2008,01,01, Tuesday
新年あけましておめでとうございます。
今年も蒼い車輪ブログをよろしくお願いします。
ハガキに印刷しない年賀状オンラインバージョンは日付が
1月6日になっているときだけ公開予定です。ごく普通の年賀状なので
過度な期待はせず、おまけ程度に考えてくださると嬉しいですね。
数日前からの高熱は徐々に治まってきました。完治するまで
もう少し時間がかかりそうですが、学校が始まるまでには何とかなりそう。
携帯から書いているため、長々と書けませんが
今年の目標をいくつか挙げてみましょうか。
まず、進路関係の目標では就活で内定がもらえるよう
積極的に行動したいですね。今年だと、これが一番の課題になりそう。
弐寺関係では、DP十段に手が出せるくらい実力をアップしたいですね。
あとは現在のDPレベル12で何かクリアできる曲も欲しいところ。
自宅サーバなどパソコン関係の趣味では、Webカメラなどを使って
外部からサーバやアパートの状態をリアルタイムに監視できると面白そうです。
ブログでは、去年と同様に毎日更新して記事タイトルの
しりとりも続けたいですねー。
この目標を全部達成できるように頑張ってみます。
今年も蒼い車輪ブログをよろしくお願いします。
ハガキに印刷しない年賀状オンラインバージョンは日付が
1月6日になっているときだけ公開予定です。ごく普通の年賀状なので
過度な期待はせず、おまけ程度に考えてくださると嬉しいですね。
数日前からの高熱は徐々に治まってきました。完治するまで
もう少し時間がかかりそうですが、学校が始まるまでには何とかなりそう。
携帯から書いているため、長々と書けませんが
今年の目標をいくつか挙げてみましょうか。
まず、進路関係の目標では就活で内定がもらえるよう
積極的に行動したいですね。今年だと、これが一番の課題になりそう。
弐寺関係では、DP十段に手が出せるくらい実力をアップしたいですね。
あとは現在のDPレベル12で何かクリアできる曲も欲しいところ。
自宅サーバなどパソコン関係の趣味では、Webカメラなどを使って
外部からサーバやアパートの状態をリアルタイムに監視できると面白そうです。
ブログでは、去年と同様に毎日更新して記事タイトルの
しりとりも続けたいですねー。
この目標を全部達成できるように頑張ってみます。
| 雑談・日常生活::記録・記念 | 16:17 | コメント(0) |
2007,12,31, Monday
▼常に高熱
一昨日に引き続き高熱とだるさのためブログはお休みします。
やはりインフルエンザの可能性がありますねー。
体調不良で年越しするのは少し残念ですが
来年は体調を崩さず元気に1年を過ごせたらと思います。
やはりインフルエンザの可能性がありますねー。
体調不良で年越しするのは少し残念ですが
来年は体調を崩さず元気に1年を過ごせたらと思います。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 15:28 | コメント(0) |
2007,12,30, Sunday
▼今も高熱
昨日に引き続き、体が猛烈にだるいのでブログはお休みします。
熱を測ったら38.5℃?39.0℃くらい。
こんなに熱が出るのは5年ぶりです。
今の時点でインフルエンザとは断定できませんが
インフルエンザの予防接種をやっておけば良かったと反省。
熱を測ったら38.5℃?39.0℃くらい。
こんなに熱が出るのは5年ぶりです。
今の時点でインフルエンザとは断定できませんが
インフルエンザの予防接種をやっておけば良かったと反省。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 14:43 | コメント(0) |
2007,12,29, Saturday
今朝から体が猛烈にだるいので、今日の記事はお休みします。
私が年末に風邪をひくのは珍しいです。
幸いにも食欲は普通にあるので、元旦までには治したいところ。
私が年末に風邪をひくのは珍しいです。
幸いにも食欲は普通にあるので、元旦までには治したいところ。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 17:18 | コメント(0) |
2007,12,28, Friday
今日は携帯からの更新です。
数日前に地デジ関係の記事を見つけましたので取り上げてみます。
携帯からの投稿でタグが使えるか微妙なのでアドレスだけ張っておきます。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S21031%2023122007
◇デジタル放送番組の複製、「無制限」機の規制を検討・総務省
以前ブログでFriio(フリーオ)を紹介したことがありますが、地デジを自由に
録画できる機械が登場したことで、デジタル放送業界がどういう反応をするか見物だと
書いた気がします。やっぱり敏感に反応していますね。
総務省が規制したくなる気持ちが理解できないわけではありません。
しかし地デジを普及させる今の時期に規制のため認証制度の変更を
検討していると、余計に地デジ普及率に影響が出て逆効果になりそう。
自分で自分の首を絞めていることに気づいて欲しいものです。
デジタル放送業界の偉い人たちにとっては、地デジは普及して欲しいけど
あまり録画はやらないで欲しい…という風に考えているのでしょう。
個人的な推測ですが、録画するテレビ番組は特番やアニメ、
ロードショー関連、クラシック関連、旅行関係の番組くらいなもので、
それ以外の番組を録画する人は少ないような気がします。
なんでもかんでもコピーワンスでプロテクトをかけるのではなく
番組に応じて放送局がコピー制限をするかどうか指定できるようにすれば
少しは地デジの印象が良くなりそうな気がします。
最近は、地上デジタルよりBSデジタルの方が気になっています。
BSの方が地上波の再放送や高画質な映像の番組が多いので。
ただ、NHKの衛生契約だと受信料が一気に高くなるのが欠点。
やはり現行のテレビ放送には納得できない部分が多くあって困りますねー。
数日前に地デジ関係の記事を見つけましたので取り上げてみます。
携帯からの投稿でタグが使えるか微妙なのでアドレスだけ張っておきます。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S21031%2023122007
◇デジタル放送番組の複製、「無制限」機の規制を検討・総務省
以前ブログでFriio(フリーオ)を紹介したことがありますが、地デジを自由に
録画できる機械が登場したことで、デジタル放送業界がどういう反応をするか見物だと
書いた気がします。やっぱり敏感に反応していますね。
総務省が規制したくなる気持ちが理解できないわけではありません。
しかし地デジを普及させる今の時期に規制のため認証制度の変更を
検討していると、余計に地デジ普及率に影響が出て逆効果になりそう。
自分で自分の首を絞めていることに気づいて欲しいものです。
デジタル放送業界の偉い人たちにとっては、地デジは普及して欲しいけど
あまり録画はやらないで欲しい…という風に考えているのでしょう。
個人的な推測ですが、録画するテレビ番組は特番やアニメ、
ロードショー関連、クラシック関連、旅行関係の番組くらいなもので、
それ以外の番組を録画する人は少ないような気がします。
なんでもかんでもコピーワンスでプロテクトをかけるのではなく
番組に応じて放送局がコピー制限をするかどうか指定できるようにすれば
少しは地デジの印象が良くなりそうな気がします。
最近は、地上デジタルよりBSデジタルの方が気になっています。
BSの方が地上波の再放送や高画質な映像の番組が多いので。
ただ、NHKの衛生契約だと受信料が一気に高くなるのが欠点。
やはり現行のテレビ放送には納得できない部分が多くあって困りますねー。
| 雑談・日常生活::適当な話題 | 22:49 | コメント(0) |
2007,12,27, Thursday
今日はネットカフェからの更新。
滞在中に利用するネットカフェはドリンクだけでなく
ソフトクリームが食べ放題なので、長居するときはソフトクリームを
何回かおかわりしていたりします(^^;
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
3箇所ほどゲーセン巡りしたおかげで巡回店舗数が
15店舗となり、ようやく華爛漫が解禁しましたよー。

DPH譜面ではうまく光らずEXスコアが1234になってました(^^;
DPA譜面では、ちゃんとAA判定出たのに…不思議。
今日巡回した四国ゲーセンの旅のレポートを簡単に書いてみます。
■駅前スタジアム(2台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[中音量、ステージ振動あり]
JR松山駅前にあるゲーセン。昔はプラズマ画面を使った
筐体でしたが今は純正モニタに変わっていました。
他にもギタドラやポップンは、それぞれ2台ずつ配備。
日中は店内の照明は消灯しているので、外から見ると
営業していないように見えるのが欠点(?)
■ショッカー(1台)
[100円3+1曲設定、非ジョイント、三菱製ワイドテレビ]
[中音量、ステージ振動あり]
商店街にあるゲーセン。店内と商店街のアーケードに
またがって設置しているせいか、斜めに筐体が置かれています。
市販のワイドテレビを使っているため、判定に若干遅延があります。
CSDDみたいな感覚に近い判定です。
■ビッグバンEX(2台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[中音量、ステージ振動あり]
こちらも商店街にあるゲーセンです。ポップン3台
ギタドラ2台ずつ、DDRも2台あのます。四国滞在中では
このゲーセンをホームとしています。
5年前に、このゲーセンへ立ち寄った時たまたま弐寺をプレイする人を
見たのですが、HappyWeddingやAを華麗に演奏していたプレイヤを見て
5鍵盤ビートマニアをやめて弐寺を始めてみようと決意。
私の弐寺の原点がここだったりします。
愛媛県の中でも、最も音ゲーが賑わっているゲーセンかと思いますよ。
滞在中に利用するネットカフェはドリンクだけでなく
ソフトクリームが食べ放題なので、長居するときはソフトクリームを
何回かおかわりしていたりします(^^;
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
3箇所ほどゲーセン巡りしたおかげで巡回店舗数が
15店舗となり、ようやく華爛漫が解禁しましたよー。

DPH譜面ではうまく光らずEXスコアが1234になってました(^^;
DPA譜面では、ちゃんとAA判定出たのに…不思議。
今日巡回した四国ゲーセンの旅のレポートを簡単に書いてみます。
■駅前スタジアム(2台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[中音量、ステージ振動あり]
JR松山駅前にあるゲーセン。昔はプラズマ画面を使った
筐体でしたが今は純正モニタに変わっていました。
他にもギタドラやポップンは、それぞれ2台ずつ配備。
日中は店内の照明は消灯しているので、外から見ると
営業していないように見えるのが欠点(?)
■ショッカー(1台)
[100円3+1曲設定、非ジョイント、三菱製ワイドテレビ]
[中音量、ステージ振動あり]
商店街にあるゲーセン。店内と商店街のアーケードに
またがって設置しているせいか、斜めに筐体が置かれています。
市販のワイドテレビを使っているため、判定に若干遅延があります。
CSDDみたいな感覚に近い判定です。
■ビッグバンEX(2台)
[100円3+1曲設定、ジョイント、純正CRTモニタ]
[中音量、ステージ振動あり]
こちらも商店街にあるゲーセンです。ポップン3台
ギタドラ2台ずつ、DDRも2台あのます。四国滞在中では
このゲーセンをホームとしています。
5年前に、このゲーセンへ立ち寄った時たまたま弐寺をプレイする人を
見たのですが、HappyWeddingやAを華麗に演奏していたプレイヤを見て
5鍵盤ビートマニアをやめて弐寺を始めてみようと決意。
私の弐寺の原点がここだったりします。
愛媛県の中でも、最も音ゲーが賑わっているゲーセンかと思いますよ。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::ゲーセンの旅 | 18:19 | コメント(0) |
2007,12,26, Wednesday
今日から10日程度は携帯からの記帳です。
日記のカテゴリは後日ネットカフェから更新して分類します。
さて、四国への移動は時間通りに到着しました。
今日だと四国の方は暖かいですね。日中はコートを着る必要はないくらい。
私は気温が15℃以下かどうかでコートを着るか着ないか切り替えています。
到着してからUSBのカードリーダを持ってくることを
忘れたことに気づいたので、すぐに買いに行ってきました(^^;
最近のカードリーダはmicroSDカードやminiSDカードが
そのまま読めるので便利。今まで変換アダプタを取り付けて
カードリーダに読ませていましたが、そういう煩わしい作業が
なくなりました。
しかも新しいカードリーダは転送速度が速いのでビックリですよ。
さすがに外付けHDDには勝てませんが、今までよりも読み込み時間が
半分くらいになったと思いますね。
3000円程度の余計な出費がありましたが、買って正解だったと思います。
日記のカテゴリは後日ネットカフェから更新して分類します。
さて、四国への移動は時間通りに到着しました。
今日だと四国の方は暖かいですね。日中はコートを着る必要はないくらい。
私は気温が15℃以下かどうかでコートを着るか着ないか切り替えています。
到着してからUSBのカードリーダを持ってくることを
忘れたことに気づいたので、すぐに買いに行ってきました(^^;
最近のカードリーダはmicroSDカードやminiSDカードが
そのまま読めるので便利。今まで変換アダプタを取り付けて
カードリーダに読ませていましたが、そういう煩わしい作業が
なくなりました。
しかも新しいカードリーダは転送速度が速いのでビックリですよ。
さすがに外付けHDDには勝てませんが、今までよりも読み込み時間が
半分くらいになったと思いますね。
3000円程度の余計な出費がありましたが、買って正解だったと思います。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:25 | コメント(0) |
2007,12,25, Tuesday
今日はひょりひょりさんとコウキさん達と遊んできました。
地元の懐かしい場所を散策したり、家で雑談したり食事したり。
2人とも食生活は1日2食だそうで。私も、たまに2食になることが
ありますけど頭の回転が遅くなるので3食にしておかないと辛いです。
ひょりひょりさんは韓国人の方なので、自宅ではCATVを利用して
韓国のテレビ放送が見れました。韓国の天気予報は地味に
格好良かったですよ。地域によりますが日本と比べて韓国の方が
断然寒いらしい。
あとはコウキさんのノートパソコンを修理してみました。
症状としてはBIOS起動画面で止まってしまったり
ハードディスクが認識されないというような感じ。
私の予想としてはハードディスクを交換すれば治りそうな気がしたので
ノートパソコンを一部分解してハードディスクだけ交換してみたら
あっさり治りました(^^;
しかし東芝のノートパソコンは親切設計ですね。
ネジ1本外して小さな蓋を開けたら、すぐにハードディスクが
取り外せるようになっていました。メーカーによっては、かなり
分解しないとハードディスクまで辿り着かないものもあるので
東芝のエンジニアは良心的な方かと思います。
明日からは四国の方へ行きますので携帯からの更新となります。
地元の懐かしい場所を散策したり、家で雑談したり食事したり。
2人とも食生活は1日2食だそうで。私も、たまに2食になることが
ありますけど頭の回転が遅くなるので3食にしておかないと辛いです。
ひょりひょりさんは韓国人の方なので、自宅ではCATVを利用して
韓国のテレビ放送が見れました。韓国の天気予報は地味に
格好良かったですよ。地域によりますが日本と比べて韓国の方が
断然寒いらしい。
あとはコウキさんのノートパソコンを修理してみました。
症状としてはBIOS起動画面で止まってしまったり
ハードディスクが認識されないというような感じ。
私の予想としてはハードディスクを交換すれば治りそうな気がしたので
ノートパソコンを一部分解してハードディスクだけ交換してみたら
あっさり治りました(^^;
しかし東芝のノートパソコンは親切設計ですね。
ネジ1本外して小さな蓋を開けたら、すぐにハードディスクが
取り外せるようになっていました。メーカーによっては、かなり
分解しないとハードディスクまで辿り着かないものもあるので
東芝のエンジニアは良心的な方かと思います。
明日からは四国の方へ行きますので携帯からの更新となります。
| 雑談・日常生活::普通の日記 | 21:01 | コメント(0) |
2007,12,24, Monday
実家に帰る支度をしていたら午前4時になってました(^^;
睡眠時間が3時間だと辛いですねー。頭の回転率が通常の50%くらい。
今日は電車に乗って神奈川から実家の茨城に戻ったわけですが睡眠不足だと
電車に乗っている時間がすごく短く感じます。
#少しだけ音楽ゲーム(beatmanisIIDXのお話)
知り合いの先輩と合流して弐寺プレイとかもしてみましたよ。
そろそろ普段通りに収穫を書いてみます。
■本日の戦歴
MAX LOVE(DPNレベル7) → 100%[フルコンAAA]
Digitank System(DPAレベル10) → 100%[ノマゲ]
the trigger of innocence(DPAレベル10) → 84%[ノマゲ]
Blind Justice(DPAレベル10) → 90%[ノマゲ]
the shadow(SPAレベル11) → 82%[EASY]
Digitank Systemはスクラッチをよく回しておけばノマゲ行けますねー。
なぜか今朝起きたら脳内でthe shadowが大音量で聞こえていたので
SPA譜面でプレイしたら何とかEASYクリア。
寝不足気味ですが収穫は順調です。
睡眠時間が3時間だと辛いですねー。頭の回転率が通常の50%くらい。
今日は電車に乗って神奈川から実家の茨城に戻ったわけですが睡眠不足だと
電車に乗っている時間がすごく短く感じます。
#少しだけ音楽ゲーム(beatmanisIIDXのお話)
知り合いの先輩と合流して弐寺プレイとかもしてみましたよ。
そろそろ普段通りに収穫を書いてみます。
■本日の戦歴
MAX LOVE(DPNレベル7) → 100%[フルコンAAA]
Digitank System(DPAレベル10) → 100%[ノマゲ]
the trigger of innocence(DPAレベル10) → 84%[ノマゲ]
Blind Justice(DPAレベル10) → 90%[ノマゲ]
the shadow(SPAレベル11) → 82%[EASY]
Digitank Systemはスクラッチをよく回しておけばノマゲ行けますねー。
なぜか今朝起きたら脳内でthe shadowが大音量で聞こえていたので
SPA譜面でプレイしたら何とかEASYクリア。
寝不足気味ですが収穫は順調です。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(0) |
2007,12,23, Sunday
#また今日も音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話です。
年賀状の方は午前中に郵便局へ出してきました。
25日以前なので元旦に届くはずです。郵送事故に遭わないことを祈ります。
さて、今日はチャリで隣町のゲーセンを少しだけ散策してきました。
隣町の海老名市にあるZETTONというゲーセン。各音ゲーが2台ずつ並んでいました。
弐寺は珍しく廃墟で連続プレイやり放題でした。
神奈川でも、こういう風に時間帯によっては待ち時間なしで遊べますよ。

ちなみに弐寺は100円ジョイント設定でした。それぞれ筐体ごとに
若干設定が違っていました。左側の筐体の方が音が大きく、ステージの振動も
かなり強力です。一方、右側の筐体はボタンのバネを外してあるので
連打譜面が簡単に叩けますよ。

あと現時点に出ている新曲フォルダ内のDPH譜面は全部ノマゲできました。
Anisakis(DPHレベル10)のノマゲが苦労しましたねー。
ギリギリ80%でクリアできましたよ。
明日は茨城帰還の予定です。これから移動の準備しておきます。
年賀状の方は午前中に郵便局へ出してきました。
25日以前なので元旦に届くはずです。郵送事故に遭わないことを祈ります。
さて、今日はチャリで隣町のゲーセンを少しだけ散策してきました。
隣町の海老名市にあるZETTONというゲーセン。各音ゲーが2台ずつ並んでいました。
弐寺は珍しく廃墟で連続プレイやり放題でした。
神奈川でも、こういう風に時間帯によっては待ち時間なしで遊べますよ。

ちなみに弐寺は100円ジョイント設定でした。それぞれ筐体ごとに
若干設定が違っていました。左側の筐体の方が音が大きく、ステージの振動も
かなり強力です。一方、右側の筐体はボタンのバネを外してあるので
連打譜面が簡単に叩けますよ。

あと現時点に出ている新曲フォルダ内のDPH譜面は全部ノマゲできました。
Anisakis(DPHレベル10)のノマゲが苦労しましたねー。
ギリギリ80%でクリアできましたよ。
明日は茨城帰還の予定です。これから移動の準備しておきます。
| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::ゲーセンの旅 | 23:59 | コメント(0) |