凄まじい警備体制
今日はお昼頃に横浜の桜木町付近へ行ってきました。
聖地巡礼ではなく、ちゃんとした就活目的ですよ。

ただ、桜木町からランドマークタワー方面へ歩いていると、あちらこちらに
警察官がいてビックリしました。ちゃんと数えたわけではないですが
100人くらいはいたような気がします。


そういえばWindowsXPのSP3がインストールできるようになっているみたいですね。
SP3にするとIE6へ戻せないようなので、しばらくアップグレードせず放置します。
……デュアルブートで入っているVistaもSP1を入れてない気がしますが(^^;
Windowsをクリーンインストールするときに一気にアップグレードさせてみるつもりです。


| 雑談・日常生活 | 23:59 | コメント(0) |
サドンデス
今日は用事があって、友人の家へ行ってきました。
ちょうど友人の家には獄潰氏さんもいましたよ。

3人で雑談したり動画を見たり、ゲームを遊んだりして楽しみました。
やっぱりスマッシュブラザーズやマリオカートは、何年遊んでいても飽きませんね。


獄潰氏さんが帰ってからは、外付けHDDの動作チェックのような
ことも行いましたが、USBケーブルに相性問題はあるのでしょうか?(^^;

友人の外付けHDD+友人のUSBケーブル → パソコンで認識不可
友人の外付けHDD+自分のUSBケーブル → OK
自分の外付けHDD+友人のUSBケーブル → OK
自分の外付けHDD+自分のUSBケーブル → OK

何度やってみても、こういう感じになります。
付属USBケーブルを使うと、パソコンで認識できないという素敵な仕様にビックリです。


私だと、はい~るkitを使った外付けHDDが認識できなくなる時もありましたが
ここ最近は認識できないトラブルに一度も遭っていません。
セルフパワーのUSBハブを中間に繋いで使っているのが効いているかもしれませんね。


| パソコン関係::自作パソコン・自宅サーバ | 22:58 | コメント(0) |
異常と言われるかもしれない鈍さ
日付が変わって5月8日の1時45分頃に強い地震があったみたいです。
ちょうど私はアパートで皿洗いをしていましたが、揺れに全然気が付きませんでした(^^;

神奈川の厚木では震度2~3だそうですが
茨城の方では震度4~5弱ということで、結構強いですね。
気象庁の地震データを見ると、この大きい揺れが起こるまでに
何回か小さな地震が起きているみたいです。
茨城県の地方で、こういう地震は珍しいですよ。

神奈川の方に住んでからは、まだ大きな地震に遭っていませんが
厚木は、東海地震の地震防災対策強化地域に入っているので
注意しないといけませんね。



| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
新世代と旧世代
穀物の値段が上がっているなか、珍しく
カップヌードルが98円で売られていたので買ってみました。

ついにカップの容器が紙のECOカップになっていましたよ。
まだアパートには発泡スチロール容器バージョンの
カップヌードルが残っているので比較してみますね。


若干ラベルが変わっていますが、周りからでは区別が付きにくいです。
普通に置く限りでは、あまり違いが分からないですね。
左側が4ヶ月前に買った発泡スチロール容器バージョンで、右側が新しいECOカップバージョン。
わずかにECOカップの方は、少し黄色っぽい(アイボリー)の色になっています。
紙を使っていることによって色合いに差が出ているようです。

紙のフタは、一部レイアウトが変更されています。
同じく、左が発泡スチロール容器で、右がECOカップです。新しいバージョンは
「電子レンジ調理不可」「やけどに注意」と言った注意アイコンがなくなっています。

底の方は、はっきり違っていますね。
底の方は、包装ラップを開封するためのテープが全然違います。
バーコードがついているものが古いタイプ、ECOカップの方は
紙コップの底と同じような形をしていますね。


驚いた点としては、ECOカップを手にとったときの感触が
発泡スチロールの容器とほとんど変わらなかった点ですね。側面のカップの厚さも
ほぼ同じような気がします。紙カップでも断熱力が十分ありますね。
かなり時間をかけてECOカップを開発されたという感じがして安心して使えそうです。


そのため、店で並んでいるものが古いタイプか新しいタイプかを一目で見分けるのは難しいです。
底のシールを見て判別したほうが簡単に見分けることができそうです。

ミニサイズやビッグサイズの方はECOカップに切り替えず、発泡スチロール容器で
生産しているみたいです。消費者の反応を見て段階的に容器を切り替えていくのでしょうか。
店によってはECOカップではなく発泡スチロール容器の製品が並んでいるところも見かけました。

そのうち発泡スチロール製品がなくなる時代が来るのでしょうかねー。


| 食べ物レビュー::レトルト・インスタント食品 | 23:59 | コメント(0) |
天空橋
今日はこちらの記事を紹介します。

「PCとネットで海外に行った気分」? “海外離れ”分析に反応冷ややか - ITmedia News
若い人たちは海外旅行に行く人が減ってきていることについて書かれています。
やっぱり、お金と時間の問題が大きい気がしますねー。

私は海外旅行に興味はあります。海外へ行くとしたらスペインやイタリア、
フランスあたりに行ってみたいです。ただ、パソコンやゲーセン趣味のおかげで
お金がないことがネックになっています…。

国内なら沖縄へ行きたいですね。ブログで何度か書いた気がしますけど(^^;
とりあえず夏休みまでに最低でも、普通電車だけを使い
日帰りで行ける範囲でお出かけはしてみたいです。


| 雑談・日常生活::適当な話題 | 23:59 | コメント(0) |
場所と雰囲気に合わせて
早くもアパートでは扇風機が活躍し始めました。
扇風機自体は年中出しっぱなしで、冬場は暖かい空気を混ぜるためにも
使っていますけど、冷やす目的で使うのは今年で初めてです。


さて、たまには弐寺の収穫でも書いてみますかね。
#以下、音楽ゲーム(beatmaniaIIDX)関係のお話。

■本日の戦歴
Sphere(DPHレベル8) → 22%[HARD]
BRING HER DOWN(DPHレベル10) → 96%[ノマゲ]
ASTRAL VOYAGE(DPAレベル10) → 72%[EASY]


ASTRAL VOYAGEはスコア埋めでプレイしたのですが、終盤で
一気に削られてしまいました。この曲はノマゲのクリアランプついていますが
3曲目でEASY付けてもクリア失敗ですorz

あと全体的にスコアが出ませんでした。最近CS弐寺しかプレイせず
アーケードの感覚を忘れているみたいです。就活が終わったら
毎日遊ぶくらいのリハビリが必要ですねー。


あとポップンの方でライバル機能っぽい「ポプとも」があるので
私のステータス書いておきます。ちなみに超チャレンジモードを
メインにプレイしてますので、そちらのモードをプレイする方が
いらっしゃいましたら、気軽に登録してみてくださいね。

◆プレーヤー名:ねうとん
◆ポプともID:1209-7110-4374
◆使用キャラクター:ヴィルヘルム
◆使用オプション:Hi-SPEED×4.0 / BEAT POP

ポプともの方は逆探知機能がないみたいなので、登録した方で
もしよろしければIDを紹介してくださると嬉しいです。


| 弐寺(beatmaniaIIDX)関係::本日の収穫 | 23:59 | コメント(2) |
ルンバ
一部でアキバ歩行者天国廃止の話が出てきているようです。

livedoor ニュース - 秋葉原ホコ天廃止説急浮上
歩行者天国で、路上撮影会を行っている人が逮捕されたり
エアガンを乱射する人がいたりラジコンを走らせている人がいる話を耳にしています。
こういう状況のせいか、歩行者天国廃止の話が出てきているみたいですね。


私としては、アキバの歩行者天国はあってもなくてもどちらでも構いません。
少しでも昔の雰囲気でアキバ散策したいので、観光客が少ない平日か
雨が降っている休日に出かけるようにしています。

しかし歩行者天国を中心にテレビ局の取材が増えています。マスコミに
ネタを提供するほど落ちぶれた存在なら、廃止した方が良いかもしれません。

本当に歩行者天国を廃止することになったら、ついでにエウリアンや
手相診断、用途不明な募金活動など怪しいセールスも厳しく取り締まって欲しいですね。
歩行者天国だけでなく他の問題点も注目して、治安維持を考えてくれるなら大歓迎です。


…そういえば、アキバで閉店したLAOXザ・コンピュータ館の建物はどうなるのでしょうか?


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
すべての時間が遅れる
昨日は飲み会だったので午前3時40分くらいに研究室を出て
アパートへ帰りました。風呂に入って寝る支度をしていたら
4時30分くらいになるので、外が明るくなってきてましたよ(^^;

と言うことで、現在は4時間遅れで生活しています。
今日は久々にゲーセン行ってみたり、買い物に行ってきました。

そういえばポップンでライバル機能のようなものが入ったので楽しくなりましたよ。
あとでポップンのIDも紹介して、みなさんとスコア比較しながら遊んでみたいですね。

ゴールデンウイーク1日目ですが、休養がメインという感じでした。


| 雑談・日常生活::普通の日記 | 23:59 | コメント(0) |
ラッパ飲みは厳禁です
今日は卒業研究での飲み会が行われました。
午後3時過ぎから、研究室のメンバーが集まり買い出しなどの
準備も参加してみましたよ。

厚木のドンキホーテが広くなっていてビックリです。
たいていの店は圧縮陳列が多いですが、厚木店は普通のスーパー並に
広々としたスペースで商品が並んでいました。これくらい広いと
混雑していてもスムースに買い物ができますよね。

午後7時頃から飲み会がスタートして、たこ焼きや焼きそばなどを
調理しながら盛り上がりましたよ。途中では、たこ焼きの中に
からしを大量に入れてロシアンルーレットっぽいイベントも発生(^^;
自分は当たることがありませんでしたが、なぜかタコが2つくらい
入っていた気がします。

卒研担当の先生も参加されていて、かなり盛り上がりましたよ。
お酒も、今までで一番たくさん飲んだ気がしますねー。
度数25%のお酒はアルコールがきつすぎてビックリです。

電車通学の学生は21時頃に撤収して、残りのメンバーで人生ゲームに挑戦。
自分たちのグループは、途中からフリーターになってしまいましたが総合で2位になれました。

日付が変わっていますが、現在も何人かメンバーが残って
盛り上がっています。このブログも研究室のパソコンから記帳していたりします。
研究室ではFriioで地上デジタルが見れるようになっているので、深夜アニメを
みんなで見てからアパートへ帰ろうと思います。

ここまで盛り上がったイベントは久しぶりでした。今度の飲み会も楽しみですよ。


| 学生生活(更新終了) | 23:59 | コメント(0) |
いまと、これから
もう4月が終わりですねー。
今月の主な出来事を振り返ってみるとこんな感じですかね。

・卒業研究の研究室が正式配属
・就活真っ最中
・ファンタふるふるシェイカーを飲んでみた
・自転車の後輪がパンク…というか2度も破裂
・BSアンテナを買ってBSデジタル視聴開始
・桜の風景写真っぽいものを撮ってみた
・地下鉄南北線に初めて乗った
・自転車と車の接触事故が目の前で発生した
・CS弐寺ハピスカでDP十段達成

いろいろな方面で収穫があるので満足ですよ。
GW時期は就活も一休みになるので、ちょっと気分転換ができそうです。


あと、今日は大学の証明書発行機を操作していたら
間違って在学証明書を印刷してしまいました(^^;


| 雑談・日常生活::一ヶ月のまとめ | 23:59 | コメント(0) |
このブログについて
    このブログはねうとんの日常生活のエピソードや、趣味のパソコン、バイク、鉄道、音楽ゲームなどの話題を盛り込んだ日記です。詳しい説明はこちらをご覧ください。
カレンダー
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<   11 - 2025   >>
ブログの記事検索
Twitterの「つぶやき」
バイク車載動画
    Youtube、ニコニコ動画で動画公開中
     
     
コミュニケーション一覧
新規コメント
カテゴリ
月別で記事を表示
ランダムで記事表示
RSS配信・システム情報
  • RSS 1.0
  • 処理時間 0.343882秒
  • BlognPlus 2.6.1
スクリプト配布元
ブログ本体 :ぶろぐん(公開終了)
ブログ表示Skin :ゲットネット...¥(公開終了)
画像Plugin:Slimbox