積雪
今日は朝から雪が降り続いています。地域によっても降り方は違うようですが
私の住む神奈川では、常に雪が降っています。常に雪が降るというのも結構
珍しいですね。だいたい4cmくらい積もっています。

アパートの玄関外は予想通り雪に埋もれていました。
また、玄関外に洗濯機を置いているので洗濯機にも雪が積もり
雪だるまみたいになっていました。

雪自体は別に良いのですが、積もった雪が凍ると厄介なので
凍結しても歩行に支障が出ないように自分が通る道だけ軽く除雪してみました。
屋外用のほうきやシャベルは持っていないので、段ボールの切れ端を
シャベル代わりにしてみます。新雪なので除雪自体はスムースに出来ました。

今日はセンター試験の1日目が行われたようです。1年前が懐かしいですね。
1年前は試験1日目に雨が降っていた気がします。試験当日の天候が雪か雨
という予報で、当日どうなるか心配していた思い出があります。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 17:31 | コメント(x) |
期末→Phase 6/9
今日はソフトウェア基礎論のテストでした。色々なアルゴリズムの追跡や
部分正当性の証明といった内容です(簡単に言えば、効率よく計算できる
プログラムを作るための勉強科目ですね)。

帰りに最寄りのスーパーで日用品の買い物をしてきました。
偶然にもレジでの支払金額はジャスト1000円。


レシートをプリンタ複合機で取り込んでみました(^^;
1000円を狙ったわけではなかったので、ちょっとビックリです。
おまけに、購入した商品の金額の一桁目が全て8円というのも綺麗ですね。

予報によると、今夜から雪が降るらしいです。階段の足場が狭いので
明日は階段凍結防止対策に追われそうです。


| 学生生活(更新終了) | 14:31 | コメント(x) |
アンケート集計結果:Part2
アンケートの集計結果を報告いたします。
今回は質問10以降の結果をお伝えいたします。

【質問10】 ☆当サイトではモバイルページを用意していません(掲示板・ブログのみ携帯対応)携帯電話用のページは必要だと思いますか?
必要 6.25 %
まあ必要 18.75 %
どちらでも良い 28.13 %
あまり必要でない 21.88 %
不要 9.38 %
携帯電話は持っていない 12.50 %

【質問11】 ☆サイト名「蒼い車輪」についてネーミングの評価をお願いします(10段階)
10:(最高) 12.50 %
9: 9.38 %
8: 18.75 %
7: 12.50 %
6: 12.50 %
5:(普通) 12.50 %
4: 6.25 %
3: 0.00 %
2: 9.38 %
1: 3.13 %
0:(最低) 0.00 %

【質問12】 ☆どれくらいの頻度でご覧になりますか?
毎日 18.75 %
2日に1度 18.75 %
4日に1度 25.00 %
1週間に1度 18.75 %
2週間に1度 6.25 %
適当な時期に1度 3.13 %
ほとんど見ない 3.13 %

【質問13】 ☆蒼い車輪ブログはどれくらいの頻度でご覧になりますか?
毎日 15.63 %
2日に1度 15.63 %
1週間に1度 15.63 %
2週間に1度 9.38 %
1ヶ月に1度 3.13 %
適当な時期に1度 28.13 %
ほとんど見ない 6.25 %

【質問14】 ☆当サイトをお気に入りに入れていますか?
登録している 78.13 %
登録していない 18.75 %

【質問15】 ☆コンテンツで一番良かったページがありましたらお選びください。
鉄道写真館 18.75 %
走行音 34.38 %
車両紹介 9.38 %
鉄道クイズ 12.50 %
鉄道模型 6.25 %
蒼い車輪ブログ 3.13 %

【質問16】 ☆ホームページはお持ちですか?
持っている 43.75 %
持っていない 50.00 %

【質問17】 ☆ブログはお持ちですか?
持っている 50.00 %
持っていない 40.63 %

【質問18】 ☆年齢をお選びください。
10歳以下 0.00 %
11?15歳 34.38 %
16?20歳 31.25 %
21?25歳 6.25 %
26?30歳 6.25 %
31?35歳 3.13 %

【質問19】 ☆性別をお選びください。
男性 90.63 %


【質問20以降のコメント蘭】
多くのコメントを寄せてくださり、ありがとうございます。
その中から一部抜粋して私の意見を回答したいと思います。

■お寄せ頂いたコメントについて…
「重すぎる!!」
「光回線でも重いです。」
「画像の少ないページでも重く感じます。」

→大変申し訳ございませんでした。トップページについてはご存じの通り
 既に軽量化を実施済みです。また、レンタルサーバー業者の方で2006/1/3に
 上位回線(バックボーン)の切り替え作業を実施された連絡を頂いています。
 現時点でも重く感じたり、写真の少ないページでも読み込みが遅く感じる場合は
 newtonまでご相談くださるようお願いいたします。

「首都圏Railの方がトップページが色鮮やかでよかった。」
→今作は濃い色を基調に制作したため、色彩的に暖かみのないものになりました。
 次作は鮮やかな色も部分的に使用し、落ち着いた見栄えにしたいと思います。

「私鉄の走行音を増やして欲しい。また収録車両の型番も記載して欲しい。」
「私鉄の写真をもっと充実して欲しいです。」

→首都圏Rail時代ではJR車両を中心に収録していましたが、今後は
 私鉄も収録を始める予定です。なお、収録車両の型番は走行音ファイルの
 コメント(プロパティを見るときや再生中に表示されます)に
 記載していますのでご確認ください。

「列車走行の動画を公開して欲しい」
→現時点でビデオカメラの機器が手元になく、私が持っているカメラの動画機能も
 性能が大変乏しいため、動画を録画できる機材がありません。
 今後ビデオカメラを導入する予定もないため、ご了承くださるようお願いいたします。

「鉄道模型コンテンツを充実して欲しい」
「鉄道模型のパーツ使用レビューなどを公開して欲しい」
「鉄道模型関連のリンクを張って欲しい」

→ご指摘を受けて初めて気が付きましたが、確かに鉄道模型関係サイトの
 リンクが一件もありません。私の気に入ったサイトなど、幅広くリンクを
 締結していきたいと思います。パーツ使用レビューの件は出来るだけ
 実現したいと思います。現在、レビューが出来るほどパーツを豊富に
 所持していませんが、公開できる状態になりましたら用意したいと思います。

今回のアンケート結果は以上で終了です。この意見を参考に、今年はコンテンツの
充実を図りたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 15:51 | コメント(x) |
期末→Phase 5/9
今日から期末試験。今回はC言語と離散数学です。
私の予想通り諦めて試験30分後に退出する学生が続出。
問題としては、まあまあ難しかった感じです。

それにしても、やっぱり大学の勉強内容は専門用語が次々と多用されますね。
離散数学ではグラフ理論が出るわけですが、オイラー閉路やピーター線グラフ
平面グラフ、完全2部グラフ、双対グラフ、カットセット、四色問題などなど。

試験期間は授業は一切無いので、気分転換のためにゲーセンへ直行です。
今日の弐寺は、シングルやダブルの出来ない曲をフリーモードで埋める感じでした。
結局サファリはクリアできませんorz


| 学生生活(更新終了) | 16:11 | コメント(x) |
アンケート集計結果:Part1
アンケートにご協力ありがとうございました。
2005/12/16?2006/01/16の期間に実施されたアンケートの
集計が出ました。その一部の結果をご報告いたします。
今回は第一弾として、最も私が必要としていたアンケート結果を
掲載いたします。
#少ない統計データは除外しています。

【質問1】 ★トップページの表示速度やデータ読み込み具合についてお答えください。
軽快に読み込む 50.00 %
5秒程度で読み込む 25.00 %
10秒程度で読み込む 12.50 %
30秒程度で読み込む 6.25 %

【質問2】 ★トップページは重いですか?軽いですか?
軽い 18.75 %
やや軽い 9.38 %
普通 40.63 %
やや重い 21.88 %
重い 6.25 %
とても重い 3.13 %

【質問3】 ★2?3月頃にトップページのみマイナーチェンジ(Ver 4.1)を行い軽量化を図ろうと考えています。マイナーチェンジについてどう思いますか?
絶対実施して欲しい 15.63 %
ぜひ実施して欲しい 25.00 %
実施して欲しい 12.50 %
まあ実施して欲しい 9.38 %
どちらでも良い 31.25 %
あまり実施して欲しくない 3.13 %

【質問4】 ★初めてご覧になったのはいつ頃ですか?
3週間前から 6.25 %
1ヶ月前から 3.13 %
2ヶ月前から 3.13 %
3ヶ月前から 3.13 %
半年前から 21.88 %
1年前から 25.00 %
2年前から 12.50 %
3年前から 9.38 %
4年前から 6.25 %
5年前から 3.13 %

【質問5】 ★デザインについて評価をお願いします(10段階)
10:(最高) 6.25 %
9: 15.63 %
8: 31.25 %
7: 12.50 %
6: 9.38 %
5:(普通) 6.25 %
4: 0.00 %
3: 9.38 %
2: 3.13 %

【質問6】 ★鉄道写真の品質について評価をお願いします(10段階)
10:(最高) 12.50 %
9: 12.50 %
8: 15.63 %
7: 15.63 %
6: 9.38 %
5:(普通) 9.38 %
4: 6.25 %
3: 6.25 %

【質問7】 ★走行音の品質について評価をお願いします(10段階)
10:(最高) 21.88 %
9: 3.13 %
8: 9.38 %
7: 12.50 %
6: 12.50 %
5:(普通) 9.38 %
4: 3.13 %
3: 3.13 %

【質問8】 ★サイトの総合的な評価をお願いします(10段階)
10:(最高) 6.25 %
9: 18.75 %
8: 21.88 %
7: 18.75 %
6: 18.75 %
5:(普通) 3.13 %
4: 3.13 %
3: 0.00 %

【質問9】 ★パソコンの画面はブラウン管(CRT)ですか、それとも液晶(TFT)ですか?
ブラウン管(CRT) 12.50 %
液晶(TFT) 81.25 %



この結果より、予想以上にサイト閲覧が重いと感じる方が
多いことが判明いたしました。既にトップページは軽量化の
マイナーチェンジを実施済みです。各評価項目は、普通か良いと
回答される方が多い傾向です。

個人的には液晶画面から閲覧する方が多いのが意外に感じました。
確かに最近のメーカー製PCは全て液晶ですが、ここまで普及しているとは
予想していませんでした。CRTとTFTでは鮮やかさが少し違うので
次作からは液晶でも見やすいよう発色を強めに作成したいと思います。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 13:27 | コメント(x) |
1年次講義終了
私の通う大学は今日で今年度の授業が終わりました。
これで1年生の講義は終わりです。高校と比べものにならないほど早く過ぎ去りますね。

ちなみに、今日は期末テストが1つ実施されました。
今回はヒーリング(ストレスの解消や癒しなど心理学的な内容)です。
テスト内容は「最初の講義時に書いた『この講義を受ける自分の学習目標』について
自分の目標が達成できたのか、そして講義内容をどのように生かしたかのかを記述」
というものです。文系科目でよくある形式ですね。
資料持ち込みもOKで、前もって下書きの文章の持ち込みも可能です。

冬休み前に問題内容は公表されていたので、冬休み中に下書きの文章を作り
今日は下書きの文章を解答用紙に写すだけという作業。途中退出も可能
(書き終わった人から自由に終了できる)なので15分くらいあれば終わるかな…と
思いきや、結局1時間かかってしまいました。個人的な感想としては
「こんなにオープンな試験を実施するより、レポートとして取り扱った方が良いのでは?」
と感じました。わざわざ写すだけというのも無駄がありますからね。
まだ1月ですが春休みは目前です。今月が山場ですね。

アンケートの方は1ヶ月経ちましたので締め切らせて頂きました。
多くの方がご協力くださり感謝しています。アンケート結果内容は明日
報告させて頂きます。


| 学生生活(更新終了) | 19:52 | コメント(x) |
騒音低減
最近、洗濯機の騒音や振動がひどいので原因を調べてみました。
現状としては、洗濯の脱水時の振動がやたら凄まじく、途中で脱水が止まり
エラーで停止することもある感じです。洗濯物片寄り補正も効かないらしく重症です。

ちなみに、洗濯機は日立製の全自動洗濯機(洗濯容量は4.1Kgくらい)です。
中古品で買った物ですが、モーターの音が静かで脱水時の始動音はHDDが
回り始めるような小さな音で「キュイーン」という感じで動作するのが特徴です。
かなりモーター音は静かなので、最近流行のインバータ制御かもしれませんね。

故障かな…?と思いながらも、ネットで洗濯機の情報を収集すると
意外な可能性が出てきました。あるホームページで「洗濯機が水平な位置に
設置していない場合や、洗濯槽に硬貨や鍵などの異物が入ると異常な振動の
原因になります」という記事を手がかりに、洗濯機の設置位置を
確かめることにしました。

早速ホームセンターで水平器と防振ゴムを買ってみます。
ガムテープで水平器を洗濯機本体に貼り付け、水平かどうか調べると案の定
水平ではありませんでした。洗濯機本体の足下に防振ゴムを取り付け
足下の調節ダイヤルを回して水平になるように調整します。

調整後に洗濯機を動作させると、騒音・振動とも購入時のように
穏やかになりました。途中エラーで止まることもなく、症状は改善できました。
故障ではなかったので一安心です。洗濯機の水平位置は意外と重要です。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 16:14 | コメント(x) |
蒼い車輪資料館
今日は珍しく曇り空の天気ですね。雨が降るか雪が降るか微妙な寒さです。
この時期はなかなか撮影に出かけにくいです(^^;

トップページのマイナーチェンジを行いましたので、遅れながらも
蒼い車輪資料館を更新いたしました。

未だにアンケートの質問には「2~3月中にマイナーチェンジを予定しています」と
書いていますが、既に実施済みですので。 アンケートは予定通り16日で
終了させて頂きます。まだご回答されていない方がいらっしゃいましたら
出来るだけご協力をお願いいたします。

アンケートの回答には「首都圏Rail時代の鮮やかなデザインの方が良かった」という
意見もあり、次作は少し明るめで軽量化したデザインで作成してみる予定です。

明日は久々に鉄道解体新書の更新をしてみようかと思います。
もうそろそろ取材していない鉄道路線に出かけてみるのも良いかもしれませんね。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 16:50 | コメント(x) |
期末→Phase2/9
期末テストが少しずつ始まりました。
高校の時と違って、この時期から始まります。

今回のテストはこんな感じです。ちなみに[ ]に当てはまる語句を
語群から選んで答えるマークシート方式です。内容的にはそれほど
難しくなく、普通の文章なら特に問題ないのですが…

<テスト内容の一部>
「PC基本語句」

……
………
[12]名の語尾に付けられる名前を[13]と呼び
テキスト[12]の[13]は[14]、画像[12]の[13]は[15]または
[16]が代表例となっている。音楽[12]の[13]は[17]で
それを[18]した[12]の[13]は[19]である。
……………(続く)

ちなみに、正答内容は
[12]:ファイル
[13]:拡張子
[14]:txt
[15]:bmp
[16]:jpg
[17]:wav
[18]:圧縮
[19]:mp3

と言う感じです。内容は簡単なのですが、ここまで文中に[ ]が多いと
読み辛すぎます(^^; また、試験時間が30分で総回答数50問という
設定も凄すぎます。いかにも特定の単語を連続置換で[ ]に
変換して作られた感じです。

内容は簡単でも、問題の表記の仕方でテストの難易度は変わってきますね。
問題作成者と波長の合う人はサクサク回答できたらしいですが>友人談

もうそろそろ資格試験にも手を出そうかと考えています。


| 学生生活(更新終了) | 22:49 | コメント(x) |
トップページ軽量化
先ほどトップページを軽量化した作品(Ver 4.1)へ更新させて頂きました。
見た目は前作とほぼ同じ感じで、使用画像数やデータ容量を3分の1まで
減らしています。

これで、以前よりは読み込みストレスが緩和出来たかと思います。
重い部分があるようでしたら、適宜改良を続けたいと思います。


| サイト運営情報::蒼い車輪 | 00:32 | コメント(x) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<   01 - 2006   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.298891秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox