2008,01,11, Friday
▼Real
#音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係の話です。
今日は手帳を買いに行ったり、バスカード買いに出かけた
ついでに弐寺も遊んできました。久しぶりに、収穫を書いておきますかね。
■本日の戦歴
TRIP MACHINE PhoeniX (DPNレベル6) → 100%[HARD、AAA]
Real(DPNレベル7) → 0%[HARD] orz
CHARLOTTE(DPAレベル10) → 100%[ノマゲ]
Foundation of our love(DPAレベル10) → 84%[ノマゲ]
Digitank System(SPAレベル11) → 100%[EASY]
RealのDPN譜面でHARD落ちしたのはショックと言うよりビックリです。
このあとノマゲでプレイしてみましたが、リズムが合わなくて
BAD量産していました。レベル7の壁ですかね(^^;
でもFoundation of our loveのDPA譜面がノマゲできたのは嬉しいですね。
左手が動くようになってきた証拠だと思います。
しかしDPでアクティブにしているライバル全員がEDENのDPN譜面を
プレイ済みだったのには驚きましたよ。EDEN大人気ですねー。
今日は手帳を買いに行ったり、バスカード買いに出かけた
ついでに弐寺も遊んできました。久しぶりに、収穫を書いておきますかね。
■本日の戦歴
TRIP MACHINE PhoeniX (DPNレベル6) → 100%[HARD、AAA]
Real(DPNレベル7) → 0%[HARD] orz
CHARLOTTE(DPAレベル10) → 100%[ノマゲ]
Foundation of our love(DPAレベル10) → 84%[ノマゲ]
Digitank System(SPAレベル11) → 100%[EASY]
RealのDPN譜面でHARD落ちしたのはショックと言うよりビックリです。
このあとノマゲでプレイしてみましたが、リズムが合わなくて
BAD量産していました。レベル7の壁ですかね(^^;
でもFoundation of our loveのDPA譜面がノマゲできたのは嬉しいですね。
左手が動くようになってきた証拠だと思います。
しかしDPでアクティブにしているライバル全員がEDENのDPN譜面を
プレイ済みだったのには驚きましたよ。EDEN大人気ですねー。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(2) |
2008,01,10, Thursday
今日が学年度最後の授業です。どの授業もテスト前なので
まとめや試験に出しやすい箇所の説明を聞いて終わりです。
あとは大学のロッカーの鍵を返却してきました。私の学科では、
1年生?3年生まで1人ずつロッカーが割り当てられて
私物を保管できるようになっています。来年度の4年生は卒研で
研究室に配属されるのでロッカーを返却するわけです。
……とは言っても、もともとロッカーにはレポート用紙や
ルーズリーフくらいしか置いてませんでしたが(^^;
まとめや試験に出しやすい箇所の説明を聞いて終わりです。
あとは大学のロッカーの鍵を返却してきました。私の学科では、
1年生?3年生まで1人ずつロッカーが割り当てられて
私物を保管できるようになっています。来年度の4年生は卒研で
研究室に配属されるのでロッカーを返却するわけです。
……とは言っても、もともとロッカーにはレポート用紙や
ルーズリーフくらいしか置いてませんでしたが(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:38 | コメント(0) |
2008,01,09, Wednesday
今日はゲーセンや何カ所か駅前の店を散策しておきました。
ゲーセンでは弐寺をプレイ。いつも通りダブルプレイを楽しんでみました。
収穫としてはSHIFT(DPAレベル10)やcolors(DPHレベル10)が
ノマゲできたところですかねー。
本屋には入り口のところに新刊コミックの一覧表があります。
どうやら今週中にハヤテのごとく!14巻が発売されるそうで。
これは発売日に買いに行くしかないですね。
あとは電器屋さんで10メートルのLANケーブルを買っておきました。
最近売られているLANケーブルは10GBASE-T(Cat6a)に対応した
ケーブルになっているんですね。
明日で今年度の大学の授業が終わる予定です。
ゲーセンでは弐寺をプレイ。いつも通りダブルプレイを楽しんでみました。
収穫としてはSHIFT(DPAレベル10)やcolors(DPHレベル10)が
ノマゲできたところですかねー。
本屋には入り口のところに新刊コミックの一覧表があります。
どうやら今週中にハヤテのごとく!14巻が発売されるそうで。
これは発売日に買いに行くしかないですね。
あとは電器屋さんで10メートルのLANケーブルを買っておきました。
最近売られているLANケーブルは10GBASE-T(Cat6a)に対応した
ケーブルになっているんですね。
明日で今年度の大学の授業が終わる予定です。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:24 | コメント(0) |
2008,01,08, Tuesday
#今日はパソコン関係のお話です。

今まで自作パソコンには19インチワイドの液晶モニタを使っていましたが
地デジを見ながら作業するには画面サイズが足りなくて不便。
前から液晶モニタを大画面のものに買い換えようかと計画してました。
最初は22インチあたりのワイド液晶へ買い換えようかと思っていましたが
調べてみると、プラス1万5千円くらいで24インチワイドが買えるようなので
思い切って24インチワイドにしてみました。

通販で注文しておいた液晶モニタが届きました。24インチワイドになると
パソコン本体と同じくらい大きな箱に入っています(^^;

今まで使っていた19インチワイドと24インチワイドを並べてみました。
どちらも同じメーカーのLG電子製です。

購入した液晶モニタはLG電子のL246WH-BNにしてみました。
5インチも画面が大きくなると違いますね。写真の通り、ネットしながら
地デジ鑑賞やメッセのログイン状況が同時に見れます。とっても便利になりました。
いろいろと感想を書きたいところですが、シンプルに箇条書きでまとめておきます。
■24インチワイド液晶L246WH-BNの良い点
・画面サイズが1920*1200でフルハイビジョン対応
・アスペクト比固定モードが付いている(ゲーム時に画面が横に伸びることがない)
・TNパネルの割には左右の視野角が広い
・高さ調節、上下左右に調節が可能
・コンポーネント入力端子がある
■24インチワイド液晶L246WH-BNの問題点・改善点
・ユーザー設定の時しか明るさとコントラストの調整ができない
・HDMI端子またはDVI端子がもう1つ欲しい
・モニタの電源を入れたときに表示されるLGの起動ロゴが邪魔
・高さ位置を一番低くしても若干位置が高い
しかし24インチワイド液晶が、これだけ安く買えるのは素晴らしいです。
コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
頻繁にパソコン画面で動画を見たり、高画質でゲーム(PCやXBOX360、PS3など)
を遊びたい人は24インチワイド液晶を勧めたいですね。

今まで自作パソコンには19インチワイドの液晶モニタを使っていましたが
地デジを見ながら作業するには画面サイズが足りなくて不便。
前から液晶モニタを大画面のものに買い換えようかと計画してました。
最初は22インチあたりのワイド液晶へ買い換えようかと思っていましたが
調べてみると、プラス1万5千円くらいで24インチワイドが買えるようなので
思い切って24インチワイドにしてみました。

通販で注文しておいた液晶モニタが届きました。24インチワイドになると
パソコン本体と同じくらい大きな箱に入っています(^^;

今まで使っていた19インチワイドと24インチワイドを並べてみました。
どちらも同じメーカーのLG電子製です。

購入した液晶モニタはLG電子のL246WH-BNにしてみました。
5インチも画面が大きくなると違いますね。写真の通り、ネットしながら
地デジ鑑賞やメッセのログイン状況が同時に見れます。とっても便利になりました。
いろいろと感想を書きたいところですが、シンプルに箇条書きでまとめておきます。
■24インチワイド液晶L246WH-BNの良い点
・画面サイズが1920*1200でフルハイビジョン対応
・アスペクト比固定モードが付いている(ゲーム時に画面が横に伸びることがない)
・TNパネルの割には左右の視野角が広い
・高さ調節、上下左右に調節が可能
・コンポーネント入力端子がある
■24インチワイド液晶L246WH-BNの問題点・改善点
・ユーザー設定の時しか明るさとコントラストの調整ができない
・HDMI端子またはDVI端子がもう1つ欲しい
・モニタの電源を入れたときに表示されるLGの起動ロゴが邪魔
・高さ位置を一番低くしても若干位置が高い
しかし24インチワイド液晶が、これだけ安く買えるのは素晴らしいです。
コストパフォーマンスは高いと思いますよ。
頻繁にパソコン画面で動画を見たり、高画質でゲーム(PCやXBOX360、PS3など)
を遊びたい人は24インチワイド液晶を勧めたいですね。
| 買い物・導入レビュー::パソコン関係 | 22:36 | コメント(0) |
2008,01,07, Monday
今日から大学です。普段通うときに使っている近道で
道路工事があったので、回り道したり。
大学の方はプログラムを作る実習で、動作テストやソースを提出して
実験が無事に終わりました。パソコンで動作確認しなくても
そのままソースコードなどを提出すれば良いような気がしますが(^^;
あとは、こちらの記事を紹介。
Netscapeブラウザが開発終了 - ITmedia News
ブラウザ「Netscape」が開発を終了してFireFoxへ移行するそうで。
7年前の蒼い車輪はNetscapeを基準にして作っていたこともあります。
当時は私がそのブラウザをメインに使っていたことがありましたので。
2000年?2003年頃はNetscape、2004年?2007年はInternet Explorer、
現在はSleipnirという感じにメインで使うブラウザが変わっています。
ちなみに予備ブラウザとしてFireFoxを使っていますが、
Netscape系統を愛用していた名残みたいな感じですかねー。
道路工事があったので、回り道したり。
大学の方はプログラムを作る実習で、動作テストやソースを提出して
実験が無事に終わりました。パソコンで動作確認しなくても
そのままソースコードなどを提出すれば良いような気がしますが(^^;
あとは、こちらの記事を紹介。
Netscapeブラウザが開発終了 - ITmedia News
ブラウザ「Netscape」が開発を終了してFireFoxへ移行するそうで。
7年前の蒼い車輪はNetscapeを基準にして作っていたこともあります。
当時は私がそのブラウザをメインに使っていたことがありましたので。
2000年?2003年頃はNetscape、2004年?2007年はInternet Explorer、
現在はSleipnirという感じにメインで使うブラウザが変わっています。
ちなみに予備ブラウザとしてFireFoxを使っていますが、
Netscape系統を愛用していた名残みたいな感じですかねー。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:08 | コメント(0) |
2008,01,06, Sunday
神奈川のアパートへ戻りました。乗っていた小田急の電車が途中で
徐行運転になり5分くらい遅れて駅に到着。どうやら線路に
置き石があった影響だそうで。
イタズラによって電車を止めてしまうと、一般人では払えないような
損害賠償が請求されることもあるらしいです。乗客や鉄道会社にも
迷惑がかかりますし、電車を止めるような妨害はしてはいけませんよ。
車掌さんによっては原因を詳しく言わずに
「車両妨害」というアナウンスで済ませている時もありました。
やっぱり、詳しい原因を聞いた方が納得できますよねー。
明日から1週間は大学で普通授業が行われ、その後からは試験期間になります。
■23時15分追記
ごめんなさい、先日「1月6日の間だけ年賀状オンラインバージョンを
公開する」と告知しながら公開することを忘れていましたorz
予定より公開する時間が遅れましたので、1月7日の23時15分まで
画像を残しておきますね。

こちらが今年の年賀ハガキ用として作った画像データです。
住所部分と本名を書く部分をオンライン仕様に変更してみました。
ブログに貼り付ける形式で公開しているため、ちょっと画像が小さめですが
年賀メールで済ませる方へ雰囲気だけでも楽しんでもらえればと思います。
ちなみに年賀ハガキで印刷した年賀状は予備として現在3枚残っていたりします(^^;
徐行運転になり5分くらい遅れて駅に到着。どうやら線路に
置き石があった影響だそうで。
イタズラによって電車を止めてしまうと、一般人では払えないような
損害賠償が請求されることもあるらしいです。乗客や鉄道会社にも
迷惑がかかりますし、電車を止めるような妨害はしてはいけませんよ。
車掌さんによっては原因を詳しく言わずに
「車両妨害」というアナウンスで済ませている時もありました。
やっぱり、詳しい原因を聞いた方が納得できますよねー。
明日から1週間は大学で普通授業が行われ、その後からは試験期間になります。
■23時15分追記
ごめんなさい、先日「1月6日の間だけ年賀状オンラインバージョンを
公開する」と告知しながら公開することを忘れていましたorz
予定より公開する時間が遅れましたので、1月7日の23時15分まで
画像を残しておきますね。

こちらが今年の年賀ハガキ用として作った画像データです。
住所部分と本名を書く部分をオンライン仕様に変更してみました。
ブログに貼り付ける形式で公開しているため、ちょっと画像が小さめですが
年賀メールで済ませる方へ雰囲気だけでも楽しんでもらえればと思います。
ちなみに年賀ハガキで印刷した年賀状は予備として現在3枚残っていたりします(^^;
2008,01,05, Saturday
四国滞在が終わり、茨城に戻ってきました。
明日には神奈川のアパートへ移動して普通通りの生活へ切り替わりますよー。
しかし今回の冬休みはインフルエンザっぽい体調不良を治すだけで
終わってしまいました。ちょっと残念な冬休みでしたね。
弐寺やパソコンの趣味、就職活動すべて進展がありませんでした。
これから春休み中は時間を無駄にせず100%フル活用できるように努力して
無駄になった冬休み1週間分を回復したいです。
茨城に戻ってからは散髪に行ってきました。散髪中の雑談で知ったのですが
いつの間にかチキンラーメンや日清カップラーメンの味付けが変わっていたんですね。
私は全然気が付きませんでした。チキンラーメンの麺にくぼみが出来たくらいしか
分かりませんでしたので(^^;
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。
実家近くの茨城のゲーセンでTROOPERS新筺体が稼働した話を
友人から聞いたので見に行ってきました。

これがTROOPERS新筺体です。店内が暗いので分かりづらいですが
画面がCRTモニタではなく液晶モニタになっています。
おそらく37インチの液晶かな。

左は新筐体(DistorteD時期に導入した筐体)です。
右側のTROOPERS新筺体と比べると画面が若干大きくなっていますね。

GOLDのSPA譜面を埋めている時に撮影してみました。画面表示は
かなり鮮明で旧筐体(40インチリアプロジェクションモニタ)のような
ボケはありません。液晶画面だと、どうしても応答速度のせいで
オブジェがブレて表示されてしまいますが、そのブレ具合は最小限に
抑えられていました。
判定はCRTモニタとリアプロジェクションモニタの中間くらいですね。
プレイ時の感覚は違いますが、すぐに慣れるくらいの範囲だと思います。
総評としてTROOPERS新筺体は悪くないです。……ただ、筐体の画面を
CRTで続けるのか液晶で続けるのか、どちらか1つに統一するべきでしょう。
画面の仕様をコロコロ変えすぎです。
これからゲームセンターのゲーム機も液晶モニタが主流になるのでしょうかねー。
明日には神奈川のアパートへ移動して普通通りの生活へ切り替わりますよー。
しかし今回の冬休みはインフルエンザっぽい体調不良を治すだけで
終わってしまいました。ちょっと残念な冬休みでしたね。
弐寺やパソコンの趣味、就職活動すべて進展がありませんでした。
これから春休み中は時間を無駄にせず100%フル活用できるように努力して
無駄になった冬休み1週間分を回復したいです。
茨城に戻ってからは散髪に行ってきました。散髪中の雑談で知ったのですが
いつの間にかチキンラーメンや日清カップラーメンの味付けが変わっていたんですね。
私は全然気が付きませんでした。チキンラーメンの麺にくぼみが出来たくらいしか
分かりませんでしたので(^^;
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。
実家近くの茨城のゲーセンでTROOPERS新筺体が稼働した話を
友人から聞いたので見に行ってきました。

これがTROOPERS新筺体です。店内が暗いので分かりづらいですが
画面がCRTモニタではなく液晶モニタになっています。
おそらく37インチの液晶かな。

左は新筐体(DistorteD時期に導入した筐体)です。
右側のTROOPERS新筺体と比べると画面が若干大きくなっていますね。

GOLDのSPA譜面を埋めている時に撮影してみました。画面表示は
かなり鮮明で旧筐体(40インチリアプロジェクションモニタ)のような
ボケはありません。液晶画面だと、どうしても応答速度のせいで
オブジェがブレて表示されてしまいますが、そのブレ具合は最小限に
抑えられていました。
判定はCRTモニタとリアプロジェクションモニタの中間くらいですね。
プレイ時の感覚は違いますが、すぐに慣れるくらいの範囲だと思います。
総評としてTROOPERS新筺体は悪くないです。……ただ、筐体の画面を
CRTで続けるのか液晶で続けるのか、どちらか1つに統一するべきでしょう。
画面の仕様をコロコロ変えすぎです。
これからゲームセンターのゲーム機も液晶モニタが主流になるのでしょうかねー。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係 | 18:05 | コメント(0) |
2008,01,04, Friday
明日で四国滞在も終わるのでゲーセンをいくつか巡回してみました。
インフルエンザっぽい体調不良も9割くらい治ったので
今日から外へ出かけてみますよ。
■バスラー2(1台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[中音量、ステージ振動なし]
私が生まれたときにいた病院の裏にあるゲーセン。
ギタドラはそれぞれ2台ずつありました。店内は中学生や
高校生が多く、和やかな雰囲気が印象に残りました。
■バンバン2(1台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[中音量、ステージ振動あり]
店内は何種類かのネオンが点灯していてお洒落です。
ポップンが2台あり、4曲設定になっていました。
駐輪場や駐車場が確保されているので遠くから
遠征する方にも良さそうなゲーセンですね。
■CLUBZERO(1台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[大音量、ステージ振動あり]
ビックバンEXの隣にあるゲーセンであり、私が使っている
ネットカフェの1階下にあるゲーセンです(^^;
店内は広めで、ゆったりゲームができる感じですね。
今日たまたま弐寺が廃墟だったので、ここで
何回かプレイしておきました。
明日からはネット環境が復活するので普段どおりに
パソコンから記帳します。
インフルエンザっぽい体調不良も9割くらい治ったので
今日から外へ出かけてみますよ。
■バスラー2(1台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[中音量、ステージ振動なし]
私が生まれたときにいた病院の裏にあるゲーセン。
ギタドラはそれぞれ2台ずつありました。店内は中学生や
高校生が多く、和やかな雰囲気が印象に残りました。
■バンバン2(1台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[中音量、ステージ振動あり]
店内は何種類かのネオンが点灯していてお洒落です。
ポップンが2台あり、4曲設定になっていました。
駐輪場や駐車場が確保されているので遠くから
遠征する方にも良さそうなゲーセンですね。
■CLUBZERO(1台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[大音量、ステージ振動あり]
ビックバンEXの隣にあるゲーセンであり、私が使っている
ネットカフェの1階下にあるゲーセンです(^^;
店内は広めで、ゆったりゲームができる感じですね。
今日たまたま弐寺が廃墟だったので、ここで
何回かプレイしておきました。
明日からはネット環境が復活するので普段どおりに
パソコンから記帳します。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::ゲーセンの旅 | 17:50 | コメント(0) |
2008,01,03, Thursday
今日も休養しておきました。外へ出かけていませんし
ネット環境もないので書くネタがないです(^^;
体調の方は85%くらいまで回復した感じ。
明日あたりからは出かけてみたいですね。
ネット環境もないので書くネタがないです(^^;
体調の方は85%くらいまで回復した感じ。
明日あたりからは出かけてみたいですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 20:27 | コメント(0) |
2008,01,02, Wednesday
▼推移
12月29日から続いていたインフルエンザみたいな高熱は徐々に下がり
屋内では、ほぼ普段通りに生活できるようになりました。
高熱の原因はインフルエンザだと思うのですが、病院で診察していないので
「インフルエンザみたい」と言うことにしています。
38.5℃?39.0℃くらいの高熱が数日続いたせいで体力を一気に消耗しましたが
食欲があって普段通りご飯を食べることができただけマシかと思います。
今だと80%くらい治った感じでしょうかね。
たまにボーッとすることがあるので完治までは数日かかりそう。
しばらくの間はマスクを常備しないとダメですね。
夏休みの時も同じ事を書いた気がしますが、
ネット環境が手元にないと不便に感じますねー。
携帯からブログやSNSは見ていますが定額制ではないタイプなので、
昨日だけでパケット通信料が600円になってました(^^;
体調が90%くらい治ったらネットカフェへ直行決定です。
屋内では、ほぼ普段通りに生活できるようになりました。
高熱の原因はインフルエンザだと思うのですが、病院で診察していないので
「インフルエンザみたい」と言うことにしています。
38.5℃?39.0℃くらいの高熱が数日続いたせいで体力を一気に消耗しましたが
食欲があって普段通りご飯を食べることができただけマシかと思います。
今だと80%くらい治った感じでしょうかね。
たまにボーッとすることがあるので完治までは数日かかりそう。
しばらくの間はマスクを常備しないとダメですね。
夏休みの時も同じ事を書いた気がしますが、
ネット環境が手元にないと不便に感じますねー。
携帯からブログやSNSは見ていますが定額制ではないタイプなので、
昨日だけでパケット通信料が600円になってました(^^;
体調が90%くらい治ったらネットカフェへ直行決定です。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:26 | コメント(0) |