2007,03,27, Tuesday
▼帰還
1週間くらいお出かけして茨城に帰ってきました。
だいたい今週は暖かかったのでお出かけには良かったですよ。
久々に広い画面からブログが見れます(^^;
携帯はコンパクトで手軽に出来ますが
やっぱりネットするならパソコンが一番ですねー。
最近はネットの依存が高くなっていたので、不便に
感じる時もありましたが。立派なネット中毒症orz
茨城の実家に戻ってチェックすると未読メールが数十件、
RSSリーダの記事が数百件たまっていました。読むのが大変ですよ(^^;
だいたい今週は暖かかったのでお出かけには良かったですよ。
久々に広い画面からブログが見れます(^^;
携帯はコンパクトで手軽に出来ますが
やっぱりネットするならパソコンが一番ですねー。
最近はネットの依存が高くなっていたので、不便に
感じる時もありましたが。立派なネット中毒症orz
茨城の実家に戻ってチェックすると未読メールが数十件、
RSSリーダの記事が数百件たまっていました。読むのが大変ですよ(^^;
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:28 | コメント(0) |
2007,03,26, Monday
3月19日~21日の分の記事を書きましたので
よかったらご覧ください。たいしたことは書いてませんが(^^;
今日は四国のゲーセンで遊んでみました。
商店街をぶらぶら歩いて散策。商店街にあるゲーセンだと
開店が10時のところが多いので朝から行けますね。
弐寺はDPを数回、SPも2回くらい遊んでみました。
収穫をbemaniSNSに書こうかと思いネットカフェから
アクセスすると回線の具合が悪く記事が書けませんでしたorz
収穫内容は後日書いておきます。
明日からは茨城帰還の予定です。
春休みも終盤ですねー。
よかったらご覧ください。たいしたことは書いてませんが(^^;
今日は四国のゲーセンで遊んでみました。
商店街をぶらぶら歩いて散策。商店街にあるゲーセンだと
開店が10時のところが多いので朝から行けますね。
弐寺はDPを数回、SPも2回くらい遊んでみました。
収穫をbemaniSNSに書こうかと思いネットカフェから
アクセスすると回線の具合が悪く記事が書けませんでしたorz
収穫内容は後日書いておきます。
明日からは茨城帰還の予定です。
春休みも終盤ですねー。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 20:41 | コメント(0) |
2007,03,25, Sunday
▼寒鯛
昨日に引き続き、伯父さんからのお誘いで
海釣りへ連れて行ってもらいました。風が吹いてますが
結構暖かいです。防波堤の端まで歩いて、投げ釣りと
サビキ釣りで釣ってみます。
根掛かりは数回ありましたが、出かけたメンバー全員まとめると
サビキではアジを数十匹、投げ釣りでは大きな寒鯛が釣れました。
寒鯛の刺身は美味しくいただきましたよ。
市販の鯛は養殖であることも多いのですが
やっぱり天然は味が違います。伯父さんに感謝。
海釣りへ連れて行ってもらいました。風が吹いてますが
結構暖かいです。防波堤の端まで歩いて、投げ釣りと
サビキ釣りで釣ってみます。
根掛かりは数回ありましたが、出かけたメンバー全員まとめると
サビキではアジを数十匹、投げ釣りでは大きな寒鯛が釣れました。
寒鯛の刺身は美味しくいただきましたよ。
市販の鯛は養殖であることも多いのですが
やっぱり天然は味が違います。伯父さんに感謝。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:17 | コメント(0) |
2007,03,24, Saturday
伯父さんの家へ遊びに行ってきました。
はじめてビールを飲んでみたり。今までチューハイしか
飲んでませんでしたので、どんな感じになるのか楽しみです。
………。
……。
まあ、ビールは慣れるまで時間かかりそうな感じがします。
コーヒーと紅茶を選べるなら、即答で紅茶を選ぶタイプなので(^^;
飼っている鳩を見せてもらったり結構賑やかでしたよ。
さりげなく伯父さんの家には卓球台が置いてありました。
しかも公式試合で使われるタイプです。
卓球はダブルスで遊びましたが、必ず10対10でデュースに
持ち込むほどの接戦。いい思い出になりました。
はじめてビールを飲んでみたり。今までチューハイしか
飲んでませんでしたので、どんな感じになるのか楽しみです。
………。
……。
まあ、ビールは慣れるまで時間かかりそうな感じがします。
コーヒーと紅茶を選べるなら、即答で紅茶を選ぶタイプなので(^^;
飼っている鳩を見せてもらったり結構賑やかでしたよ。
さりげなく伯父さんの家には卓球台が置いてありました。
しかも公式試合で使われるタイプです。
卓球はダブルスで遊びましたが、必ず10対10でデュースに
持ち込むほどの接戦。いい思い出になりました。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 22:10 | コメント(0) |
2007,03,23, Friday
出かけていてパソコンからネットが出来ないとき
わざわざネットカフェで毎日の記事を投稿するのが
面倒なので携帯から投稿してみました。
文章を入力するのはパソコンで書いてテキストデータを
携帯メールで送信させ、ブログに投稿するようにしています。
流れ図みたいに矢印で書くとこんな感じでしょうか。
[パソコン]→[miniSDカード]→[携帯メール]→[ブログ]
これなら毎日ブログの記事が書けますね。
3月19日~21日の分は今度ネットカフェへ行った時に
投稿しておきますのでー。
とりあえず今日はテスト投稿みたいな感じです(^^;
自分の携帯はパケット定額制ではないので
こういう時に不利になりますわ。
余談ですが、先ほどテレビでこんな番組がありました。
掃除機のホースを何メートルまで長くして吸い取れるかというもの。
ホースを1km長くしてティッシュが吸えたのは予想外です。
地味な企画ですが面白かったですよ。
わざわざネットカフェで毎日の記事を投稿するのが
面倒なので携帯から投稿してみました。
文章を入力するのはパソコンで書いてテキストデータを
携帯メールで送信させ、ブログに投稿するようにしています。
流れ図みたいに矢印で書くとこんな感じでしょうか。
[パソコン]→[miniSDカード]→[携帯メール]→[ブログ]
これなら毎日ブログの記事が書けますね。
3月19日~21日の分は今度ネットカフェへ行った時に
投稿しておきますのでー。
とりあえず今日はテスト投稿みたいな感じです(^^;
自分の携帯はパケット定額制ではないので
こういう時に不利になりますわ。
余談ですが、先ほどテレビでこんな番組がありました。
掃除機のホースを何メートルまで長くして吸い取れるかというもの。
ホースを1km長くしてティッシュが吸えたのは予想外です。
地味な企画ですが面白かったですよ。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:03 | コメント(0) |
2007,03,22, Thursday
▼定期巡回
四国からの更新です。もともと3日分の記事を
書いておいたのですが、書いた文章のデータを
フラッシュメモリに入れ忘れていたので更新できませんでしたorz
さらに、行きつけのネットカフェがいつの間にか
閉店していたので別の店を探したり…。
ネットカフェの個人情報はどうなるのか不安ですが。
いまは見つけた新しい店を利用しています。
だいたいネットカフェのパソコンはDeLLのことが多いですが
新しい店はフロンティアのパソコンでした。
フロンティアには申し訳ないですが、冷却ファンがうるさすぎます…。
今日は少し弐寺遊んでみたのですが
DPH譜面のKAMAITACHIがイージークリアできたり
5.8.8がフルコンボAAA判定取れたのが収穫ですよー。
書いておいたのですが、書いた文章のデータを
フラッシュメモリに入れ忘れていたので更新できませんでしたorz
さらに、行きつけのネットカフェがいつの間にか
閉店していたので別の店を探したり…。
ネットカフェの個人情報はどうなるのか不安ですが。
いまは見つけた新しい店を利用しています。
だいたいネットカフェのパソコンはDeLLのことが多いですが
新しい店はフロンティアのパソコンでした。
フロンティアには申し訳ないですが、冷却ファンがうるさすぎます…。
今日は少し弐寺遊んでみたのですが
DPH譜面のKAMAITACHIがイージークリアできたり
5.8.8がフルコンボAAA判定取れたのが収穫ですよー。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 12:06 | コメント(0) |
2007,03,21, Wednesday
サブサイト「独創回路」のデザインを変えてみようかと
HTMLやスタイルシートの改良に取りかかっています。
この独創回路のデザイン変更を更に改良して
蒼い車輪のデザインも変えていこうかなと思います。
最近はスタイルシートでレイアウトを組むのが
主流になりつつあるので今度のデザインからは
テーブルタグを廃止して全部DIVタグに統一してみます。
こういう風に作品を作るのは面白いですよ。
HTMLやスタイルシートの改良に取りかかっています。
この独創回路のデザイン変更を更に改良して
蒼い車輪のデザインも変えていこうかなと思います。
最近はスタイルシートでレイアウトを組むのが
主流になりつつあるので今度のデザインからは
テーブルタグを廃止して全部DIVタグに統一してみます。
こういう風に作品を作るのは面白いですよ。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2007,03,20, Tuesday
▼再放送
特に用事はなかったので久々にテレビを見ながら
過ごしてみました。最近はフルハウスの再放送やっているんですね。
小学生の時に見てたものなので懐かしいです。
日本語吹き替えを担当した声優は堀内賢雄など豪華ですよ。
こういう話のノリが良い作品が気に入っています。
過ごしてみました。最近はフルハウスの再放送やっているんですね。
小学生の時に見てたものなので懐かしいです。
日本語吹き替えを担当した声優は堀内賢雄など豪華ですよ。
こういう話のノリが良い作品が気に入っています。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2007,03,19, Monday
▼お出かけ
今日から四国の方へお出かけです。
昨日からPASMOとSuicaの相互利用ができるので
つくばエクスプレスはSuica使って乗ってきました。
まだTXでICカードにチャージ出来る
自動券売機は少ないのが問題です。
少しずつ対応機を増やして欲しいところ。
切符を買う時間が節約できるのは結構大きいですねー。
旅客機で四国の方へ飛んでいきます。
だいたい旅客機に乗ると機体はB767-300が多いですが
今回は珍しくMD-90でした。ジェットエンジンが翼にはなく
胴体のうしろ両脇に付いているタイプ。
こういう機体は短い滑走路でも離陸できる特徴があるらしい。
外国の旅行で何度かこういう機体に乗った記憶はありますが、
日本の国内線でMD-90に乗ったのは初めてです。
機内の液晶モニタに現在のフライト状況が表示されて
面白かったですよ。リアルタイムに高度5000メートル、
飛行速度638km/h、外気温マイナス25℃、到着地までの距離382km
などステータスが見れました。
あと、座席番号で使われるアルファベットが変わっていました。
普通なら左の窓側から順に[27A] [27B] [27C] [27D] [27E]
のように順番にローマ字を使います。ところがMD-90の機体では
[27A] [27C] [27H] [27J] [27K]という感じでバラバラになっていました。
ランダムで文字を決めているのでしょうか?謎です。
久しぶりに珍しいものに出会えました。
昨日からPASMOとSuicaの相互利用ができるので
つくばエクスプレスはSuica使って乗ってきました。
まだTXでICカードにチャージ出来る
自動券売機は少ないのが問題です。
少しずつ対応機を増やして欲しいところ。
切符を買う時間が節約できるのは結構大きいですねー。
旅客機で四国の方へ飛んでいきます。
だいたい旅客機に乗ると機体はB767-300が多いですが
今回は珍しくMD-90でした。ジェットエンジンが翼にはなく
胴体のうしろ両脇に付いているタイプ。
こういう機体は短い滑走路でも離陸できる特徴があるらしい。
外国の旅行で何度かこういう機体に乗った記憶はありますが、
日本の国内線でMD-90に乗ったのは初めてです。
機内の液晶モニタに現在のフライト状況が表示されて
面白かったですよ。リアルタイムに高度5000メートル、
飛行速度638km/h、外気温マイナス25℃、到着地までの距離382km
などステータスが見れました。
あと、座席番号で使われるアルファベットが変わっていました。
普通なら左の窓側から順に[27A] [27B] [27C] [27D] [27E]
のように順番にローマ字を使います。ところがMD-90の機体では
[27A] [27C] [27H] [27J] [27K]という感じでバラバラになっていました。
ランダムで文字を決めているのでしょうか?謎です。
久しぶりに珍しいものに出会えました。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
2007,03,18, Sunday
今日は色々と慌ただしい1日でした。
まず、午前中はTさんとwaterさんと一緒に弐寺やってきました。
ゲーセンが9時に開くので開店攻めで行ってみます。
それほど混まずに遊べましたよ。
今回は久々にシングルプレイだけ遊んでみました。
Scripted Connection⇒Nmix(SPHレベル8)ハードクリアとか
CROSSROAD(SPAレベル10)ノマゲクリアが収穫です。
なかなかSPは上達が鈍いですorz
お昼前にゲーセンから離脱してファミレスへ直行。
昔からの遊びメンバーであるタナピーさんとキセキさんで昼食です。
幼稚園・小学時代からの付き合いなので、この3人が集まると
自宅に帰ってきた時と同じくらい落ち着けます。
キセキさんの趣味でやっているロボット関係の話など
のんびり雑談していたら3時間たっていました(^^;
明日からは四国の方へ出かけるので、今は荷物の準備で
慌ただしくなっています。春休み中にのんびり過ごすのも1つの
やり方ですが、今日くらい慌ただしい方が楽しいですね。
と言うことで、しばらくの間はネットカフェなどから更新してみます。
まず、午前中はTさんとwaterさんと一緒に弐寺やってきました。
ゲーセンが9時に開くので開店攻めで行ってみます。
それほど混まずに遊べましたよ。
今回は久々にシングルプレイだけ遊んでみました。
Scripted Connection⇒Nmix(SPHレベル8)ハードクリアとか
CROSSROAD(SPAレベル10)ノマゲクリアが収穫です。
なかなかSPは上達が鈍いですorz
お昼前にゲーセンから離脱してファミレスへ直行。
昔からの遊びメンバーであるタナピーさんとキセキさんで昼食です。
幼稚園・小学時代からの付き合いなので、この3人が集まると
自宅に帰ってきた時と同じくらい落ち着けます。
キセキさんの趣味でやっているロボット関係の話など
のんびり雑談していたら3時間たっていました(^^;
明日からは四国の方へ出かけるので、今は荷物の準備で
慌ただしくなっています。春休み中にのんびり過ごすのも1つの
やり方ですが、今日くらい慌ただしい方が楽しいですね。
と言うことで、しばらくの間はネットカフェなどから更新してみます。