ぶり返し?
今日のブログ更新はお休みさせていただきます。
理由はこちらです。

2年ぶりの高熱
午後4時くらいから、いきなり寒気+頭が熱くなっている症状が
出てきてしまいました。家に帰って、熱をはかると……ご覧の通りです。

2週間前も体調不良がありましたが、あの時とは症状が違います。

■2週間前
体温37.3℃+寒気+だるさ+鼻水+喉の痛み
(インフルエンザの検査は陰性)

■今日
体温38.3℃+寒気+だるさ+気分が悪い(食欲がない)

喉や鼻は全然平気なのですが、あまり食べる気がしないです。
ぶり返しなのか、別のウイルスが入ったのでしょうか?
最近流行の胃腸炎とかは勘弁して欲しいですね…。

今晩はヨーグルトとバナナを食べて寝ます。
すでに1月は会社を1日半休んでいるので、できるだけ早く治したいですね…。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 20:50 | コメント(0) |
素早く診察
今朝は寒かったですね。
相模原でも-5℃まで冷えたようです。

起きてから、喉と鼻の調子が悪いです。
体調に気をつけて出社しましたが、仕事を続けていると
寒気やだるさが出てきてしまいました。


症状が悪化しているので上司と相談して、午後は会社を休むことに。
体調不良で病院へ行くのは久しぶりです。6年ぶりでしょうか?

体温を測ると37.3℃でした。私の平熱は36.8℃なので、風邪の微熱ですね。
念のためインフルエンザの検査もしましたが、感染していませんでした。

病院で診察して、抗生物質の錠剤を処方してもらいました。
一日でも早く風邪を治したいですね。今夜は12時間くらい睡眠がとれそうです。

■おまけ
自宅周辺の空模様
風邪ひいた記事だけではつまらないので、
おまけとして自宅周辺の空模様を撮ってみました。
寒い冬だと、空気が澄んでいるので遠くまで見えますね。

皆様も体調管理にはお気を付けください。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 16:40 | コメント(0) |
ルートはカラオケ→ボウリング→サイゼリア
今日は大学時代のメンバーが集まってカラオケに行ってきました。
カラオケはフリータイムで入ったのですが、混雑している影響で
4時間で退出することになってしまいました。

その代わりはボウリングでカバーです。ボウリングも数ヶ月
遊んでいませんでしたけど、珍しく4連続でスペアが出ました。
普段あまり会うことのない同級生もいましたので、とても充実してましたよ。

この土日は、家に帰らずに遊んでいたので、まるで大学時代に戻った気分でしたよ。
明日は、しっかり休養して体力回復しておきたいですね。

■おまけ
アニメから原作を読むタイプです
この休日の宿題として、獄潰氏さんから借りたコミックを読むつもりです。
2009年秋期アニメの放送で一番気に入っていた「にゃんこい!」の原作です。
私は、アニメを見てから原作を読むパターンが多いですよ。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:49 | コメント(0) |
来週でも今週でも同じ
ちょっと大学まで遊びに行っていたのですが
朝になって帰ろうと駐輪場へ行ってみたら…

霜がたくさん
シートに霜がたくさんついていました。
私の原付のシートは表面がボコボコしている表面なので
霜がつくと、溶かさないと取ることはできません。

あと、走行距離がもうすぐ500kmになるので
早めにエンジンオイルの交換もしてもらいました。
せっかくの新車ですので、 頻繁にメンテナンスやっておきたいです。

あと洗車もしてみました。トゥディのときは一度も洗車したことは
ありませんでしたけど、洗ってみると水垢が取れて
買った時みたいにピカピカになりますね。

こんな感じで新しいバイクの慣らし運転は残り半分です。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
一番良い画質で見てみたい作品
今日から仕事始めです。朝の通勤のとき、交差点で車と原付が止まっていました。
どうやら接触事故のようで、原付のカウルが一部割れていました。
お互いの運転者は、ちょうど警察の事情聴取をやっているように見えましたけど、
年明け早々の事故は避けたいですね。

さて、今日はこちらの記事を紹介します。

予約入金数が2000件以上になれば生産される「true tears」のBD-BOX、無事生産が決定
予約が一定の数を超えたらしく、true tearsのBDが発売されるそうで。
よくDVDやCDが売れないというニュースは耳にしますけど、
良い作品は、こういう風に逆にケースもありますね。

true tearsは2年前に見てました。ちょうど私が就活を始める時期にやってましたね。
テレビ神奈川でも、とっても綺麗な画質で放送されていたので印象に残ってます。

こういうBDの記事を見ると、ぜひARIAシリーズもBD出して欲しいですね。
作画が綺麗なのに、解像度が低くてもったいないと感じている作品です。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
会えないときは写真が活躍
四国滞在は今日が最終日です。
1月4日から仕事始めですので、大学時代よりも圧倒的に休みが少ないです。

現在のみゅう
いつも四国滞在のときに猫「みゅう」の写真を撮っていますけど
この冬も撮ってみました。夏の時と比べて、かなり太ったようです。

■参考
 1年前(2009年の冬)の写真
  →まだ生後2ヶ月の子猫

 4ヶ月前(2009年の夏)の写真
  →ほぼ大人の猫になりましたね

大人になると毛の模様が変わる猫がいますけど
みゅうは、子猫の時と変わっていないようです。
どうして模様が変わる猫がいるのか不思議ですね。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
ウサギは来年
今日は12月25日のクリスマスですね。
いつも通り会社で仕事ですが、帰りに夕食として
ケンタッキーでフライドチキンやカーネルクリスピーを買って帰りましたよ。
ちょっとくらいは、クリスマスっぽいイベントが欲しいですよね。

あと、今日は郵便局に年賀状を出しました。
2010年は寅年ですね。私の干支です。
来年は24歳になるので、干支は3週目に入ることになります。

ちなみに、年賀状はブログでも公開予定です。
1月5日~10日の限定公開にしようと思っています。
年賀素材をペタペタ貼り付けただけのシンプルな作品ですけどね(^^;


リアル知人・友人向けの情報になりますが、いつものメンバーには年賀状を送りました。
あと、自分が決めたルールとして、年賀状が2年間帰ってこない人は
年賀状を送る住所録から外すようにしています。

もし、都合により2年間年賀状が送れない人は連絡してください。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:41 | コメント(0) |
いちよう研修は終わりました
会社の研修で2泊3日の米沢滞在は無事に終わりました。
振り返ってみると、あっという間でしたね。
普段の仕事よりも時間の流れる速さが倍くらいに感じました。

ちょっと風邪気味だったのですが、特に支障は出ませんでした。
熱は平熱ですが、月曜あたりから喉と鼻の調子がおかしい状態のままです。
土日はバイク教習ですが、それ以外は休養したいと思います。


■おまけ
ホテルで珍しい自動販売機を見つけました。
東洋水産の珍しい自販機
カップラーメンの自販機です。
東洋水産(マルちゃん)の自販機は初めて見ましたよ。

日清カップヌードルの自販機は研究施設や
ゲーセンなどで見かけますけど、これは珍しいです。

熱湯3分という仕様
ちなみに1個買ってみました。スーパーで売っているものとは違うようです。
赤いきつねでも、自販機専用バージョンらしく熱湯3分で完成のようです。

あと、揚げの大きさが4分の1くらいに小さくなっていました。
味は東日本仕様(E)と同じかなと思います。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
でかい肉より、でっかい美味しい肉がいい
今日はボーナスが出たらしいです。
銀行口座の残高を確認したら、確かにボーナスが振り込まれているようです。
去年入社した先輩社員の情報と比べると、額は下がっているみたいですが…。

昨日に引き続き、山形県米沢市内の工業団地で研修中です。
米沢だと車社会ですね。会社の駐車場は
軽自動車ばかり並んでいてビックリしました。


研修後は、同期と焼き肉へ行ってきました。
米沢牛
米沢牛カルビも食べてみました。携帯で撮影したので見えにくいですが、
脂がしっかりのっていますね。写真は2人前ですが、これで2000円です。
……米沢牛は高いですね(^^;

それでも、米沢牛を食べるのは初めてでした。
地元の方(タクシー運転手)は滅多に食べないらしいですけど、
値段なりの価値はあるかなと思いました。これで牛丼を作ったらどうなるのでしょうか?


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:27 | コメント(2) |
日本のテレビ放送乗り換えが本格的に動くかも
会社から帰ったら、こんな郵便物が届いていました。

総務省からの郵便物は珍しい
総務省からの郵便物は珍しいですね。地デジ移行の案内のようです。

すでに地上デジタル/BSデジタルに乗り換えている私には
関係ない話ですけど、公民館などで説明会を行おうとしているようです。

デジタル放送移行まで1年半になったせいでしょうか、
だいぶ本格的な移行キャーンペーンが始まろうとしてますね。

個人的には地デジ移行よりも、大画面のプラズマor有機ELディスプレイが
安く買える時代が早く来て欲しいですよ。

| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:30 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
<<   05 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.261758秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox