2009,06,14, Sunday
今日は昨日に引き続き、大学の研究室メンバーと遊んでいました。
本厚木のビッグエコーも行きましたが、ちょうど改装作業をしながら営業してました。
店内の内装がコートダジュールみたいに綺麗になってました。6月下旬に
リニューアルオープンだそうです。ぜひ相模原店のビッグエコーも改装して欲しいですねー。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
らばQ:腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常
ホワイトタイガーが水中を泳いだときの写真が紹介されています。
水中を泳ぐ写真は初めて見たので、かなりインパクトありますね。
ハヤテのごとく!で登場するホワイトタイガーも、水中だとこんな顔になってしまうのでしょうか…?
本厚木のビッグエコーも行きましたが、ちょうど改装作業をしながら営業してました。
店内の内装がコートダジュールみたいに綺麗になってました。6月下旬に
リニューアルオープンだそうです。ぜひ相模原店のビッグエコーも改装して欲しいですねー。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
らばQ:腰を抜かすヤバさ…水中を泳ぐ虎の怖さは異常
ホワイトタイガーが水中を泳いだときの写真が紹介されています。
水中を泳ぐ写真は初めて見たので、かなりインパクトありますね。
ハヤテのごとく!で登場するホワイトタイガーも、水中だとこんな顔になってしまうのでしょうか…?
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:40 | コメント(2) |
2009,06,12, Friday
アメリカのアマゾンでHDMIケーブルが妙に安い値段で売られているようです。

Amazon.com: HDMI (2 meter) 6 foot cable HQ 1080P 1.3b: Electronics
2メートルのHDMIケーブルが16セントで売られています。ビックリする値段ですね。
アキバだと800円くらいで買えますが、値段の桁が全然違います。
アマゾンの通販だと49%OFFみたいに半額くらいの割引率は見かけますけど
100%OFFという数字は生まれて初めて見ました(^^;
中学時代にタイムセールを特集したテレビ番組を見たことがあります。
キャベツ1個が1円で売られていてビックリしてましたが
あの時と同じくらいHDMIケーブルの値段も驚きましたよ。

Amazon.com: HDMI (2 meter) 6 foot cable HQ 1080P 1.3b: Electronics
2メートルのHDMIケーブルが16セントで売られています。ビックリする値段ですね。
アキバだと800円くらいで買えますが、値段の桁が全然違います。
アマゾンの通販だと49%OFFみたいに半額くらいの割引率は見かけますけど
100%OFFという数字は生まれて初めて見ました(^^;
中学時代にタイムセールを特集したテレビ番組を見たことがあります。
キャベツ1個が1円で売られていてビックリしてましたが
あの時と同じくらいHDMIケーブルの値段も驚きましたよ。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(2) |
2009,06,10, Wednesday
今日はこちらの記事を紹介します。
「とりあえずビール」はもう古い? 20代女性は3割未満
ビールが好きかどうか、20代のお酒の好みに関する統計が出ています。
記事によると、20代でビールが好き(やや好き)なのは男性69.3%、女性41.2%だそうで。
ビールが嫌いな理由で「苦いから」という回答は男性57.4%、女性では73.6%のようです。
確かにビールは苦味がありますけど、
私の味覚だとコーヒーやゴーヤの方が苦手です(^^;
もともと私はビールが飲めませんでした。しかし1年くらい前に
魚の天ぷらと一緒に食べたときの美味しさに感動してからは
なぜか普通に飲めるようになってしまいました。
喉が渇いているときや、ピザや唐揚げ、天ぷらなど油物があるとき、
味の濃い食べ物があると普段よりビールが美味しく感じるようになります。不思議ですね。
ビールは無理してまで飲む必要はありません。
でも20歳を迎えた方で「ちょっとだけでも飲めるようになりたい」と
思っている方がいたら、先ほど説明したシーンで試してみると
慣れるのが早いかもしれませんね。
ちなみに、私はウイスキーやワインを飲む機会がないので、こちらは全然飲めません(^^;
なにか良い食べ物の組み合わせがあれば、ぜひ紹介して欲しいですー。
「とりあえずビール」はもう古い? 20代女性は3割未満
ビールが好きかどうか、20代のお酒の好みに関する統計が出ています。
記事によると、20代でビールが好き(やや好き)なのは男性69.3%、女性41.2%だそうで。
ビールが嫌いな理由で「苦いから」という回答は男性57.4%、女性では73.6%のようです。
確かにビールは苦味がありますけど、
私の味覚だとコーヒーやゴーヤの方が苦手です(^^;
もともと私はビールが飲めませんでした。しかし1年くらい前に
魚の天ぷらと一緒に食べたときの美味しさに感動してからは
なぜか普通に飲めるようになってしまいました。
喉が渇いているときや、ピザや唐揚げ、天ぷらなど油物があるとき、
味の濃い食べ物があると普段よりビールが美味しく感じるようになります。不思議ですね。
ビールは無理してまで飲む必要はありません。
でも20歳を迎えた方で「ちょっとだけでも飲めるようになりたい」と
思っている方がいたら、先ほど説明したシーンで試してみると
慣れるのが早いかもしれませんね。
ちなみに、私はウイスキーやワインを飲む機会がないので、こちらは全然飲めません(^^;
なにか良い食べ物の組み合わせがあれば、ぜひ紹介して欲しいですー。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:44 | コメント(0) |
2009,06,08, Monday
今日はこちらの記事を紹介します。
1人で行ける限界はどこよ? 1人で外食 男55% 女19%
一人で行くのには抵抗を感じるかもしれない場所について紹介されてます。
記事の中で書かれていた難易度(?)について、私の場合の意見を書いてみました。
プロ
↑
| 一人で遊園地 (やってみないと分からないけど厳しそう)
| 一人で水族館 (撮影禁止になっていたら厳しかも)
| 一人で動物園 (やってみないと分からない)
| 一人で海 (やってみないと分からない)
| 一人で居酒屋 (大丈夫だと思う)
| 一人でボウリング (やってみないと分からない)
| 一人でカラオケ (これは常識)
| 一人で焼肉 (食べ放題コースは厳しそうだけど、他は大丈夫)
| 一人で映画 (やったことないけど、たぶん大丈夫)
| 一人でファミレス (普通だけど、平日の午後は厳しいかも?)
| 一人で喫茶店 (普通)
| 一人で立ち食いそば (一人で行く店なのでは?)
| 一人で牛丼屋 (普通)
| 一人でロッテリア (普通)
| 一人でスーパー (常識)
|
アマ
上のうち私だと、カラオケ、ファミレス、スーパーは一人で頻繁に行きますね。
カラオケは、ヒトカラという言葉があるくらいなので問題なし。
ファミレスもガスト、ココスあたりは全然問題ないですね。
スーパーは一人で行けないと一人暮らしができません(^^;
どれも一人で行くより、みんなで行った方が楽しくなるのは間違いないですが
一人で行くと、また違った雰囲気で楽しめますよ。マイペース派にはお勧めです。
1人で行ける限界はどこよ? 1人で外食 男55% 女19%
一人で行くのには抵抗を感じるかもしれない場所について紹介されてます。
記事の中で書かれていた難易度(?)について、私の場合の意見を書いてみました。
プロ
↑
| 一人で遊園地 (やってみないと分からないけど厳しそう)
| 一人で水族館 (撮影禁止になっていたら厳しかも)
| 一人で動物園 (やってみないと分からない)
| 一人で海 (やってみないと分からない)
| 一人で居酒屋 (大丈夫だと思う)
| 一人でボウリング (やってみないと分からない)
| 一人でカラオケ (これは常識)
| 一人で焼肉 (食べ放題コースは厳しそうだけど、他は大丈夫)
| 一人で映画 (やったことないけど、たぶん大丈夫)
| 一人でファミレス (普通だけど、平日の午後は厳しいかも?)
| 一人で喫茶店 (普通)
| 一人で立ち食いそば (一人で行く店なのでは?)
| 一人で牛丼屋 (普通)
| 一人でロッテリア (普通)
| 一人でスーパー (常識)
|
アマ
上のうち私だと、カラオケ、ファミレス、スーパーは一人で頻繁に行きますね。
カラオケは、ヒトカラという言葉があるくらいなので問題なし。
ファミレスもガスト、ココスあたりは全然問題ないですね。
スーパーは一人で行けないと一人暮らしができません(^^;
どれも一人で行くより、みんなで行った方が楽しくなるのは間違いないですが
一人で行くと、また違った雰囲気で楽しめますよ。マイペース派にはお勧めです。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:39 | コメント(0) |
2009,06,07, Sunday
今週末は実家の茨城に戻っていました。
相模原へ戻る途中に、アキバでUSBケーブル買いに行ってましたが
店に行く途中でフジテレビの腕章をつけた取材班がいましたよ。
私が毎回アキバに行くと必ずテレビ局を見かけるんですが、気のせいでしょうか?
あと、中央線に乗っていたら四ツ谷へ到着する直前に
非常ブレーキがかかって電車が急停車しました。ホームから転落した人がいたそうです。
無事に救出され10分後に運転再開したので安心しました。非常停止ボタンのおかげですね。
ちなみに、中央線のE233系が非常ブレーキで停車するとき
自動放送で『緊急停車します。つり革や手すりにおつかまりください』というアナウンスがありました。
車内案内表示器(ドアの上にある液晶画面)の表示は、黄色い警告画面みたいなものになってました。
非常ブレーキで電車が止まったのは初めてだったのでビックリでした。
相模原へ戻る途中に、アキバでUSBケーブル買いに行ってましたが
店に行く途中でフジテレビの腕章をつけた取材班がいましたよ。
私が毎回アキバに行くと必ずテレビ局を見かけるんですが、気のせいでしょうか?
あと、中央線に乗っていたら四ツ谷へ到着する直前に
非常ブレーキがかかって電車が急停車しました。ホームから転落した人がいたそうです。
無事に救出され10分後に運転再開したので安心しました。非常停止ボタンのおかげですね。
ちなみに、中央線のE233系が非常ブレーキで停車するとき
自動放送で『緊急停車します。つり革や手すりにおつかまりください』というアナウンスがありました。
車内案内表示器(ドアの上にある液晶画面)の表示は、黄色い警告画面みたいなものになってました。
非常ブレーキで電車が止まったのは初めてだったのでビックリでした。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:40 | コメント(0) |
2009,06,05, Friday
5月のアクセスログを見ていて、気になった部分があるので紹介します。

先月の検索ワードによるアクセス記録を見ると、
トップは「学食 and オムライス and 価格」という結果になりました。
いつもトップの検索ワードは「蒼い車輪」なのですが、これは異例ですね。
どこかの学校でオムライスの平均価格でも調べてレポートする
課題みたいなものがあったんでしょうかね?
ちなみに、現在勤めている社員食堂だと2週間に一度くらい
オムライスが定食で選べるようになります。価格は…560円です。
ここまで高いと、社員食堂ではなく普通に外食に行った方が良い値段です。
最近は、低コストで社食を食べる方法を見つけたので昼食は300円で済んでます。
飲み物は水筒を持ってくるようになりました。
ここで節約した分はゲーセンとカラオケ代にします(^^;

先月の検索ワードによるアクセス記録を見ると、
トップは「学食 and オムライス and 価格」という結果になりました。
いつもトップの検索ワードは「蒼い車輪」なのですが、これは異例ですね。
どこかの学校でオムライスの平均価格でも調べてレポートする
課題みたいなものがあったんでしょうかね?
ちなみに、現在勤めている社員食堂だと2週間に一度くらい
オムライスが定食で選べるようになります。価格は…560円です。
ここまで高いと、社員食堂ではなく普通に外食に行った方が良い値段です。
最近は、低コストで社食を食べる方法を見つけたので昼食は300円で済んでます。
飲み物は水筒を持ってくるようになりました。
ここで節約した分はゲーセンとカラオケ代にします(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(2) |
2009,06,01, Monday
今日から正式配属され会社の正社員となります。
夕方から労働組合の新人教育があったので参加してみましたが
労働組合の部屋に行くと、なぜか卓球台と雀卓が置いてありました(^^;
しかも卓球台は公式戦のもの、雀卓は全自動雀卓と思われる物でしたよ。
新人教育の後は、労働組合の方と懇親会がありました。
月曜から飲み会とは、正社員一日目から飛ばしてますねー。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
日本カーブミラー百景。
カーブミラーをメインに風景写真が紹介されています。
写真を見ていると、意外と緑の多い風景にカーブミラーが合いますよ。
こういう作品を見ていると、風景写真を撮りたくなってきますね。
最後にカーブミラーの通販が紹介されていたのは予想外でした。
なかなか良い値段で売られていますね。
夕方から労働組合の新人教育があったので参加してみましたが
労働組合の部屋に行くと、なぜか卓球台と雀卓が置いてありました(^^;
しかも卓球台は公式戦のもの、雀卓は全自動雀卓と思われる物でしたよ。
新人教育の後は、労働組合の方と懇親会がありました。
月曜から飲み会とは、正社員一日目から飛ばしてますねー。
さて、今日はこちらの記事を紹介します。
日本カーブミラー百景。
カーブミラーをメインに風景写真が紹介されています。
写真を見ていると、意外と緑の多い風景にカーブミラーが合いますよ。
こういう作品を見ていると、風景写真を撮りたくなってきますね。
最後にカーブミラーの通販が紹介されていたのは予想外でした。
なかなか良い値段で売られていますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:32 | コメント(0) |
2009,05,28, Thursday
今のところカラオケは週に1度以上は行く習慣がついています。

平日はヒトカラで練習ですが、研究室のメンバーで歌うと
こういうパターンがあるので再現してみました。
2曲とも名前は似ていますが、音楽は全然違いますね。どちらも良い曲です。
今日はこちらの記事を紹介します。
レゴの域を完全に超えたレゴの車
以前はレゴブロックで戦艦ヤマトを作った記事を紹介しましたが、
こちらも完成度の高いレゴブロックです。個人的には
座席のシートの作り方が独特で印象に残りましたよ。凝ってますね。

平日はヒトカラで練習ですが、研究室のメンバーで歌うと
こういうパターンがあるので再現してみました。
2曲とも名前は似ていますが、音楽は全然違いますね。どちらも良い曲です。
今日はこちらの記事を紹介します。
レゴの域を完全に超えたレゴの車
以前はレゴブロックで戦艦ヤマトを作った記事を紹介しましたが、
こちらも完成度の高いレゴブロックです。個人的には
座席のシートの作り方が独特で印象に残りましたよ。凝ってますね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:09 | コメント(0) |
2009,05,25, Monday
今日は給料日です。
GWで休みが多かったせいか、あっという間に今月の給料がきた感覚です。
5月分から家賃、厚生年金、健康保険が天引きされるので
4月と比べると一気に金額が減りました。来年からは住民税でさらに手取りが減るので、
それも考えてお金の使い方を考えなければいけませんね。

あと、給料のついでに厚木市から定額給付金も振り込まれていました。
現在は相模原市に住んでますが、2009年2月時点に住んでいたところから
給付されるようになっているそうですよ。
厚生年金で給料が減っても、定額給付金で一部カバーしてくれたので
今月のダメージは少なかったです(^^;
給料日ということもあって、今日は同期と焼き肉&カラオケに行ってきました。
食べ放題ではない普通の焼き肉は久しぶりです。金額も比較的安かったですよ。
こういう記念すべき日には、みんなと楽しく過ごしたいですね。
GWで休みが多かったせいか、あっという間に今月の給料がきた感覚です。
5月分から家賃、厚生年金、健康保険が天引きされるので
4月と比べると一気に金額が減りました。来年からは住民税でさらに手取りが減るので、
それも考えてお金の使い方を考えなければいけませんね。

あと、給料のついでに厚木市から定額給付金も振り込まれていました。
現在は相模原市に住んでますが、2009年2月時点に住んでいたところから
給付されるようになっているそうですよ。
厚生年金で給料が減っても、定額給付金で一部カバーしてくれたので
今月のダメージは少なかったです(^^;
給料日ということもあって、今日は同期と焼き肉&カラオケに行ってきました。
食べ放題ではない普通の焼き肉は久しぶりです。金額も比較的安かったですよ。
こういう記念すべき日には、みんなと楽しく過ごしたいですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:31 | コメント(0) |
2009,05,15, Friday
昨日はESECに行ってきましたが、そのときに貰ったものを紹介します。

インテルの飴です。もちろん非売品と書かれています。
こちらのグッズは、大学の研究室へ持っていき土産としてプレゼントしておきました。
今日はこちらの記事を紹介します。
LEGOが燃え上がるキャンドルに
レゴブロックのような形をしたキャンドルがあるらしいです。
丸い部分に8つ芯があるので、全部つければ8つ火がつきそうです。
実際に使ったら、どんな感じで形が変わっていくのか気になります。
しかし値段が5000円近くするらしいので、買ってもオブジェとして使う人が多そうですね。

インテルの飴です。もちろん非売品と書かれています。
こちらのグッズは、大学の研究室へ持っていき土産としてプレゼントしておきました。
今日はこちらの記事を紹介します。
LEGOが燃え上がるキャンドルに
レゴブロックのような形をしたキャンドルがあるらしいです。
丸い部分に8つ芯があるので、全部つければ8つ火がつきそうです。
実際に使ったら、どんな感じで形が変わっていくのか気になります。
しかし値段が5000円近くするらしいので、買ってもオブジェとして使う人が多そうですね。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |