファミリータイプで60~70Mbpsなので、
マンションタイプなら40~50Mbpsくらい出るといい感じかなと思っています。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2009,03,16, Monday
昨日と今日はブログのアクセス数が倍以上に跳ね上がっています。

普段は200~300人ですけど、いきなり500~600人になってビックリしましたよ。
592 » Blog Archive » アケコンがなくてもこれでアーケード版IIDXの気分に!専用コントローラー改造レポート
音ゲー関連の情報を紹介する592(ゴクツウ)の管理人様が、当ブログの
専コン改造記事を紹介してくださりました。ありがとうございます。
人気のあるサイトが私のブログを紹介してくださると、その影響は大きいですねー。
今日は、研究室メンバーといつものカラオケに行ってきました。
cattoさんが音程のキーを変更しても歌えるそうで、歌っている途中に
誰かがキーを適当に変えても、それにあわせて正しい音程で歌うというネタをやってました。
面白そうなので私もやってみましたが、正しい音程にあわせて歌うことができましたよ。
絶対音感を持っているおかげで、BGMの音を基準に素早くキー調整ができます。
なんか音ゲーのネタプレイみたいな雰囲気がしますけど
こういうネタでカラオケを楽しむのもアリだと思いますね。

普段は200~300人ですけど、いきなり500~600人になってビックリしましたよ。
592 » Blog Archive » アケコンがなくてもこれでアーケード版IIDXの気分に!専用コントローラー改造レポート
音ゲー関連の情報を紹介する592(ゴクツウ)の管理人様が、当ブログの
専コン改造記事を紹介してくださりました。ありがとうございます。
人気のあるサイトが私のブログを紹介してくださると、その影響は大きいですねー。
今日は、研究室メンバーといつものカラオケに行ってきました。
cattoさんが音程のキーを変更しても歌えるそうで、歌っている途中に
誰かがキーを適当に変えても、それにあわせて正しい音程で歌うというネタをやってました。
面白そうなので私もやってみましたが、正しい音程にあわせて歌うことができましたよ。
絶対音感を持っているおかげで、BGMの音を基準に素早くキー調整ができます。
なんか音ゲーのネタプレイみたいな雰囲気がしますけど
こういうネタでカラオケを楽しむのもアリだと思いますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:16 | コメント(2) |
2009,03,13, Friday
昨日は、会社の寮の見学に行ってましたけど
今日になって正式に場所が決まりました。移住先は相模原市内の
とある住宅街にあるマンションに決まりました。
そこで、地図を見て周辺にあるものを調べていたのですが意外な事が判明。
■引っ越し先のマンションから歩いていける範囲にある店
[スーパー関係] ダイエー、Fuji、OKストア(相模原中央店)
[カラオケ] ビッグエコー(相模原店)
[ゲーセン(弐寺設置店舗)] ゲームシティ、ムトス、ゲーム・オーロ
[チェーン店] ケンタッキー、バーミヤン、WonderGOO、Shop99、ヤマダ電気(2店舗)
引っ越し後のホームゲーセンはムトスorゲーム・オーロで
ホームカラオケはビックエコーで決まりですかね。引っ越し前にチャリで散策してみるつもりです。
チャリではなく、徒歩で3分~10分で行ける範囲にこれだけ店があれば全然苦労しないですねー。
ちなみに駅までは、徒歩だと7分程度で行けるみたいです。チャリも使えば、
さらに多くの店へ行けるようです。ハイスペックな立地条件に驚くばかりです。
引っ越し作業は面倒だな…と思っていたところですが、
地図を見て、引っ越しする気が沸いてきましたよ。相模原市の生活が楽しみです。
しかし、JR相模原駅の周辺は一方通行の道路があって大変ですね。
厚木でも一方通行の道はありますけど、ここまでたくさんあるのにはビックリですよ。
今日になって正式に場所が決まりました。移住先は相模原市内の
とある住宅街にあるマンションに決まりました。
そこで、地図を見て周辺にあるものを調べていたのですが意外な事が判明。
■引っ越し先のマンションから歩いていける範囲にある店
[スーパー関係] ダイエー、Fuji、OKストア(相模原中央店)
[カラオケ] ビッグエコー(相模原店)
[ゲーセン(弐寺設置店舗)] ゲームシティ、ムトス、ゲーム・オーロ
[チェーン店] ケンタッキー、バーミヤン、WonderGOO、Shop99、ヤマダ電気(2店舗)
引っ越し後のホームゲーセンはムトスorゲーム・オーロで
ホームカラオケはビックエコーで決まりですかね。引っ越し前にチャリで散策してみるつもりです。
チャリではなく、徒歩で3分~10分で行ける範囲にこれだけ店があれば全然苦労しないですねー。
ちなみに駅までは、徒歩だと7分程度で行けるみたいです。チャリも使えば、
さらに多くの店へ行けるようです。ハイスペックな立地条件に驚くばかりです。
引っ越し作業は面倒だな…と思っていたところですが、
地図を見て、引っ越しする気が沸いてきましたよ。相模原市の生活が楽しみです。
しかし、JR相模原駅の周辺は一方通行の道路があって大変ですね。
厚木でも一方通行の道はありますけど、ここまでたくさんあるのにはビックリですよ。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2009,03,12, Thursday
今日は会社の寮(借り上げのアパート)の見学に行ってきました。
2つ物件があったのですが、どちらも新築なので綺麗でしたよ。
いま住んでいるアパートより狭くなるのが欠点ですけどね(^^;
不動産屋から聞いたところ契約は3月末の予定だそうで。
つまり、ギリギリまで引っ越しが出来ないということです。
私としては早めに引っ越ししたいところですけど、思い通りには行かないようです。
今後の予定が立てにくくなるので、ちょっと困りますね。
いつでも引っ越しできるよう、荷物の準備をしておくことが対策方法でしょうかね。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。
帰りにキャッツアイ町田に寄って弐寺を遊んできました。
地下1階かと思ったら、3階(あたり?)に移動されてましたね。
今回は珍しく良い収穫がありました。
Ganymede(DPHレベル11)、Crazy K.I.N.O.(DPAレベル11)のノマゲと
Tomorrow Perfume(DPAレベル11)のEASYクリアです。

GOLD時代に苦労していたTomorrow PerfumeがEASYクリアできたのが一番の収穫ですね。
半年くらい放置した効果があったせいか、GOLD時代についていた癖がなくなりゲージが残りましたよ。
苦戦しているrainbow flyerは、しばらく放置したほうが良さそうです。
この調子でレベル11のクリア曲を増やして、DP九段に再挑戦したいですね。
2つ物件があったのですが、どちらも新築なので綺麗でしたよ。
いま住んでいるアパートより狭くなるのが欠点ですけどね(^^;
不動産屋から聞いたところ契約は3月末の予定だそうで。
つまり、ギリギリまで引っ越しが出来ないということです。
私としては早めに引っ越ししたいところですけど、思い通りには行かないようです。
今後の予定が立てにくくなるので、ちょっと困りますね。
いつでも引っ越しできるよう、荷物の準備をしておくことが対策方法でしょうかね。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。
帰りにキャッツアイ町田に寄って弐寺を遊んできました。
地下1階かと思ったら、3階(あたり?)に移動されてましたね。
今回は珍しく良い収穫がありました。
Ganymede(DPHレベル11)、Crazy K.I.N.O.(DPAレベル11)のノマゲと
Tomorrow Perfume(DPAレベル11)のEASYクリアです。

GOLD時代に苦労していたTomorrow PerfumeがEASYクリアできたのが一番の収穫ですね。
半年くらい放置した効果があったせいか、GOLD時代についていた癖がなくなりゲージが残りましたよ。
苦戦しているrainbow flyerは、しばらく放置したほうが良さそうです。
この調子でレベル11のクリア曲を増やして、DP九段に再挑戦したいですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:09 | コメント(2) |
2009,03,08, Sunday
ゲーセン帰りにマックで夕食にしたのですが、ポテトの量がやたら多かったですよ。

ジューシーチキン赤とうがらしセットについていたポテトが妙に多いです。
Mサイズですけど、ここまでポテトがあふれていたのは初めてですよ。
日付が変わる時間帯に行って、客が少なかったからでしょうかね。
今日はゲーセン行ってきて弐寺遊んできました。DP九段に挑戦してみたり
ハードクリアできない曲に挑戦してみましたが、どれも良い結果が出ず…という感じでした(^^;
収穫を挙げるならVotum stellarum(DPHレベル11)のノマゲですかね。
あと、ポップンも遊んでみましたよ。新バージョンになってから
まだ遊んでなかったので初回プレイですね。新曲フォルダに
いきなりポリリズムが入っていたので記念すべき1曲目としてプレイ。
初見でNO BADが出たのでHYPERレベル30としては
かなり簡単な方になるかもしれませんね。

ジューシーチキン赤とうがらしセットについていたポテトが妙に多いです。
Mサイズですけど、ここまでポテトがあふれていたのは初めてですよ。
日付が変わる時間帯に行って、客が少なかったからでしょうかね。
今日はゲーセン行ってきて弐寺遊んできました。DP九段に挑戦してみたり
ハードクリアできない曲に挑戦してみましたが、どれも良い結果が出ず…という感じでした(^^;
収穫を挙げるならVotum stellarum(DPHレベル11)のノマゲですかね。
あと、ポップンも遊んでみましたよ。新バージョンになってから
まだ遊んでなかったので初回プレイですね。新曲フォルダに
いきなりポリリズムが入っていたので記念すべき1曲目としてプレイ。
初見でNO BADが出たのでHYPERレベル30としては
かなり簡単な方になるかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(2) |
2009,03,02, Monday
ちょっとだけ大学へ行ってましたが、珍しく不動産屋さんから電話がきました。
「引っ越しする日が決まったら連絡して欲しい」とのこと。
……何日になるかはまだ未定です(^^;
さて、明日から卒業旅行に行ってきます。
旅行先は伊豆高原や稲取あたりになる予定。
ハヤテのごとく!みたいに下田の方までは行かないみたいです。
スーパービュー踊り子に乗るので楽しみですよ。
私が小学生くらいのときに家族で熱海へ行ったとき以来ですかねー。
ちょっと天気予報が怪しい点が不安ですけど、学生時代では
最後の旅行となるので良い思い出が残せるよう楽しもうと思います。
「引っ越しする日が決まったら連絡して欲しい」とのこと。
……何日になるかはまだ未定です(^^;
さて、明日から卒業旅行に行ってきます。
旅行先は伊豆高原や稲取あたりになる予定。
ハヤテのごとく!みたいに下田の方までは行かないみたいです。
スーパービュー踊り子に乗るので楽しみですよ。
私が小学生くらいのときに家族で熱海へ行ったとき以来ですかねー。
ちょっと天気予報が怪しい点が不安ですけど、学生時代では
最後の旅行となるので良い思い出が残せるよう楽しもうと思います。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:30 | コメント(0) |
2009,03,01, Sunday
今日から3月ですねー。私が学生の身分で過ごせるのは残り1ヶ月です。
先週は隣に住んでいる方が引っ越ししてましたが、いつの間にか
1階に住んでいる人が2人もいなくなり住人が一気に減ってしまいました。
いま住んでいるアパートは、1階に3部屋、2階に3部屋ある小さなアパートです。
ひだまりスケッチで出てくる「ひだまり荘」に近い雰囲気ですよ。
現在アパートに住んでいる人は、2階に住んでいる私と
1階に住んでいる同じ学年の学生の2世帯だけになりました。
今年大学を卒業して就職する友人のなかには、2月中に引っ越しを済ませた人もいるそうで。
私も早く引っ越ししたいですねー。4月から住むアパートさえ決まれば、
準備ができ次第移動する予定です。
先週は隣に住んでいる方が引っ越ししてましたが、いつの間にか
1階に住んでいる人が2人もいなくなり住人が一気に減ってしまいました。
いま住んでいるアパートは、1階に3部屋、2階に3部屋ある小さなアパートです。
ひだまりスケッチで出てくる「ひだまり荘」に近い雰囲気ですよ。
現在アパートに住んでいる人は、2階に住んでいる私と
1階に住んでいる同じ学年の学生の2世帯だけになりました。
今年大学を卒業して就職する友人のなかには、2月中に引っ越しを済ませた人もいるそうで。
私も早く引っ越ししたいですねー。4月から住むアパートさえ決まれば、
準備ができ次第移動する予定です。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:20 | コメント(0) |
2009,02,20, Friday
今日はcrowさんが泊まりに来ています。
いつも通り、京都から茨城まで600kmを自転車で走るそうで。
今朝に静岡を出て、21時くらいに私のアパートに到着したようです。
今日はこちらの記事を紹介します。
PC起動時間、どれぐらいでイライラする?
パソコンの起動時間が何秒だとイライラするのか統計が出ています。
年齢が高いほど、時間が短くないとイライラ感じる傾向があるみたいですね。
私のパソコンの場合は、休止状態にして電源を切ることが多いので
起動時間は10~15秒くらいです。これに慣れると、普段の起動が遅く感じます(^^;
10日に1度くらいは再起動を行っていますが、普通の起動だと1分くらいですねー。
PT1を導入してからは、番組表取得の都合上ずっと電源入れっぱなしが多くなりました。
この寒い時期だと、パソコンが良い暖房器具になりますね。
いつも通り、京都から茨城まで600kmを自転車で走るそうで。
今朝に静岡を出て、21時くらいに私のアパートに到着したようです。
今日はこちらの記事を紹介します。
PC起動時間、どれぐらいでイライラする?
パソコンの起動時間が何秒だとイライラするのか統計が出ています。
年齢が高いほど、時間が短くないとイライラ感じる傾向があるみたいですね。
私のパソコンの場合は、休止状態にして電源を切ることが多いので
起動時間は10~15秒くらいです。これに慣れると、普段の起動が遅く感じます(^^;
10日に1度くらいは再起動を行っていますが、普通の起動だと1分くらいですねー。
PT1を導入してからは、番組表取得の都合上ずっと電源入れっぱなしが多くなりました。
この寒い時期だと、パソコンが良い暖房器具になりますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |