2006,10,25, Wednesday
本日2006年10月25日でサイト運営6周年となりました。
6年前と比べれば、サイト自体も相当変わりましたし、周りの環境も変わりました。
自分もある程度は変わったと思いますが、眼鏡は6年間変わっていませんね。
今では3種類の眼鏡を使い分けているので全く変わっていないわけではありませんが
当時使っていた黒縁半フレーム眼鏡は今でも現役です。
開設当時のサイト。6年前に、このページに見覚えのある方は
相当の常連さんということになります(^^;
これからも蒼い車輪は運営を続けるつもりですが、目標があやふやになって
失速状態です。更新ペースも下がり、たまに写真を撮って貼るだけ
という更新ばかりが続いてマンネリ化しています。
6年前では、何人かの知り合いでもサイト運営をしていましたが
いまでは全て閉鎖されています。多くのサイトが3年くらいの運営で
止めてしまうようです。
最近このような失速状態になった原因は色々とあるかもしれませんが、
自分なりに考えた結果「こだわりのある作品を作ろうとしない」と言う事が
マンネリ化の原因かと思っています。他のサイトには見られない
作品を作るためには何を目標にすれば良いのか…。
鉄道写真は、多くの人が高い撮影技術を持っていますし、
パソコンの趣味を始めて以来、カメラの予算もなくなってしまいました。
あまり多くの人が取材をしない作品は……走行音ですね。
走行音はシーズンなど細かい環境によって品質が結構変わる
難しさがあるせいか、驚くような高品質の走行音を聞いたことがありません。
自己紹介に少し書いていますが、私には絶対音感を持っています。
小さい頃からピアノで遊んでいたことの副産物。走行音の聞き比べには
絶好のチャンスです。
この6年間は鉄道写真をメインにしていましたが、今後は
走行音の充実を中心に、こだわりのある作品が作れるように
運営したいと思います。もちろん鉄道写真の更新も続けますので。
今日は、この6年間を振り返ってみました。
6年前と比べれば、サイト自体も相当変わりましたし、周りの環境も変わりました。
自分もある程度は変わったと思いますが、眼鏡は6年間変わっていませんね。
今では3種類の眼鏡を使い分けているので全く変わっていないわけではありませんが
当時使っていた黒縁半フレーム眼鏡は今でも現役です。
開設当時のサイト。6年前に、このページに見覚えのある方は
相当の常連さんということになります(^^;
これからも蒼い車輪は運営を続けるつもりですが、目標があやふやになって
失速状態です。更新ペースも下がり、たまに写真を撮って貼るだけ
という更新ばかりが続いてマンネリ化しています。
6年前では、何人かの知り合いでもサイト運営をしていましたが
いまでは全て閉鎖されています。多くのサイトが3年くらいの運営で
止めてしまうようです。
最近このような失速状態になった原因は色々とあるかもしれませんが、
自分なりに考えた結果「こだわりのある作品を作ろうとしない」と言う事が
マンネリ化の原因かと思っています。他のサイトには見られない
作品を作るためには何を目標にすれば良いのか…。
鉄道写真は、多くの人が高い撮影技術を持っていますし、
パソコンの趣味を始めて以来、カメラの予算もなくなってしまいました。
あまり多くの人が取材をしない作品は……走行音ですね。
走行音はシーズンなど細かい環境によって品質が結構変わる
難しさがあるせいか、驚くような高品質の走行音を聞いたことがありません。
自己紹介に少し書いていますが、私には絶対音感を持っています。
小さい頃からピアノで遊んでいたことの副産物。走行音の聞き比べには
絶好のチャンスです。
この6年間は鉄道写真をメインにしていましたが、今後は
走行音の充実を中心に、こだわりのある作品が作れるように
運営したいと思います。もちろん鉄道写真の更新も続けますので。
今日は、この6年間を振り返ってみました。
| 雑談・日常生活::記録・記念 | 17:05 | コメント(7) |
■コメント
▼ Posted by 37 (06年10月25日 21:34 ) ID:IyApTqr.
見覚えあるー!
ワタシのサイトは・・・だいぶ放置してますな(お
何とかしようと、現在画策中・・・。
ワタシのサイトは・・・だいぶ放置してますな(お
何とかしようと、現在画策中・・・。
▼ Posted by もとろ (06年10月26日 01:56 ) ID:FfUxqNas
6周年おめでとう御座います。
…自分のサイトも放置に近い状態ですが。。。
なんとかせねば。
…自分のサイトも放置に近い状態ですが。。。
なんとかせねば。
▼ Posted by newton (06年10月26日 22:05 ) ID:756B0haU
>minatchさん
いやー、開設2ヶ月後あたりからお世話になってますので(^^
海外無料サーバーf2sにCGI設置していた時代が懐かしすぎますね。
発車メロディパレード完成版はいつ出てくるのか気になりますがw
>もとろさん
ありがとうございますー。もう6年も経ってしまいました。
そちらのサイトは8年ですか(^^; 8年前だと
サイトの数も相当少なかったのでしょうね。
そちらの走行音の作品に負けないように努力してみます。
いやー、開設2ヶ月後あたりからお世話になってますので(^^
海外無料サーバーf2sにCGI設置していた時代が懐かしすぎますね。
発車メロディパレード完成版はいつ出てくるのか気になりますがw
>もとろさん
ありがとうございますー。もう6年も経ってしまいました。
そちらのサイトは8年ですか(^^; 8年前だと
サイトの数も相当少なかったのでしょうね。
そちらの走行音の作品に負けないように努力してみます。
▼ Posted by 中川鉄道 (06年10月27日 23:56 ) ID:ompIB0QY
6周年おめでとうございます。
最近多忙でホームページ更新放置中_| ̄|○。
社会人になると仕事が忙しくてそれどころではなくなりますね。
そろそろ朝・夕ラッシュ時を除き録音シーズン突入ですね。
今年は走行音を録音しまくりたいと思います。
特に201系と209系ですね・・・・。
最近多忙でホームページ更新放置中_| ̄|○。
社会人になると仕事が忙しくてそれどころではなくなりますね。
そろそろ朝・夕ラッシュ時を除き録音シーズン突入ですね。
今年は走行音を録音しまくりたいと思います。
特に201系と209系ですね・・・・。
▼ Posted by newton (06年10月28日 07:35 ) ID:756B0haU
>中川鉄道さん
ご丁寧にありがとうございます。
いつの間にか6年も経ってしまいました(^^;
新車置き換えで引退車両がいくつかありますから
それをメインに収録してみたいですね。
ご丁寧にありがとうございます。
いつの間にか6年も経ってしまいました(^^;
新車置き換えで引退車両がいくつかありますから
それをメインに収録してみたいですね。
▼ Posted by 超あずさ (06年12月06日 23:15 ) ID:sPS59Oho
お久しぶりです。
6周年おめでとうございます。
私のサイトは5年半くらいになりますでしょうか。でも開設当初のファイルは一切残っていません。あちこち気まぐれにいじってしまったせいですかね・・・。
私も最近、音鉄は走行音ばかり。サイトをつくった当時みたいに発メロがフル鳴るまでなんて耐えられない。時間も気力も減退気味です。それでも誰か見ていると信じて、サイトをちまちま更新しています。そんな自己満足な世界でいいと思いますよ。サイトっていうものは(ぇ.
では?。
6周年おめでとうございます。
私のサイトは5年半くらいになりますでしょうか。でも開設当初のファイルは一切残っていません。あちこち気まぐれにいじってしまったせいですかね・・・。
私も最近、音鉄は走行音ばかり。サイトをつくった当時みたいに発メロがフル鳴るまでなんて耐えられない。時間も気力も減退気味です。それでも誰か見ていると信じて、サイトをちまちま更新しています。そんな自己満足な世界でいいと思いますよ。サイトっていうものは(ぇ.
では?。
▼ Posted by newton (06年12月08日 00:08 ) ID:756B0haU
>超あずささん
ご無沙汰しておりますー。
お祝いのお言葉ありがとうございます。とても嬉しかったです。
私は未だに開設当時の走行音を公開しています
それだけ作品数が少ない証拠でもあるのですが_| ̄|○
やはり、サイトや作品を作っていて楽める程度が
一番いいやり方でしょうね。少しずつやり方を変えてみます。
ご無沙汰しておりますー。
お祝いのお言葉ありがとうございます。とても嬉しかったです。
私は未だに開設当時の走行音を公開しています
それだけ作品数が少ない証拠でもあるのですが_| ̄|○
やはり、サイトや作品を作っていて楽める程度が
一番いいやり方でしょうね。少しずつやり方を変えてみます。
■コメントを投稿する