2008,09,06, Saturday
▼六分の一
普段使っているOAチェアが壊れました。
座っているときに突然壊れたのでビックリですよ。
原因を調べると、椅子を支えている4本のネジのうち
もともと1本行方不明だったのですが、今回は2本目も外れたので
安定して支えることができずバランスが崩れて壊れた感じです。
応急処置として、ひじかけに使っている6本のネジのうち1本を流用して
2箇所をしっかり固定してみたら直りました。ちなみに今回は外れなかった
残りのネジも緩んでいたので、しっかり固定しておきましたよ。
このOAチェアは分解と組み立てが簡単にできるタイプなのですが
4年間も使っているとネジが緩くなるみたいですね。
こういう風に分解ができるタイプは、自転車のように
定期的に点検しておいたほうが良さそうです。
座っているときに突然壊れたのでビックリですよ。
原因を調べると、椅子を支えている4本のネジのうち
もともと1本行方不明だったのですが、今回は2本目も外れたので
安定して支えることができずバランスが崩れて壊れた感じです。
応急処置として、ひじかけに使っている6本のネジのうち1本を流用して
2箇所をしっかり固定してみたら直りました。ちなみに今回は外れなかった
残りのネジも緩んでいたので、しっかり固定しておきましたよ。
このOAチェアは分解と組み立てが簡単にできるタイプなのですが
4年間も使っているとネジが緩くなるみたいですね。
こういう風に分解ができるタイプは、自転車のように
定期的に点検しておいたほうが良さそうです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2008,09,05, Friday
昨晩から早朝にかけて研究室でプチ飲み会が行われました。
ラーメン食べたり、お酒飲んだり、ゲーム遊ぶなど
プチ飲み会の割には充実したイベントでしたよ。
夕食はプチ飲み会に参加したなか、私含めて3人はラーメンを食べに行くことに。
今回は大学の正門前にある「きんかどう」です。ここのラーメンは
太麺と細麺が選べます。私は太麺をチョイス。

匠ラーメンです。トッピングは卵にしてみました。
味は豚骨ですが食べやすいです。背脂は入っていますが、あっさりしていますよ。
チャーシューの上に辛いタレがかけられています。
一蘭みたいに、このタレを少しずつ溶かしながら食べてみましたよ。
このタレは結構辛いので、苦手な方は注文するときにタレを少なめにしてもらうと良いと思います。
トッピングの卵は注文してみて正解でした。
半熟卵で自分が一番気に入っている半熟の状態だったので大満足です。
その後は研究室へ戻り、友人とぷよぷよフィーバーを100回対戦してみたり
桃太郎電鉄で遊ぶなど早朝5時まで盛り上がっていましたよ。
ちなみに桃太郎電鉄はプロジェクタを使い大画面で遊んでいましたよ。
動画鑑賞やゲームは大画面に限りますね。
ラーメン食べたり、お酒飲んだり、ゲーム遊ぶなど
プチ飲み会の割には充実したイベントでしたよ。
夕食はプチ飲み会に参加したなか、私含めて3人はラーメンを食べに行くことに。
今回は大学の正門前にある「きんかどう」です。ここのラーメンは
太麺と細麺が選べます。私は太麺をチョイス。

匠ラーメンです。トッピングは卵にしてみました。
味は豚骨ですが食べやすいです。背脂は入っていますが、あっさりしていますよ。
チャーシューの上に辛いタレがかけられています。
一蘭みたいに、このタレを少しずつ溶かしながら食べてみましたよ。
このタレは結構辛いので、苦手な方は注文するときにタレを少なめにしてもらうと良いと思います。
トッピングの卵は注文してみて正解でした。
半熟卵で自分が一番気に入っている半熟の状態だったので大満足です。
その後は研究室へ戻り、友人とぷよぷよフィーバーを100回対戦してみたり
桃太郎電鉄で遊ぶなど早朝5時まで盛り上がっていましたよ。
ちなみに桃太郎電鉄はプロジェクタを使い大画面で遊んでいましたよ。
動画鑑賞やゲームは大画面に限りますね。
| 食べ物レビュー::ラーメン・中華料理 | 20:28 | コメント(0) |
2008,09,04, Thursday
今日は研究室でプチ飲み会が行われました。
ちょうど1週間前も研究室であった気がしますが、何回行っても飽きませんね。
詳しいことは明日の日記で紹介します。
…なぜか、研究室へ行く日は雨が降ることが多くなってきました(^^;
ちなみに記事タイトルは厚木市内の主要道路を挙げただけです。
この国道以外は歩道が狭いので自転車での移動は大変ですけどねー。
ちょうど1週間前も研究室であった気がしますが、何回行っても飽きませんね。
詳しいことは明日の日記で紹介します。
…なぜか、研究室へ行く日は雨が降ることが多くなってきました(^^;
ちなみに記事タイトルは厚木市内の主要道路を挙げただけです。
この国道以外は歩道が狭いので自転車での移動は大変ですけどねー。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2008,09,03, Wednesday
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
久々にプレイ動画を撮ってみたので紹介しておきますね。
特に大きな収穫がない限り、プレイ動画は月に一度のペースで公開していこうと思います。
※動画は、スーパープレイでもネタプレイでもありません。
※平凡な日常を撮影した動画ですので過度な期待はしないでください。
■ Schlagwerk(DPAレベル11) → 82%[EASY]
8月中旬にゲーセンでEASYクリアできたので、CSDDでプレイしたら
こちらもEASYクリアできました。中盤の連打(壁?)のような地帯が難しすぎます。
■ quasar(DPAレベル12) → 0%[エキスパート+EASY]
SPA譜面でノマゲができないので、勢いでDPA譜面に突撃してしまいました。
普通のゲージだと2%維持したままで面白くないので
エキスパートゲージで完走できるか試してみました。
回復地帯(と言われている発狂地帯)ラスト1小節で閉門です。
あと一歩で完走とは言え、BP400を超えてますし予想通りボコボコにされました(^^;
エキスパートゲージ+EASYという、一番ゆるい設定でもゲージが足りません…。
DP九段レベルでは、アーケードDP最強譜面に歯が立ちませんね。
久々にプレイ動画を撮ってみたので紹介しておきますね。
特に大きな収穫がない限り、プレイ動画は月に一度のペースで公開していこうと思います。
※動画は、スーパープレイでもネタプレイでもありません。
※平凡な日常を撮影した動画ですので過度な期待はしないでください。
■ Schlagwerk(DPAレベル11) → 82%[EASY]
8月中旬にゲーセンでEASYクリアできたので、CSDDでプレイしたら
こちらもEASYクリアできました。中盤の連打(壁?)のような地帯が難しすぎます。
■ quasar(DPAレベル12) → 0%[エキスパート+EASY]
SPA譜面でノマゲができないので、勢いでDPA譜面に突撃してしまいました。
普通のゲージだと2%維持したままで面白くないので
エキスパートゲージで完走できるか試してみました。
回復地帯(と言われている発狂地帯)ラスト1小節で閉門です。
あと一歩で完走とは言え、BP400を超えてますし予想通りボコボコにされました(^^;
エキスパートゲージ+EASYという、一番ゆるい設定でもゲージが足りません…。
DP九段レベルでは、アーケードDP最強譜面に歯が立ちませんね。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::プレイ動画 | 23:29 | コメント(4) |
2008,09,02, Tuesday
ゲームショップや電器屋さんを散策してましたが、
ニンテンドウ64中古ソフトのゴールデンアイが5980円で
売られていてビックリしました。人気があるのに出荷数が
少なかったからでしょうかね。
ちなみにマリオカート64は2980円、
ポケモンスタジアム(初代)は380円で売られていました。
値段の差が激しすぎます。
昼は厚木家のラーメン屋さんへ行ってきました。
こちらのお店は何度か食べに行っている店ですよ。
ラーメンは麺が太いですが、1本あたりの長さは短いので
箸で掴みやすくて食べやすいです。
麺の固さなども変更できるようです。しかし「麺を硬めに」と
注文しても、なぜかデフォルトに近い柔らかさで出てきます。
柔らかめに注文したらどうなるんでしょうか?(^^;
スープやトッピングの具材はどれも美味しいのですが、若干スープが塩辛いです。
よく知り合いとラーメンを食べに行くと、全力でスープを飲み干す友人が多いのですが、
全部飲むのは厳しいのではないかな…と思う塩分濃度です。
しかし味はとっても良いので食べに行く価値は十分あります。
食券の券売機に9月9日から値上げをするとの告知が
書かれていました。厚木市にお住まいの方は
値上げする前に一度試してみると良いと思いますよ。
ニンテンドウ64中古ソフトのゴールデンアイが5980円で
売られていてビックリしました。人気があるのに出荷数が
少なかったからでしょうかね。
ちなみにマリオカート64は2980円、
ポケモンスタジアム(初代)は380円で売られていました。
値段の差が激しすぎます。
昼は厚木家のラーメン屋さんへ行ってきました。
こちらのお店は何度か食べに行っている店ですよ。
ラーメンは麺が太いですが、1本あたりの長さは短いので
箸で掴みやすくて食べやすいです。
麺の固さなども変更できるようです。しかし「麺を硬めに」と
注文しても、なぜかデフォルトに近い柔らかさで出てきます。
柔らかめに注文したらどうなるんでしょうか?(^^;
スープやトッピングの具材はどれも美味しいのですが、若干スープが塩辛いです。
よく知り合いとラーメンを食べに行くと、全力でスープを飲み干す友人が多いのですが、
全部飲むのは厳しいのではないかな…と思う塩分濃度です。
しかし味はとっても良いので食べに行く価値は十分あります。
食券の券売機に9月9日から値上げをするとの告知が
書かれていました。厚木市にお住まいの方は
値上げする前に一度試してみると良いと思いますよ。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:06 | コメント(2) |
2008,09,01, Monday
9月になりました。夜は涼しくなってきましたね。
そろそろ寝るときは扇風機を使わなくても済みそうです。
今日はこちらの記事を紹介します。
2chやYouTubeより長い「発言小町」利用時間 - ITmedia News
掲示板や動画サイトなど、有名なサービスの
平均利用時間や年齢層の統計が紹介されています。
意外と30代や40代の利用者が多いんですね。
価格.comの掲示板では30代40代50代のアイコンを使っている人も
結構見かけるので納得できますが、動画サイトでも年齢層が
ほとんど変わらないのは予想外です。
ちなみに、蒼い車輪では3年前のアンケートで年齢の統計を出しています。
回答数が少ないので、やや偏ったデータではありますがこちらのような感じですね。
現在の蒼い車輪ブログをご覧になる方は、どういう年齢層なのか把握していないので
アンケートをとってみるのも良いかもしれませんね。
そろそろ寝るときは扇風機を使わなくても済みそうです。
今日はこちらの記事を紹介します。
2chやYouTubeより長い「発言小町」利用時間 - ITmedia News
掲示板や動画サイトなど、有名なサービスの
平均利用時間や年齢層の統計が紹介されています。
意外と30代や40代の利用者が多いんですね。
価格.comの掲示板では30代40代50代のアイコンを使っている人も
結構見かけるので納得できますが、動画サイトでも年齢層が
ほとんど変わらないのは予想外です。
ちなみに、蒼い車輪では3年前のアンケートで年齢の統計を出しています。
回答数が少ないので、やや偏ったデータではありますがこちらのような感じですね。
現在の蒼い車輪ブログをご覧になる方は、どういう年齢層なのか把握していないので
アンケートをとってみるのも良いかもしれませんね。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
2008,08,31, Sunday
さて、月末恒例となりました今月取り上げた主な記事をまとめておきます。
月末の記事だけをすぐに呼び出せるよう「一ヶ月のまとめ」カテゴリを新設しました。
忙しくて閲覧する暇のない方は活用してみてください。
・弐寺専コンに青LED導入[8/1]
・イーモバイル導入[8/2]
・ブログ通信簿[8/3]
・Googleマップのストリートビュー機能[8/5]
・会社の同期となる人が集合[8/7]
・海釣りpart1[8/10]
・海釣りpart2[8/12]
・22歳になりました[8/14]
・雷の影響で実家のパソコン機器が一部故障[8/20]
・まつりつくば[8/23]
・ラスボスは納豆@アパートの冷蔵庫と液晶モニタ故障[8/24]
・新しい冷蔵庫を購入[8/25]
・卒業研究の中間発表[8/28]
学生時代最後の夏休みということもあって、内容の濃い記事が多かったです。
近くに落雷があったせいか、実家やアパートで一部の電化製品が壊れる被害もありましたね。
卒業研究も本格的に始まり忙しい時期もありますが
いちよう9月中旬まで夏休みなので、最後の夏休みを存分に満喫しますよ。
月末の記事だけをすぐに呼び出せるよう「一ヶ月のまとめ」カテゴリを新設しました。
忙しくて閲覧する暇のない方は活用してみてください。
・弐寺専コンに青LED導入[8/1]
・イーモバイル導入[8/2]
・ブログ通信簿[8/3]
・Googleマップのストリートビュー機能[8/5]
・会社の同期となる人が集合[8/7]
・海釣りpart1[8/10]
・海釣りpart2[8/12]
・22歳になりました[8/14]
・雷の影響で実家のパソコン機器が一部故障[8/20]
・まつりつくば[8/23]
・ラスボスは納豆@アパートの冷蔵庫と液晶モニタ故障[8/24]
・新しい冷蔵庫を購入[8/25]
・卒業研究の中間発表[8/28]
学生時代最後の夏休みということもあって、内容の濃い記事が多かったです。
近くに落雷があったせいか、実家やアパートで一部の電化製品が壊れる被害もありましたね。
卒業研究も本格的に始まり忙しい時期もありますが
いちよう9月中旬まで夏休みなので、最後の夏休みを存分に満喫しますよ。
| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:42 | コメント(0) |
2008,08,30, Saturday
今日も雷がありました。ここ数日は毎日雷が鳴っていますね。
テレビでは「異常気象」などと言って妙に騒いでいますが、
上空の気温が低いため雷が起こりやすくなっているだけのようです。
異常気象と決めつけるのは、ちょっと早すぎる気がします。
あと、こちらの作品を紹介しておきます。
猫(5枚目) - こくばん.in
リプレイ速度を「はやい」で見ると良いと思います。
やっぱり猫はいいですね。毛並みがよく分かるように描かれています。
テレビでは「異常気象」などと言って妙に騒いでいますが、
上空の気温が低いため雷が起こりやすくなっているだけのようです。
異常気象と決めつけるのは、ちょっと早すぎる気がします。
あと、こちらの作品を紹介しておきます。
猫(5枚目) - こくばん.in
リプレイ速度を「はやい」で見ると良いと思います。
やっぱり猫はいいですね。毛並みがよく分かるように描かれています。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(2) |
2008,08,29, Friday
研究室の飲み会に参加してましたが雷が収まるのは朝6時頃でした。
…結局、朝になるまでゲームで遊んだり研究室のパソコンでネットを使っている感じでしたよ。
朝10時くらいにアパートへ到着。一睡もしてないので、そろそろ休んだ方が良いのですが
洗濯したり、故障した冷蔵庫にガムテープを貼る作業をしたり
LGへ問い合わせをしていたら夕方になってしまいました。
さすがに30時間起きっぱなしは判断速度が鈍りますね。太陽の光がまぶしいです(^^;
夕方頃にリサイクルショップの方が来てくださり、
故障した冷蔵庫を処分してもらいました。回収しやすいように
あらかじめガムテープを貼ってドアを開かないようにしておきました。
冷蔵庫2台あると窮屈だったので、だいぶ部屋が広くなりましたよ。
今度は故障した液晶モニタをメーカーへ送らないといけません。
しばらくガムテープの消費ペースが速そうです。
…結局、朝になるまでゲームで遊んだり研究室のパソコンでネットを使っている感じでしたよ。
朝10時くらいにアパートへ到着。一睡もしてないので、そろそろ休んだ方が良いのですが
洗濯したり、故障した冷蔵庫にガムテープを貼る作業をしたり
LGへ問い合わせをしていたら夕方になってしまいました。
さすがに30時間起きっぱなしは判断速度が鈍りますね。太陽の光がまぶしいです(^^;
夕方頃にリサイクルショップの方が来てくださり、
故障した冷蔵庫を処分してもらいました。回収しやすいように
あらかじめガムテープを貼ってドアを開かないようにしておきました。
冷蔵庫2台あると窮屈だったので、だいぶ部屋が広くなりましたよ。
今度は故障した液晶モニタをメーカーへ送らないといけません。
しばらくガムテープの消費ペースが速そうです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2008,08,28, Thursday
今日は大学の研究室で中間発表が行われました。
朝9時30分に集合して、17時近くまで続きました。
ここまで長く時間をかけた発表会は久しぶりです。
卒業研究の発表会でも、これくらい長い時間をかけて発表するみたいですね。
中間発表の方は無事に終わりました。
知り合いの方がICレコーダで発表を録音してくださっているので
暇なときに再生してみて、問題点や改善点を洗い出したいと思っています。
発表の後は、いつも通りのノリで飲み会が行われました。
…今回はビール、チューハイ、梅酒など5缶分も飲んでしまいました。記録更新です。
今晩は雷雲が厚木市に停滞しているので、天気が良くなってから帰る予定。
8月に入って1回目の徹夜になりそうです。お酒をたくさん飲んで体内時計が狂ったせいか
深夜3時40分でも全然眠くなくなってしまいました(^^;
朝9時30分に集合して、17時近くまで続きました。
ここまで長く時間をかけた発表会は久しぶりです。
卒業研究の発表会でも、これくらい長い時間をかけて発表するみたいですね。
中間発表の方は無事に終わりました。
知り合いの方がICレコーダで発表を録音してくださっているので
暇なときに再生してみて、問題点や改善点を洗い出したいと思っています。
発表の後は、いつも通りのノリで飲み会が行われました。
…今回はビール、チューハイ、梅酒など5缶分も飲んでしまいました。記録更新です。
今晩は雷雲が厚木市に停滞しているので、天気が良くなってから帰る予定。
8月に入って1回目の徹夜になりそうです。お酒をたくさん飲んで体内時計が狂ったせいか
深夜3時40分でも全然眠くなくなってしまいました(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |