美化活動@ブログのブログによるブログのためのデータマイニング入門
今日で9月も終わりですね。
月末恒例となっていますが今月書いた記事をまとめておきます。


【食事・食品】
 ・ぷち飲み会とラーメン屋 [→09/05]
 ・Lサイズのピザを2人で食す [→09/14]
 ・4年使っているタバスコ [→09/18]
 ・ラーメン屋巡り [→09/28]

【音ゲー】
 ・穴クエ閉門事件 [→09/03]
 ・新人弐寺プレイヤー [→09/20]
 ・ニコニコ動画にプレイ動画アップ開始 [→09/27]
 ・八王子ゲーセンの旅 [→09/29]

【コンピュータ】
 ・さくらサーバ負荷計測に協力 [→09/19]

【買い物】
 ・新しいWebカメラとHDDトースター購入 [→09/24]

【その他】
 ・研究室から見る朝焼け [→09/08]
 ・左利きと右利きの違い [→09/16]
 ・値引きシールの種類 [→09/25]


記事まとめの書き方を変えて、それぞれジャンル分けしておきました。
社会人の方や、受験生の方など忙しい人が興味のある記事だけを
サッと確認できるように改良してみましたよ。

今月は食べ物の記事が多くなった気がします。食欲の秋…と言うことにしておいてください。
あと普段と比べてパソコン関係の話題が少なかった気がします。


蒼い車輪ブログは鉄道サイトのブログなのに、今月は鉄道関係の記事がゼロですね(^^;
これから寒くなってきますので、走行音ネタを中心に話ができたら良いかなと思ってます。


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 22:05 | コメント(0) |
一ヶ月のまとめカテゴリ新設
さて、月末恒例となりました今月取り上げた主な記事をまとめておきます。

月末の記事だけをすぐに呼び出せるよう「一ヶ月のまとめ」カテゴリを新設しました。
忙しくて閲覧する暇のない方は活用してみてください。


・弐寺専コンに青LED導入[8/1]
・イーモバイル導入[8/2]
・ブログ通信簿[8/3]
・Googleマップのストリートビュー機能[8/5]
・会社の同期となる人が集合[8/7]
・海釣りpart1[8/10]
・海釣りpart2[8/12]
・22歳になりました[8/14]
・雷の影響で実家のパソコン機器が一部故障[8/20]
・まつりつくば[8/23]
・ラスボスは納豆@アパートの冷蔵庫と液晶モニタ故障[8/24]
・新しい冷蔵庫を購入[8/25]
・卒業研究の中間発表[8/28]


学生時代最後の夏休みということもあって、内容の濃い記事が多かったです。
近くに落雷があったせいか、実家やアパートで一部の電化製品が壊れる被害もありましたね。

卒業研究も本格的に始まり忙しい時期もありますが
いちよう9月中旬まで夏休みなので、最後の夏休みを存分に満喫しますよ。


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:42 | コメント(0) |
無理せず80%くらいで運転
今日で7月が終わります。あっという間に終わった気がしますね。
さて、月末恒例となりました記事まとめを書いてお書きます。

7月のブログで取り上げた大きな出来事はこちらです。

・DVDレコーダで新ファームウェアの不具合?[7/2]
・毎日新聞の問題行動[7/5]
・麻疹の抗体検査をしてきた[7/7]
・アパートのポンプ故障で水道水が出なくなる[7/8]
・ハヤテのごとく!16巻発売[7/11]
・新しい音楽ゲーム「jubeat」を遊んでみた[7/26]
・弐寺専コンにボタン照光機能を追加[7/28]
・山岡家のラーメンを食べる[7/30]


こんな感じです。7月の記事を読み返すと、梅雨に関するネタが少なかった気がします。
今年は、いつの間にか梅雨が終わってしまった感じですね。


明日からは8月です。学生生活最後の夏休みなので、しっかり楽しんでおきたいですね。


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:10 | コメント(0) |
新しい月の前に、今月のまとめ
いつも蒼い車輪ブログの記事名では、しりとりをしていますが
昨日のタイトル名は「ん」で終わってしまいました。

「ん」で終わった場合は、翌日は「あ」から再スタートあるいは
無理やり「ん」から始まるフレーズで続けるということにします(^^;
ちなみに、「ん」で続けたのは3月30日の記事ですねー。


さて、今日で6月も終了です。今月ブログで取り上げた出来事をまとめてみました。

・今までにない素敵な奇跡[6/4]
・母校の文化祭の手伝いに行ってきた[6/7]
・就職活動完全終了![6/17]
・弐寺コントローラをアーケード仕様へ改造[6/20]
・千葉ゲーセンの旅[6/22]
・麻疹の影響で大学が1週間休講[6/23]
・beatmaniaIIDX16 EMPRESSロケテ参加[6/25]
・一蘭のラーメン食べてみた[6/25]
・Twitterはじめました[6/26]
・ゲーセン8時間滞在[6/29]


今月は弐寺ネタが少し多かったかな…という気がします。
中学時代や高校時代の先輩に会う機会が多かったのも特徴ですね。


こんな風に月末の記事は、その月の出来事をまとめる感じにした方が良いですかね?
忙しくてブログを定期的に見れない方は、月末の記事を見れば大まかなことは把握できますし。

明日から7月です。梅雨明けがいつになるか気になる時期です。


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
にじみ低減フィルタ
今日から実家の茨城に帰省中です。3ヵ月ぶりの茨城帰還ですよ。
つくばエクスプレスの自動放送が少し変わっていましたね。
4月から放送が変わったのでしょうか?

■最初に言う“本日も”が削除
 「本日もつくばエクスプレスを…」
      ↓
 「つくばエクスプレスを…」

■到着前のアナウンス追加
 つくば駅到着の1分前に新しくアナウンスが追加されていましたね。
 秋葉原到着前にもアナウンスがあるのでしょうか?



今日で5月が終わるので、今月の出来事を振り返ってみます。

・就職活動で内定を獲得
・フルハウスの再放送に気が付く
・卒研メンバーで飲み会×2回
・厚木市でイオン濃度増加
・カップ麺のつけ麺を食べてみた
・CSGOLD解禁&CSGOLD DP九段合格
・アーケード弐寺DJTでDP十段3曲目まで進出
・地下鉄南北線には、かっこいい駅名が多い気がする
・ダイソーの選曲センスは世界一

こんな感じでしょうか。

やはり一番の収穫は就職活動で内定がもらえたことですね。
内定承諾や辞退の返事をしなければいけないので、
来週中には就活を完全に終了する予定です。

6月は梅雨になるので、部屋にいても
何かプラスになることをやってみたいですね。


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
いまと、これから
もう4月が終わりですねー。
今月の主な出来事を振り返ってみるとこんな感じですかね。

・卒業研究の研究室が正式配属
・就活真っ最中
・ファンタふるふるシェイカーを飲んでみた
・自転車の後輪がパンク…というか2度も破裂
・BSアンテナを買ってBSデジタル視聴開始
・桜の風景写真っぽいものを撮ってみた
・地下鉄南北線に初めて乗った
・自転車と車の接触事故が目の前で発生した
・CS弐寺ハピスカでDP十段達成

いろいろな方面で収穫があるので満足ですよ。
GW時期は就活も一休みになるので、ちょっと気分転換ができそうです。


あと、今日は大学の証明書発行機を操作していたら
間違って在学証明書を印刷してしまいました(^^;


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<   05 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.254455秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox